1read 100read
2012年5月文房具26: 万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―84本目― (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタリア万年筆 総合スレ 9 (401)
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―84本目― (1001)
OHTO オート 3 (425)
【統合】ペリカン・スレッド【42本目】 (608)
【万年筆】太字愛好家の会【B、BB】 (714)
【神】長原 長刀研ぎ エイヤッ! (589)

万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―84本目―


1 :12/03/28 〜 最終レス :Over
前スレ
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―83本目―
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1329224338/
■相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: (使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途
A2: (ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、など)
Q3:使用頻度
A3: (毎日A4ノート20ページ分、など)
Q4:予算
A4: (1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q5:その他
A5: (筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、
   ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
回答者の心得
 ・質問者には親切に
 ・予算や用途にケチをつけない

2 :
ロングプロダクツもオワタか・・・

3 :
跡取りはいるんだろうか
加藤製作所みたいに終わってしまったら寂しいな

4 :
何かと思ったら、あのおじいちゃん亡くなったのか・・・南無。
まぁそのうち、「・・・の下で修行した御仁」が出てくるのに200カノッサ。

5 :

 (´-人-`) 合掌

6 :
スレ立て感謝

7 :
南無

8 :
ロングオダブツ・・・

9 :
製品は長く、人生は短し

10 :
>>4
大西製作所がとっくにでとるし。製品はよさげ

11 :
加藤さんが亡くなる数カ月前にカトウセイサクショ2500を買っていまも愛用してる自分はラッキーだったな。
そろそろ別の万年筆に鞍替えしてみたくなる頃合い。2500の金メッキ結構はげてるし。

12 :
大西さんもご高齢。
ペン先研ぐヒトはそこそこいても、
軸を削れる人は少ない。
誰か後継者となれ。

13 :
大西さんもご高齢。
ペン先研ぐヒトはそこそこいても、
軸を削れる人は少ない。
誰か後継者となれ。

14 :
>>12
28歳ニートでよければ

15 :
>>14
むしろ優良物件

16 :
>>15
根性ありませんが

17 :
伝説はじまる。

18 :
53歳チェリーボーイですが

19 :
いまから弟子入りしてこないとなw

20 :
上下関係とか嫌いですが

21 :
少し前のことだが顔面の油脂をすり込みまくったブライヤ軸を売りに出した
悪く思うな

22 :
汚ねぇw

23 :
轆轤って漢字難しいですね。
職人目指すなら当然書けなきゃならないですよね。

24 :
手書きなんかしないでパソコンで打てばいいだろwwww

25 :
キリンビールのロゴの麒麟の絵に小さい「キ」「リ」「ン」の文字が入ってるの知ってっか?

26 :
職人はカタカナで書いてると思うが……。

27 :
万年筆のニブに585って刻印されていることが多いんだけど、これって何か意味あるの?
ニブのサイズかとも思ったけど、複数のメーカーが585刻印してるから疑問。

28 :
14Kのこと。
金の含有率が58.5%なりけり。

29 :
585/1000なのか。
どこのメーカーも14K585だけど少し違う分量にしてるところとかないのかな

30 :
減らすと14Kを名乗れなくなるし増やすと金額が上がるしで、比率変えてるメーカーは少なくとも国内には無いと思う。
大陸製なら自称12Kニブがあるけど。

31 :
K14 14金 Au(585)にパラジウムや銀など配合

32 :
国内三社ってホールマークつけてるの?
ニブ外したことないのでわからんが。

33 :
ラミーのスカラって新商品の記事を偶然見かけたんだけど、ちょっと楽しみだ。
……まぁ、冷静に考えると今までの製品の焼き直しなんですけどね。

34 :
M800欲しいなーって思ってググっていろいろ読んでたら、インク貯蔵量が少ないって買いてあったんだけど本当?
普段はペリカンのコンバーター使ってるけど、もっとインクが入るのが欲しい。

35 :
職場で異動があって席替えしてる最中に同僚にペントレイを床にぶちまけられて
M400の軸がポッキリと・・・orz

36 :
災難ですな
まあ、新しい万年筆選ぶ喜びがあるということでポジティブに生きろ!

