1read 100read
2012年5月文房具266: 【木世出版】文具雑誌・書籍・ムック総合【出し杉 (889) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】 (346)
油性ボールペン11 (963)
鉛筆削り器・芯研器 (846)
カメラ、万年筆、腕時計 (163)
ブックカバーを語りましょう 4枚目 (184)
わら半紙 (156)

【木世出版】文具雑誌・書籍・ムック総合【出し杉


1 :06/05/21 〜 最終レス :12/04/29
世の東西を問わず文房具関連を扱う紙媒体の情報ならなんでもOK
専門誌以外でも文房具ネタであれば結構です。むしろ歓迎
テンプレ>>2

2 :
姉妹スレ
【付録】ミニ檸檬/赤と黒スレッド【中華品質】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1147425473/l50
えい出版 文具雑誌
https://www.ei-shop.jp/ec/script/product/list.php?keyword=%CA%B8%B6%F1&class=0

3 :

ttp://go-go-go-go-gooo.zyns.com/ap/2meru-m041086

4 :
↑業者。って判るよな。

5 :
>>3は何?
ブラクラみたいで恐いから踏めません。ありがとうございました。

6 :
とりあえずエイ出版はエイの漢字が気に入らない。検索しにくいから。
名付けた人も後悔していることだろう。

7 :
どっかの業者さん。
踏んでも壊れない、まるで筆入れみたいだったよ。

8 :
竢o版・・・竄フ字は機種依存らしい。ATOKに文句言われた。

9 :
>>3は、
系サイトのトップページだった。

10 :
スレ立ててくれてありがとな。つか、言いだしっぺのくせにいつまでたってもスレ立てんですまんよ。
自治スレ3の850くらいの時立てようと思ったが、自治問題が湧き上がったんで慎重を期して延期しちった。
ともかく、相談してよかった。もし一人で立ててたら、雑誌だけしか対象になってなかったし、
>>1の文章もこんないい感じになってなかっただろう。話が出てから立つまで時間かかったが、おかげでいい感じになった。
この場をお借りして、意見を出して下さった奴らにお礼を申し上げる。
ま、これからはのんびり文具本のこと教えあったり批評したりしてこうぜ。

11 :
>>8
「竅vこの字ほんとにあったのか。エイ出版が勝手に作った字だと思ってた…。
漢字事典にも載ってなかったぞ。

12 :
>>10
何より、あなたが提案してくれたことにもすごく感謝してるよ。
自分はこういうスレを以前から求めてたから。
いい文具本があったら、お知らせします。

13 :
『趣味の文具箱』のオリジナルサファリ買った人いる?
あれって結局「趣味の文具箱」と名入れしただけのサファリなんだよね?
何故だろう。何故竢o版はそんなものを発売しようと思ったんだろう。不思議で仕方ない。趣味文編集部員が欲しかったんだろうか。
あれ、まだHPから買えるね。やっぱし売れなかったのか…?

14 :
買えるのも今のうち・・・

15 :
まぁ、確かにグレーサファリは廃番だけどね…。
探せばまだグレーサファリも手に入るしの。名入れしてあるのを買う気には…。

16 :


17 :
物欲雑誌は糞
編集者も知識無いし

18 :
直近にでたものは

19 :
間違って途中で送信しちゃった
直近にでたものは
101の万年筆
RealDesign
頑張る日本の文房具

20 :
自治厨と糞スレ厨のかけもちは大変だねぇw

21 :
>>19
リアルデザインは文具関係ないだろ。
記事の一部として文具を扱っているだけだ。
そんなものまで含め出したら世の中にはとんでもない数の文具関係書物が存在することになるぞwww
それともエイ出版の発行物全てを扱うスレにするつもりか?
それなら文具板から出ていけ。

22 :
記事の特集で文具があればいいんじゃないでしょうか
あからさまな文具本はこの板来てる人なら知ってるでしょうが、
見のがしやすい情報を拾うものこのスレの役割だとおもいますが
ちょっと前のDIMEとか

