1read 100read
2012年5月ディスコ12: その後の青山モーメンツ (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
       根岸倶楽部 (307)
Tくに (237)
我が青春のDISCOin広島 (230)
=====HYPER TECHNO総合スレ===== (203)
ユーロビートってカラオケで歌うようなものなのか? (124)
★マハラジャで始まったディスコ遍歴in四国★ (700)

その後の青山モーメンツ


1 :11/08/01 〜 最終レス :12/05/27
最近はどんな感じよ・・

2 :
最近白金難民が...

3 :
スレなくなったと 思ってたら又 馬鹿小心者が始まりか!

4 :
>>3 なんだとコノヤロー! だったら来るなよカス!

5 :
ネットの空いばり小僧は、引っ込みな!!頭、悪そう だから。

6 :
頭がいい悪いは置いといて、ここはお店の状況や楽しみ方、音楽やダンス、
時には昔話や踊り場などについて語ろうってことでしょ?
それはどうなんだい? >>5

7 :

 今日中に答えろい! >>5

8 :
もー面子がさー

9 :
ダダマンでググッてたらココにたどり着きました。
同好の方々、情報共有しましょう。

10 :
タダマンいいですね〜♪

11 :
日々のスケ表とかあるけど平日は基本ガラガラで人いないんでしょ?

12 :
これから、驚く 事がおきます

13 :
>>12 kwsk

14 :
土日月だったらいつがいい?

15 :
>14 月曜!

16 :
大先輩達、ほとんど夜遊びなんてしなくなったし、今のよくいる連中は
当時の踊りやソウルミュージックのことホントにわかってやってんのかな?

17 :
直接聞いてみな。

18 :
17、
直接しゃべったのがトンJン野朗で
わかってない餓鬼だったから書き込んで見たんだよ。

19 :
>18 聞いてみた?。ガキとか言ったのかよ?。 お前、袋にされてるよ!(笑)。

20 :
その通り、餓鬼だ何だと、こいつ 喧嘩できない野郎だから、ここで 憂さ晴らしか! 惨め何負け犬が!!

21 :
19,20^^
皆さん久しぶり、相変わらずチョコっと何か言うと釣られるね(笑)

22 :
↑↑
悔しかったら袋にされた報告しなさい(笑)

23 :
18さん、泣き虫 空威張り、はったり、死んでくれ、100円やるからよ!!

24 :
餓鬼、喧嘩、袋って…
何歳位の人が書き込んでいるの?
日本は大丈夫なのか…
この店だけの問題ならいいのだが

25 :

>>23
 
 またオマエか、ぜんぜんここと関係のない人なんだろ?

26 :
いまだにディスコ遊び 中年になってディスコに目覚めたやつってダッセー

27 :
今時、ディスコなんて言葉使う 貴様が一番ダセエ んだよ・バカ

28 :
当時の踊り場で喧嘩とか袋にされたなんてそんなになかったと思うよ。

29 :
>>28 あなた、何歳ですか? たまたま(運良く?)遭遇しなかった
だけじゃございませんか?
私は50代後半ですが、袋はともかく新宿では喧嘩はしょっちゅうだ
ったと記憶していますが。

30 :
暴力沙汰の話題ばかりだけど
コノ店の事は実際どうなんだ?
まさかボンタンはいたジジイが
ガン飛ばして殴り合いする場所なのか?

31 :
29
名もない小僧(自分も含む)の小競り合い的なものは別として
踊り場の中で起きた大きな事件は少ないんじゃないでしょうか?・・

32 :
パパ以外ヘタ

33 :
>30
みんな紳士だし問題ないと思ますよ。 でも失礼な事を言ったら分かりませんね。

34 :
バパって?自画自賛の方ですね。 自らのダンス披露の、御好きな方 の事でしょうか。他にも沢山上手い 方いると思いますが?

