1read 100read
2012年5月R&B・SOUL34: パティ・ラベルを語る (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Musiq(Soulchild)のスレ (403)
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】 (118)
R&B・Soulのベースの件について (804)
【南部の香り】サザン・ソウル2【魂の解放】 (643)
☆Elliott Yamin☆エリオット・ヤミン☆ (672)
【天才】Johnny Gill【今いずこ…】 (636)

パティ・ラベルを語る


1 :05/07/28 〜 最終レス :12/05/25
二年続けての新作をリリースして、
今も以前と変わらぬ実力・声量で
われわれを魅了するディーバ、パティ・ラベルを語りましょう。

2 :
お、これは2ゲットせねば。

3 :
個人的感想だが、
'60年代から今も活動を続ける女性黒人シンガー、
アレサやディオンヌ、ダイアナ、ロバータ、グラディスたちと比べ、
'60年代、'70年代と活躍、知名度で差をつけられていた、と思われるパティが
今現在、もっとも充実した活動をしている気がする。
もちろんアレサもディオンヌ、ダイアナ、ロバータ、グラディス、
全員好きですよ。
それを踏まえての、あくまで個人的意見です。
ちなみにぼくは「Burnin'」に収録された
「CrazyLove」が一番好きだなw

4 :
オンマイオワンが最高
アムロちゃんにも歌って欲しい

5 :
マイケルマクドナルドダックとのやつね

6 :
新譜の国内盤がまた発売延期。
しかし、作品が完成していないならまだしも、
アメリカではすでに発売になっているのに、
国内は延期、しかも二度目の延期ってどういうことだ?
発売日くらいはっきりさせて告知してほしいな。
といいつつ、国内盤がでるだけいいか。
前作はけっきょく出なかったからな。

7 :
良スレの予感が。
ところで"The!!!!Beat"の最終回で
パティー&ブルーベルズがバーケイズをバックに
"Over the raimbow"歌ってた。
今と変わらなくいいw
60年代の映像は珍しいんじゃない?

8 :
ライヴ・エイドの終盤で、「アタシに唄わせなさいよっ!」とばかりに
マイクを奪い取ってアドリブ効かしてた姿が忘れられん。

9 :
他スレで「あんなインチキデュエット曲がグラミーとるなんて・・」って言われてたけど、パティラベルのなんて曲なの?
↑って質問しようとしたら、ナタリーコールと勘違いしてました。

10 :
アンフォ〜ゲタボ〜な
あれいいよな

11 :
平井がぱくぱくしてたけど・・・

12 :
最新作の一つの目玉とされている
アレサの「Ain'tNoWay」って、
'91年に発売されたライブビデオでも歌っているよね。
それとも同名異曲?
アレサのその曲を聴いたことないし、
パティの新作も国内盤待ちでまだ聴いていないから自信ないが。

13 :
アルバムだと個人的にはGEMSが好き。
デ・バージとデルスのカバーがとてもいい。
特に後者は…最高だよね。
まだ90年代中頃まではR&Bのいい時代だったなあ。

14 :
Stay in my corner のカバー最高だよね

15 :
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

16 :
Lady Marmaladeはいいよね、、って古いか?

17 :
はばなきゃんでー

18 :
>>17
パティ・オースティンのなら知ってるけど、
パティ・ラベルにもあるの?

19 :
また新作・国内盤の発売延期かよー…

20 :
このスレを読んで思わず「I’m In Love Again」を
引っ張り出して聞いてしまった・・・

21 :
>>1さんはもしかしてhttp://chezdiva.virtualave.net/の方ですか?

22 :
>>21
いいえ、違います
ただ、そちらのHPは何度か拝見させていただきました。

23 :
DVD借りてライブ見たら、生で見たくなった。
ツアーとかやってるのでしょうか?

