1read 100read
2012年5月音楽サロン142: 【(´・3・)】5人で口笛を極めませんか?【(・ε・`)】 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近のKOKIAの慈善活動ってさ (785)
イエモン ウルフルズ スピッツ ピロウズ ミスチル ミッシェル etc 5 (633)
キンキキッズvsケミストリー、どっちが歌うまいか? (226)
Dragon Ashとラップブーム (180)
【蛇足】名曲を台無しにするスレ (366)
邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき (726)

【(´・3・)】5人で口笛を極めませんか?【(・ε・`)】


1 :11/07/21 〜 最終レス :12/05/22
ここは口笛を大好きな全ての人のためのスレです。
口笛が吹けない人は吹けるように、
吹ける人はもっとうまく吹けるようになる事を目指しましょう。
 >>2-10に関連項目

2 :
◆口笛アップローダー
http://whistle.no.land.to/
◆前スレ
【(´・3・)】4人で口笛を極めませんか?【(・ε・`)】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1240123447/l50

3 :
845 : 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ : 2011/03/01(火) 19:59:28.19 ID:???
[高音関係のレス抽出して勝手にまとめてみた。色々矛盾点もあるかもw
●力を抜く
・無駄な力を抜くことが大事。力んでしまうと、なかなか音が出ない。慣れてくれば余計な力を入れずとも楽に吹けるようになれる。
●舌の位置
・舌を上に動かしながら前に出すと高い音が出る。舌の中央を上あごに、舌先は前歯の裏につける。
 一番高い音のあたりでは、舌が下の歯を乗り越えて下唇につく。
●唇
・口の中の容積を狭くすると、自然に高い音になります。音が高くなればなるほど息の向きのコントロールが
 デリケートになるので、唇の形を研究します。
・高くなるに従い、口を絞っていきます。
・唇をきつくしたりゆるくしたりと言ったけど鏡で見たらほとんど動いてない。
 ミクロ単位で動いてるかもしれん。舌の動きがメインのよう。
●ほっぺたの膨らみ
・ほっぺたを膨らませるのはすごく大事だと思う。音がクリアになる。
・上のはぐきに空気を貯めた時にほっぺたもちょっと膨らむ箇所があって、そこをうまく膨らませて口笛を吹くのが
 重要じゃないかって思う。高い音になればなるほど音が小さくなっていくけど、そこを膨らませて吹くとキレイに響くから…

4 :
846 : 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ : 2011/03/01(火) 20:03:26.46 ID:??? [721回発言] ●高音域の変化
・ある程度より高い音は、音の出し方それ自体を変えなきゃいけないのかも。倍音域になるとアンブシャっていうか
 舌の位置が変わるらしい。ミくらいまでは、がんばって基本振動で出るんじゃない? でも、ソとかもっと上とかは、
 明らかに高次の振動なので、どこかにジャンプがある筈
・声に裏声があるように口笛にも音の変わるポイントがあるらしい。下の2オクターブはつながってる。自分はCあたりで変える
●アドバイス
・「ひゅう」とささやき声(無声音)で息を吹いてみて、風を切るような音が少し出るのが分かったら、
 かすかに口笛らしい音が鳴るときがあるかも知れない。そこでポイントをつかんでみては。
・無理にでもその音が出そうな口の形を探し出す。かすれてもいいからその音、その口の形を覚える。かすれていても
 音が出ているってことは、いずれは音が出るってこと。口の形・舌の位置がずれているといった感じでしょうか。
・最初は、かすれた空気を吹く音だけだったのが少しだけ口笛っぽい音が混ざり出して
 そこから更に練習して綺麗な音になっていく。焦らず急がず気楽に行きましょ。

5 :
>>4のはちょっとバグってしまった。まあ見たら分かるでしょ、、、
前スレは2年wも経っていたから落ちたのかもね。

6 :
大分高音が出しやすくなってきた

7 :
ピッチを安定させるにはどうすればいいですか?
意図しないビブラートがかかります。

8 :
早吹きができん。
音がどうしても繋がってしまうんだが、どうすればいい?