37 :
レクルの話題には誰も触れないんだな…
なんかカナシイ…

38 :
透明プレラの偽物なんていらんよ。

39 :
レクルは見場がイマイチ
使用感はキャンディーとあまり変わらない
触れようがない

40 :
透明プロギアレアロとモザイクレアロがあればしばらく戦える

41 :
復刻じゃなくて新製品だとは信じられん古さだ
客も従業員もジジイだとやっぱどっかズレてるな

42 :
>>35
一緒にM800デビューでもするか
自分も去年M400と中屋ブライヤーの軸がボキッと折れた。
しかもその後書留なしの国際便で知り合いに郵送したら失くなった。
ニブも一緒に送るんじゃなかったよ。一緒に中屋ニブも失くなった。

43 :
軸が折れるってどんだけ強い力が加わったのさ
滅多にあることじゃなかろう

44 :
自分はノートPC入れたバッグに4本挿しケースの真ん中2つに中屋ブライヤーとM400入れてた。
で机の上において他の人と立って話してたら、バッグが地面に落ちてノートPCにペンがたたきつけられた。
椅子と小さい机がくっついてるタイプのだったから机が斜めだったんだよね。あれ大嫌い。

45 :
>>37-41
巣にお帰り

46 :
舶来で木軸で実売2万以下でシュミットF程度の字幅の万年筆ってなんか無いかな?
ペン先は金にこだわるつもりはないけど、コンバータは使いたいな。
あと、乾きやすいのは避けたい。
思いつくのはファーバーくらいなんだけど字幅とかが判らない。
他にオススメがあればお願いします。

47 :
>>36
お気に入りだしペン先は無事だったから修理に出すよ。
折れたというか縞の部分と首軸の黒い部分の継ぎ目が取れた。

48 :
ぶった切りすまんが、明治大正のころの日本の万年筆関連資料を見ると
一にオノト二にウォーターマン、三四がなくて五にそれ以外って感じなんだが、オノトってどんだけすごかったのかな

49 :
>>47
自分もセクションと軸がとれた。
M400ちっちゃいなあって思ってたからlamy2000買ってしばらくつかってみたんだけどまだ小さい・・。
中屋ブライヤーとフルハルターM400を同時になくした心の傷はまだ癒えない。

50 :
>>49
go m800

51 :
細字好きの俺が増殖するカートリッジの為に74コースを買ったぜ!!
太過ぎて驚愕しました…

52 :
>>45
さっさと提灯レビューしろよ

53 :
>>52
君の隔離スレはこちら↓↓↓
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1329058542/
出てこないように、気持ち悪いし汚いから。スレが穢れる

54 :
セーラーって狂信的なファンが結構いるの?よくセラ虫とかいわれてるけど・・。
なんで?私の周りではモンブランニブ<セーラーニブって評価多いから良いペン作ってるんだろうけど。

55 :
いいからとっととポチって画像上げな

56 :
セーラーのペン先は優れているという事実を言っているだけなのに、
万年筆はアクセサリーだと言ってしまうメーカーのものを好むひと達には受け入れられないにすぎない。

57 :
>>55
セラ虫w

58 :
>>56
>万年筆はアクセサリーだと言ってしまうメーカー
これ何度も出るけどソース不明なんだよね。発言の動画とかスクリプトとか絶対に出てこない。
単なる筆記具にとどまらずアクセサリーと呼んでも良い外観的美しさを備えたってことを言ってるんでしょ。
美しさはもとより筆記具としての品質もセーラーのものを大きく引き離してるよ、あのメーカーは。

59 :
ただの黒バランスじゃん
品質はお話にならない

60 :
まあどうせ一生手に入らないものなら、そう思ってるがいいよ
高い所にあって取れない柿は渋柿なんだよなw

61 :
>>58-60
今日はえらく元気だな、セラ虫

62 :
         _ _
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |

63 :
04:05:49.36w

64 :
>>63
は?
日本語で

65 :
>>64にとってアラビア数字は日本語じゃないらしいw

66 :
セラ虫うざい

67 :
>>66がセラ虫。相手すると図に乗ります。皆様、スルーしましょう。

68 :
オレはセラ虫みたいな基地外じゃないが
基地外の相手をするなというのは正しいなw

69 :
>>68
みんな「自分は違う」と思い込んでたり、ひどい場合にはそう放言したりするんだよな
キチガイはw

70 :
そのとおり、そして誰かをこうだと思い込んでたり、ひどい場合にはそう放言したりするのも基地外

71 :
>>60
たかが数万の物で何言ってんだ?

72 :
日本だと子供のお年玉程度だがな。
こいつはどこの国の人なんだろうねw

73 :
くそぉ。
俺も「たかが数万」って思ってみたい。
清水の舞台から飛び降りるような思いでサファリ買ってる。
いつかはおれもキングプロフィット。

74 :
ニセ悶買うなら本モン買えよ

75 :
>>74
誰に言っているのかな

76 :
ペリカン文書

77 :
149の70年だか80年のが新品として売られている店を見つけた。
定価販売だから830ドル+こっちの税で900ドルは超えるな。たけー。

78 :
俺が買った1977年当時は定価が確か28,000円だったっけな。

79 :
欧州箱に倭愚納しるばーん
カードつきだとよ。

80 :
カスタムヘリテイジ92が良過ぎて(万オタとして)生きるのがつらい
今まで買いあさって来た万年筆はなんだったのか
私の万オタ人生はなんだったのか

81 :
>>80
M800使ったことありますか。
あったら使用感の比較プリーズ。

82 :
>>70
すべて>>70に当てはまってるねw

83 :
>>80
まじか、92こんど試し書きさせてもらおう。
ニブはF?

