1read 100read
2012年5月カラオケ52: EXILE唱法 (笑) (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嵐を歌ってみよう! part.1 (119)
タンボイとかいう糞コテマジでなんなの? (143)
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ29 (514)
新・女声カフェ★【まとめ禁止/雑談/うp/歓迎】 (190)
みんなで【ワンフレーズしりとり】繋げる (195)
ボイトレ暦4年なんだけど・・・ (273)

EXILE唱法 (笑)


1 :11/02/17 〜 最終レス :12/05/29
地声低いやつの誤魔化し

2 :
アツシとネスミスは認める

3 :
モテるし低いし誰でも知ってるし、EXILEってカラオケでは便利だよね

4 :
ただしイケメンに限る

5 :
M&AとかHORY NIGHTとか二年歌っててもサビ出ない

6 :
EXILEの曲は低いが上手くてイケメンでないと女ウケしない
ソースは俺w

7 :
タカヒロはともかく篤はイケメンじゃないのにモテるのは何故?

8 :
>>7
歌と人間性じゃないか?

9 :
歌は気持よく歌いたいよな
なぜ苦しそうに歌わないといけないんだ

10 :
それが気持ちいいんだよな。

11 :
ふたつの唇ってなんか歌メロが演奏にのらない感じで歌いにくいわ
ボロが出る

12 :
EXILEより岡村の方が声量あった

13 :
そもそもEXILE唱法ってなに?

14 :
エグザイルって低いけどあの雰囲気出しながら歌うのって凄く難しくない?
普通に歌うことは簡単なんだけど、どうやってもあの感じが出せないんだが…
例えるなら福山の曲は低くて簡単なんだけど顔面偏差値が低くて歌えないみたいな

15 :
本質的には平井堅や槇原敬之と似ていると思う。
見た目や歌の傾向、母音子音の発音で
ちょっとsラっぽさが加わってるだけ。

16 :
低い裏声みたいな声

17 :
つかEXILE商法うざくね

18 :
EXILEは曲によっては難しいし
ATSUSHIはソロライブで小田和正や徳永のカバーするほど高音出るだろ
ATSUSHIの発声法は「悲しい色やね」の人と同じで
ため息のような、吐息で勝手に声が出る用な感じだな
鼻声になってしまうって人は真似してみると直るかも

19 :
IKKOってATSUSHIの声で歌えそうだよな

20 :
言葉に出来ないのラーラーの部分は裏声っぽい

21 :
EXILEってむしろ高音の部類じゃね?
張り上げの人は歌えない曲ばっか。
もっとキー低めの歌手なんて山ほどいるだろ。

22 :
ミックスだけじゃなくミドルも使ってるし、状況を読んで臨機応変に対応してる。素晴らしいグループだよEXILEは。

23 :
>>18
キー下げて歌ってるのに気付こうぜ。

24 :
タカヒロは素人

25 :
>>23
レイニーブルーも言葉にできないも原キーで歌ってるよ。
ATSUSHIの声がそう感じさせるだけ。

26 :
両方最高音部は裏声使ってるじゃん
レイニーブルーのラスサビの 包ま「れ」てた のhiBと
言葉にできないのらららのhiBは裏声
発声悪いのを誤魔化すのが上手いだけ

27 :
ATSUSHIは地声でやるより裏声で歌ったほうがキレイだったんじゃないかな。
>>22が言ったとおりATSUSHIは曲によって臨機応変に対応してる。Missingと最後の雨ではサビあたりの発声と声質はまったく違う。
誤魔化してるというより、自分の声質や発声、聞き手を考えた歌い方だよ。

28 :
ff

29 :
ninja

30 :
ベルカント唱法とドイツ唱法の中間のような
歌い方だからけっこうむずがしい。
Bz型とヴィジュアル王道型はセンスが古いから
>>1みたく馬鹿にするが、結局カラオケで
一番歌えてないタイプ

31 :
女にモテる歌い方

32 :
>>22
同意
なんかチャラいと思ってて聞かず嫌いだったけど使い分けが本当上手だと思う
アツシはちゃんと出すべきところはミドルでしっかりだしてるし子音と母音によるグルーブもうまい

33 :
ミドルとミックスの違いをしえてください。
ミドルは地声張り上げ、ミックスは混ぜ声ですか?
俺は両者は同義と考えてますが。

34 :
まぁ曲によって雰囲気だすために発声法なんて変えるもんでしょ。
ラルクみたいな地声よりでいく、
EXILEみたいな裏声よりでいくとか。
どっちもできることに越したことはないけどね。

35 :
ヒソヒソ話する時みたいに息漏れさせながら声乗っけたらそれっぽくなるよ
漏れ量と声量のバランス取るのが難しい
あと、当然肺活量が要る

36 :
ATSUSHIの歌は良く言うと聴き手を選ばず誰もが声を聴いたら上手いし綺麗な声と思うけど
悪く言うとインパクトがなく地味

37 :
オケ板って地声で出すことにやたらこだわるやつ多いよな
裏声使うと著しく雰囲気壊れるならともかく、普通に聞けるなら裏声でも良いと思うんだけど
ATSUSHIは地声音域そこまで広くないけど歌は凄くうまい

38 :
まあ地声音域広いほうが便利だからな

39 :
ATSUSHIは元々ファルセット苦手だったんだぞ

40 :
>>39
どこ情報?
スクールに通ってた頃はもうファルセットが上手かった
ってEXILE魂でやってたけど。それ以前の事かな?