35 :
どいつもこいつもふざけた書き込みしやがって・・
なめんなよ! テメェらヤキ入れて根性叩き直してやっか? 

36 :
オリャ〜 餓鬼!!
 夏休みどうすんだ?! 

37 :
パパ主催の花火大会でーす・

38 :
>37
ぱぱが何日にどこで?

39 :
あいつ気持ちワリーだろ?
 縁日の時にいるヨーヨー屋のオヤジとか?、あと猿回しのサルみてぇだし。

40 :
東京生まれの東京育ちなら今の時期はお盆じゃないよな?・・

41 :
>34 >39 クソ野郎! いくらぱぱが優しいからって舐めんなよ! 気は優しくて力持ちあの大きい身体で格好よく夫婦で踊ってるけど、女房に袋にされるぞー! ウジ虫!

42 :
キチガイ、おどりゃ、誰がバパだ!おう、おう、言ってみろ!!殺してまうど コラ!!

43 :
やい!!キチガイ誰がバパなんだ!! ど、ワリャ!

44 :
ソウルもわからんアホどもがうるせぇんだよ!ガーガーわめくな! 

45 :
>44
今ギャーギャーと喚いて居る椰子はぴょんやん好きの団照り難民だす。そうる嫌いだす。 哀愁がアルのは府サンだしょ?。

46 :
ここの店はソウルミュージックにさほど興味もなく、当時の踊り場経験もない
Pな奴らがチョロついてるとこらしいな? なめんなよ、ダサ餓鬼!

47 :
↑ と言うなら、貴様はどこでチョロついている?
ソウルミュージックに興味があって、当時の踊り場経験のある人が
集う店があったら、悪態をついている前に紹介してみろよ!
できねえだろうが!! 年寄りのネット番長めが‥!

48 :
 ↑ できねぇに決まってるだろ
 そんな店は日本中探したってどこにもねぇよ アホ。
 

49 :
>46 >48
お前さんは青山が何処に在るかも知らないだろ?(笑)引っ込んでな!

50 :
まあまあ、皆さん、もうやめたら!曲の話しでしたらどう?

51 :
>>49
君こそ「パルスビート」の場所説明してごらんなさい(笑)

52 :
51 いい年してイキガルんじゃねぇよ  ハゲ!

53 :
70年初頭のディスコを経験してりゃいいってもんでもないだろ?(大体55歳以上の人かな?)
知ってはいても当時ちゃんと踊れたのかどうか?いつの時代だってダサいのいるし・・。

54 :
>>53 貴殿はお幾つかな?確かに「当時ちゃんと踊れたのかどうか?」は良い着眼点だが
それを判別できる曲は、なかなか掛からない。
ロッキングのムーブのリストにない当時のオリジナルのファンキーフルーツの技とか、ス
トックやホース、ファンキーブロードウェイ、ブーガルー等のフリーダンスが70年代初
頭の型で今でも踊れる人なんて滅多にいないし、それをも見分けられる選別眼がある人じゃ
ないと上記の質問なんてできないかと‥
簡単な処では、Dr○ラさんの様にピースパイプが掛かるとウルバスじゃなくポイントウ
ォークで踊る人は「当時ちゃんと踊れていた」人だと思うよ。

55 :
あーやだやだ(>_<)
この流れ

56 :
ほんとやだやだ。
こーいうのは昨今のディスコでどうぞ。

57 :
>>54
そんなことグダグダグダグダいっつも言い続けてんの日本人だけじゃない?
まるで江戸時代の歴史考察だな(笑)遠山の金さんはホントに桜吹雪の刺青を
してたのかってのとほとんど変わらない話だ。

58 :
>>57 54だが、それはそう思う。グダグダも言いたくないし、第一もう
70年代のソウルステップやファンキーダンスは「死んだ」と思って
いる。
ただ、何処のスレッドでも湧いてくる「当時を知りもしないのに、小
バカにする奴」とか「一方的に否定する奴」に我慢ならないだけ。
上の方の書き込みでもある様に
「テメェ、この野郎…」
的に口汚く罵り合うのが嫌だから、ちょっと書き込んでみたのですが
店とは殆ど関係のないネタなので、これで消えますからご笑赦の程を。

