1read 100read
2012年5月野球総合38: 明治大学硬式野球部Part32 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MIN1】西岡剛応援スレpart19【DL入り】 (804)
【御手洗体制】東京大学野球部Part19【3年目】 (900)
★☆白夜書房ムック「野球小僧」のスレpart2☆★ (386)
リトルシニア関西連盟西部ブロックNO.3 (656)
【奈良県のボーイズリーグを語ろう・6回戦】 (151)
第60回 全日本大学野球選手権記念大会 Part3 (833)

明治大学硬式野球部Part32


1 :12/04/19 〜 最終レス :12/05/19
明治大学
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学硬式野球部
http://homepage3.nifty.com/meijibbc/
東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
明治大学校歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

2 :
http://www.meispo.net/news.php?news_id=5429
昨年秋季日本一
再びの栄光へ

3 :
今度は
1戦今岡
2戦大久保 でいいよ

4 :
3
1戦は野村
2戦は難波

5 :
川合豚いらない

6 :
1回戦
関谷→岡ひろみ→今岡
2回戦
山崎→大久保→月田→岡ひろみ→今岡
 
展開次第では、大久保と月田の登板がないかもね。

7 :
田中優も伏兵だと思う。結構いいぞ。

8 :
>>5
同意。岡山県内ではアホ呼ばわりされていたぞ。
所詮、商業はバカばっかりだからな。迷惑だぞ。

9 :
>>6
岡の状態が悪ければ春は今岡をクローザーとして起用して欲しい。やはり、コントロールの良い
投手が後ろにいれば安定した試合を形成できるからね。田中も鷺宮戦ではコントロールの良さを
発揮していたので中継ぎで起用したい。

10 :
野村投げてないか中日広島戦確認したら岩田が先発してて2年ぶりに勝利してた
後輩もガンバ

11 :
切れ目を無くす
3竹内
6上本
5石川
8中嶋
9小室
2石畑
7川嶋
1??
4大塚
だから岡大、山崎の時でも打順は8番
調子が悪い時は即送り込む

8田中
9宮武
7小川
2高橋隼
5糸原
4福田
植田、水井の右打者
調子が良ければ途中から高山

12 :
一遍に慶應法政と戦う事は出来ない
法政はもともと居ない物と考え慶應戦に臨みましょう

13 :
>>12
まず慶應戦に集中

14 :


15 :
野村ここまで4試合に先発。全て6回以上投げて自責点1以下。期待通りの大活躍だ。
でも1勝だけ・・・。カープ打線あまりにも貧打過ぎる。
5/6は恐らく神宮での初登板。明治OBの皆さん、明法戦が終わっても帰らずに
皆で野村の応援をしましょう。

16 :
野村投手にとっては野球で利用しただけのそんなFラン、興味ないわ

17 :
やはりしっかり捕らえなきゃ飛ばない統一球の追い風もあり
制球のいい投手が活躍するね。打線にはもっと売ってもらいたいけどね
まあこの銚子だと今オフ4000〜5000万程度にはなるだろう

18 :
>>16
「興味ない」といってこのスレ見るってw

19 :
>>16=糞尿学習院工作員
@鎧坂激走!明大3位/箱根駅伝      糞尿・学習院大学予選落ち
 http://www.nikkansports.com/sports/athletics/hakone-ekiden/2012/news/f-sp-tp0-20120103-884678.html
Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位     学習院大学最下位
B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位     学習院大学最下位
C大学野球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一    学習院大学最下位

20 :
まあね・・
ならば野村がお世話になってるカープ選手の方々も応援もしましょう!
野手の援護と捕手の支えがあっての投手
投手あっての捕手やバック
でも夜まで神宮に居れるかけは微妙 ;;

21 :
6日、明法戦を観戦予定でヤクルトファンの俺は一体どうすればいいのか・・・

22 :
野村先発の試合を見ていると、カープに親近感を覚える
野村4年秋は打線が爆発したけど、その前は貧打、つながらない、満塁でも点が入る気しない、
おまけに守備が足引っ張る・・・まさに明治とカープはソックリ
それでも淡々と投げて「自分のピッOのリズムが悪いから勝てなかった」と反省する姿勢が泣ける〜