41 :
>>40
スクール1年目の頃はファルセット苦手だったってスクールの女の先生がEXILE魂で言ってた

42 :
>>15
謝れ!マッキーと平井に百回謝れ!!( ゚Д゚)

43 :
マッキーはよく知らんが、平井堅とは結構似てると思うよ。
むしろ平井の方がATSUSHI化してる。
売り方やイメージのせいで色々言われるが、かなりのテク持ってるよ。

44 :
ATSUSHIが歌うと全てブラックミュージックみたいなオサレソングになる

45 :
みんな張り上げて歌う曲をアツシ地声高いから張り上げず歌うのが良い

46 :
EXILEキー高いぞ。プレミアDAMの精密採点すればわかる。
素人って全然音程わかってないんだよなw
それで音程無視して歌って低い声しか出てないのに
歌えてるつもりでいるから恥ずかしいなw
ATUSHIがキー下げてカバーしてるって書き込みあって笑ったよw
EXILEキー高えんだってw
ATUSHIは下げなくても歌えるんだよwお前らがEXILEの曲歌う時はキー下げろよ?www

47 :
EXILEのカラオケはキーを変えてあるのが多い
そのままで問題なし

48 :

mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい

49 :
http://i.imgur.com/lvkis.jpg

50 :
はーつーゆーきーにー
俺が歌うと棒読みなんだよなぁ〜。

51 :
声量や音域どうのこうのってレベル低っ。
あとATUSHIとマッキーと平井が似てるってどんな耳してんだ。
にちようびーのーよーるはー
俺が歌うと演歌みたいになるんだよなぁ〜。

52 :
EXILEの曲は音域自体は普通だけど同じ高さでも素人とATSUSHIが歌うのではと月とスッポンみたい

53 :
強い声も出せた上での裏声オカマ唱法なら良いが、
こいつらはハナから「弱」と「裏声」しか目盛りがないんだよ。
シュートもスルーパスもなく延々と横パス、バックパス見せられてる感じだ。

54 :
>>53
「ふるさと」までウィスパーもどき唱法で歌ってるの聴いてうんざりしたわ
小学唱歌くらい芯のある声で歌えよ

55 :
ミックスらしい聞こえ方のボーカルとしては
かなり男らしい声だよATSUSHIは
日本の他のR&Bボーカルと比べたら油性マジックの細いほうと太い方くらい違う

56 :
オカマ唱法にも男らしいとか、らしくないとかの分類があったとはwww
まあ確かに、軽四乗りからすりゃ「良い軽四、悪い軽四」があったりすんだろな。
俺からすりゃ「ゴチャゴチャ言ったとこでどーせ軽四だろ?」て話だが。

57 :
ふるさと聞いた時思ったけど
こいつ歌下手になってね?

58 :
「ふるさと」をいかにも上手いですよって感じに歌うのは難しそう
特に男の場合

59 :
つーか「ふるさと」っつーチョイスがすでに超ダサいことに気付かなきゃな。
今更あんなもんやっても平井の時計ネタのパクリでしかないのに
大真面目に「新しくないですか、これ?」みたいにやられてもな…。
ホント発想が幼稚だわコイツら。

60 :
玉置浩二のほうが味があるし大人の雰囲気がいい。
これは個人の好みなのかなぁ〜。
EXILEは、基本ぺらい。
でも、心地いい曲もあるといった私からのエグポジション。
まぁ、世代的に軽くてかろやかな歌唱が支持されてる世の中。
80年代のアイドル全盛時代に比べればまだましな世代だな。
だきしめーる つーよーさーで
俺、音域ないなぁ〜。ちときつかった。

61 :
声楽的視点から観たら、ATSUSHIは間違いなくかなりのハイレベルだけど、教科書通りのキレイな歌い方だから、味ってのはないね

62 :
ファルセットを否定するやつは一生上手くなれないから

63 :
ファルセット否定はしないが多用し過ぎは逃げと思われる
喉に負担をかけない楽な歌唱法だからである

64 :
逃げって何?歌の完成形は地声でいかに歌えるかってことじゃないだろ
逃げでも何でも聴き手に感動を与えられた時点で意味が生まれる

65 :
ファルセットって声帯が複雑に振動するから負担小さくはないんですけど(笑)
地声を必死に持ち上げてドヤ顔しててください(笑)

