1read 100read
2012年5月趣味一般156: 弱小イラストサイトマターリ雑談スレ (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人の悪口誹謗中傷噂話が趣味の人 (100)
モデルロケットやっている人いませんか〜その壱 (667)
右利きで左手でペン使ったり箸使ったりするのが趣味 (166)
▽▲▽ 深爪マニア ▲▽▲ (372)
●○●ピングー(PINGU)が好き!Part2●○● (152)
送電線・発電所・変電所マニアの集うスレ (167)

弱小イラストサイトマターリ雑談スレ


1 :06/06/10 〜 最終レス :12/05/04
web制作板のイラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレから派生しました。
イラストサイト管理人さんのためのマターリスレです。
イラストのジャンルは問わず。サイト運営やイラストにまつわる話ならなんでも。
「漫画絵」を描いてはいるけれど、同人板は肌に合わないという人もOK。
弱小卒業生も歓迎。
sage進行で。

2 :
さあマターリしる。

3 :

一桁はじめてだ

4 :
乙ん

5 :
ID出ないじゃん

6 :
本当だ。ID出てない。
俺も一桁はじめて。

7 :
>>5,6
ageたら出るみたいなんだがなww
ところでおまいらは暑中見舞い絵とか準備してる?
オレんとこはまだ。今思い出したwwwwww

8 :
>>7
ageたら出るって言うけど
ここsage進行だから意味ないね。
暑中見舞いの絵はまだ早くないか?

9 :
>>8
うんwまあたまにはageてみたりしてもいいんじゃないのwwww
うpするのはまだもう少し先だよな。6月下旬からがその時期らしいし。
オレ絵描くの遅いからさ、ごちゃごちゃやってるうちに
もう残暑見舞いじゃねえか!とかなりそうでなw

10 :
ほんとだID出てナスw
あれだけ揉めてたのに誰も気が付かなかったのね
>暑中見舞い
年賀状さえ飾った事ない
なんらかのしばりがある絵って描くのが苦手だ

11 :
いや、ID出ないのは知ってたけど、IDの出る同人板とこことを比べたら・・・って感じで。
暑中見舞いか。でもそれ描いたらやっぱ残暑見舞いも描かないと!
あ、そうだ綺麗で優雅な着物の女性描いてみよ。

12 :
あの板ってそんなに嫌われてんのかw
季節ネタで絵描いてたらネタに困る事はないかもしれないけど、
結構忙しそうだよな。
いつまでも暑中見舞い絵飾っとく訳にいかないしね。
top絵2ヶ月くらい変えてないけど季節ネタじゃないから安心だwwww

13 :
>>12
嫌われているというか、オリジナルオンリーの人は居心地悪いと思う。

14 :
暑中見舞って自分のサイトに飾るならいーけど
人に贈り付けるのって大迷惑じゃね?

15 :
関連スレのアドレスはわざと貼らないようにしてるの?

16 :
>>13
ふーむ、そういうもんなのか。
オレはどっちの板も見てたから(と言っても2、3のスレだけど)そんなに嫌悪感はなかったんだよな。
ちなみにオリジナルでやってる。
あの板は嫌だって思ってる人もそうでない人も、ここでマターリ出来るといいなwww
>>14
そりゃそうだw自分とこに飾るんだよw
第一送りつける相手がいねえしなwwwwww
>>15
web板のスレの事かな?
新スレ立てた後はあまり関わらないでねって感じだったから、
貼らない方がいいのかなと思って貼ってない。
15が、貼った方がいいんてないの?って思うなら貼ってくれてもいいよ。

17 :
貼ってくれてもいいよって・・・お前か
自演だ笑えるんだが

18 :
>>17
日本語でおk

19 :
まぁ出来立てだし、ぼちぼち様子見て行こうじゃないですか。
話それるけど、イラストサイトあちこち見てたら、
フリーソフトだけで素晴らしいイラストを完成させてる方もいらっしゃいますよね。
フィルタの使い方豊富なPhotoshopはほしいけど、
やはり道具だけではないんだなと再認識。