23 :
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
 −主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−                      
         
  大学別生涯給料ランキング
順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|

24 :
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22 

25 :
>>22
そうなんだよ。よく似ているんだよね。
その点、貧打のロッテ打線だけど藤岡の時は結構点獲ってくれる。
去年の秋の明治みたいにカープ打線が野村に追いついてくれると良いんだけど・・・。

26 :
>>21
大学の試合が終わったらトイレにこもる。
そしてプロ要に開門したらドサクサにまぎれて内野自由席に行く。

27 :
>>21
スタンドの隅っこで心の中で密かに野村を応援するか、家に帰るか。

28 :


29 :


30 :
>>20
野村には、石原より倉がキャッチャーをやったほうがいいね。いずれ、會澤とも組むと思うが。

31 :
>>23>>24
明治落ちの糞尿学習院、明治大学V3の祝杯をあげたか。
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html
週刊東洋経済「本当に強い大学」 2011年10月22日号
河合塾偏差値も週刊東洋経済「本当に強い大学」に掲載されました。
http://www.toyokeizai.net/sh
2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5) ←←←←←【低偏差値、恥ずかしいね】

32 :
6日の野村先発はかたいの?法政に勝ったら見るとしよう。

33 :
>>32
ルーキーだから野村は日曜固定(中6日固定)らしい

34 :
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。
法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。
そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。
明治も合格発表は早いが、早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。
正直、フェアじゃないですよね(笑)」
明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引されるため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。
 この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、
割引がなくても2万人は増えるという試算がある。明治のように、
(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、
ウチの併願率も一気に高まる。収入確保の面ではぜひ導入したいが、
志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120215/dms1202151811016-n1.ht

35 :
「速報 志願者数11万2342人 3年連続1位確実に」 (進学レーダー 2012年5月号)
 ・・・(略)しかし、わたしはこの日本一に違和感をずっと抱き続けてきた。
 明治大学はウェブサイトで誇るように「教育・研究の充実」が進んでいるでろう。
しかし、「日本一」におしあげるほど、教育内容がすばらしい、国家試験で合格者が急増した、
世界に名だたる研究成果をあげたという実績や評価があるだろうか?。
「日本一」と、明治大学の教育や研究や卒業後の進路にどのような因果関係があるかわからない。

36 :
 統一入試による数字のからくり  (進学レーダー 2012年5月号)
 実は「日本一」には合理的な理由が別にある。
 しかし、大学はより多くの受験生をあつめるために「全学部統一入試」という、
同じ日に全学部入試をおこなうという方式を考えた。これは学部ごとの入試とは別枠である。
この方式では、入試出願書類(願書)に志望学部を複数記入できる大学がある。
明治大学がそれに当てはまり、書類にはこう説明してある。・・・(略)
 同じ日に同じ入試をうけて、複数の学部を受験できる、ということだ。
そうなると、入試データの上では、1人の受験生が1回の入試で2人分以上の志願者としてカウントされることになる。
受験生にとっては、1回の入試でどちらかから合格をもらえるので嬉しい。
大学としても志願者が増える、いやふえたようにみえて人気をアピールできる。
ディスカウントながらも受験料収入がある

37 :
 ダブルカウントを含めるのは、公平性を欠く  (進学レーダー 2012年5月号)
 この方式、じつは理屈の上でややこしい問題がおこる。1回の受験で複数以上の合格者数が出てしまうので、
学部ごとの合格者と受験者のバランスがとれなくなる。
数年前、関西のL大学の文系学部で受験者よりも合格者が多いというケースがあった。・・・(略)
これをもって人気が出た、その理由は教育内容が優れているから、と言えるだろうか
 
 明治大学に話を戻す。志願者数を競う場合、「全学部統一入試」のダブルカウントを含めるのは、
公平性をかくことになる。同じ土俵で競っていることにはならないからだ
 明治大学は日本一を謳うべきではない、
どうしても自慢したければ
「全学部統一入試」で複数学部を出願した受験生含む、と注釈をつけるほどの誠実さがほしい。

