1read 100read
2012年5月ディスコ262: グラマラス192 万博ささしまサテライト会場 (211) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
80〜90年代名古屋のディスコ好きなDJだれ (105)
【@avex 】CLUB LEGEND【伝説DISCO復活】 (285)
仙台のディスコ (629)
ファイヤーについて (230)
【GB】東亜会館【21】 (497)
■あの人に■-名古屋DISCO 80〜90年-■会いたい■ (102)

グラマラス192 万博ささしまサテライト会場


1 :05/03/20 〜 最終レス :10/01/11
http://www.delafantasia.jp/map/glamorousone.html
逝ったやつレポートよろしくね。

2 :
ポケパークには行ったんだけどw

3 :
spread your wings

4 :
ぜひぜひ教えて。
客層が30代以上なら絶対行きたい(´ー`)┌

5 :
誰かレポキボンヌ

6 :
平日は空いてそうだな。

7 :
ガラガだよ。今はね。
一応もとマハラジャ系が絡んでるから今後に期待だ。
でもJ−OOx系でもあるしね。
どうなるかなあ
がんばれって感じ。でも応援しても相手にされない系??

8 :
土曜日はどう?

9 :
あまりにもショボすぎて書くことないんだな
みんな
・・・・

10 :
行くよ30代40代で
どんな曲かかってるか楽しみ

11 :
でも30代40代は1度JAPに来てみたら
http://13b.power.ne.jp/jap
昼間っからやってるし

12 :
ディンドンダンってライブハウスが近くにあるけど
そこは末期的症状
もうスポンサーが撤退するとまで言ってる
もちろんグラマラスも同じように閑古鳥

13 :
風俗店の名前とかのタイトルって、流行り物のパロディだったりするよね。
「グラマラス192」が有名になれば、
「デカマラス194」が出ると思う。

14 :
流行りませんから
残念!

15 :
平日行ったらガラガラだった
なのにVIP席10万円
ナメてるんか!

16 :
逝くぞ!止めるな!

17 :
ジーンズ&野郎同士で入場できますか?

18 :
大丈夫

19 :
入り口の外で黒人が暇そーに立ってたよ。
隣のスターウォーズ展観て帰った。

20 :
あの黒人が客を寄せ付けない原因なのにわかってるのかな

21 :
どんな曲がかかってんの?

22 :
70年代80年代とか
Jぽpとか

23 :
DJは何歳?

24 :
いろいろいるんじゃないかな
俺の見たのは25くらい

25 :
ディスコ初体験にいってみようかと思ってたのですが、あんまり面白くないのでしょーか?

26 :
とりあえず行くなら金・土にしといた方が無難。

27 :
マツケンが来た!マツケンサンバを踊っていったよ!
マジな話!驚いたなー

28 :
本物のマツケンと一緒に踊ってしまった。
メッチャ盛り上がって最高の思い出になりました。
客層も若者から40代までいろいろ、DJの選曲は80年代中心でした。
すごく盛り上がってました。

29 :
パラパラ軍団キモ

30 :
マツケンってゲイだって本当?

31 :
大地真央はレズ

32 :
昨日 スーツで来てたジュリテクで盛り上がってた 男の子知ってる人いますか?

33 :
あのハゲ?

34 :
違う… 若めの子で髪の毛ツンツンみたいな人♪ 何か情報無い?

35 :
2〜3人で来てた学生ぽいの?

36 :
35 そうそう! ツレの子、白シャツの。知ってるんですか?

37 :
いや、はじめて見た。
ちなみにあれから見てない

38 :
かっこいいの?

39 :
私は結構タイプだわー ここ見てたら声かけてっ♪

40 :
誰にかけるんだw

41 :
今日行く人いる?

42 :
来週の土曜行きます
服装はジーンズ(ちょっと露出系)とキャミかな
女5〜6人で純粋に踊りに行くつもりだけど
閉店時間後は次の店に飲みに行くのもOK

43 :
じゃあオレも行こ

44 :
ボディコンっているの?

