1read 100read
2012年5月文房具175: 【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】 (346) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
事務キチについて (105)
業界関係者語り場2007年06月 (922)
【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5 (510)
¢(・▽・)きょう買った文房具 4個目 (854)
製図用シャープペン 15 (182)
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (476)

【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】


1 :11/06/21 〜 最終レス :12/04/30
米国の筆記具メーカー、クロスとシェーファーの合同スレです。
■公式
CROSS: http://www.cross.com/
SHEAFFER:http://www.sheaffer.com/
■前スレ
【made in】クロス/シェーファー part 4【USA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231176999/

2 :
■過去スレ
【made in】クロス/シェーファー part 3【USA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1188252615/
【made in】クロス/シェーファー part2【USA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132921123/
【USA】クロス・シェーファー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1042117371/
【クロス】CROSS since1846 統一スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1013511568/

3 :
VLR最高や!樽なんか最初からいらんかったんや!!

4 :
筆跡スレをみて、タルガのBニブ欲しくなったが、全然ないな

5 :
>>4
どのレス?

6 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1264263393/672
これ Bはスタブっぽいのね

7 :
>>1


8 :

http://www.youtube.com/watch?v=4cE4ae5T6_g&feature=watch_response

9 :
タウンゼント最高!

10 :
>>4>>6
タルガはM、Bはレア。
高値で取り引きされてるよ。

11 :
おおお
スレ立て感謝
タルガモすきだが
pfm系の舌がべーって出てくる感じがすき
一本は欲しいわ

12 :
スレ立て乙
ところでクロスセンチュリーUのスタシル愛用してるんだけど
キャップの天冠が黒い樹脂でできてる
クリップのロゴは筆記体
普通センチュリーUは天冠も銀色だよね?
あっちのほうがかっこいい気がするwww

13 :
>>11
シェーファーのインレイドニブとか、巻きニブって
最初からその美しさを理解する人って少ないよね。

14 :
ほぼ九割シェーファーのネタばかりなのに
クロスと合同スレなのはどうしてなの?

15 :
クロス単体だとすぐに落ちるから
あえて統合してやってるのさ
シェーファー使いは心が広いのさ

16 :
いつから?

17 :
テンプレぐらい見えないの?

18 :
見えてるよ

19 :
クロスのシグネットいいね。
スワンからパクッたんだろうけど

20 :
あれの元はスワンなのん

21 :
VLR購入検討中。一万越のペン初めてなんだけど、筆圧高いのにインレイニブは向いてますかね?

22 :
あのネジ溝の派手な凹凸がたまらなくダサいよね

23 :
>>20
[Cross Signet]
ttp://www.vintagepens.com/Cross_pens_pencils.shtml
[Mabie-Todd Swan 275/60]
ttp://www.millersantiquesguide.com/uploads/ImageRoot/large/090403HSR_0026.jpg

24 :
少しだけ上に反ってるから少々筆圧高くても問題ない。

25 :
>>24
一安心。ありがとうございます。
ネジ溝はきにしない。

26 :
タルガ1001を手に入れたが、切り割りの中側に隙間がある。O脚になってると言えばよいのか…
たまに書き始めでインクが出ないのはこのせいかと思うのだが、タルガってこんなもん?

27 :
最近センチュリークラシックのスタ知る買ったんだが、
回転部分の継ぎ目がギシギシきしんで気持ち悪い
やっぱり中国製になって劣化した?
20数年前の18金はそんなことないのだが。。。

28 :
中国人従業員なんて何してるかわかんねー
たとえば、金銀の含有変えてネコババしてるなんて普通にありそう

29 :
結局、クロスが中国製になって幸せになったひとなんているんだろうか?
アメリカの悪しきグローバリズムが招いた結果だね。

30 :
銀製は昔からそんなもんだろ
薄いからな

31 :
クロス センチメント チャーム付BPの白を買ったんだけど、1年で
10金メッキのパーツが焦げ茶色に変色してたよ。使ってないから
汗で変色とかでもない。まず、このBPは見た目はカワイイのだが
チャラチャラ音がして、とても筆記には使えない。(これはデザインした
アメリカ人の問題)そして、パーツの変色問題。まあ、自分で
買ったからよかったけど、ひとに上げたとかマジ最悪。
相手は変色したBPを見て凄く嫌な気分になっているだろうが
こっちは知らないとか。マジありえん。

32 :
白じゃなくてアイボリーね。

33 :
VLR買った。
けどハズレ、つかインク出ない不良品で萎えた…
もうインレイニブ諦めて鉄ペンにしよかな。

34 :
だからあれだけ言ったのに。

35 :
オレのVLRは無駄にフローよすぎるw
一方、インテンシティはスカを引いたw

36 :
インク何使ってるかぐらい書け。くそ初心者が!