24 :
ttp://beyonceworld.fanwired.com/
Worlds Music Awardsでのパティおばさんのパフォーマンスに感涙するデスチャの動画が見れます。
やっぱすげーよ。

25 :
そこ、名前の綴りが間違ってる上に、パスかかてるー。

26 :
パスは上に書いてある

27 :
歌い方がちょっとクドいような。。。
アルバムは2枚持ってるが。

28 :
>>27
そこがいいのだ!w

29 :
日本共産党 志位和夫委員長ホームページ
http://www.shii.gr.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov

30 :
パティの余裕たっぷりなクドさは許せるね
ボビーウーマック辺りとデュエットになると壮絶だけどw

31 :
演歌にもポップなのと熱唱系ド演歌があるしって感じ?w

32 :
>>8
以前はそう思ってたけど正規dvd買って見直したらあのぐだぐだな状況では
ああやって誰かが盛り上げるより仕方なかったのかな、と思うようになりました。

33 :
題名はウロ覚えだけどJames Brown and FriendsというLDで、
ジョー・コッカーがパティ・スミスの悪口をいっていて、
それを聞いてにやにやするアレサ・フランクリンが見れますよ。

34 :
パティ・スミス・・・

35 :
げ、久しぶりに見に来たら、俺、パティ・スミスなんてかいてる激オーア−ルゼット……

36 :
>>35
パティスミスのところが
パティラベルなら、
レスとして納得だw
つっこみようがないレスだな〜、と思ってました。
とりあえず、ようやく本日、
パティの新作国内盤購入。
今から聴きます!

37 :
そりゃMOTOWNのアポロ50周年の2人のデュエット見たら
自分の持ち歌なのに、完全にパティの一人舞台。
アンタ、もっと声出ないの!みたいにあおられて
必死に青筋立ててるジョー・コッカー …カワイソだった。

38 :
目に浮かぶようだw

39 :
元気よすぎだよね、パティ・スミス。

40 :
パティ・ラベルの新作、LAリードとベイビーフェイスがアレンジしてるってアマゾンに載ってたんですけど、
本当ですか?(またコンビ組んだのかな?) どんな感じですか?

41 :
LAリードは会社社長ということで、
エグゼクティブプロデューサーとして名を連ねてはいるけれど、
アレンジとか、曲そのものには関わってはいない模様ですね。
ベイビーフェイスとダリルシモンズは
共同でプロデュースをしているけど。
て、答えてもとっくにここを覗いていないよね。
質問するならsageなきゃいいのに。

42 :
どっこいしょっと

43 :
http://guhehehehe.notlong.com

44 :
歌唱力
パティ>アレサ>グラディス>ディオンヌ>ダイアナ
売上実績
ダイアナ>アレサ>ディオンヌ>グラディス>パティ
美貌
パティ>ダイアナ>グラディス>アレサ>ディオンヌ

45 :
美貌
パティ=ダイアナ=グラディス=アレサ=ディオンヌ

46 :
ディオンヌの顔は夢に出る

47 :
それが友達ってもんさ。

48 :
keep smiling

49 :
ttp://www.youtube.com/w/You-Are-My-Friend-Medley-Patti-LaBelle-1991?v=W7sBQwmA-kk&search=Aretha
パティさんの谷間。。

50 :
質問
エヴァ・キャシディ、アンジェラ・ゲオルギュー、キャサリン・ジェンキンス、パティ・ラベル
この中で誰が一番歌唱力ある?

51 :
パティ・ラベル

52 :
>>51
俺はゲオルギューかな
つーか50だけど過疎ってるね・・・

53 :
クラシカルボーカリストのキャサリン・ジェンキンスに一票

54 :
Lady Marmaladeって言う日本の女の子3人組がいるね

55 :
なにそれ

56 :
アルバムI'm In Love Againはフィリーソウル風味で
パティ独特のくどさが適度に抜けてて
それでいてソウルフルで最高に聞きやすい。
楽曲も粒揃いだし。
後はボビー・ウーマックのPoetUA面でのデュエットの数々。

57 :
最近体調良くないらしいね。心配。

58 :
中古屋で「Live! One Night Only」が1,200円未開封だったので買って来た。
サンプル盤だったけど、まあいいか。
>>13さんは「Gems」、>>56さんは「I'm In Love Again」を
好きなアルバムに挙げていますが、
この人の代表作っていうと、どのあたりになるんでしょうか。
自分はオリジナルだと、まだ「Burnin'」しか持ってないんです。

