1read 100read
2012年5月文房具226: 【クソ厨房】ドクターグリップPart4【ご用達】 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万年筆調整店総合スレ (538)
三菱鉛筆 回転シャープ『クルトガ』 3本目 (898)
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (512)
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 12 (722)
文房具になりきって語るスレッド (559)
【高級な】モレスキン18【わら半紙】 (482)

【クソ厨房】ドクターグリップPart4【ご用達】


1 :07/04/24 〜 最終レス :12/05/12
引き続き、腕・肩・腰に負担のかかりにくい筆記具、
パイロットのドクターグリップ各商品について語りましょう。
関連リンクは>>2

2 :
■過去スレ:
【Dr,Grip】ドクターグリップ【G-SPEC】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1076393532/
【Dr,Grip】ドクターグリップ【G-SPEC】Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1126424071/
【Dr.Grip】ドクターグリップ【G-SPEC】Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143971094/
■メーカーサイト:
PILOT | ドクターグリップシリーズ
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/drgrip/index.html
PILOT | ドクターグリップ
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/drgrip/index.html
PILOT | ジャストミート
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/just_meet/index.html
■関連スレ:
パイロットの文房具っていいよね Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148294924/
【快適】 ゲルインキボールペン 5 【爽快】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1173463641/
【低粘度は】油性ボールペン 5【消耗早すぎ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168079716/
ボールペンが書けなくなったらageるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1116646601/
【0.2mmから】シャープペン総合 9本目【1.4mmまで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1157501777/
ノック不要のシャープペン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120133658/

3 :
訂正&追加
ボールペン総合スレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174652203/
ボールペンが書けなくなったらageるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1116646601/

4 :
>>1

5 :
どのスレにも言えることだが
個人サイトじゃあるまいし
メーカーサイトのhを抜く意味がわからんの

6 :
俺としてはどうでもいいことに噛み付くお前の神経が理解できないけどな

7 :
hを抜くのはハイパーリンクに対する冒涜

8 :
専ブラ使えよ新参www

9 :
せめて壷を入れろって話だな

10 :
早速保守

11 :
厨房週刊

12 :
去年の12月から旧ドクターグリップを使っているけどグリップ桃色なんかにならないよ…逆に飴色になってきた
15年前の登場以来の歴史を誰かまとめてくれるとありがたいけど。

13 :
厨御用達のスレマジいらね

14 :
>>1

15 :
>>12
グリップが透明じゃないヤツなら大方の変色問題は回避できるはず。

まあ黒くはなるだろうが

16 :
>>15
ありがとう。グリップを桃色にしたいんだけど…ならないのかなあ?

17 :
赤インクで染めろクソ野郎

18 :
結局買いかえました。

19 :
to12=16=18
15と17は別人。念のため。

20 :
わざわざスレが荒れるようなレスを・・・・・・

21 :
最近19みたいな事書く奴多いよな

22 :
そういえば、グリップの感触がなんか違う。半月前に買った内部の刻印0511のものは柔らかいが新規に買った内部の刻印0301のは固めだ。

23 :
いいからコテ外してよ

24 :
前スレただいま終了しました。

25 :
前スレで出ていた新デザインの応募はハンズ以外の四国の店でもありました。やったあ。

26 :
良かった、良かった。しかし最後のデザインって去年の春限定モデルとどこが違うんだろか
葉書は比較的大きいとこにはあるみたいだね。千葉ロフトにもあった。

27 :
重複スレが立ったのでage

28 :
トウメイピンクでバネの色が金色のものってもう売ってないんですか?
売ってたら1本1000円でも買いたいんですが…

29 :
大きい文具屋ならあるかも

30 :
どくぐりのグリップがねちょねちょするのは直る?
あと芯が引っ込むやつも直る?

31 :
>>30
芯引っ込みは消しカスつめればなんとかなる。ただ入れすぎてメカを壊さないように注意。

32 :
俺グリップやわらかいの嫌いだから
Gスペックじゃない方を買うわ。

33 :
あっそう

34 :
>>32
レギュラーグリップは?結構固いよ。

35 :
芯が0.3ミリのドクターグリップなんてないですよね?
作ってくれないかな?