59 :
58殿。
消えるなんてことはないんじゃないですか?グダグダとか言う意見も
あるようですが、そもそも2ちゃんねるですからね?すきなこと、思ったこと
を書き込むから成立してるわけで特にこの世界はある意味特殊だし
これからも経験者やそうじゃない人も含め色んな意見や知識が必要だと思います。
時には「このガキ!とかクソヤロー!」もソウルで言うリズムみたいな
もんだと私は楽しんでますよ(笑) 皆さん如何でしょう?

60 :
>>59様 お心遣いありがとうございます。
ただ
1)ダンススタイルネタや音楽ネタは直接モーメンツとは関係ない
2)当時リアルだった事に対して、リスペクトされないまでもウザ
  がられてまで書き込む事でもない
と思っていまして。
嫌味じゃないのですが、守Yさんにしろ他の方々にしろ現在のダンス人口から
したら当時を知っている人はもう極少数。なので意見や知識は超貴重。
その方々を「気持ち悪い」だ「ダセェ」だ酷評しているスレには顔を出したくな
い…と言うのがホンネですね。

61 :
60 さん!!全く同意。

62 :
60殿
なるほど、ホンネは良くわかります。
ここは本来今存在するお店について書き込む板ではあるのでしょうが
そのお店が扱ってるモノに1960年代後半〜70年代のソウルミュージック
があるなら当然そのころの踊り場、ディスコの実態や当時の世相が
出てくるのは当たり前だと思います。批判や荒らし的な書き込みは
気分良くありませんがどんな板でもテーマでもあると思うので
まぁその辺は飲みこむか無視か戦うか・・(笑)。
そんな感じで今後は色んな角度の中身で進めると言うことでどうでしょうか?

63 :
どうでもいいが音楽の話題はたしかにゼロだな?
オレはアップナンバーはもちろんだがスローナンバーが
バッチリかかってそれなりにチークタイムをとる店があると
いいなって思ってる。エボニーズやデルフォニックス、
ハロルドメルビンとブルーノーツあたりで若いころを
思い出ししっとり踊ってみたいよ・・・

64 :
ほんとそうだね
昔を懐かしんでもそれまでだけれど、今はちょっと寂れた感じ
本当の遊びの場がというか、あそびを知らないひとばかり
だから必然的に方向が変わるんだね
純粋に踊りが楽しめる大人の場がほしいよ

65 :
スローでブラザーが踊るチークってカッコいいよね!
エンバシーとかハレムに来てたやつらは特に・・

66 :
↑ 黒人が遊びにきてソウルでチーク踊るなんて・・
  もう何十年もそんなシーンは見てないよ。 

67 :
...

68 :
かつてのブラザー達が踊るチークダンスって、それだけで
愛撫している様なもんだからな。
記憶ではカッコイイと思う前に、見ていて圧倒されたよ。

69 :
いっしょに踊ってる日本人の女(ブラザーオンリー?)なんて何か恍惚の
表情というか悶えてるのか?きっとビンビンのアソコも触れたりして
オレらじゃはなっから無理だった。。

70 :
この店だって閉店したダンテリだってそんなシーンはあり得ないし。
時代がちがうしね?それと当時そういう店はステップはない店だから
ブラザー好みのファンキーな曲オンリーで全員がフリーに踊ってた。
今やってる連中はそんな空気感を知らない人達が中心なんだろうね。

71 :
>>65
メローな曲に合わせてパートナーのドレスの股間に膝を絡めたり...........
そんなスロータイムを見たのはジェスパが最後だ
もうやベイサイドやビエッティの頃にはジェントルメンなブラザーを見なくなっていた
ヒップホッはギャングばかりでどうも好きになれない