45 :
いたなー黒のボディコン
中途半端なフィットでおまけにブ○だったけど。
オレは再来週の土曜に行くよ
パラパラ軍団が居ないといいな

46 :
週末いこうと思ってるんだけど店の雰囲気とか店員さんとかどんな感じなの?
どうも年齢層高めみたいな感じなので若い子はいない?店員もおじさんばっかなのかな?ちなみに当方24歳♀です。

47 :
若い子も居るよ
店員はみんな若い
あと黒人が表に立ってて一見こわいけど実は楽しいいい人たち
DJは30前くらいかな
あんましいい趣味してるとは思えないんだけど選曲とか。

48 :
さあ今夜は踊るぞ!

49 :
昨日は、楽しかった。また土曜日いきたいです。無料券使って安く入ろ。one twu!!

50 :
来週行きたいと 思います… お姉さま方待ってろよっ!

51 :
金曜夜出撃
思ったよりは狭かったけど、人たくさんいたな。
懐かし目の曲が多かったけど、
ラスト20分くらいはディスコ系じゃなかった…
2階は行ってないけど、どうやって入るの?

52 :
昨夜行ってきました。盛り上がってましたね。赤スーツのにいちゃん
踊り続けておつでした。

53 :
おつかれ〜赤いスーツのお兄ちゃん茶色のスーツのお兄さんまたね〜今度は、7月9日行きます。今度話したいな〜ペン○

54 :
土曜日がおもしろいよ〜2階はお金かかるよ〜イクラだろ〜

55 :
こっちにもスレがあったので
>>1のいうとおり、いちおうレポートしてみる
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
金曜日行ったけど
セキュリティの黒人がCBCのスタッフカードを
首から下げた人相手に暴れまくっていた
理由はよくわからないけど、かなり興奮していた
日本語がわからないらしく、女性の通訳が割って入っても
客を含めた3人を突き倒してた
そんなディスコって???いったいどうなのよ?
黒服のエスコートって?してもらった人いる?
音が悪いとか、ハコがショボいとかそんなレベルじゃない
ディスコ世代から見れば、とても満足できないのかもしれない
万博効果でオノボリさんがくるから、サービスなんてどうでもいいとか言ってた
Jマの偉い人=グラマの経営者?の言葉が、今になってよくわかった
まぁ、80年代のディスコは、とかフツーだったから
アルバイト黒人の一人が暴れても、どうってことないんだろうけど
所詮192日間のイベントディスコだから

56 :
釣りですか??

57 :
雨・コンコン!!今日は、盛り上がるかな〜?

58 :
>>53
昨夜も来てたよ

59 :
58 お疲れです。昨日も踊りまくってましたか?いいな〜。来週は行きます。

60 :
>>59
58です 気さくな人達だから気軽に声かけてみれば?
フリ教えてくれるよ

61 :
59 えーそうなんだ。ありがとう☆59さんは、今度の土曜いきますか?