59 :
Burnin'はかなりの代表作です。
Gemsは古くからのファンを喜ばせました。
I'm In Love Againは今でも地味ながら親しまれています。
広く一般にパティ・ラベルといったら、Winner In Youなのかな。

60 :
>>59
レスありがとうございます。「Burnin'」は結構代表作なのですね。
「Burnin'」の中では「When You've Been Blessed」が大好きなんだけど、
「One Night Only」では歌われてなくてちょっと残念でした。
「Gems」「I'm In Love Again」「Winner In You」、
見つけたら買っていこうと思います。

61 :
>>54
もっと凄いのがレディマーマレードを緊張感のあるジャズアレンジで
カバーしてる6人組のグループのうちの3人のユニットを知ってたりする。
もちろん日本人です。
原宿BJガールズ
http://rainbow-e.co.jp/bjgirls/
1stと2ndは聴く必要は無いが3rdがヤバイ(まだ発売されてないけどね)
●チュニジアの夜のチャカカーンのバージョンをモチーフにしたもの
●Just The Two Of Us/ビル・ウィザースのカバー
●君の友達(You've Got A Friend)のロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイのバージョンを
下敷きに作ったもの(原曲はキャロルキング)
●そしてレディマーマレードのカバー
とソウルファンにも聴き所満載な出来。

62 :
When You've Been Blessedイイよね。

63 :
Oh,People ってどうなの?
自分がパティを他の大御所より贔屓するのはこの曲があったから。
歌唱力なんて誰がアレサとパティのどっちが優れていようが大差はない。

64 :
>>63
さほど話題にならないし、近年はライブで取り上げられたりもしないようですけど、もーのーすーごぉーーーい名作だと思います。
同アルバムWinner In Youのタイトル曲、10曲目のThere's A Winner In Youって曲も。

65 :
>>63
MCA移籍後の初のアルバムの最初にこの曲を持ってきたわけだから、
パティ本人もこの曲に思い入れがあったのでは、と思います。
'99年にマーシャ・ハインズ(デニハインズのお母さんという説明はこの板では不要?)が
カヴァーしてましたね

66 :
ゴスペルのアルバムとか出さないのかな。

67 :
Dilemmaの元ネタ歌ってるよね?

68 :
DilemmaのPVにも出てるよね。

69 :
>>68
出てた出てた
確か、ケリー・ローランドのお母さん役だったよね

70 :
ゴスペル・アルバムage

71 :
(´・ω・`)


(´;ω;`)パンティ・ラベルに変換したら頭から離れません

72 :
>>71
吹いたwww

73 :
ライバルのダイアナ ロスと違って
いい人生を歩んでるな

74 :
糖尿病だけどな。

75 :
パティは薬にハマったりとか落ちぶれたりしてないから大丈夫。
新作出すんですよね。楽しみ

76 :
新譜、尼損より到着!

77 :
Stir It Upのうpキボン(´・ω・`)

78 :
http://www.youtube.com/watch?v=rhxoXdbIao0

79 :
今日車のFMで「IF ONLY YOU KNEW」が流れた。
思わずコンビニに止めて聞き入ってしまったよ。
カバーも多いけど、オリジナルが一番良いなあ。
保守がてらあげときます。

80 :
Dionneとか声全然でなくなってるけどPattiは凄いね

81 :
>>79
末期ファリーの名作ですね。 歌詞がまたイイんです。

82 :
ケリーのジレンマの元曲このひとっしょ?
なんてやつ?

83 :
Love, Need And Want You

84 :
LIVE!買ったが、唄いっぷりに惚れた

85 :
ここ数年、
カヴァーやゴスペルなど
'60年代からレコーディングをしてた女性シンガーには珍しく
毎年アルバムを発表してたけど
さすがに今年は発売なしか…
けっきょく「TimelessJourney」は
国内盤の発売がなかったなー

86 :
>>85
今年は10/9にDef Soul Classicsからクリスマス・アルバム出したよ。
Miss Patti's Christmasってタイトルで、HMVのサイトで試聴できる。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2001622792
クリスマス・アルバムはソロになって2作目だね。

87 :
うわ、ほんとだ。
これで四年連続新作をリリースじゃん
パティ、
ダイアナやアレサ、ディオンヌ、グラディスら
'60年代から歌ってた同期の彼女たちと比べて
'60年代、'70年代はあまり目だってなかったけど
'80年代以降の充実ぶりはすごいな

88 :
クリスマスアルバムを買ってきたw

89 :
充実はしてるのになかなか実らないね。

90 :
はぁ?