72 :
流石に記憶は曖昧だが、ベースから来たブラザー達は新宿でも六本木
でも気が向いた時(あるいはお気に入りのナンバーの時)だけ踊って
あとは座って飲んだりダベっていたりで、朝まで時間を潰していた様
な気がする。
時々、辞書か紙を破って何かを巻いて火を点けて……(おっと!)
それに引き換え、どんな曲が掛かろうとも創作ステップで何時間も連続
で踊っている昨今の日本人ときたら…orz
楽曲や踊りに対する楽しみ方が根本的に違うのだろうな。

73 :
今都内で踊れる場所は限られるから、そりゃいろんな年代の人が集まるし当然趣向も様々だよ。
前はステップやるグループがうざかったけど、今はみんながそれぞれ楽しめいいって思う。

74 :
だけどいつも思うけど簡単の言えば「ナツメロディスコ」だろ?
今のブラックミュージックの新譜とかでは楽しめないかな?

75 :
>>74
たしかに70年代とか言ってないで最新のソウルヒットで自由に創作ステップ
作って踊るって出来ないのかな?まさにリアルタイム、現在進行形だから
誰も当時当時ってゴタクは並べられないから新鮮で面白いかも^^

76 :
>>75 ありえない。新規創作ステップを作っている奴らは50代。
70年代ディスコ(しかもサタデーナイトフォーバー以降)の
ステップ乱立時代に通っていた人種。
従って、旧い曲・ナツメロサウンドでしか反応できない。
そうではなくて、本当にステップの創作センスがいいなら、例えば
「We No Speak Americano」
辺りで、とっくに自信作を流行らせているはず。

77 :
年が50代だろうとそれはいいが旧い曲でしか反応出来ないってのが
一番問題。年寄りのもっとも嫌われるダメな部分。オレも気をつけます。

78 :
ブラザーか・・・、今や六本木にも赤坂にもいない。まして踊ってる
姿なんて夢かまぼろしかだね。。

79 :
>>77は立派だよ。
俺も気をつけないと。
70年代が好きなのはいいけど、70年代しか受け入れられないのは別だし、
くだらないオッサンと思われても仕方ないかもな

80 :
>>79
> 俺も気をつけないと。
そう考えた時点でくだらないんじゃね?
受け入れない頑固さを持つ年寄りって
そうくだらないとは思われてないぜ。
60,70でこだわり持ち続ける老人を蔑むか?
多くは敬うと思うけど。

81 :
>>80
受け入れられない頑固さじゃなく、それしか知らないからアホだっつうの!

82 :
>>81
> それしか知らないから
それしか知らない場合でも深いの居るぞ
(あんたの指す”それ”が浅くてレベルが合わないのかも)

83 :
深いからいいって言うロジックはどうか?って更に思いますけど・・

84 :
良い悪いのトリガーは?
・・で終わる議論じゃん。

85 :
>>80
敬うどころか煙たがれてるょwww

86 :
モーメンツで「60s、70sにこだわり持ち続ける」老人が
煙たがられていたら、この箱の存在意義がないじゃん!

87 :
>>86
所詮K-STEPのSEOUL BARってこと

88 :
こういう店って、最新の踊りってどういうの?とか
流行のステップってどんなの?なんてぜったいにない世界だろ・・(笑)

89 :
それはない。
ヒップホップ踊ってる奴もいれば、オールドスクールやってる奴もいる!

90 :
でもヒップホップもオールドスクールも昨日今日入ってきた
ブランニューダンスじゃないんじゃないすか?昔のように
隔月くらいのサイクルで日本にダンスが輸入される
世の中じゃないわけだから。。

91 :
スレ元の店でステップ容認日?に
旧曲で創作バンバンやってるのを知らないところ観ると
店行ってない人が書き込んでいるんだ?