38 :
305 :大学への名無しさん:2012/04/24(火) 19:00:12.23 ID:yRg4COot0
進学レーダー面白そうなんで本屋で読んできた
本当に>>296-298の内容が書いてあるな
朝日新聞社などで執筆している、有名教育ジャーナリストが書いてる文章ですごい批判してる
もっといろいろ書いてあるんだけど要約すると
明治大学は偏差値操作みたいなことは一生懸命で、都合の悪いことは隠蔽し、
あまり大したことない日本一みたいな都合のよいことは大いに宣伝する。
こういう中身の伴なわない詐欺みたいな大学グループがあるから
受験生、保護者、進学指導者は気をつけてください、みたいな内容だった。

39 :

明治に落ちたんですね。早稲田の教育学部も底辺学部とはいえ早稲田ですから一応。人生頑張って。

40 :
明治も妬まれる存在になったのか。

41 :
迷痔が力入れることといったら
芸人無試験裏口で入れる、
野球、ラグビー、駅伝選手をスポ選でかき集めて宣伝することしか考えてないからな
もともと実体のない詐欺みたいなことしかやらない、ここは

42 :


43 :
昔は、明治全学部より早稲田の教育(社会科)が高かった気がする。

44 :
田中主将も見たいな。父は当時センターで肩が強くてタッチアップランナーを本塁で度々刺してたな。

45 :
昔は早稲田が私学の最高峰だったのは認める。今では推薦比率を上げて偏差値操作するお粗末ぶり。
一般学生の質の低下は社会に出てからの低評価を定着させている。
昔、明治ではU部を隠して社会に出ている輩が低評価を受けていたのと同じ構図になっています。
今や志願者急増、質の高い卒業生の輩出、社会的評価上昇、偏差値アップと
物凄い上昇気流。上智、早稲田に並ぶのも時間の問題。
焦りを隠せない早稲田が必死に工作しているのだ。

46 :
>>34>>35>>36>>37>>38
河合塾
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
駿台
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )
H 学習院大56.33(文55 法58 経56)
代ゼミ
明治大学 政経ー経済62   学習院 経済 60
     法    62       法  61
     文    61       文  59
     理工   59       理  58
荒らしだけは学習院がトップだろう
糞尿・学習院工作員!
朝日新聞AERA記載
 「東大」「一橋・慶應」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」
 という序列になっているという。
http://miyaneta.exblog.jp/2260827/
 ☆朝日新聞 ⇒ 学習院は無視☆

47 :
>>34>>35>>36>>37>>38
【大学受験 大学偏差値情報2012】<文系> 2012年速報値
※小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶應大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
------------------------------------------------------------
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 情コ62 国日62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
----------------------------------------------------------------
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60) ⇒馬鹿丸出し    
低学歴・学習院大学出身者は論外だなwwwww

48 :
>>34>>35>>36>>37>>38
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1297082687/
糞尿学習院工作員  規制
>27 せしりあ ★ 2010/06/30(水) 14:39:22 ID:???0
>_BBS_joke_softbank220032
>_BBS_recruit_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
規制

49 :
紫紺ファイトー

50 :
明治大学30 VS 学習院大学0
負ける要素なし

51 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆<文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
●学習院大学● 低学歴www

52 :
明日の先発投手は誰になるのかな?

53 :


54 :
山崎福也

55 :
脊髄反射的にコピペ貼る馬鹿もいい加減うざえな

56 :
きょうの負けは計算済み、慶大としてはきょうみたいに先制スクイズとか僅差で逃げ切る展開しか勝ちパターンがない。竹内大にあえて関谷をぶつけなかったのも、投手陣に余裕があるということ。捨てゲームではないが、慶大のお手並み拝見といったところだね。

57 :
こんな糞スレじゃあ負けるのも当然か

58 :
計算済み←(笑)

59 :
いくら福谷とは言え無死満塁から345番が無得点はいかんでしょ
先制&同点の機会を両方潰した4番や守乱で失点のきっかけを作り打撃では好機で凡退の5番じゃあな