91 :
GEMSから毎回アルバム買って聞いてますがそれ以前のアルバムで押さえる作品あれば教えてください。パティ作品のジャムルイはオーソドックスなんだけど個人的にはなかなかいい仕事してるなと思う

92 :
当時「There's a Winner in You」
に感動した。素晴らしい声量。
国内盤再発キボン

93 :
80年代のアルバムはどれもそれぞれ良いよ。
一生聴き続けたくなるような曲が、どのアルバムにも必ず入ってる。
あと、やっぱBurnin'は外せないだろ。

94 :
アルバム単位ではないが、
「Burnin'」に収録されている「CrazyLove」は
今までのオレの人生で出会ってきた楽曲のベスト5に入ります。
とにかくあの曲はいい!!!

95 :
皆さん、teach me tonightは好き?パティってラテン系じゃないよね?

96 :
>>95
ミゲスタチュバレかw懐かしいけど俺的にはイマイチかな。
てか、そんな大昔のマイナーな曲がいきなり出て来てたまげたw存在感はある曲だけどね。
セリア・クルーズのファンだったみたいだし、本人はラテン嫌いじゃないみたい。
Timeless Journeyに入ってるWhen You Smileはすごく良いよ。

97 :
http://jp.youtube.com/watch?v=dRV2UVNmDkw
やっぱこのババァすげーなおいw
ライブでこんだけ歌えるのって、やっぱ神だ
Diva's divaって言われるのもうなずけるな
ところで動くダイアン・ウォーレン初めて見た
目の前で自分の作った曲がこんな風に歌われるのって、
いったいどんな気分かね

98 :
若い頃のPatti Labelleは凄まじい歌唱力だったな。
声量は凄いし、可愛くて魅力的な声だし。
何度聴いても飽きない上手さがあった。
とにかくカッコ良い。
バラードや派手な曲を歌ったら史上最高と言ってもいいかもな。
この人と歌唱力で良い勝負ができるのは
Little Esther Phillipsぐらいだろうな。
女性でゴージャスなシンガーはPatti Labelle
男性でゴージャスなシンガーはJackie Wilson

99 :
Pattiはは本国で常に第一線なのに日本じゃほとんどアルバムすら買えない状況って・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JAZMINE SULLIVAN (148)
田代まさし (297)
【TIME】プリンスファミリー【Vanity6】 (129)
【HUMAN】SEAL-シール【BEING】 (307)
◇◇◇ R&Bベストアルバム2005 ◇◇◇ (189)
【Brandy】モニカ・ブランディ2【Monica】 (316)
--log9.info------------------
道の駅スタンプラリー・6冊目 (387)
【阿蘇】熊本来んね〜13【天草】 (213)
島根への旅!! Part12 (841)
JTB (190)
尾道を語ろう!パート7 (573)
【またまた】道の駅を語ろう2?【全国どこでも】 (416)
東武トラベル【債務超過でも役員顔変わらず】 (270)
そうだ!鳥取へ行こう 5回目 (195)
【越前】福井県観光情報スレ vol.5【若狭】 (966)
スルッとKANSAI 3day Part2 (849)
【吉永】大人の休日倶楽部会員スレッド【小百合】 (135)
伊豆を語ろう!!22 (504)
消えた赤線放浪記 (244)
◆伊豆諸島総合【大島〜青ヶ島】◆ (286)
【復活】新幹線・特急電車で見かけたDQN (338)
●● 宮崎県の観光 ●● (210)
--log55.com------------------
【祝 酒出茉梨生誕祭】バトルガールハイスクール 1324時間目【バトガ】
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!309リンク
戦国炎舞-KIZNA-PART286(わっちょいなし)
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part235
英語物語30
【糞運営】ゴシックは魔法乙女★469【ゴ魔乙】本スレ
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 24匹目【アナデン】
【パワプロアプリ】実況パワフルプロ野球 900