84 :
ニセ悶=リシュモン
本モン=それ以前のビンテージ
継続してインクが出ないような物を万年筆とは呼ばない

85 :
>>84
は?

86 :
>>84
はぁ?

87 :
効いてる効いてるw

88 :
アスペw

89 :
情弱マジうぜぇわ

90 :
>>80
まじで?今度買おうかな

91 :
>>81
M800は使ったことないっす。
なので私が唯一持っているペリカンのM400との比較でご容赦をば。
私がM400を買ったのは文具オタになってまだ日が浅く、ペリカンの外れ率の高さを知らなかった頃。
割引で新品を20kで買いました。
案の定外れでしたが、保証で良品と交換してもらい、今でも主力です。
92とM400はどちらも小型で軽量という点が共通しているので、M400が好きな人には92は良い選択だと思います。
しかし、比較的大型で重量感がある(らしい)M800が好きな人には物足りなく思えるかもしれません。
事実92とM400は、キャップを閉めた状態で比べると92の方が長いですが、キャップを外した状態ではほとんど同じ長さです。
重さもまあ同じと言っていいでしょう。
私はキャップを尻につけないで書くのですが、キャップを尻につけた状態ですと92の方が少し長いです。
この状態での筆記感の差はわかりません。
よってM400との比較を総括しますと、M400を割引価格で新品良品を買った場合は引き分け、です。
(個人の感想です)
>>83
ニブはFMにしました。
74透明Fと823Mを持っている上に、FMがあるモデルは意外と少ないと思いこの選択をしました。
試し書きでは良さがわからない可能性があります。
ペン先は皆さんよくご存じのパイロットの5号です。
優秀ですが、他のパイロット製品と違いはありません。
92の優秀さは、世界最強のコンバーターとうたわれつつも結構インクを選ぶのが残念なコンバーター70やカスタム823と違い、あまりインクを選ばない点です。
吸入量はカタログスペックで1.2ccと823に劣りますが、コンバーター70を上回っており、実用上十分かと思います。
ただ欠点として、首軸と尻軸とが(たぶん)全色同じ外見(黒い部品を透明な樹脂で覆っている感じ)なので、透明軸と黒軸以外はせっかくの色軸なのにデザイン全体で見ると結構残念な所でしょうか。
(個人の感想です)

92 :
>>91
という妄想を考えてみました、まで読んだ

93 :
>>92
せっかくレポしてくれてるのにそういう発言すんなよクズ

94 :
>>93
あれ、図星だったのかw

95 :
>>94
なにいってんだこいつ

96 :
>>95
恥ずかしがるなって

97 :
私にはM400小さいから買わなくてもいいかな

98 :
勿論。あれ買わなきゃいけないのは、某宗教団体二等会員の脳内司法試験受験生さんだけです。

99 :
私も何かレポしようかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Faber-Castell ファーバーカステル 6 (323)
ロットリング/rotring part8 (687)
英国イギリス万年筆を語ろう (316)
Stipula(スティピュラ)small 1 piece of straw (304)
買って後悔した万年筆 (195)
文房具になりきって語るスレッド (559)
--log9.info------------------
【バトルDJ】ターンテーブリズムPart23【コスリ・ジャグ】 (486)
熊本クラブシーン (392)
【営業方法】DJって食っていけるの?【売り込み】 (665)
【風営法】クラブの深夜営業を考えるスレ【3号】 (453)
【断腸?】レコード・CDの処分について【邪魔?】 (337)
【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.8【Scratch】 (1001)
【関西】クラブ友達募集スレ【大阪】 (198)
【アーメン】大阪Drum'N'Bassシーンについて2【流】 (577)
☆●LOVE○ HAPPYHARDCORE各論part12○Peace●☆ (286)
☆☆☆===【ダンスレイバー 20】===☆☆☆ (595)
【DJ】 HAZUKI 【鈴木葉月】 (476)
京都WORLD2 (177)
【オワコン】RMX-1000【神機材】 (103)
ピストン西沢について語るスレ Part2 (465)
grime / uk garage / dub steps (312)
【オラオラ】TPE【ギャル】サイケオーガナイザー (769)
--log55.com------------------
雑談 ロサンゼルス・エンゼルス
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12383日目粉R
雑談 簡単にやらせてくれる女っているよな
雑談 昔ダンボールに醤油とわさび付けて食ってた
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12384日目粉R
雑談 霧島さくら
雑談 乳出しチョゴリ
雑談 OMOIDE IN MY HEAD