23 :
>>21
>記事の一部として文具を扱っているだけだ。
そういう情報を探しているんだが。

24 :
で半可通を気取ると(w

25 :
文具のフリーペーパー 「bun2」
http://bun2net.jp/index.html

26 :
>世の東西を問わず文房具関連を扱う紙媒体の情報ならなんでもOK
>専門誌以外でも文房具ネタであれば結構です。むしろ歓迎
なので、紙媒介の文具ネタであればなんでもおkかと思ふ。あんましネタを絞ると過疎るし。
まぁ適当にやろうよ。

27 :
じゃあライトニングも書いておけよ。
エイ出版の出版物すらまともに調べられてないじゃないか。

28 :
記事の一部として文具を扱っているものを取り上げるのなら、
木世出版なんかより他の出版社の方が文具関連が多くなるじゃないか。

29 :
何を怒っているのかいまひとつわからんが……。
何がそんなに腹立たしいんた?えい出版の話題以外が嫌なのか?
別にえい出版に限る必要はないんじゃないのか?単に最近目立つからスレタイに入ってるだけで。
テンプレも……練り不足だったかもしんないけど、それを言いだすとキリがないしなぁ。
スレ立て前に検討してる時教えて欲しかったよ。まぁまたこのスレの2が出来た時に補っていけばいいんじゃない?
紙媒介のことなら何でもって書いてあるんだから、素直に受け取ってマターリやればいいんじゃない。

30 :
>27
ライトニングって何?
>28
エイ出版以外の出版社が多くなるのに別に不都合はないが?何が気に食わないの?

31 :
ブンツウ、近くで配ってるな。
明日、見に行こう。

32 :
自治スレでスレタイ&テンプレ案考えてた時の方が面白かった(;^ω^)

33 :
>>31
ブンツウってフリーペーパー?
丸善とかの大きな文具やで配ってるの、それは?
>>32
祭りは準備してる時が一番楽しいってなw
まぁこのスレの盛り上がりはこれからじゃよ、たぶん

34 :
古い情報です。
http://blog.livedoor.jp/tttk5jp/archives/11592098.html
「広告」という名前の雑誌。広告代理店の博報堂さんが出版元。文房具特集ということで手にしてみると、これが独特な切り口でいろんな文具が紹介されていて、なかなか面白い。
さすが博報堂さん、写真をはじめ誌面作りがとってもクリエイティブな感じがします。
内容的にも、串田孫一氏の本「文房具56話」のエッセイにあわせて、なつかしの文具が紹介されていたり、
フランス ロディアの工場取材があったりして、かなり読み応えがありました。
新製品の紹介などはない代わりに、いろんな方々の文具との接し方などが紹介されていて、他の文具雑誌にはない面白さがありました。
http://book.japandesign.ne.jp/magazine/koukoku/0502/
【 広告 2005年 2月号 】博報堂 らしい

35 :
きたきつね氏のブログより
パソコン雑誌の週刊アスキー(4月11日号)を見ていたら、「超おもしろい文房具30」という特集があった。

36 :
フリーマガジン?「モノダネ」ってどこに置いてあるのかな。
http://www3.mediasoft.ne.jp/monodane/index.html
モノダネについて(2002.2の情報)
http://homepage3.nifty.com/northfox/collumn/col2-2.html
霞ヶ関の飯野ビル1Fの文誠堂は、オフィス街にある普通の文具店だ。
品揃えもオフィスサプライを中心にしているが、昼休みに店をのぞく文房具好きのために万年筆なども揃えている。
ちょっと違っているのが、クラウンの出している情報誌「モノダネ」に掲載された商品を展示するコーナーがあることだろう。