60 :
上本と中島がブレーキだったなあ。この調子じゃ非常に心配だ。

61 :
中島が戦犯すぎる
あれじゃあプロいけないな

62 :
おいおい負けてるしよー

63 :
わざわざ見に行って損した試合だったな
慶應が強かったというより明治のバッターが糞だった
野村広島だったわ
山崎はいいね 変化球磨けばプロ行けるよ
明日負けたら99%終了だから2ちゃん見てねーで素振りしろ4番5番

64 :
法政さえ叩ければ、勝ち点4が優勝ラインだから、まだあきらめるな。

65 :
岡のバットスイングが一番良かったなwww

66 :
岡のときの外野が深いこと深いこと
別に明日負けてもまだ大丈夫だろ
2つ勝ち点落としたらおわり

67 :
2連敗はきつい。

68 :
予想以上に山崎よかった
ただ藤岡タイプではないから、
楽天のドデカイ左腕片山みたいになってほしい

69 :
今後の明治の浮沈をの鍵を握るのは、岡大の使いかただな!

70 :
>>63
全く同感。投手陣がこれだけ頑張っているのに野手陣は悪球に手を出して凡打を繰り返す。
特に4番・中嶋の打撃は昨年に比べてかなり劣化している。左打者が左投手を上手く打って
いるのに、中嶋をはじめ石川や上本は成長を感じられないね…。
山アは社会人とのオープン戦では制球を乱していたけど、東大戦では見違えるような制球で
スピードを抑えて制球重視の投球を継続していて功を奏している。今岡も被弾はしたものの、
まずまずの内容で、最後の岡(大)はまだまだ制球の悪さは改善されていないが、慶應投手
陣に比べればまだマシだった。
明日は何としても先制点を叩き出し(できれば2点以上)、先発が予想される関谷をはじめ
今日のような継投でタイに持ち込んで欲しい。いずれにしても野手陣が奮起しなくてはダメ!

71 :
石川俊に一発が出れば優勝の可能性あり。あのパンチ力は大学トップクラス。

72 :
岡は制球をなんとかしろよ。スピードは現状でいいからキレで行ってもらいたい。
今日も修正されたガンでMAX151出してバックネット裏どよめいてたな。
終盤福谷との投げ合いだったが制球は同等、スピードは岡がだいたい上回った。
バッターも下級生は今日はだめだったが体もいいし打ちそうな雰囲気はした。
とにかく勝ち点4の争いになるだろうから連敗だけは勘弁。

73 :
>>71
パンチ力はあってもボール球ばかりに手を出してはね…。守備も雑だしあの程度の選手に終わるとは…。
>>72
昨秋はスピードもさることながらコントロールがあったから他を寄せ付けない投球だったのに…。一体
あのコントロールはオフの間にどこへ行ってしまったのか?監督が「二刀流」などと無理な要求をする
から岡のコントロールが狂ってしまったのでは?明日は序盤に先制点をいかにとるかで勝敗が分かれる。

74 :
高山いっちゃいなよ

75 :
川島がなかなかいい働きをしていたな。
岡は球速かった。相手が谷田だったので全力投球で
打ち取った。

76 :
投手陣は、頑張っている。
野手は、奮起せよ!
明治のバッターは、初級を打たな過ぎ。
追い込まれてから、難しい球を打って、凡打。
初級の甘い球をドンドン振ってけ。もっと積極的に!
潜在能力はあるが、出し切れていない。
こじんまりとまとまっている。
もっと貪欲に!もっと我武者羅に!
今日負けたら、ほぼ終戦だから、頑張って欲しい!

77 :
高山は、スタメンで使った方が良いと思う。

78 :
スタメンの高山見たいな。

79 :
昨日は初回のチャンスで4番の併殺が痛かった。
あそこで打っていればワンサイドもあった試合
兎に角個々の素材は慶應を上回っているが4年Pの経験にやられた感じ。
今日圧倒出来れ明日も取れると思うが
慶應はこのまま踏ん張って早慶戦までというモチべが常にあるから
気合で負けないようにすること。

80 :
昨日1年生でベンチ入りしていたのは5人。
上原、坂本、石井、大塚、高山。上原は190cmの左腕で、
ブルペンで投げていた時も大きいなと感じた。体格をいかして
活躍できるように育って欲しい。高山はやはり先発で使うべきだ。
慶応の横尾、早稲田の茂木、中村も既に先発で出ている。