20 :
>>16
一体どのスレを見てたんだ?
同人板は二次創作やってるのが前提の人向けの板と言っても過言ではないぐらいだよ
特殊なルールや用語があってそれが暗黙の了解になってる
嫌悪感以前に同人の知識がない人が入って行くと叩きの的になる
オリジナル系のスレはいくつか覗いた事あるけど過疎ってるか
二次創作の人と対立して荒れてるかのどっちかだったよ

21 :
気 力
な し

22 :
>>19
まあ気長に見守ってやってくれw
道具じゃないよなあほんと。
これ絵板で描いたの?まじで?みたいなのもあるしな。
上手い奴は何使っても上手いw嫉妬w
>>20
そうかwくわしいなおまいwwww
オレが見てたスレがたまたま(いい意味で)ヌルいスレだったって事なんだろうな。
特殊なものであってもルールはルール。
叩かれるのはそれを守らないからで、同人の知識がないからではないんじゃねえの?
オリジナルジャンルでやってる管理人も頑張ってみようぜ。
>>21
そ う
か w

23 :
全レスウザイよ
今までの書き込みを見るにこのスレを私物化しようとしてないか?

24 :
>>23
スレ立ってたかだか20レスちょいで私物化とか言うなよ…wwww
オレが振った話題だからレスしてるだけじゃねえかwww
とは言うもののウザイのも確かだなwww引っ込むわwwww

25 :
ダメだなこりゃ・・・。

26 :
ちょっと笑った、乙。
>>19
ほんと、道具だけじゃないよね。
私もフォトショやペインター使ってみたかったけど、
フォトショ高いっす。
でもフリーソフトの水準も、
昔に比べるとだいぶ上がったものです。

27 :
SAIってやつがすごくいいってよく聞くね

28 :
自分は10万円だしてフォトショ買ったよ。
貧乏人だから買う時すごい勇気が必要だった。
でも必要だと思って買ったので後悔はしてません。

29 :
俺は1500円で

30 :
通報しますか?
>はい
 いいえ
というレスをした事があるようなデジャブ

31 :
フィルタや編集にはフォトショ。
お絵描き時にはSAI使ってますね。
フォトショ買ったの何年前だったか忘れたけど、
バージョン5.5で私も10万近く掛かりましたね。
かなり使い込んでるつもりだけど、使った事無い機能も沢山ありますよ・・・。
まだまだ発展の余地ありか。

32 :
>>30
これだな。
411 :Name_Not_Found:2006/05/30(火) 15:45:05 ID:???
通報しますか?
>はい
 いいえ

33 :
上手い人は何使って描いても上手いよね。
プロになったら互換性なんかの問題で必然的にフォトショやペインター
使わなくちゃいけなくなるけど。
SAIってWinでしか使えないのか、残念だ…
自分の主な使用ツールはお絵かき掲示板。
しぃツールはペインターっぽい表現が出来て描きやすい。

34 :
自分もMacなんだけど、SAIみたいなペイントソフト欲しい。
だけど無いんだなこれが。

35 :
最近の2D絵描き御用達のビデオカードって何?
昔はG550とかだったけど

36 :
>>35
どうなんだろう。
最近のカードなら、何を選んでも満足できる水準じゃないかな。
自分のは7年前ぐらいに買ったG400 16MB がいまだに現役。

37 :
最近フォトショからSAIに乗り換え気味。
でも、SAIってjpgやgif保存できないから、結局描きあがったら
フォトショで開いて保存し直してる。
あと、「NekoPaint」っつうのも結構描いた感じが良かった。

38 :
イラストサイトを作るだけあってここはCG描きさんの方が多いのかな?
基礎画力を上げたくてアナログを始めようかと思ってるんだけど
画材って何を買ったらいいんだろう?
普段はペインターでぐりぐり厚塗りしててそれに似た感じの絵を
描きたいと思ってる。