37 :
ゴメンクソ
つ 醤油

38 :
こらニセ者めw
両方シェーファー黒だお。

39 :
ハズレ多いのかねー。
シェーファー近所になくて通販だから運だな…

40 :
今ごろだけど>>23
おー

41 :
シェーファーは、膨大な数の万年筆を製造したから、自社でもなにをいつ作ったのか
把握できていないほどだからね。
だから、おぉこんなのシェーファーが作ってたのか!っていうのを見つけるとすごく嬉しいよ。
モンブランやペリカンと違って、手頃な値段なのもポイント。

42 :
20年くらい前、ノンナンセンスの万年筆持ってたけど、
インクの漏れが激しかったことを覚えている。
後継機のカリグラフィーでは改善されただろうか。

43 :
ハズレだろうね。
同じ価格帯の手持ちスクールペンは漏れない。

44 :
フランクリン・コヴィーのはCROSSが作ってるって話だけど、
その割には値段安すぎだろ
使ったことある奴居る?

45 :
アジオとプレリュードならどっちがおすすめ?
デッドストックのデルタグリップが気に入ったから
あえて鉄ペン買ってみようかと。

46 :
なんでCROSSとSheafferで1つのスレなの?

47 :
両方とも単独では話題が少ないからなw

48 :
CROSSは3番目くらいに知名度高いと思う
Sheafferなんて一般人はほとんど知らないよ 

49 :
ゲルインキでCROSS互換(ローラーボール)の替え芯があったら教えろ

50 :
両方とも、存在感がない。
デルタ、アウロラにも負けてる気がする。

51 :
一般人はモンブラン、パーカーでギリギリだろ。
クロス、シェーファー括りはB専な感じでいいとおも。

52 :
>>45
どっちも、そこそこ安く買えるんだから両方いっとけ!

53 :
今更ながら、スイッチイットを注文してみた。
0.9mm化できれば良いんだけど・・・
あと、クールビズでカッターシャツのポケットにセンチュリーIIを挿しているが、薄い生地なので、屈んだ時に落ちる。
クリップをきつめに調整できないものかな?

54 :
一般人はモンブランも知らない

55 :
クロスはタウンゼントだけは書きやすくて好き

56 :
20代以下ならペリカンかラミーだな。
おしゃれ雑貨扱いで。

57 :
シェーファーのMは他の海外製と比べて細いですか?
Fは細いようですが、Mについてはググっても情報がみつからず…
近場にないのでネットで買おうと思ってます。

58 :
個体差

59 :
スイッチイットが届いた。
ツイスト操作は苦じゃないけど、スリーブが短すぎて書き難い。
0.9mm化も無理だった。
ペンシルは他社で探すことにした。

60 :
>>59
とりあえず、うp!

61 :
>>60
http://www.pen-info.jp/cross_switchit.html
これは、 もともとボールペン用だから仕方ないのかもしれないが、
バランス的にスリーブの出方が少し足りないような気がした。
↑の通りだよ。購入前に読んでいたけど、その通りだったorz
控えめに書いてあるけど、私は使わないな。
筆記中に芯先が把握し辛い。

62 :
クロス使いの人に一度聞いてみたかったんだが…
細すぎて書きにくくね?

63 :
タウンゼント使えば問題ないし非常に書きやすい

64 :
>>62
書きにくい。
自然と引出しの肥やしになった

65 :
>>62
センチュリーIIは手帳やメモ書き用なので長時間筆記することは少ないが、
特に疲れやすいとは思わない。基本的に鉛筆程度の太さがあれば問題ない。
セーラーのシャレーナはさすがに細すぎて手が疲れた。

66 :
>>58
たしかにそうだが…万年筆ってなんでも個体差で片付くな。

67 :
>>62
なんか滑るから使いにくいね
せめてカランの849や鉛筆並であってほしい
指がひっかからないもの
机のこやし
眺めているぶんには好きなんだ

68 :
ボールペンで生きるか死ぬかのやり取りをするとき、
細いほうが一瞬の勝機を逃すことがない

69 :
意味がわからない

70 :
刺すか刺されるかの話か?

71 :
>>67
メダリストは滑るけど、チェッカリングの入ったクロムや
金貼りのものは気になるほど滑らないと思う。

72 :
>>62
たぶんクラシックセンチュリーのことを言っているんだと思うけど、
18金張りとかスターリングシルバーの軸なら、実用上問題ない。
滑らない。ソースは俺。細い軸を生かして、機動力で勝負。

73 :
地味すぎるねえ

74 :
細いのが嫌ならなぜタウンゼントを使わないんだ

75 :
クロスのテックスリーという複合ペンの使い勝手はどう?
値段も安めで使いやすいの?

