1read 100read
2012年5月園芸4: 【朝顔】アサガオ好き!Part18【あさがお】 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【園芸】今日買った園芸品を晒すスレ3個目【貧乏】 (556)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART69◆◆ (343)
ハイドランジア*アジサイの育て方★6 (544)
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】 (411)
ツツジ(躑躅) (784)
【玄人】ぶどう ブドウ 葡萄 9粒目【素人】 (126)

【朝顔】アサガオ好き!Part18【あさがお】


1 :11/12/18 〜 最終レス :12/05/16
アサガオなら全て仲間だよ。
■前スレ
【朝顔】アサガオ好き!Part17【あさがお】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
■過去スレ
1:ttp://life.2ch.net/engei/kako/958/958892106.html
2:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1026/10265/1026520781.html
3:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049550095/
4:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1064940924/
5:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1093801883/
6:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121785481/
7:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148388759/
8:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154841269/
9:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180004862/
10:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186278600/
11:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211375876/
12:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218848788/
13:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245767420/
14:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255721833/
15:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304403/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/

2 :
■画像あっぷろーだ
園芸板うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
※※※携帯用※※※
@ぴた http://pita.st/
PHOT2 http://phot2.com/

3 :


4 :
済みません。朝顔初心者です。
冬場の朝顔はどうしたらいいのでしょう?
元気ありません。

5 :
土も空気も暖かくて、お日様たっぷりで元気になるよ。 >>4

6 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115117370
この原棒の朝顔っていうのは他のブログで赤い色のものを見たことが
あるんですが、朝顔ってそんなにあからさまに色が変わる程
交配(突然変異?)するものなんですか?

7 :
君が何の品種でもいいから朝顔を育てる。
それに「腹某の朝顔」と名付ける。
何のパテントも設定されてなさそうだから。そして売る。
以上

8 :
>>6
画像見る限りヘブンリーブルーっぽいかな?
勝手に原坊の朝顔と名前を原何某がつけたのが出回ってるんでしょう。
たしか不妊がなにかで悩んでる人たちの間で回してんだったような…
青がいきなり赤になるかはわかりませんw

9 :
>>8
萼の形がヘブンリーじゃない気がする。あとしたに移ってる葉っぱも。
単なる空色系の日本朝顔の劣化して小輪になったやつでは。

10 :
空色の花を楽しむなら普通にヘブンリーブルーがいいな。
日本朝顔がその色だとかなり違和感ある。
日本朝顔は青系統なら紺か紫がいい。

11 :
日本朝顔の空色も古いんですけどね。
でも私もヘブンリーブルーのほうが好き。
フリルのないシンプルさと、芯がほんのり黄色いのがいいんだとおもう。
日本朝顔は芯が真っ白だから。
ツユクサもそうだけど、青は黄色があるとより映える。

12 :
去年、朝顔の展示会に行った時、全国の朝顔会の人たちが集まって朝顔の本を
出すようなことを聞いたのだが、誰か詳しい事わかる方いらしたら情報プリーズ!。

13 :
本もいいけど種の通信販売もして欲しい
勝手に売ってるボッタクリ店に利益もってかれるこた無いと思うんだ

14 :
朝顔会の人は趣味でやってるんであってボッタ栗業者と
利益を争うなんてセコくて醜いことはしないだろ

15 :
趣味で多くの人に行き渡るほど種採取するとは思えない
結局いいものができたら身内で交換でしょ
一つの品種を売るほど栽培し始めたら単なる作業になってつまんなくなると思う
ソーシャルで種交換コミュニティでもやったら?
自分でそれなりに品種固定して大量にばらまけるほど種採取できたら立派だ

16 :
以上ボッタクリ業者の心の叫びでした

17 :
アメリカアサガオ(Ipomoea hederacea)が生えているのを発見したが
種子を採取しておけば良かった

18 :
マルバアメリカアサガオ(Ipomoea hederacea var. integriuscula)ってのもあるんだね

19 :
>>12
これか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4416712014

20 :
>>19
ありがd。
さっそく注文!。

21 :
ケープタウンブルーを室内で越冬させているが
かなり調子がいいもんで行灯を買いに行ったよ
来月あたりには花を咲かすかもしれん

22 :
なん…だと…

23 :
新たに種を買ってきた。今のうちに室内で育てておけば長く楽しめそうだ

24 :
朝顔で緑のカーテン涼しいな

25 :
ケープタウンブルーっていう品種を知らなかったので画像をぐぐったら
ただのオーシャンブルー=琉球朝顔みたいなので、調べてみたら
やっぱりそうらしい。

26 :
>>20
人柱乙w

27 :
あんなにたくさん取れたはずのタネを
どこにしまったんだか。

28 :
去年初めてみどりのカーテンに挑戦してたくさん種が取れたんだけど
それってちゃんと発芽しますか?
それとも新しく買った方が確実ですか?
どなたか教えて下さい。