81 :
>>79
ホントだね、中嶋があそこで犠飛でも打っていれば明治ペースに引き込めたのに…。
加えて7回裏でも詰まった遊飛に倒れて東大戦も含めて4番らしい仕事が全然て来て
いない。今シーズンは中嶋に悩まされるのかな…、全くの不振だしね。

82 :
まあ言い訳にはならんだろうが中嶋は故障を押して無理して出てるからな
あまり状態が悪いようなら高山を起用してみるのも確かにありかも知れん
川嶋、小室がそこそこの状態の今、外野で交替要員って言ったら中嶋しかいない気がしてきた

83 :
これだけ打てないとなると、野村君に
鬱憤晴らしも兼ねて、喝入れてもらいところだな。
彼は今日登板かぁ。彼は見方からプロの厳しさの
洗礼を受けてるからなぁ。
防御率1.00だしなぁ。今日打ってもらえるといいけど。

84 :
下目黒の武田尚はきもい
武田尚はホモで不動小学校と目黒区立第四中学校を出てるよw

85 :
高山スタメンこい!

86 :


87 :
竹内連投
今日は狙い撃ちだ
打ちまくれ

88 :
6大学のサイト、速報なくなってる?

89 :
0-0

90 :
ホームラン

91 :
山崎 二刀流だな

92 :
今日も・・・
なんとかせい

93 :
浮かれてるからこういう結果になる
野村の居なくなった今、うちは凡チームだと自覚しろ

94 :
8点とられた?

95 :
こりゃ最下位争いだな。。Pがいない

96 :
猿楽か国定を使え!

97 :
岡のコントロールの悪さ、メンタルの弱さは絶望的

98 :
うぉぉぉぉぉ
俺のプライドがぁぁぁぁぁ
ショック

99 :
野村はリーグトップのヤクルト打線相手に7回途中までノーノーやってたみたいだな
田中に四球与えなかったら、セカンド定位置だからミレッジはセカンドライナーで
ノーノー継続だったらしい
田中のは厳しい判定で三振を四球にされたって言われてる
それにしても8回1安打無失点とか すげーな 2勝目オメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Yahoo! Sports Fantasy Baseball2011 (687)
松井が人格者でない100の理由 (170)
兵庫のヤングリ−グを盛り上げましょうPart1 (804)
【イチロー】ゴキヲタ撃退用データ保管庫【2012】 (241)
軟式草野球スレッド 52 (375)
 愛知大学野球連盟 1  (391)
--log9.info------------------
【地鉄】富山県のバス会社part7【イルカ・海王】 (358)
名鉄バスの歴史を語るスレ (541)
【なのは】京成グループのバス16号車【ヒナギク】 (386)
横浜市営バス part62 (460)
 さらばエコツムリ!天野光博との訣別  (136)
【静岡?】西鉄夜行高速バス 6【青森?】 (411)
【奈良】第9回スルッとKANSAIバスまつり[9/20] (923)
【虹01】東京バス案内(ガイド) 総合スレ【反96】 (873)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (288)
【61 日赤 内野台】遠鉄バス18号車【興誠高校鉄研】 (745)
【東京】銀河鉄道について語ろう【東村山】 (291)
JRバス関東 総合スレ 9号車 (816)
沖縄のバスを語ろう【I安謝新港(牧志・泊経由)】 (518)
檄・大阪市バスを語ろう【33新森七】 (494)
【板橋・埼玉】国際興業観光バス【川崎・大阪】 (216)
近鉄高速バス (492)
--log55.com------------------
【残り時間は】拉致被害者大杉Part254【少ない】
レイシストしばき隊の野間易通って在日なの?
在日特権は祖国にも知れ渡った
「あ、こいつネトウヨだな」って奴の特徴
韓国軍によるベトナム民間人大虐殺を糾弾する
■ハングル板の本棚■第24書架
朝鮮人と結婚とか罰ゲームだよな
朝鮮人の62%が「ヘル朝鮮」に共感