39 :
アナログはコピックしか経験ねーな…

40 :
コピックも良いね。
ただコピックは色を沢山揃えだすと、結構お金が掛かっちゃいますね。
他には、幼い頃に必ず使ったであろう水彩絵の具を利用している方も多いですね。
私は水彩だけど、絵の具は準備が面倒なので、
水彩色鉛筆と、水を注入できる毛筆(名前忘れ)を使ってます。
水彩の柔らかい画風は癒されます(笑)

41 :
>水を注入できる毛筆
そーいやそんなのあったね。
むかーし雑誌にイラスト投稿してた頃に少し使ってたわ。
もう塗料の名前も覚えてないけど、
アクリルガッシュとか何とかテックスだか何とかスターだかゆーのを使ってた記憶が

42 :
あ、名前わかりました。
水を入れる筆ペンという事で、そのまんま「水筆ペン」らしいです。
ttp://www.ne.jp/asahi/chihiro/japan/Suisai-fude.htm
↑ではこれに絵の具を使ってますけど、
私は水彩色鉛筆で塗った後に、上から水筆ペンでなぞっていく感じです。
面倒臭がり屋にオススメ。

43 :
へー、水筆ペンって水彩色鉛筆用のツールだと思ってたけど絵の具にも使えるんだね。
41の話を聞くとアクリルにも使えるっぽいし便利そうだなあ。
>何とかテックスだか何とかスター
リキテックスとポスターカラーかな?

44 :
>43
リキテックスとドクターマーチン ブラックスターでした。
7年ぶり(もっと前かも)に画材引っ張り出したら墨汁が腐ってたよ(;´∀`)
見なかった事にして元に戻しておきましたw
>>42
俺が持ってるのはPentelだった。
ttp://www.pentel.co.jp/product/draw/aquash.html
↑の24色セットを買ったけど、後悔した記憶しか残ってません。
確か濃い色が全く描けなかったような…

45 :
自分も昔、水筆ペン持ってました。
でもうまく使いこなす事ができなかったよ。
今ではアナログはコピックのみ。
たぶん150色ぐらい持っているかな。
重ね塗りするので薄い色が多いです。

46 :
>>45
おぉ、それぐらいになってくると金額も凄そう。
手書きはあの独特の温かいタッチが素敵だし、
CGはなんといっても多彩な表現と、ミスを簡単にリカバーできるのが魅力だわな。

47 :
コピック、何年か前にまとめて100色くらい買ったんだが、
ほとんど使わないままデジタルでの制作に移行。
押し入れに突っ込んだままだ…インク腐ってんじゃないかな。
譲ろうにも身近に絵描き誰もいない。

48 :
先っぽ干からびてないか確認してからオクに出品とか。
自分ももう使わないので出したらそこそこ高値で落札された

49 :
>>48
まじか。確認して大丈夫だったら出してみるよ。

50 :
|ω・)|.。oO(コピックほすい。高くて手が出せなかったよ・・・

51 :
小さい頃から絵画教室でデッサンしてた事もあって、鉛筆画が結構好き。
ラフな走り書きでもなんとなく絵の雰囲気が気に入っているので、
サイトのラフ画のコーナーはもっぱら鉛筆画に。

52 :
鉛筆で描いた絵をそのまま主線にしたCGってよくみかけるけど、
あれはトレース台を使って一度描いた絵をトレースして複製した絵をスキャンして使ってるの?
それとも写真屋の消しゴムツール使って何時間もかけてゴミ拾いしてるの?

53 :
>>52
フォトショならいろいろゴミ取りの方法があると思う。
一番簡単なのはコントラストを調整する方法かな。
ゴミ取りに何時間もかけられないよ。

54 :
ペインター直描きかもよ

55 :
なるほど…手慣れた人なら、私みたいに補助線だらけにならず、
鉛筆でもタブレットでも一気に書き上げちゃいそうかも。

56 :
>>55
デジタルで描く場合はレイヤー使ってる人が多いんじゃないかな
下書きと主線のレイヤー分けるだけで簡単に下書きが消せる
アナログで線画を描く人は52の方法も含め色々な手法を使ってると思う
ネット上にあるCG講座(線画の取り込みとかでググる)を巡るだけでも結構勉強になるよ