29 :
ちゃんと発芽します。ただし吸水しにくいので、まく前に皮に傷をつけてください。

30 :
>>29
回答、ありがとうございました。
5月の種まきが今から楽しみです。

31 :
10日ほど前に小さい鉢に種まきして室内の空き水槽に入れといたら発芽した。
20度下回ることも多かったから生育障害出てくるのかな

32 :
>>622
朝顔は摘芯して脇蔓を増やさないとヒョロヒョロになるよ

33 :
誰が622番をゲットするか、今から楽しみです

34 :
>>33
ゴメンなさい緑のカーテンに書いたつもりだった (ーー;)

35 :
「緑のカーテン」622です
要は私が622番をゲットすればちゃんと収まるって事ですな。

36 :
楽天のランキング見てたら朝顔の種がたくさん入ってたんだけど
これ買ってる人達って今からもうまいてるんですか?

37 :
タネを眺めてニヤニヤしてるだけです

38 :
ニヤニヤ(3月)→ワクワク(4月)→ソワソワ(5月)

39 :
お引っ越ししたら大事にしてたタネが全部どっか行った。死にたい。

40 :
>>39
タネは天下の回りもん
イ`

41 :
放っておけばそのうちどっからか芽を出すんじゃないの?

42 :
去年、日比谷の展示会のときに買った団十郎と吉之丞早く蒔きて〜。

43 :
ニヤニヤしてろ

44 :
宿根朝顔を小さめの鉢で育てると根の行き場がなくなって
種ができるってサイトを見たことあるがそういうものなの?

45 :
あさがおのお宿の深淵の画像を見ると色が真っ青だけど
本当にあんな色になるの?

46 :
>>44
プランターで2年目だけど秋の終わりに咲いた花には結構種が付いたな
でも実っても普通の朝顔より小さいし、殆んどは小さいままで種とは呼べないのが多数
今は種よりも3年目の発芽がいつになるかの方が気になってるが

47 :
>>20
昨日あたりに届いてるんじゃないの?

48 :
>>47
届いたど〜!。
値段が税込¥3990でちょっと高いかな〜と思ったけど内容が◎なので買って好かったです。
>>45
あさがおのお宿の深淵の画像よりももっと深い青色の深淵の写真が載ってました。

49 :
去年苗の琉球アサガオを鉢植えにして今屋外ですっかり枯れて葉っぱ一枚無いけれど
底を見ると根は元気で生きてる感じ これもうダメなんでしょうか。これで新芽が出るのかしら
大阪南部でまだ寒い…どなたかご存じですか?

50 :
根が生きていればもうすぐ芽が出る

51 :
ウチも大阪南部で、宿根が同様の状態なんだけど
根が生きてるかどうかって、どうやったらわかりますか?
行灯仕立てのまま越冬させたので、蔓やら葉やらは
カサカサに枯れてしまったんだけど、大元の幹(?)の
根本は弾力があります。これは生きてると思って良いでしょうか?
生きてるようなら、今年は鉢増ししてやりたいし、
ダメなら新しいのを準備する心づもりがいるし・・・
4月中旬くらいまで、様子見でも大丈夫でしょうか。
朝顔どころか、植物育てるの自体が初心者なので
なにか目安でも良いので、教えて頂けると助かります。

52 :
>>50 ありがとうございます。もう少し待ってみます!
>>51 一度底をひっくり返して鉢を抜いてみてはどうでしょう。株元に
弾力があるのならば根がくっきり白くて水分があり土にしっかり張っており
少し力を入れただけでは切れないようなら根は生きていると思ってます。
春は種まきに栽培予定がびっしり。なんかね、もう凍死したのかと…
ダイソーで西洋アサガオの種を見つけたので、新たに播きなおそうかと…。
けれど根を信じて待ってみます。

53 :
震災でいかれたマンションの修繕工事のために
6月末までベランダに一切物が置けない(´・ω・`)
今年はアサガオたんおあずけだぁ。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。