66 :
でも裏声のほうが楽だよな

67 :
歌なんて苦しそうに歌ってるようじゃ絶対上手いなんて思われないよ

68 :
ファルセットなんて所詮技術の一部でしかねーよ。
本当にその辺の黒人音楽が好きで追求してるヤツと
安いJポップしか歌ったことないから地声が貧弱で
それに見合ったごまかし唱法しか知らないヤツとは別だしな。
>>62は後者で間違いない。

69 :
>>65
ファルセットが苦しいなんて言ってるヤツは歌わない方がいい。

70 :
ギターで言えばFで挫けるタイプだから

71 :
>>65
歌唱法の常識も知らない者に語られても(笑)

72 :
苦しいとは言ってないんだけど(笑)
声帯が複雑にぶつかり合うって言ってるの(笑)
閉鎖が少ないから体感は楽だけど実際は負荷少なくないわけ(笑)
君は地声を持ち上げてるからファルセットを逃げと感じてるんだろ(笑)

73 :
>>72
「じゃ、地声で歌う時の声帯の【ぶつかり方www】は複雑じゃないんですか?」
と、聞かれてもどーせ答えられないんだろ?
つまんねー背伸びで逆に恥かくのは厨房までにしとけって。
そもそも「僕の投げる球は遅いけど、肘への負担は凄いです」
とか言われてもな…。「で?」で終わりだよ。

74 :
知識ない人に言っても無駄だった(笑)すいません(笑)

75 :
知識ない者が語る方がよっぽど恥ずかしくないかなw

76 :
ちなみに答えておくと地声というかチェストボイスは声帯の閉鎖をある程度して振動するので(笑)ファルセットみたいに閉鎖が弱いと振動が複雑になるんじゃないですか(笑)
例え適切じゃないかもしれませんがフニャフニャした輪ゴムって振動複雑ですよね(笑)
ずっとファルセットで喋ってたら声やられるのは想像できると思うが(笑)
てかこんなことを言いたいんじゃなくてファルセットを逃げと言ってる人につっこみにきたんですけど(笑)
多分きみたちはファルセット以外の声は全部地声だと思ってるようだからファルセットが逃げだと思うんでしょう(笑)
そもそも地声て何(笑)

77 :
てか確かにわたし知識が多いわけじゃないけどここでドヤ顔してる人たちに言われたくないんだけど(^∀^)

78 :
音程の正確さでは海外でもトップクラスだろ
海外のシンガーは迫力あるけど雑な気がする

79 :
アツシの歌い方の真似をしたら音程が安定してビブラートも出せるようになった
どんな曲でもそこそこうまく聞こえるしイイ!

80 :
>>76
>>77
ファルセットで声帯痛めるってどんなヤツだよw
あとファルセットをたとえるならゴムは「フニャフニャ」じゃなくて
「張ってる」のが常識。
もっと色々聞かせて下さい。
付け焼き刃以下の思い込みってサイコー(>_<)

81 :
どうでもいいけど議論してる奴らは歌がうまいんだろうな?

82 :
それって輪状甲状筋で張ってるってやつですか(笑)
そもそもファルセットと軽いヘッドの声帯のフォームの違いすらはっきりしないのになんで常識だなんていえちゃうんですか(笑)
輪ゴムの例えは自分で勝手に言ったから間違ってる可能性大だが(笑)
ファルセットは決して特別喉に負担が少ないわけではない、その理由は声帯が複雑に振動するからってとこまでしか知らない(笑)
なんで複雑に振動するかはよくわかりませんすいません(笑)
勘違いしてるけど喉に悪いとは言ってない(笑)
君の言った喉に負担が少ないと言ったのに突っ込んだだけ(笑)
そもそもファルセットについてだれも完璧にはわからないんだから常識とかないわ(笑)

83 :
よく分かりもしないでファルセット優位を語ってるんだ(笑)
さすがEXILEのファンだわ(笑)
お見事(笑)

84 :
ファルセットって1番ハッキリしないところなんだから(笑)
体系がわりとしっかりしてるあるメソッドはファルセットを声帯が閉鎖しないで発声した声としてて、
複雑に振動して喉を痛める危険性があるとしているからそう信じている(笑)
でも軽いヘッドをファルセットと認識する人もいて、軽いヘッドなら閉鎖してるからそれほど危険じゃないわけ(笑)
だからあなたは軽いヘッドのことをファルセットと思っているんでは?(笑)

85 :
定義がはっきりしてなくて危険かどうかもはっきりしてないなら議論する意味なくない?