57 :
必死になってTOPページのレイアウトをいじったのに
本日のアクセス数が1とかだとショックでかいねw

58 :
ゆっくりまったり待つべし。
自分はトップに飾ってる絵を、
そろそろ変えてみようかと試行錯誤してるんだけど、
今のトップ絵のデキが妙に良かったのか、
なかなか良い絵が仕上がらないや。
暫く描いてなかったからスランプ気味かなぁ。

59 :
TOPいじって1はたしかにショックだね。
でも自分のサイトの今日のアクセス数は0だから
一人来てるだけ羨ましいよ。

60 :
>>58
スランブっていうか、
上手く描き続けられる時と、そうでない時のバイオリズムみたいなのが定期的に(?)あるよね。

61 :
描きたいものが湯水のように湧いて出てくる時と、まったく浮かんでこない時との差がありすぎて困ってる。
湯水のように湧いて出る時は怒濤の鬼更新だが、そうでなければ日記すらも停滞する。
そして今は(ry

62 :
俺は一枚の絵にたっぷり時間をかけて
自分が納得するまで描き続けるから怒涛の更新は不可能

63 :
人恋しくなったのでお絵描き掲示板でラクガキでもしようかと思ってたけど
2ch見てたらもうこんな時間に・・・

64 :
>>62
あぁ自分も似たような感じ。
主に色塗りの時だけど、完成させたつもりでも、
後から後から気になる箇所が出てきちゃう。

65 :
屁こいたらが出てきて汚したことを日記に書いたら
アクセス数が300を超えました

66 :
人恋しくなったのでお絵描き掲示板でラクガキでもしようかと思ってたけど
2ch見てたらもうこんな時間に・・・

67 :
>>66
おやすみ(笑)
絵を描きたかったのに土日出勤になっちまった。

68 :
>>67
お仕事頑張れー

69 :
久々に描く気が起きて描き始めたが、下描きも上がらぬうちにもう息抜き。
なんで民族衣装とかめんどくさそうなのを描きたくなったかなあ。

70 :
ロボは拍手押すんじゃねえよむかつくんだよ

71 :
ロボならまだいいじゃん。
俺んとこなんかメルフォから「きもい!!!!!!」って送られて来たよ。地味に凹んだ。
メッセージ見た瞬間頭に血が上って日記で厨返ししそうになったけど堪えてスルーした。
普段人が不快にならないようにと気を配ってサイト運営してただけに無性に腹が立った。
しかしたった一言でこんな気分になるとは……
人気サイト運営してたらもっと大変なんだろうな。

72 :
人恋しくなったのでお絵描き掲示板でラクガキでもしようかと思ってたけど
2ch見てたらもうこんな時間に・・・
いつも気付いたら3時間ぐらい経ってるんだよな・・・( ´Д⊂

73 :
コピックって色々なのあるじゃないですか。メーカーが。
色々ありすぎて、どれを買ったらいいか分からないんです。
誰か教えてくれまいか。

74 :
マルチポストかと思った。

75 :
コピックは商品名だおw
正しくはアルコールマーカーだお。
コピックとか言ってると、ポケモンは全部ピカチュウと言ってる主婦みたいだおwww

76 :
>>73
コピックかえよwww
ぶっちゃけ全色なくても基本色あればそこそこ描けるぞ。

77 :
雑談スレとは言えあからさまな教えてちゃんは萎えるな。

78 :
だがそれがいい

79 :
コピック買ってきました。
肌色系を四種類と、その他 色んな色をパラパラっと、雨の足音の中。
帰ってきて買ったコピックを悠々と眺めていたら、どれもこれも青系ばっかりでした。
どうやら私は肌を青色に塗るつもりらしいです。
私の週末の楽しみは、姉とお喋りする事なのです。

80 :
ポエム?