9 :
>>7
息が波打ってるせいでは。一定に吐いたら、、、

10 :
ろくのやつ?

11 :
間違えました

12 :
すれ違いメガネw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781

13 :
>>9
有難うございます!
仰る通りでした。

14 :
>>13
ど、どうも。

15 :
やっと上のドからその上の高いラくらいまでの安定率が高くなってきた。
しかし、でかい林で吹くと、ffが鳴らない。
真ん中のドとかファはffででかい音が鳴るのに、上のドはfくらいまで、
それ以上は空気音。高いソくらいだとmfくらいで音が崩壊。
これじゃ使い物にならん。アパチュアか舌が空気の圧力に負けているのだろうか・・・??
自分の場合は高めのシくらいから舌の先を上げる方式なので、舌かなぁ?
この音域を綺麗に吹けたらとても楽しそうだ!

16 :
口笛、さらに手拍子で音楽も出来たらいいなあと思いません?
下は私の手拍子の即効曲なんですがどうですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15197796

17 :
うーん、、、、、、、と言うのが感想。
そもそも手拍子の曲を知らないっす、他に。

18 :
うまい
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm7146373

19 :
そんな歌61です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

20 :
素晴らしい

21 :
そんな歌62です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

22 :
チルノ・・・

23 :
18だけど、
この口笛の人上手いなあ。いや、それだけw

24 :
そんな歌63です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

25 :
一生懸命口笛を練習している姿を想像してワロタw
おまえら、かわいすぎだろw

26 :
ガッチリした野郎ですが、、、

27 :
そんな歌65です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

28 :
口笛と関係あるの?

29 :
そんな歌66です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

30 :
高い音は未だにマッタリ練習しています。
音だけなら出るけど、その先がなかなか。

31 :
口笛ってどうやったらふけるの?
吹けないって言っても、周りが信じないんだが。

32 :
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-Address&rlz=1I7GZAZ_ja&q=%E5%8F%A3%E7%AC%9B+%E5%90%B9%E3%81%8D%E6%96%B9&aq=0r&aqi=g-r8g-mr1&aql=&oq=%E5%8F%A3%E7%AC%9B%E3%80%80%E3%81%B5
沢山あるぜ。青っぽい花がトップのページが詳しいかな?

33 :
そんな歌68です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

34 :
>>31
全然音が出ないの?

35 :
そんな歌69です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

36 :
の中からくんにちわ

37 :
毎日口笛練習してます。

38 :
口笛アップローダーがなんか使えんのでこっちにうp。
もともとgdgdですが最後らへんはもっとgdgdに。
http://tikuwa.net/files/7022.mp3.html
DL key: kutibue
直撮りなので音量など上下する場合もあるので注意。

39 :
おお、arigatou.

40 :
そんな歌70です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

41 :
高音が苦手。
で、とりあえず音が出た状態で鏡を見ると。
舌の真ん中は思ったほど上がって無い。真ん中のファとオクターブ高いソと、舌中央は同じくらい。
ただ先端が上がって前に出気味かな?

42 :
そんな歌71です!
http://www.youtube.com/watch?v=UblH4gQ1pLo

43 :
高音が出やすくなったぜ!と思ったら2日しか経ってないのかw
ppで高い音をなんなく操れるようになったら合格だ。・・・多分。

44 :
口笛吹いていると「ぅ…う…」って
キモい声が無意識に出るんだがwwwwwww
どうすればいいのか・・・

45 :
そんな歌72です!
http://www.youtube.com/watch?v=f14CvE0g7f4

46 :
>>44
俺もたまに出ちゃう
どうしたら治るんだろ

47 :
そんな歌73です!
http://www.youtube.com/watch?v=9XTltOItt-0

48 :
つ ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm7146373

49 :
そのお言葉への歌です!
http://www.youtube.com/watch?v=hlVaDJV6aNY

50 :
>>49
口笛と関係ないなら張るなよ。しかも面白くないし。

51 :
早吹きはブレスが難しいですね

52 :
唾がすぐ溜まってくるのは俺だけだろうか。

53 :
恐ろしく過疎ってんな。

54 :
かそ

55 :
あまりにもカソクってるので爆弾投下
ちょっと失敗してるとこあるけど許してね。
http://tikuwa.net/files/9147.mp3.html
dlkey:kutibue