36 :
>>35
.3に拘るりゆうは?別に.5でもいいと思うけども・・・
とりあえず.3がラインナップに無いのは製図等を主とした目的の人がこういった製品を使用しないからですね。

37 :
αGELには0.3あるけど例外ということか

38 :
>>36
ただノート取るときは0.3使ってるんで
0.3も出てくれればいなと思っただけです。
特にこだわったりはしてないんで
やっぱドクターグリップ疲れないですね。
あの固くも柔らかくも無いグリップがいい

39 :
                     ____
            ,,.----、    /      \
            i | |  |  /  _ノ  ヽ、_  \   はしかに感染したお・・・
           / | |  |/  o゚⌒   ⌒゚o  \
          /  / |  ||     (__人__)    |
         /  / 人ヽ、 !\     ` ⌒´     /
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、/
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|

40 :
>>22
私はグリップ部分を分解したら
グリップがやわらかくなった。

41 :
ところで今は無くしたけどさ、
ドクターグリップ ジャストミート
とかいうの持ってたけどあれなんだったのか知ってる?
買った時以外見たことない

42 :
>>41
バットの端材を利用したやつ。
木の種類はアオダモね。
がしかしグリップ部の軸が木目調プラスチックだったのが糞ポイント
あれがなけりゃあ素晴らしいものだったが、あれのせいで最悪。
せめてグリップを不透明にするとか考えられんのか、パイロットさん。
ならグリップかえればというヤシが居るから予め書いておく。金属部は外れない仕様だ。

43 :
>>42
おk。thx
あの木が好きだったから無くさなければよかったなあ
それに半額だったし

44 :
パッケージの表に0.2と書いてあった。
最近まで、芯の太さだと勘違い……。

45 :
>>42を少し訂正すると、グリップは模様なしカフェオレ色の軸に、木目チックのシールを貼っていただけ。

46 :
>>45
dクス

47 :
重複うぜぇ

48 :
0.3mmクレクレ
漢検受けるときにノートの罫線が狭いんで使ってみたがもう戻れん。

49 :
>>16
抗菌タイプのグリップなら桃色に変色した。

50 :
そういや昔「ドクターグリップ アスリート」見たいのなかった?
緑のやつ。
それと艶消し黒のやつってもぅ売ってないの??
今のやつ壊れたからほしいんだが・・・

51 :
保守

52 :
無駄に保守しなくても二ヶ月は落ちないよ

53 :
そうなの??
文房具板って落ちるの遅いんだぁ・・・・

54 :
某板なら三ヶ月以上落ちないな

55 :
文房具板は半年くらいは平気だ

56 :
それにしてもドクターグリップってベストセラーなのに、なんでこんなに進行遅いんだ??

57 :
>>56
一番言ってはならないことを・・・・・・・文房具板は過疎だからさ

58 :
>>57
そぉなのか・・・・
自分の周りにも文房具大好きなやついっぱいいるんだけど2chとか見てないのかなぁ〜〜〜...

59 :
話題がないからスレが止まってるんだろ

60 :
いずれにせよ新デザインは売れないと思う。

61 :
>>60
それって無印ドクターグリップでもGスペでもない新型?
情報遅いんで分からん・・・・・

62 :
投票1位決まってたのか

63 :
ボールペンいくらだっけ?

64 :
79800円

65 :
嘘つけ、59800円だろ

66 :
劇画みたいやね

67 :
今ドクグリのオフローダーを愛用してて、
自分的には結構使いやすいと思ってるんだけど
他の人の意見聞いて見たいなと思ってネット
回ってみたけどほとんど触れられてなかった。
一般的にあのこの評価ってどんな感じ?
ちょっと見つけた範囲では軽く叩かれてたんだけど…

68 :
上には上が居るってことさ

69 :
>>67
ハイパー・イエロー使ってます。イエローといってもカワサキ色みたいですが。
最初はグリップがフニャッとしているので、もっと硬い方が良いかなと思っていたのだが、
シャカシャカを使うようになって、シャカシャカよりもグリップの硬い
オフローダーも最近使ってる。
欠点は机の上に置いた時、一回転以上転がるような所では、絶対と言っても良いほど下に落ちる。
何か工夫して使っている方、おられますか?

70 :
説明不足だった。6種類の中のどれが登場しても…という意味。スイマセン

71 :
>>69
回答ありがとうございます。イエローも持ってますよー
あと弟のですけど家には青もあります。
転がるのはやっぱり仕方ないかなーと思います。
というかそもそも私はあのクリップ部が手に当たるのが
どうも邪魔で嫌な人間なので、あれでわりと満足してます

72 :
お気に入りのドクグリをいめぴたでアップしていってくれ

73 :
>>72
http://imepita.jp/20070626/161100
けっこうお気に入り。
文字はハゲましたが・・・・

74 :
>>73
渋くてカッコイイ!惚れました

75 :
>>74
でも今探しまくっても見つからなくて最悪。
限定のやつだったのかな〜・・・

76 :
ドクグリってカラバリいっぱいあるから飽きないよな

77 :
確かにな。
ありえないくらい色あるもんね。
それに比べてGスペは色少なすぎてツマンネ....