81 :
僕もお姉ちゃん欲しいです!(>_<)

82 :
週末の楽しみって…
サザエさんも終わろうかという時間に書き込んどいて何言ってんのさw

83 :
クーピー買ってきた

84 :
水彩といえばギターペイントだぜ

85 :
test

86 :
コピックかぁ、懐かしい。
漫画家やイラストレーターの方々が、
コピックの使い方を紹介、解説している本を読んだのをキッカケに使い出した。
だけど全く上達できなかったorz

87 :
コピックを使う時はいつもケント紙に
かいています。
コピック専用の紙も売っているみたいだけど
アレってどうなの?

88 :
コピックって確に紙質によっては すごく滲むよね。
>>87
コピック専用の紙なんかあるんだ。

89 :
>>88
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/142899/166881/
滲まないらしいけど本当かな?

90 :
仕事が夜勤だから普段は夜に2ch見ないんだけど
夜来ると滅茶苦茶重いね。
いにしえの明太鯖を思い出したよ。

91 :
コピックの事が載ってる本を引っ張り出してきました。
「コピックワールド 美術手帖1999年9月号増刊」ってやつでした。
ちょっと古いですが、今読み返してもなかなか読み応えがあって面白いですね。
テクニック等を紹介してくれるプロは、
さいとうちほ 河森正治 美樹本春彦 赤井孝美 介錯 上條淳士
高河ゆん 柴田亜美 天野こずえ 見田竜介 大暮維人 いのうえ空
他にも色んな紙に描いて、その違い等も紹介されてます。
カスタムペーパー薄口/厚口
PMペーパー/(特抄き)
特選加工紙
特選上質紙
画用紙
ケント紙
BBケント細目/荒目
マルマンクロッキー用紙
漫画原稿用紙
どの紙にも一長一短、クセがあって、紹介を読むだけでも面白い。
因みに↑の中で好評なのは、BBケント細目と、マルマンクロッキー用紙でした。

92 :
厨房の頃、上條淳士のTO-Yが好きだった

93 :
>テクニック等を紹介してくれるプロ
ほとんど知らない人ばかりだ。

94 :
>>93
え!大御所ばかりじゃん!!!

95 :
でもまぁジャンルによるかな。
大御所とはいえ、どれもアニメ漫画系だしね。

96 :
本スレの流れ笑えるw

97 :
ここの過疎ぶりの方が笑えるw
とか言われたら嫌でしょ?
余計な事は言わないの。

98 :
今までで一番の傑作が出来上がったかも知れん・・・。
いや、しかし油断は禁物だ。
サイトに公開するのはもう少し後にするか。
必ず荒が見つかるんだよな・・・。

99 :
本公開する前にここに晒してみようぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  粘土細工     (253)
制服ヲタ (263)
■□フラッシュライト 何処で照らす? part1□■ (735)
維基百科事典編集者 巫女女給 (545)
【ツチフマズ】足をつらせるのにはまった【フクラハギ】 (546)
自販機 裏技 (529)
--log9.info------------------
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る (623)
【製造両数】151系車両 3号車【151両】 (592)
【横須賀】 70系・80系電車 【湘南】 (942)
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 4 (853)
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】 (621)
90年代の鉄道が懐かしくなってきた人の数→ (105)
山鹿温泉鉄道・熊延鉄道・熊電廃止区間 (233)
地味で目立たなかった車両 (189)
最近つまらない鉄道ファン&ジャーナル (753)
(( ;°Д°))鉄道の幽霊話(( ;°Д°)) (533)
懐かしの北陸本線 (255)
昔の乗車位置案内 (170)
懐かしの常磐線 (780)
≡≡≡懐かしの京浜急行 3号ダイヤ≡≡≡ (207)
国鉄福知山線 (737)
こんな行き先の列車がありました2 (619)
--log55.com------------------
【タッキー】瀧川剛史アナウンサー
森本アナは冤罪!! 職員は即時釈放署名に協力を!!
【NHK札幌】久下真以子 その1【スポーツ】
NHKは尾木ママを起用するな!!!
【復活】近畿2府4県の女性キャスター&レポーターを語る4
NHK青森局スレッド
NEWS WEB Vol.5
NHK連続人形劇総合スレ 2