37 :
やっぱり欲しい文房具 〜ステイショナリー評論家がえらんだ普段使いの傑作たち〜
http://www.gihyo.co.jp/books/4-7741-2609-8
土橋正 著 / 四六判 / 168ページ
ISBN4-7741-2609-8 / 2005年12月13日発売
自分に合った文房具が見つかる“机上空間のレシピ”集−
−国内で唯一人のステイショナリー評論家が、“自腹”で購入し実際に使用しているお勧めアイテムを写真で紹介する【カタログ】要素と、
日々の生活の中で使う愉しさを伝える【エッセイ】要素で構成されたビジュアルブック。
例えば、「ちょっと贅沢な買い物をしたときのサインに使いたい万年筆」や「書類でちらかった会社の机上を楽しく整理できるファイリング」など、
仕事や生活のシーンから紹介します。

38 :
【 究極の文房具カタログ ─ マストアイテム編 ─ 】
http://book.japandesign.ne.jp/w-book/060215-1.html
著者 高畑正幸
発売元 ロコモーションパブリッシング
発売日 2006年2月10日
ISBN 86212-034-2
価格 1,575円(税込)
自ら文具メーカーで「文房具をつくる」仕事に携わる、TVチャンピオンの文具王こと高畑正幸氏の著書。
豊富な知識と経験に基づいて、文房具が持つべき機能を的確に(時には重箱の隅をつつきながら)指摘する
著者の主張は明晰で小気味よく、読んで楽めるのはもちろんのこと、
「モノをつくる」ことの意味、そして実務的な立場から見た「デザイン」の意味合いを一般読者にもわかりやすく伝えることに成功している。

39 :
文房具を楽しく使う ノート・手帳篇
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31406091
著者名 和田哲哉/著
出版社名 早川書房
発行年月 2004年7月
価格(税込) 1,680円
ページ数/版型 157P 21cm
「いま使ってる手帳、本当に使えてるかな?」
「おしゃれなノートを買ったけど、使うのもったいないな」
「紙のアドレス帳がいいのかな、それともパソコンに入れちゃったほうがいいのかな」なんて悩んでいる人、必読!
自分にあったノートを選べば仕事もプライベートも充実!文房具を使いこなす「楽しさ」を提案する。
第1部 ノート篇(ノートと生活の深いかかわり
「ロディア」からはじめよう
ノートには「つながり」が大切 ほか)
第2部 手帳篇(手帳と気軽につきあう
まだまだ人気、バインダー手帳
心をつかむダイアリー「クオバディス」 ほか)
第3部 応用篇(気持ちの良いA4サイズを取り入れる
電子ツールとの華麗な連携プレー)

40 :
>>22
のバックナンバーがいつのものか調べる時間がなかったのですが、
とりあえず、DIME(小学館)のホームページ
http://www.digital-dime.com/

41 :
頑張る日本の文房具-ジャパニーズ定番ステーショナリーの実力
http://tategami.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_b92c.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862120458/249-9587470-2107565?v=glance&n=465392
¥ 1,680
大型本: 152ページ
出版社: ロコモーションパブリッシング (2006/5/25)
ニッポンの文具は、やっぱりすごかった。そこにはハイテクと職人技と情熱があった。
TOMBOWのデザインコレクション、MAXのホッチキスなど、全23メーカーを総力取材し、実力派ステーショナリーのすべてを紹介。

42 :
>>30
ライトニング知らないのか?
エイ出版で昔から発売されてる雑誌だけど。
つーか、文具系の書籍よりライトニングの方がエイ出版にとっては営業的に大きな存在。
もう既に「紙媒体ならなんでもあり」って時点でゴミスレだろ。
語るべきテーマが希薄になって存在価値がなくなる。
誰かさんの「これ読んだ」スレになるのがオチ。

43 :
>もう既に「紙媒体ならなんでもあり」って時点でゴミスレだろ。
>語るべきテーマが希薄になって存在価値がなくなる。
>誰かさんの「これ読んだ」スレになるのがオチ。
言いたいことはわかった。で、ゴミスレで何が悪いんだ?