62 :
>>61
行くかもね〜

63 :
これの事でつね・・・W
■ 違いのわかる人 ■
非常に反響の大きかった「後付け」のことですが、ここではさらに深く切り込んでいきたいと思います。
後付けのコラムでも主張しましたように、オンタイムな人達は後付けの人達と妥協や融合を望んでいないように、その逆も然りだということが言えます。
そのへんを曖昧にしておくと、お互いに摩擦が生じます。
例えばダンクラのイベントで、このサイトのネタを自分のネタにすりかえて、自慢げに押し付けたりすることです。
価値観の違う人達への強要は反感を買うだけで、なにもプラス作用は起こらないと思います。
聞くところによると、私のネタを実際に東京に持ち帰ってCDに焼き、それを東京の価値感の違うイベントでリクエストしまくってヒンシュクを買っている人がいるそうです。
具体的に書くと、ミュンヘン系のイベントでコアなソウル曲をリクエストしたり、竹の子系のイベントでコアなミュンヘン曲をリクエストしたりしてるそうです。
ステップもしかりです。
つまりこの人は、あたかも自分が伝道師のごとくふるまっているらしく、他の人にしてみればはなはだ迷惑というか、余計なお世話にしかなっていないとのことです。
また、本当に当時から遊んでいて踊りも上手く、自分の経験値でいろいろ薀蓄を語るなら説得力もあるってもんでしょうが、それとは違うキャラの人が伝道師をやっても反発を招くだけなのは目に見えています。
しかも、その人のバックが私・つまり私がその人を操っていると解釈している人もいるとのことです。
時々この人は私のサイトに勝手にリンクを貼って、「このステップが正しいです」みたいな書き込みをされているようですが、こういうことも他人への強要っぽくなります。
当時のステップ、特に1977年以降は場所や時間帯によってもバラバラなので、どれが正しくてどれが間違いということはないのです。
第一「じょんとらのサイトのステップが正しい」なんて表現は、取りようによっては、あたかも私が他人に強要しているみたいではなはだ迷惑な話です。
私には一切そのような本意はありませんし、私のサイトのステップはONE OF THEMに過ぎないのです。
もし本人がこれを読んでいたら、「金輪際そういうことはおやめなさい!」と言いたいです。
私は自分の記憶の範疇で、今はあまり注目されていないが当時は流行していた曲を選んでいるに過ぎません。
オンタイムで遊んでた違いのわかる人が「おー、この曲30年ぶりに聞いた!何って曲だっけ?」みたいな感じで、ピュアに曲自体をなつかしんでもらうだけでいいんです。
このネタを東京に持ち帰って、ダンクラなどの価値感の違うイベントに広めてもらおうなんて気は全くありません。
私としてはむしろ二極分化・つまり「後付け」と、ただひたすら当時のノリにこだわる「オンタイム」は、しっかりと線引きした方が良いとさえ思っています。
使われているネタは表面的には同じかもしれませんが、その根底にあるものはハードロックとフォークソングぐらい違いますし、当然それを嗜好する人種(価値観)も違いますから。
ですから、オンタイムなノリはオンタイムな人同士で盛り上がればよいわけで、そこにそうでもない人が割り込んできてとやかく意見をしてほしくないと思ってます。
また、ステップ等のディスコの話題だけがオンタイムの証ではありません。
ファッション・スポーツや遊び方・アングラシーンに至るまで、当時のカルチャーの話題が酒の肴になるような人が「真性オンタイム・違いのわかる人」ということになります。
コンセプトにも書きましたが、本当の意味での「オンタイムイベント」の楽しさはそこにあると思います。
・当時の思い出を共有する。
・それのひとつに当時のディスコシーンがある。
・酒を飲んで昔話で花が咲き、その延長で「こんな踊りもあったよな!」みたいに踊って盛り上がる。
・踊り疲れたら、また昔の話で再び盛り上がる。
私はそういうノリが同窓会っぽくて楽しいわけですし、オンタイムな皆さんもそのへんは共通だと思います。
さて、そんなところで「オンタイム御用達な話題」に関するクイズを作ってみました。
いろいろな人からもネタを提供していただき、今のところ70問まで拡張できました。
酒の肴として、また暇つぶしの材料としてトライしてみてください。
またこれを読んでいただいた方で、「これはコアだ!」というネタがありましたら、是非情報提供してください。
よろしくお願いします。

64 :
age

65 :
入口の黒人禿しく(゚д゚)ウザー
客の前で感情むきだしでキレんな、いかにも糞外人
なんであんなやつ雇ってんの?

66 :
Jマック○のイベントいくらか知ってますか?8.14マハラジャナイト

67 :
22日(金)行ってきました。
80'Sのユーロビートが、かなり聴け自分の年代の曲ばかりで満足しました。
レディ・ファンタジーとヒット・ザット・パァ―フェクト・ビートがかからなかったのが少し残念。
お立ち台の左の席の始め1人で居た子が可愛かった。
今度、行った時に居たら話しかけてみようと思う。

68 :
最近どーよ?

69 :
昨日はわりと入ってて、盛り上がってたね。

70 :
最終日いく?

71 :
行くなら何曜日がいいの?
水曜ってradio-iのイベントやってるんだよね?
それより金とか土のほうがいいかな?

72 :
明日行こうと思うんだけど
盛り上がりますかね??

73 :
平日はサムイぞ、20人はいるか微妙。
週末は200〜300人入ってるな。合掌。

74 :
あさって月曜に行こうと思うけど、お客さんて居るのかな?
どんな感じの曲が掛かってます?男女の割合はどうです?

75 :
今日はじめて行きました。思ったよりも客が多くてビックリ!!!
年齢層が結構高くて・・・。 でも、面白かった。

76 :
今日はじめて行きました。思ったよりも客が多くてビックリ!!!
年齢層が結構高くて・・・。 でも、面白かった。

77 :
オレも行ったよ。まさか入場時ならぶなんて。
もう行けないからラストのリンダリンダで踊り収め・・・

78 :
土曜は多くても、日曜は寒いのかな?