54 :
お前の家には室内に鉢を置いちゃいけないルールでもあるのか。
一鉢も置けないなんてことはないだろうし、短日処理すれば
ちゃんと花も咲く

55 :
つーか、冬場は室内に入れておかないと、冬を越せない

56 :
6月末から栽培しても間に合うだろ

57 :
夏至の後に種蒔きして、つるなしあさがお〜として楽しむ

58 :
子供の頃に興味本位で晩秋に蒔いて
冬に咲かせたことあったわ。
結局10cmくらいしか伸びず花も小さいの一輪だけだったけどw
去年は桔梗咲き楽しんだし今年は新たに何か蒔こうかな。

59 :
宿根の年越し芽が今年はまだ出て来ないな
昨年は3/28の時点で芽を確認したのだが
これって地元の桜の開花日だったんだよなぁ
今年は各地の桜の開花も遅れてるみたいだし
やはり全体的に発芽が遅れてるのかな

60 :
タネ買ってにまにましてる。

61 :
今更ながらベランダに放置していた西洋朝顔の片づけをした。
排水溝に伸びた蔓は根が生きてて新芽も出てる。
そこはまっ暗いだからか新芽が枯れた形跡があって、
たぶん3月中旬には芽吹いてたんだと思う

62 :
朝顔、今年初めて本格的に育てたいのですが、線の細いトレリスにもうまく絡みますか?

63 :
3ミリくらいの太さでもぐるぐる巻きに巻きつくよ

64 :
早々にお返事ありがとうございます!楽天で好みのものを見つけたので質問させていただきました。さっそく購入します♪

65 :
去年はグリーンカーテンでの需要が高くて種も苗も早々に売り切れ気味でしたね。今年も同様になるでしょうか。

66 :
>>48
内容は、まあまあ。ただ、誤字が多いね。
カネ掛けずにボッタクろうというのがよく判る本の典型ですね。
まあ、出版業界は苦しいから、あんなもんか。

67 :
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓パRとの「日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

68 :
立ち読みだけだが花の写真はなかなか良かった。
特に変化の写真は、これまでの本では
見たことないのがいろいろ乗っていた気がする。

69 :
>>65
今年もそうなるだろうね
欲しい品種や花色があるなら今のうちから買っといたほうがいいよ

70 :
さっそく買いました\(^0^)/ありがとう!

71 :
もう苗売ってるんだね。

72 :
去年はだいぶ遅く種まいたのに、蒔いた直後に妙な寒波が来て
ヘブンリーブルー以外全滅した苦い思い出が。

73 :
だいぶ発芽した。

74 :
3年目の宿根が芽を出さない
昨年は3月の終わり頃には芽を出して
今ごろはもうツルが巻き付き始めてたのに
枯れたのかな?

75 :
あした種まきする!
水に浸した種みてニヤニヤしてるwww
楽しみ!

76 :
いまだに水に漬けてるアホがいるのか

77 :
まだ早いって。
少なくともゴールデンウィーク明けまで待とうよ。

78 :
6月に蒔いても遅くない

79 :
>>76
あさがおも、ひまわりも、枝豆も水につけてるよぉ☆

80 :
漬けすぎると腐るから、だいたい5〜6時間くらいだな

81 :
>>76
漬けてるやつはいないだろ
浸すだけなら2日でも余裕
そのまま忘れて芽が出てから水切れ全滅は怖いけど

82 :
だから水に浸すんじゃなく芽きりしろとあれほど…

83 :
軽く芽切りしてから濡れティッシュの上で根まで出させてから植えてるけど、
この方法だと発芽利率は今の所100%

84 :
琉球朝顔(ケープタウンブルー)ベランダでそのまま冬越し@横浜させたんだけど
全然芽が出てこない。10cm位の地上部は木みたいになってます。
確か3年目だと思うんだけど、5月頃発芽で良いんでしたっけ?