44 :
>>42
ゴミにだってプライドはある。

45 :
>>42
結局何を怒っているのか、いまだに判然としないんだが……。ライトニングがテンプレに入っていないことか?
それは知らなかったからなぁ。悪かったと思うけど…。
でもこのくらい範囲の広いスレがダメとなると、この板のほとんどのスレがダメになるんじゃないあるまいか?
それに、別にゴミスレでも、いいんじゃないか。ゴミスレの定義がよく分からないが、別に楽しめればそれはそれで。
このスレをどうしたいのさ?改良したいなら、その案を出して欲しいんだが。削除依頼なら、自治の方で頼む。

46 :
>>34-41
情報ありがとー。そういう情報ほんとにありがたいよ。
知らない本もある。勉強が足らんなー。

47 :
とりあえず俺の買ったステーショナリーマガジン2号は乱丁本だった。
まぁダブリだからそのままにしてる。

48 :
やっぱり自治スレでテンプレ案出してた頃の方が面白かった

49 :
>>48
そんな煽りは気にしないお。
どういうの求めてたの?

50 :
エイ出版のサイトでもバイクがどうとかいっててまったく関連がわからんから聞いたんだが
結局ライトニングは文具雑誌じゃないんだな。
お前クレーマー以下の存在だな。

51 :
>>49
いや…なんか勝手に怒ってる人いるから…。

52 :
>>50
文房具のことが少しでもあったら書き込め、っていうスレなんでしょ?
だったらライトニングは対象になるよ。
何をいきりたってるのかよく解らないけれど、
「一部でも触れられていればいい」というのなら、
実物も目にせずに文句をいうのはクレーマー以下どころじゃないよ。
自分の気に入るようにスレが流れないから怒ってるんだとしたら、
あなたも十分悪質スレ住人だと思うよ。

53 :
>>50
スゴイ。
キレまくって結局「文具雑誌でないなら書き込むな」と>>27と同じ結論になってるw

54 :
間違えた。
>>21の方だった。
まぁ>>27も同じ奴なんだろうけどw

55 :
かたる必要がアルと思うならあげればいいだけだろ
ライトニングがここで必要と思うならな
で、どういう記事があるの?
それはそうと
PENという雑誌を筆記具専門誌と思ってワクテカして手にとったことがあるのは俺だけではないはずだ

56 :
ライトニングって、所ジョージが編集に絡んでる、
西海岸系のファッションや、アメ車などをテーマにした雑誌じゃなかった?
そんなら例えばモノマガジンとかの方が、このスレ向き(他社だけども)。
木世出版を代表する雑誌はライトニングということを訴えたかったのか?
それとも宣伝?
>>55
PENは書斎スレの住民が好みそうな、いい雑誌だね。
直接文具には関わらないかもしれないけど、物やライフスタイルへのこだわりを追求する点では共通する。
デザインステーショナリーを取り上げた号もあったと思う。

57 :
とりあえずPEN(阪急コミュニケーションズ社)のHP
バックナンバー調べようと思ったが、在庫があるのしか表示されてなかった(しかもpdfファイル)
http://www.hankyu-com.co.jp/pen/

58 :
↓なら、PENのバックナンバーのタイトルわかりました。
≪雑誌マルチサイトBMS≫
http://www.bmshop.jp/cgi-bin/bms/list.cgi?ctg_id=pen&page=2
「プロダクト・デザイナー42人、 私が愛する日用品」
PEN 2005年03/15 148号
に、デザインステーショナリーが少し載ってたように思います。
立ち読みしかしてないのでうろ覚えスマソ。
↓スレ違いになりつつあり申し訳ないが、デザイン雑誌のリンク集?
「デザイン雑誌」でつながるキーワード - 関心空間
http://www.kanshin.com/connect/58251

59 :
>>56
文房具にどう関係があるか知りたければ本屋に行けばいいんじゃね?
文房具に関係する記事があれば取り上げるスレなんだから、
理由はどうあれ文房具について触れられているという報告があるのにそれに文句を言うのはおかしい。
このスレ「向き」とか「不向き」なんてありえないんだから。
小学館の学年誌だって文房具の記事があればこのスレで取り上げられるべきだろう。