78 :
ドクターグリップ買おうと思うんですが
Gスペックってのが一番書きやすいんですか?
普通のドクターグリップのほうが価格は高いようですが
廉価版なのか改良版だけど価格は安くなってるのか悩んでます
どうせ買うなら高くても一番性能がいいのが欲しいので

79 :
見た目が好きな方を買うんだ!

80 :
普通のドクグリと違って、Gスペックは、モノを書くときの回転軸に、重心を近づけてある。
だから書くときには少し軽く感じることもある。
ただそんなのは細かいことなので、好きな方を選んだ方が幸せ。

81 :
高校の美術の授業で、イーゼルに立てかけたスケッチブックに絵を描くときに
(つまり壁に向かって絵を描くような姿勢で)、
ドクグリを使って下描きしてみたんだけど、
単に重いだけのペンになってしまって、使いづらかったw
やっぱドクグリは、水平の机上に置いた紙に書くという使いかたじゃないと、
その機能を発揮しないね。

82 :
ドクターグリップ1+1使ってる人いる?

83 :
いたらなんだよ、mixiでやれよカス

84 :
最近のドクターグリップは軽いじゃん昔に比べれば
だいたいそんな風に絵をかくときには持ち方からして違うはずじゃん
ドクターグリップは「文字」を書くときのグリップを前提につくられてるから
絵を書くときの話をされても困る
>ドクターグリップ1+1使ってる人いる?
志ね

85 :
ドクターグリップをに挿入

86 :
まだあったんだこの糞スレ(^^)
てか2ちゃんって何でこんなに人減ったんだ???
n+もえらい減ってたぞ。。。(^^)

87 :
お前みたいなクソが増えたから、昔居たまともな人が減ったんだよ。
山崎のAA使って古参振っているつもりか厨房、

88 :
最後が読点ってことは途中で送信しちゃったのかなw

89 :
84ような厨房がいるから、困るねぇ。
ドクグリは筆記用具だけど、いろいろな使い方をしてみて、合格するのが
本当の良い品だと思うが…
6464

90 :
88のような厨房もいるしねぇ

91 :
??
なんで>82がこんなに叩かれてるの?
なんか変なこと聞いたの?
1+1って、評判悪いの?

92 :
4+1 使っているカスおるかや?
今日それのホワイト買ったがや。
イイヨ!

93 :
>>92
近所のコーナンで4+1の黒買ったよ。
けっこう渋い。

94 :
文房具や行ってなぜかラミーの2000を買いました。
バランスもグリップ感も良かったので
高かったけどおもわず買ってしまいましたよw

95 :
なんでそれをこのスレで?

96 :
自分の日記帳にでも書いておけよ

97 :
バランスでは毒栗が上

98 :
所詮は万年筆の付属品と思われてるのだろう

99 :
前の板に書かれていた「グリップから油が出るのですが…」との質問に
手が汚いとか、散々書かれていたことがあるが、
筆記具から油が出て、べちょべちょになる・・・
こんな毒栗、筆記用具では無い・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万年筆のカートリッジとコンバーターを語る (944)
オマエが鉛筆→シャーペンになったのはいつ? (938)
広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる (578)
【太くて】0,9mmシャープペン 2【カタイの】 (877)
【ビーム】 レーザーポインター ■-----・ その2 (933)
結局最強の筆記具って何よ? (319)
--log9.info------------------
弓道がこの先生きのこるには (104)
弓のことならなんでも (264)
あげ荒らしID 保管スレッド (503)
教えてくれるダーツバー★ (280)
フィル・テイラー伝説 (546)
山口県で弓道やってる工房ちょっと来い (318)
日本三大ソフトダーツ大会を決めようぜ (516)
的スポーツ板(仮)でダーツの賛否を問うスレ (171)
プロダーツプレイヤー養成講座 1問目 (288)
無職ニートでダーツ IN 神奈川 (301)
【先行】ダーツ設置店 経営者が集うスレ【不明】 (786)
未経験者掃討連盟2ちゃんねる基地 (583)
ワンタンだけどなんか質問ある? (409)
今この板には俺しか居ない (242)
【ナイス】ダーツが好き【キャッチ】 (337)
【新鯖】海外ダーツの利点と欠点を語る【記念】 (596)
--log55.com------------------
魔法のiらんど 14頁目
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part74【変な女】
【異世界国家アルキマイラ】蒼乃暁【最弱の王と無双の軍勢】
エンターブレインえんため大賞 Part13
【猫耳猫】ウスバースレ1【天啓】
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
web歴史・時代小説を語るスレ 9口目
comicoノベル総合20