86 :
声帯が閉鎖せずに発声すると複雑に振動するのは医学的にある程度わかってるからそのメソッドもそう言えると思うんだけど
>>85
自分はファルセットに転ばすのを逃げとかいってチェストを持ち上げてドヤ顔してるような人に突っ込んでるはずなんですけどね(笑)

87 :
>>83
人に便乗して煽ってくるとか失礼だわ(笑)

88 :
>>76
>ファルセットで喋ってたら喉やられる
>>82
>喉に悪いとは言ってない
↑もうとにかく言ってること無茶苦茶。面倒くせーわ。
ややこしい話を分かりやすく説明するのが頭の良い人。
逆に、簡単な話をややこしく〜以下省略。
「ドヤ顔されたくない」というキーワードが頻発するのを見るに、
逆にドヤ顔を決めたかったんだろうが
根底に透けて見えるのが「ファルセット命。ファルセット一番。」
という非常に偏った田嶋陽子的な主張だからなあ。
真面目な人だってのはなんとなくわかったけどな。

89 :
適度なら問題ないと言いたいわけで(笑)
ファルセット命ってなんですか(笑)
あとその人だれ?(笑)
なんだか気持ち悪い(笑)
ファルセットとかヘッドボイスとかについてある程度知らない人には話が通じない(笑)
だから変な解釈される(笑)
ある程度知らないとわかりやすくなんて無理だろ(笑)
1からここで話はじめていいなら別だが

90 :
ていうかファルセットの議論は不毛だからもういいですか(笑)
ファルセットを逃げという人はおそらく軽いヘッドボイスもファルセットと思って逃げとするから多分ミックスボイスという歌い方を知らない。だからおそらく喋るときの歌い方を持ち上げてドヤ顔してると推測されるって言いたかったんであって
ファルセットについて語りにきたんじゃないんですが(笑)誰かさんのせいで(笑)

91 :
(笑)の使い方が下手だからダメ

92 :
EXILEではないけど、EXILEグループの三代目JSBの今市君の歌声いいよ(^^)
うまさと男っぽい歌声の魅力両方そなわってて高音も余裕で出せるからね
「こいつ高音出すのに必死すぎ(笑)」「声は出てるけどガキ臭い声だから魅力ない(笑)」「いくらキー出してても大人っぽい雰囲気0(笑)」
これがないのがEXILE(グループ)の良さだから参考になりますよね〜(^^)

93 :
この人のEXILE唱法は別格だね
どう真似してもこんな声の出し方はできない
http://www.youtube.com/watch?v=HFof3l0HaYw&feature=youtube_gdata_player

94 :
>>93
うますぎる、なんか歌ってる時の顔も似てる

95 :
>>93
愛のかたちは脳内でデュエット変換して聴いた

96 :
>>93
こうゆうのってありがちだよね。
中高生ならまだしも、そこそこの年なのにものまねレベルを脱する気配が
ない人。桑田歌うヤツとかに多い。
で、それを>>93みたいなのが「神ですー!!」て、ホントレベル低いわ。

97 :
浜崎歌う女も

98 :
神は言いすぎだがATSUSHI声をここまで再現できる人はなかなかいないよ
声質が似てるのもあるだろうけど貴重
桑田なんて誰でも物まねできるだろwww

99 :
え?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛を込めて】絶対に褒めないスレ【粗探し】 (239)
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 9 (453)
高音ボーカルは禿げる (653)
【スパルタン】UVERworld歌ってみようか?Part8 (499)
こんなカラオケ嫌だ 2010代 (698)
【隔離】うたスキ裏情報part4【隔離】 (315)
--log9.info------------------
★本格推理アニメ アリス探偵局その6★ (559)
ギャラクシーエンジェル Dish210 MXでア・ラ・カルト放送中 (277)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 3 (794)
勇者特急マイトガイン 8連結目 (1001)
【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part7 (200)
ヤミと帽子と本の旅人 31冊目 (265)
沈黙の艦隊 (104)
【ゆめいっぱい】ちびまる子ちゃん 三人目 (274)
【平成】平成以降の天才バカボンを語らう【レレレ】 (238)
∞無限のリヴァイアス∞〜ごめんなさい〜 (380)
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★第24話 (880)
【ミニ四駆】ダッシュ四駆郎 (207)
ドラゴンボールGTは原作レイプのシナチョンゴキブリ糞アニメ44 (291)
機動戦艦ナデシコ part60 (714)
仰天人間バトシーラー 第5弾 (282)
【人魚の森】高橋留美子劇場 その8【読切短編】 (556)
--log55.com------------------
arsざつだん618(IDなし)
肴28527
別館★羽生結弦&オタオチスレ14191
供給はありまぁす289
いなりずし1329
Jざつ 1802
OL雑談スレ part231
肴28528