60 :
大空ポケット文庫「まだある。」第2弾-文具・学校編-
http://www.ozorabunko.jp/arunavi/about/book.php
http://www.ozorabunko.jp/arunavi/read/
http://www.bk1.co.jp/product/2632452/review/435270
初見健一
税込価格 : \767 (本体 : \730)
出版 : 大空出版
発行年月 : 2005.12.10
スーパーカー消しゴムを飛ばしまくった「BOXYボールペン」や、ゾウが踏んでも壊れない「アーム筆入」、
女の子の定番アイテムだった「匂い玉」、先生から「禁止令」が出された「ねり消し」、お小遣いでは買えなかった憧れの「シャーボ」……。
高度成長期の子どもたちを夢中にさせた文房具や、誰もが一度は手にした定番の学用品の中から、思わず「え? これ、“まだある”の?」と叫んでしまうモノを100点セレクト。
あのころの「教室のザワザワ」がよみがえってきそうな商品を、オールカラーの写真と「あの頃」を振り返るテキストで紹介します。

61 :
小学館の「ちゃお」でトロピカルジェルペンセットが付録に。

62 :
>>61
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/kongetu/index.html
これだな。
って買えるかよこんなもん!!!

63 :
>61
向けアニメでもみてたな(・▽・)9

64 :
>>61
こういう知らない情報が得られるのがいいな。
とはいうものの、
『どれもクリーミーでかわいいカラー。ちゃおキャライラストがたーっぷりで気分はトロピカル♪ 
絵日記をかいたり、写真にイラスト入れたり、夏休みにはぜったい必要だね!!』 (HPより引用)
てな感じで、大人の男が買うのは若干勇気がいるかもしれん。w

65 :
>>64
若干ですむオマイ、凄い(w

66 :
セーラームーン流行当時に成人男子が「なかよし」買ってたことを思うと
テレビアニメ放映中なら「ちゃお」も買いやすいよ

67 :
でも意外と安いと思った

68 :
>>66
セラムンの女児買った(w

69 :
買いにくい本は、他の本と一緒に抱きあわせで買え。
編集プロやデザイン会社っぽい領収書もらえ。
わざとらしいのが嫌な奴は、なかよしなら、
生協とかスーパーマーケットにも置いてあるだろ。
そういうところで買え。
要は、本屋に行く時間帯選び。
開店間際とか閉店間際に行けばいいだろ。

70 :
書籍でも雑誌でもないんだけど、紙媒体ってことでカキコスマソ。
先日(6/7水)の読売新聞夕刊の全面広告が、ちょっと印象深かった。
最近は広告費削減か、文房具広告自体を見かける機会も減り、
特にこういうベタな手法は久しぶりで、不思議と新鮮だった。
B5の紙に
漱石の「坊ちゃん」
松山赴任の下りまで
書けました。
(約7800字)
(原寸大)(400%拡大)
ハイテックC 0.25mm
超激細ゲルインキボールペン
HI-TEC-C

71 :
そこまで気にする本じゃないだろ。
お見舞いのふりして病院内売店で買え

72 :
>>71
工夫してるな、オマイ(w

73 :
『えんぴつで奥の細道』
大迫 閑歩 (著), 伊藤 洋  ¥1,470
文具本ではないけど、こういう本最近流行ってるね。塗り絵とか。
この『えんぴつで奥の細道』は前々から少し気にはなっていた。これ、万年筆でも書けるのかな。

74 :
クーピースレより
「クーピーペンシルの本―新しい色鉛筆による実践」(1982刊行・多分絶版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487895003X/qid=1143313455/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2728659-9045943

75 :
>>73
大人の塗り絵は流行ってるね。
クーピーが付録とかいって。

76 :
あげとくか

77 :
Real Design が今日発売

78 :
Penっていう雑誌の最新号に文房具の特集があった。

79 :
No.179のPenでしょ それもう読んだよ 面白かったね

80 :
俺も買った
割とページ多かった

81 :


82 :