92 :
>>91
「ナツメロでインチキステップはダサ過ぎ」と思ってる本物達は
 アホらしくて行く気にもならんでしょ?

93 :
「本物達」ってどんな人?

94 :
>>93
堂々とステップをクールに踊る人達だよ
http://www.youtube.com/watch?v=6_PW1q3KFX0

95 :
93
本物の人といったらまず1960年代後半のディスコ草創期、すなわち踊り場時代の
空気とそのころの世相を知っていること、仮に当時中3〜高1のマセガキだった
としてもギリで55歳以上、まぁ60歳近いかな?更にソウルが根っから好きで
ラジオにかじり付き、レコードも集めそして歴史上の名店と呼ばれた店で踊った
経験があればステップだろうがフリーなダンスだろうがうまいかへたかは別として
自然と体にフィーリングが備わった本物になれる。。ここ10年〜15年ムキになってる
人達とはわけがちがうと思います・・

96 :
10代の頃、全くディスコに行ってなかった人や2〜3回しかディスコに行ってなかった人が
中年になってハマってる傾向はあるな。

97 :
本物達は幸せな人生を送れていますか?

98 :
>>97 「1960年代後半のディスコ草創期、すなわち踊り場時代の空気とそのころの世相を知っている
方々は丁度「コクリコ坂から」の主人公たちの年代で昭和20年頃生まれと思われます。
その代表は故ドン勝本さんや故ニック岡井さんでしょうが、当時は「真面目」こそ人の道。
夜な夜な新宿の地下でソウルミュージックを聴いて酒と煙草に溺れる…なんてとんでもない世界だ
ったと容易に推察できます。彼らはいわゆる「肝の据わったアウトロー」。
しかしながら、短くとも好きなソウルミュージックとダンスを知りえた事は晩年がどうであろうと
私は幸せな人生を送れた(今、御存命な方は送っている)と確信します。
そう思える程、ソウルミュージックとブラックサウンド(とダンス)は素晴らしい世界ではないで
しょうか?

99 :
昭和20年生まれもいただろうけどその代はちょっと年とり過ぎだと思う。
その辺は新宿でもビレッジバンガードとかダグとかジャズ喫茶世代で
ゴーゴークラブはニックさんも勝本さん含めもうワン世代下だよ。。
それと肝のすわったアウトロー、そういうのってほんの一部の個人
であって全体のイメージはみんな若々しく明るかったですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇治田みのる (117)
★★★【京都】spice【ディスコ】★★★ (142)
IDにdiscoが出るまで踊りまくれ! Part3 (668)
■ 横濱MAHARAJA ■ (575)
恋のお立ち台ってどうよ... (134)
【LOFTの地下】浜松MAHARAJA【有楽街】 (453)
--log9.info------------------
老けないように防止するスレ【永遠の20歳】 (364)
お前らが読んでる雑誌 (166)
30歳以上の若作りのおじさんってきもい! (484)
男の美容体重 (676)
男なら口髭を抜け!! (271)
男の言うかっこいい人って、女受けしない (121)
[個人輸入]海外の製品について語ろう! (201)
美容男の為の食生活 (420)
俺様がスキンケアの悩みに答えてあげるスレ (246)
男の角質培養 2 (140)
黒髪でパーマなしの髪型を語るスレ (168)
この板では俺が一番のイケメンだと思う(画像あり) (163)
男の無印良品 (128)
【歯】男のオーラルケア【口臭】 (193)
FOG BAR・クイックムービングミスト (301)
年取る、おっさんになるのが異常に怖い (517)
--log55.com------------------
懐かしの長崎のテレビ事情
征服王
【森本毅郎】そこが知りたい【前田武彦】
【村上龍】Ryu's Bar【台本なし】
【極楽】とび蹴りゴッテスを語るスレ【とんぼ】
***とぶくすり***
私は名探偵・完全犯罪をつぶせ!
思い出の「ニュースキャスター」を語ろう