79 :
日曜は貸切だよ、残りはあと7回。逝っとけ

80 :
ははは

81 :
>>65
>>55

82 :
最高年齢は幾つぐらい?

83 :
なんやかんや言ってももう終わっちゃったんだね
黒服押し倒したりマツケンと踊ったり
いろんな思い出が頭をよぎるよ

84 :
さらば

85 :
age

86 :
たのしかったねぇ
こういう店またできないかなぁ?

87 :
>>86
12月2日にゼノンがオープンするじゃん。

88 :
>>87
86でつ。 ピ○ット住吉の4Fにできるってきいたけど、、、
場所あってるのかな? 名マハ西があったトコらしい
逝きまつか? 漏れも逝きてぇ〜

89 :
>>88
ビンゴです。フリードリンク・フリーフードってのがいいね。
で男は3500円。空メル発射して返信メル見せると1000円引き。
アドは忘れた。
フライヤーが車の中に在るんだが取りに行くのマンドクセー。
あと、女限定でケーキバイキングありだったかな。
曲は曜日によってジャンルが変わる模様。月曜定休

90 :
>>89 情報提供d(゚Д゚)サンクス
それ漏れの携帯にも回ってきた 待受にしとけって言うから
画像取り込んだら「CLUB」しか出ねー罠(爆)
その下の「XENON」に合わせて取り込みしねーと
いけない悪質なブービートラップにひかかかった(汗)

91 :
ゼノンFM愛知でオープン告知してたよ。
結構本格的かも・・・
場所もマハラジャウエスト跡地だね

92 :
>>86->>91
関係者自演乙

93 :
飲み放題食い放題は22時で打ち切りらすぃぞ!
夕飯抜いて急いで逝くべし 
でも192GRAMAラスの頃、カレーライスにしじみが入ってたから気をつけろw

94 :
ドウシテ自演ガバレルノカワカッテナイラシイ・・・藁
モスコシオヨガセロ(ワロス

95 :
>>92 同業者、煽り乙。

96 :
ゼノン、HPあるんか?

97 :
漏れ検索したけど見つけられなかった
URL知ってる香具師詳細キボンヌ
モスコシオヨガセテ〜

98 :
今日ゼノン行った人〜
どうだった〜?

99 :
ゼノンよかったよ!店の作りがめちゃくちゃかっこいい。
年齢層は高い感じ。オトナでも十分楽しめました。
音楽はPEN2でかかってたような曲が多くてイイ雰囲気だった。
チークタイムが懐かしかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ディスコでウザイ奴 (347)
アラベスク (468)
★バブル崩壊後★ジュリアナ東京 そのA★ (759)
ダンス☆スクール (118)
【earth跡地】バニラ【以前は六本木】 (158)
☆☆☆長野KingQueen(MAHARAJA)☆☆☆ (321)
--log9.info------------------
バイクナビ総合スレ 衛星51号 (219)
バイク板 深夜専用スレ 36号店 (587)
【スズキ最新】TL1000R/S【VツインSS】 (501)
【蝦夷梅雨】北海道のバイク海苔75【チョイ寒】 (219)
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part38【2種MT】 (942)
バイク乗り「キモいおっさん」と「知識のない若者」 (560)
FTR223/250 part35 (663)
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合33 (484)
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目 (699)
【大雪】原付でツーリング24【冬季】 (230)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 (220)
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その41【夏が立つ】 (466)
【速いぜMD110】郵便バイクスレ・18【故障も多い】 (115)
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.9 (776)
【GO YOUR】TRIUMPHトライアンフ総合28【OWN WAY】 (876)
前の人のバイクを貶す(けなす)スレPart∞ (285)
--log55.com------------------
【10万円パック】アドアーズpart35【設定73?】
熊本のゲーセン客 ヲチスレ 3
関西・近畿地方のQMA事情48
【表台】アミュージアム茶屋町スレVol.31【多すぎ】
【打倒】 ゲームシティ 南古谷店 【ベネクス】
【中部】東海地方のQMA事30【マジアカ】
【同情するなら】アドアーズpart34【10万円くれ】
【消費税は↑】アドアーズpart33【設定は↓】