「月刊文具と事務機」バックナンバー一覧
http://www.nichima.co.jp/contens/backnumber.htm

83 :
人間工学の百科事典(丸善)
(編集委員長 大久保 堯夫)   
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/4621075535.html
■内容概説
人間工学にかかわる内容をほぼ網羅した百科事典としてはわが国初のものである。
人間工学は、人にやさしい技術、使いやすい機器、生活しやすい環境をつくるために生まれた。
安全な製品や用具、快適な仕事場や住まい、高齢者にやさしい環境、使いやすい情報機器、ストレス防止対策など、
さまざまな分野で広く応用されている。
本書は、人間工学の基本知識と、人間工学領域に関連する労働生活や家庭生活の実場面における行動を
「住む」「着る」「食べる」などの代表的な12の動作に集約・分類し解説した「総論編」と、
人間工学に関する基礎から最先端までの用語約1,500〜2,000語を網羅した辞典機能の「各論編」で構成される。
一般の方は勿論、広範な人間工学の全体像を俯瞰できる点で専門家にとっても役立つ内容となっている。
■目次
<総論―展開編>
8章 学ぶ
上手に学ぶ/学校用家具の標準規格/使いやすい文房具/子どももIT

84 :
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153438185/165-208
165 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 10:12:55 ID:lk3sRFg0
20年前文具ブームでした。文具カタログのムック本が出てました。
バソコンが出るとブームは消えました。
万年筆好きだったらモンブラン149かプラチナ3776。
ペリカン500やパーカー赤軸が再販されたころです。
208 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 14:04:04 ID:lk3sRFg0
>文具カタログのムック本
>どんなのがあったんですか?詳細きぼん
今は無いのかな。今本屋にあるエアガンカタログみたいなもの
万年筆・ボールペン・消しゴムとか伊東屋にあるやつ全種類
写真と値段と特徴コメントつき
万年筆のコレクター梅○さんのエッセイとか

85 :
>>78 memo
http://pen.hankyu-com.co.jp/con/index.html
http://pen.hankyu-com.co.jp/bn/index.html

86 :
>>39
hayakawa nonfiction blog: 『文房具を楽しく使う』
http://hayakawanonfiction.boxerblog.com/blog/cat11277/index.html
長らくお待たせしました。
和田哲哉『文房具を楽しく使う[筆記具篇]』が11月9日に発売になりました。
[ノート・手帳篇]ともどもどうぞよろしくお願いします。
プロローグ――いつも紙とペンが助けてくれた
第1部 筆記具を知る
 第1章 筆記具を楽しく使うために
 第2章 消せる安心感「シャープペンシル」・「鉛筆」
 第3章 いつでもどこでも「油性ボールペン」
 第4章 くっきり軽やか「ローラーボール」
 第5章 ソフトなタッチ「ファイバーチップペン」
 第6章 ダイレクトな筆記感「万年筆」
第2部 筆記具を使う
 第7章 「好きなペンを、好きなように」
 第8章 「多ペン派」――筆記具の使い分けと組み合わせ
 第9章 「ペンまとまり」の考え方――場所や場面での使い分け
 第10章 大切に使う・気持ち良く使う
第3部 応用篇
 第11章 ノート・手帳との連携
 第12章 文房具の周辺を楽しむ
和田哲哉氏のウェブサイト StationeryProgram
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7esprg/sprg.html
和田哲哉氏のブログ LowPowerStaion
http://lowpower.exblog.jp/

87 :
丸々転載祭り実施中?

88 :
いまさらなんなんだ。嵐にしかみえないぞ

89 :
.