76 :
あげ

77 :
この屑に天罰が下りますように…↓
〒202-0005
西東京市住吉町1-19-7
大野洋

78 :
クロス製品って結構映画の中で見たりします。
題名はわからないですが、とある映画のワンシーンで
ロバートデ二―ロの胸ポケットにクラシックセンチュリークロームが
差されていました。

79 :
シェーファーの代表的な万年筆は5本。
1位;PFM
2位;ライフタイム フラットトップ
3位;ライフタイム バランス
4位;巻きニブ
5位;タルガ

80 :
最近のが入っとらんが。
それに日本ではアホほど売れたレディーが入っとらん。
本数だけで言ったらノンナンセンスやTRZも代表的と言えるな。
タンにアンティーク趣味野郎の自己満にしか見えないランキング。

81 :
最近のシェーファー出してもねぇ……大したことないからな

82 :
スノーケル最強!

83 :
大したことないって、タルガから発展してないってこと?
俺としてはパッキンの怪しくなってるタルガ入れるなら
保証もつくVFRも入れるな。

84 :
VFRとは、もしやVLRのこと?
新しいのは、評価するにはまだ早いでしょ
タルガのパッキン?とは、スポイト式コンバーターのことかな
それなら海外に目を向ければまだあるし、他社のものでも代用効く。

85 :
タイポミス指摘サンクス。
タルガのパッキンを知りたければペン先バラしてみること。
アレが傷めばインク漏れ多発。
今時まだスポイト式コンバーター使ってる奴いるの?
タルガスリムですら使ってないのに。

86 :
>>85
>今時まだスポイト式コンバーター使ってる奴いるの?
レギュラーサイズがあと1本ストックある。

87 :
あの吸入器で水道水を吸排水するとゴムに穴があく

88 :
不良品にあたるとはお気の毒に

89 :
フラットトップ超格好いいねぇ
今日手に入れた

90 :
>>87
古い輪ゴム水に浸けててみ?
ぼわぼわふくらんで茹ですぎの素麺みたいなるから。
単に古いのにあたっただけだ。
つかそれがゴムサック式の欠点だって。

91 :
お前ら、ライフタイムのシェーファーで好きなカラーどれ?
1;ブラック(エボナイトorセルロイド)
2;ブラック&パール
3;ジェードグリーン
僕はジェードグリーンちゃん!

92 :
どう?

93 :
ホント過疎スレだね

94 :
悪いペンではないけれど、語ったり揉めたりする要素が少ないからね、
シェーファーもクロスも。

95 :
レガシーヘリテイジが7月下旬頃、
通販(楽天?)で超安く売っていたみたいだね。
その頃テスト前で全然パソコンに繋いでなかったから知らなかったよ…
こんな考え変だけど、それを考えると今の通常価格で買えないな。
所有したい気持ちはあるんだけどね。

96 :
レガヘリは太すぎるんだよなぁ・・・
現行品ならVLR、本命はやっぱタルガだな。

97 :
>>96
慣れると太いのもいいよ
VLRは無難なんだけど特に持つ喜びを感じないんだよな

98 :
>>97
なんかいやらしい

99 :
レガシーヘリテイジってそんなに太い?
数値的には軸径12.5oだよ。ペリカンのM600と同じくらいだね。
私の場合、重さの方が気になるな!
VLRはホワイトドットが目立ちすぎて余りセンスが良いとは思えない。
レガシーヘリテイジの様にさり気なさが好きかな。
タルガ…廃盤品を態々買おうとは思わないんだけど、そんなに良いの?
廃盤になって評価上乗せとか美化とかされていたりしない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
買って後悔した万年筆 (195)
セーラー万年筆 第33章 (765)
東京クラウン (781)
STAEDTLER ステッドラー3 (956)
良い消しゴムをチョイスして。【11個目】 (880)
カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング (256)
--log9.info------------------
障害者を馬鹿にする人は (502)
□■□ 太田母斑 part2 □■□ (646)
特別障害者手当(特障手当)について語るスレ (367)
とりあえず、義足です。 (882)
障害者だけど、生まれてきてしあわせです。 (252)
【小遣い】障害者の金銭事情【給料】 (294)
高確率で遺伝するのに子供産むのはえご (790)
ボランティア・こにぃ (531)
男性聴覚障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ (295)
ADHD・アスペルガーから立ち直りたい人の会 (847)
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (284)
知的障害(アスペ、学習障害)の人集合。 (447)
軽度な知的障害の自立 (771)
ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち (633)
脳性麻痺者のほとんどは知的障害者? (654)
普通(健常)になる為に努力してた発達障害者いる? (306)
--log55.com------------------
【CLAMP】東京BABYLON 21
赤塚マンガを語らう その11
シャコタン・ブギ
<梶原一騎>5発目
巨人の星★25球目
【グルメ】土山しげる総合【大食い】
【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part八【マダラ】
佐々木倫子総合スレッド 4