56 :
なんかあれば吹くよ。

57 :
じゃあこれを・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=XdqV14_q6-s

58 :
>>57
ほい。
http://tikuwa.net/files/9244.mp3_3W48Cpjxy8KSI6ceSnpq/9244.mp3
最近湿度が低くなってるのか、音が出にくくなった。
無理やり音出してる感じだからかなり汚いが許しておくれ。

59 :
>>58
おお、ありがとう。・・・としか言えない俺('A`)
高音が苦手なんで、練習してます。ハイ。
人に聞かせられるレベルじゃないね、俺。多分。

60 :
>>59
うp

61 :
>>59
聞かせられるレベルじゃなくてもいいのか?
気が向いたら半音階でも録音してみようか。ヘッドホンで。

62 :
そんなもんマイク代わりにできるのか?

63 :
ヘッドホンもイヤホンもマイクも根本的な構造は一緒。どれも同じように使える。
まあ音質は無論期待できないけどな

64 :
マイクくらい買えよ
そこそこの一本あるといろいろ楽しいぞ

65 :
>>5だが、God knows...吹いてみた。
下手だが勘弁願う。
http://tikuwa.net/files/9625.mp3_4dNlippQM7euiArSnLEs/9625.mp3

66 :
>>5じゃなかったww
>>58です。

67 :
もしかして季節によって吹きにくいとかあるの?
夏ぐらいまでは「俺が地域一だ!」ってくらいの勢いだったのに、最近は最低限度の音域すら出ない
住居は大阪なんだけど、気圧とか湿度とかのせいなの?それともただのスランプ?

68 :
風呂では吹きやすいとか言うし、湿度では?
感想唇になるとバリバリで丸めにくくなり、アンブシュアが作り難い、とか??
それかスランプかもね。前に、高音練習してたら通常音域が出にくくなったと書いたけど、
そう言うのはあるかも。あせらずやったら数日で治った。舌の位置を忘れた、、、様な。

69 :
>>65
こういう口笛うpが活気付くとこのスレも賑わうかもね
もうちょいタンギングを意識するともっと良くなる気がした
俺は吹いてもいないのに評論じみた発言すまんが(´・ω・`)

70 :
(´・ω・`) 別に良いじゃないか

71 :
http://tikuwa.net/files/9999.mp3_akrXPAd5rwkYcGczvgeE/9999.mp3
邪魔が入ったため途中で切り上げたがもったいないのでうp。

72 :
ご飯よー
今録音してるんだから静かにしろよ

73 :
http://tikuwa.net/files/10244.mp3_FJF5LMFJ2MjkSCfy68Rm/10244.mp3
下手なのに懲りずに何度もうp。
高音域が全然足りなかった(´・ω・`)

74 :
歯並びが超絶悪いせいで唇も曲がってる
これじゃ上手くなれないよなぁ
ただ、その歪みのせいでできた穴で口笛が出来るようにはなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120380.jpg
この範囲でも分かるブサメンフェイスなのはスルーしてくれ

75 :
別にブサ面じゃないと思う。過小評価と思うね。
俺とキスするか?(ヒヒヒ)

76 :
非狒狒

77 :
保守用に吹いてみた。
やっぱ下手だったが勘弁。
Tak Matsumoto GO FURTHER
http://tikuwa.net/files/10901.mp3_psjdVMG6EpiInRdWgOwu/10901.mp3

78 :
>>77
乙カレー食べてね。

79 :
最近指笛にハマってる
瞬間最大風力が物凄いパワー出るから爽快だぞ

80 :
>>79
うp

81 :
only my railgunの口笛吹いてみた。へt(ry
途中アレンジ加えたら見事に失敗した。
http://tikuwa.net/files/11166.mp3_v8iOGc8doYfZY1rBsZ8H/11166.mp3

82 :
口笛自体は悪くないと思うけど音程がちょっと酷くないか?
高くなるところは仕方がないがそれ以外のところは頑張って合わせようぜ

83 :
>>82
精進しますわ〜ありがとう

84 :
まったり練習している。
ラ以降の拡張初めて、9か月くらいたった。
音域は1オクターブ広がったが、まだまだ「ただ鳴ってるだけ」だ!