90 :
「文房具を買いに」
http://book.japandesign.ne.jp/w-book/030903-1.html
著者 片岡義男
出版 東京書籍
出版年月 2003年8月
ISBN 4-487-79913-9
価格 1,600円
デザインのよい文房具にこだわっている人に、絶対おすすめの1冊。
書き手が片岡義男さんというところがまたたまらない。
片岡氏は、その小説でもエッセイでも、風景や人の表情などを湿ったところの
まったくない論理的な言葉で表現しながらも、なぜか読み手に豊かな感情を
与えるという、稀有な執筆テクニックを持った作家だと思う。
その人が文房具を語り、またフルカラーで撮影している、といううれしい本なのだ。
<モールスキンの手帳><タイコンデローガの鉛筆><ビッグの3色ボールペン>
<ミード社のインデックスカード><ムーア・ュ・ピン・カンパニーの押しピン>・・
よくあるコレクションブックのように必ずしもブランド紹介になっているわけではなく、
鉛筆、ノートブック、封筒・・といった種類別にさまざまなものを著者は紹介しているのだが、
それでも名品といわれる文房具の固有名詞はたくさん出現する。
上質の文章を堪能し、開いた次のページには紹介された文房具の写真がある。
また文章を見返すという読書のスタイルで読み手は幸せな世界に引き込まれていく。
そんな読み方ができる本はそうないと思う。
デザインを見る、使う楽しみが存分に堪能できる1冊だ。
UPDATE 03/09/03

91 :
守ろう著作権〜

92 :
文章をまるまるコピペせずに、リンクだけにしろっての。
前にも言われただろ。

93 :
片岡義男キライ

94 :
ダンヒルナミキとコレクター 14編のよもやま話
http://cart1.fc2.com/cart/sengoku/?sort=&ca=7&rca=7&word=&page=&item=101
Dunhill-Namiki and Lacquer Pens
http://cart1.fc2.com/cart/sengoku/?sort=&ca=7&rca=7&word=&page=&item=100
ダンヒルナミキと蒔絵万年筆(初版)
http://cart1.fc2.com/cart/sengoku/?sort=&ca=7&rca=7&word=&page=&item=99
ダンヒルナミキと蒔絵万年筆(愛蔵革装版)
http://cart1.fc2.com/cart/sengoku/?sort=&ca=7&rca=&word=&page=&item=98
「4本のHEMINGWAY」実録万年筆物語
グリーンアロー出版社 平成12年3月初版
古山 浩一 編
http://k-pen.net/book/hemingway2.html
日本産万年筆型録―今買える国産万年筆のすべて (大型本)
出版社: 六耀社 (2004/09)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897375053

95 :
オンライン書店ビーケーワン
トップ > ホビー > コレクション > 文房具
http://www.bk1.co.jp/category/2530
http://www.bk1.co.jp/search/search.asp?kywd=&srch=1&Sort=za&kywd2=%2Bpb%3AZCFDA
ザステーショナリー
銀座・伊東屋100年物語
出版 : ピエ・ブックス 発行年月 : 2004.11
http://www.bk1.co.jp/product/2495881
Stationery wonderland
伊東屋の文房具たち
出版 : プチグラパブリッシング 発行年月 : 2004.10
http://www.bk1.co.jp/product/2490564
雲の上からの手紙
AIR MAILカバーコレクション
出版 : ブルース・インターアクションズ
発行年月 : 2005.4
http://www.bk1.co.jp/product/2535423
Desktop style (Gakken mook)
デスクまわりを彩るグッドデザイン300
出版 : 学研 発行年月 : 2004.5
http://www.bk1.co.jp/product/2427518
ザワークスオブ書斎館
Pen boutique,antique stationery,caf〓…
出版 : 徳間書店 発行年月 : 2002.5
http://www.bk1.co.jp/product/2153863

96 :
すべて絶版っぽいが
書斎の極上品 (小学館文庫)
ここで買える
塙 ちと著
出版 : 小学館 発行年月 : 1998.12
http://www.bk1.co.jp/product/1592591
消しゴム図鑑
楠田 枝里子著
出版 : 光琳社出版 発行年月 : 1998.12
http://www.bk1.co.jp/product/1596387
鞄の中の仲間たち (Ryu selection)
板坂 元著
出版 : 経済界 発行年月 : 1997.9
http://www.bk1.co.jp/product/1461168
文房具の研究 (中公文庫 ビジュアル版)
万年筆と鉛筆
出版 : 中央公論社 発行年月 : 1996.1
http://www.bk1.co.jp/product/1321873