85 :
地上部が干からびた状態でなければ大丈夫なのでは?
うちは二年目のオーシャンブルー3株(プランター)だけど
先月末に新芽を発見、一回り大きなプランターに植え替え。
ここ数日でニャキニョキと伸びてきているよ。
ランナー部分の根からも芽が出てきて、強さにびっくり!@九州
そちらも暖かくなってくると一気に出てくるのでは。

86 :
2年目は3月末に芽が出たんだけど
3年目の今年は未だに発芽せず・・・
昨年は花が咲きまくったけど、まさかそれで力尽きたとか
宿根だけど種も3粒だけ収穫

87 :
プランターでしたら根がかなり大きくなっていて窮屈ということは?
素人ですので的外れな事を言っていたら御免なさい。

88 :
>>86
私も全く同じ感じです。
1年目から2年目は心配したけど、あんなに茂った2年目から3年目でこんなに
遅いとは?とビックリですね。
種があるなんて良かったですね。
>>85,87
九州でr3月末なら、まだ希望が持てるかも知れませんね。
検索したら5月に芽が出ると書いてあるところもあったので
もうしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

89 :
去年はじめて朝顔を育て出した初心者です。
寒冷地のため、去年度育てた西洋朝顔は、秋にやっと花が咲き始めたと思ったら寒さが襲って枯れて失敗。
気候的に西洋系は向かないと思い、今年はカーテンは止めて、鉢で育てようと思ってます。
種から育てるつもりですが、お勧めの品種とかありますか?

90 :
西洋朝顔はむしろ寒さに強いのが多いから、開花が遅いのがいやなら
熟した葉っぱをアルミホイルで一日覆って短日処理すればいいだけ。
初心者でも簡単にできることです。工夫しましょう。

91 :
うちもベランダ放置の越冬でまだ芽が出ない@静岡
地上部は柔らかいから枯れてないと思いたい。大きいプランターに植え替えしたいし、GW明けまで様子見てダメなら新しい苗買ってくるか…。

92 :
植え替えして根の部分を確認すれば良いんじゃないかな。
地上部が枯れ気味でも根が大丈夫であれば問題無いと思いますよ。
うちは地上部の他に3、4日前に土の中からもニョキッと出てきて10cm以上伸びていますよ。

93 :
こう温かいと種まきしたくてウズウズする・・・
やっぱゴールデンウィーク明けまで待った方がいいよね?

94 :
明日からまた低温続きの予報だからね・・・・
連続夏日なんていつになったら来るんだろう
来ないのかもしれないって気がしてきた

95 :
時期を分散して試しで蒔けばいいんじゃね

96 :
別に蒔くの遅くなっても十分間に合う植物だから、慌てて蒔いて
種を無駄にするリスクを犯すことないじゃん。
米農家の人とか、いつ田植えができるか気が気じゃないだろうね。

97 :
蒔きたくてウズウズしてるならってことだがね
それにやつらはそんなにヤワじゃないよ
秋にこぼれた種だって勝手に発芽するがな

98 :
>>92
植え替えるときに、枯れてないかの確認はどこを見たらいいですか?
ちなみに今の地上部は、元気に咲いてる時より柔らかくて、触ったら表皮がにゅるんと剥けちゃいました…。

99 :
植え替え時に鉢底石や要らない土、根を取り除く時に
太い根が白く水分が有るようでしたら大丈夫なのではないでしょうか。
茶色く枯れてしまっているようでしたらダメかもしれませんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【可憐】オキザリスOxalis推奨スレ その6【頑丈】 (417)
ランについて語りませんか?  4株目 (221)
【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】 (215)
ザクロ〜〜〜!!!!!!!!! ? (416)
●●園芸しゃべりば●● (837)
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★19 (693)
--log9.info------------------
オートポリス&SPA直入 (379)
群馬県営サッカー場 (134)
【経営破綻】大阪ドーム、ついに (100)
【パイオニア】 後楽園球場 【パイオニア】 (294)
さいたま市浦和駒場スタジアム (270)
瑞穂陸上競技場&豊田スタジアム (389)
大阪球場を語ろう (131)
漫画などに出てきた架空のスタジアム (114)
(●)大分スタジアム ビッグアイ(●) (343)
今は無くなってしまった球場を語るスレrigel1 (101)
ヤフー!BBスタジアムに行こう☆ (148)
【構想】富山市サッカー専用スタジアム【議論】 (182)
【武蔵浦和】ロッテ浦和球場にようこそ! (371)
国立西が丘サッカー場 (178)
こんなスタジアムはイヤだ (186)
Ψ平塚競技場Ψ (372)
--log55.com------------------
何も歌えなくて困ってます!
high_note Music Lounge 2曲目
【全国】JOYSOUNDうたスキ採点part1【分析】
【声帯】 DIR EN GREY を叫びつくせ 36 【裂傷】
【ボナカン以上】素点カンストを目指す&増やす
【脱・棒歌】表現力とやらを考える【単調】
【ワッチョイ有り】一人でカラオケに行こう!
【うたスキ】JOYSOUND総合 Part.44【JOYSOUND MAX】