85 :

来年のアメリカでの国際大会へのエントリーは今月いっぱい。
ttp://studioloro.jp/iwc/iwc2012_entry
ねらってる人は知ってるとは思うけど。

86 :
ここにはそんな志の高い人もいたのか

87 :
>>85
> ねらってる人は知ってるとは思うけど。
訂正:狙っている人はい無いと思うけど(W
どうでもいいが、口笛の人口って少ないね!

88 :
面白いし好きだけど、トランペットなどと比較すると音色が、、、。
ただ、本当に面白いので吹ける限り吹きたい。というか今までも勝手に吹いてきた。
勝手に吹いてきた、ってのが口笛の最大の魅力でしょうね。

89 :
また吹いてみた。
なんかとてつもなく不安定だが勘弁
http://tikuwa.net/files/11859.mp3_y5ZERrATWKpz05b24pv2/11859.mp3
B'z パーフェクトライフ

90 :
また吹いてみた。
なんかとてつもなく不安定だが勘弁
http://tikuwa.net/files/11859.mp3_y5ZERrATWKpz05b24pv2/11859.mp3
B'z パーフェクトライフ

91 :
ああ、二連投した死にたい

92 :
異岐路。

93 :
適当に探した。この人の音結構好き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HXknI6Ren9E

94 :
>>88
トランペットって、唇で鳴らす奴のこと?

95 :
>>94
ttp://www.youtube.com/watch?v=EOwQ4v69Ck4
いや、これ。
最近見つけたにこにこ大百科の口笛の記事の46、高温は舌と上の歯で鳴らすとか書いてあって
鏡見てみたら確かに上のシ♭あたりから上下の歯の間が舌で埋まってる!
なるほど、これでなっているのか・・・・・?

96 :
>>95
ああ楽器の方か
流石に楽器と比べるのは酷じゃね?ww
http://www.youtube.com/watch?v=9uADprbSUBI&feature=youtube_gdata_player
この1:45あたりのような奴かとおもた

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=45KX0GMHMIs
これを参考にしてみたえら?

98 :
http://www.youtube.com/watch?v=IZJrLKCtnww
こんなんもあった。

99 :
>>96
これは・・・・・明らかに音色が違いすぎるでしょ
>>96-97
ああー、いいっすねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
逆の意味で歌ってみるスレ (163)
すごくフレーズの似てる曲 (340)
Dragon Ashとラップブーム (180)
アンチスキマスイッチ (182)
タイトルを混ぜても違和感のない曲名 (210)
[JASRAC]生演奏、73歳スナック経営者逮捕 (131)
--log9.info------------------
エレファントカシマシを歌うスレ (439)
youtubeの歌が上手い人【ユーチューブ】 (203)
凛として時雨 (344)
わしが育てる (952)
【ELT】Every Little Thing 2【もっちー】 (608)
【Yo Bro!】久保田利伸歌おうか【調子ハドウダイ?】 (955)
嵐を歌ってみよう! part.1 (119)
ビブラートを極めるスレ (273)
狂ったようにシャウトができる曲はございますか? (126)
いずみちゃんねる1 (293)
クールス17 (253)
森高千里の評価がイマイチ低い理由 (975)
松岡英明2 (607)
hide 115 (131)
【口だけ番長】G.D.FLICKERS【裸の王様】 (109)
SOFT BALLET 21 ソフトバレエ (163)
--log55.com------------------
【人形板】ドール撮影・カメラ談義スレ2【作例貼れ】
Blythe総合 1153体目
除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 6
【やさしく】バラ初心者集まれ・55人目【教えて】
【ライム・レモン】柑橘系総合36本目【蜜柑・オレンジ】
いちじく・イチジク・無花果 31本目
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その20
【紫陽花】あじさい【アジサイ】