97 :
イワコー、過去の取材一覧(面白消しゴム取材・報道一覧)
http://www.iwako.com/syuzaiitiran.htm
日付 出版会社 新聞雑誌名
1 平成7年5月 学習研究社 レモン
2 平成7年7月 ネコ・パブリッシング クワント
3 平成8年11月 小学館 小学1年生
4 平成9年5月 埼玉県広報誌 サイタマグラフ
5 平成10年 光琳社 消しゴム図鑑
6 平成10年11月 朝日新聞 街で
7 平成10年11月 朝日新聞 記者のコラム
8 平成10年12月 文藝春秋 週間文春
9 平成10年1月 学習研究社 3年の科学
10 平成10年2月 ワールドフォトプレス monoマガジン
11 平成10年7月 新潮社 ニコラ
12 平成11年1月 日本経済新聞社 日経ムック
13 平成11年5月 読売広報 プロセデ
14 平成11年9月 小学館 小学4年生
15 平成12年 マガジンハウス マッツ
16 平成12年7月 アスキー ファミ通
17 平成13年1月 読売新聞 平成大百科
18 平成13年1月 日刊工業新聞社 TRIGER
19 平成13年7月 宝島社 DOS/V USER
20 平成14年10月 学習研究社 1年の学習
21 平成14年12月 埼玉新聞 彩の国企業探訪
22 平成14年12月 朝日新聞 産業フェスタ風景
23 平成14年2月 エクスナレッジ E・カンパニー
24 平成14年3月 八潮市広報誌 マイパートナー
25 平成14年6月 読売新聞 挑戦
26 平成15年5月 ソフトバンクパブリッシング YAHOO!JAPAN
27 平成15年3月 朝日新聞 教えて会社の極意
28 平成15年6月 埼玉新聞 知事のさわやかふるさと訪問

98 :
マニア林蔵の収集家日記
http://www.bk1.co.jp/product/1329335
弊社では現在お取り扱いができません
TBS「マニア林蔵」編
出版 : ワニブックス
発行年月 : 1996.3
■内容説明
ホーロー看板収集、海の漂流物、ケシゴム、オマケ…。
なぜこれほどまでに「モノ」にこだわるのか。
町田忍、林丈二らマニア人間が大集合したTV番組を単行本化。
(参考)
トップ > 著者インデックス > 東京放送
http://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=210000021880000

99 :
確認してないけど、こんな情報あった
どんなかんじでPostitを使ってるのかしら?
537 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 23:06:55 ID:NhTXWjDh
日経ビジネスアソシエ特集あげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
透明下敷きになに入れてたよ? (161)
水性ボールペン / ローラーボール 2 (536)
【mission】フランクリンプランナー【10冊目】 (792)
【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】 (803)
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】 (188)
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part9 (127)
--log9.info------------------
最強のマイラインはこれだ!! (306)
やっぱ頭につけるのは0990でしょ? (340)
マイライン以前にできる電話代削減 (631)
○NTT西日本をなんとかしてほしい○ (629)
NTTコムに「架空契約」抗議が数千件 (295)
KDDIになってからKDDもだめになってない? (663)
@@@マイライン向け各社商品比較@@@ (219)
キャリア各社を一言で (152)
電話会社の識別番号 (135)
テレネット(株)U (293)
【茶瓶】pasonaの癌【咳】 (420)
104番号案内のメンバー集まれ! (866)
平成電電に未練はあるか・・・? (821)
SBB社員スレ (256)
真の平成電電マン「中村修一」 (156)
(サッポロ)枕じゃ悪いか(一番) (152)
--log55.com------------------
ルパン三世TVSP脚本を書こう【1ページ目】
【ロリババァの】ダンジョンRPG制作4【導きにて】
【DQ】ドラクエ4コマを描くスレ その3【職人募集中】
勇者「安価で魔王倒す」
《五》長編短歌《七》
都道府県擬人化スレ その3
【まとめ】創発板ウィキ・Wiki編集スレ2【保管】
【TS】性転換で創作発表 2【総合】