1read 100read
2012年5月テレビドラマ14: NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part33 (650) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中堅俳優について語ろう (957)
TBS系列「おじいちゃんは25歳」藤原竜也 (215)
【ジャニ厳禁】2012年7月期ドラマ予想スレッド9 (749)
今期一番つまらないドラマは?Par10 (333)
くろねこルーシー (421)
【TBS日9】華和家の四姉妹 Part5【観月ありさ】 (695)

NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part33


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/20
2012年4月2日(月)から半年間<全156回>
脚本/尾崎将也  ヒロイン/堀北真希
音楽/川井憲次  主題歌/SMAP「さかさまの空」
【公式】 http://www9.nhk.or.jp/umechan/
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1330/
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/94984.html
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/87236.html
http://www9.nhk.or.jp/drama/img_ichioshi/20110629ume.pdf
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1337183092/

2 :
▼下村家
梅子…堀北真希
父・建造…高橋克実
母・芳子…南果歩
姉・松子…ミムラ
兄・竹夫…小出恵介
祖母・正枝…倍賞美津子
▼立花家
建造の実弟陽造(梅子の叔父)…鶴見辰吾
▼安岡家
梅子の幼なじみの信郎役…松坂桃李
信郎の父・幸吉役…片岡鶴太郎
信郎の母・和子…大島蓉子
松子の婚約者・吉岡智司…成宮寛貴(第1週〜第3週)
三上康子…岩崎ひろみ(第3週から)
三上千恵子…山口朋花(第3週から)
三上和也…滝藤賢一
ヒロシ…細田龍之介
山倉真一…満島真之介(第2週から)
矢吹あかね…宇野実彩子(第2週から)
松岡敏夫…高橋光臣
キャバレーの支配人・久保田…KONTA
松子の同僚・真田伸吉…平岳大
だるま食堂の店主…丸岡奨詞
あかねの弟・矢吹宗吉…西森駿
復員した男・前川…日下部そう
典子の娘・みどり…本間叶愛
松子の同僚・冴子…木下あゆ美

3 :
▼女子医学専門学校
医専の友人・沢田弥生…徳永えり(第3週から)
医専の友人・須藤雪子…黒川智花(第4週から)
医専の友人・瀬川典子…西原亜希(第4週から)
医専の友人・園田江美…白鳥久美子(第4週から)
ドイツ語教師・扇田…大和田伸也
解剖医・柴田…田中要次
医専の先輩・間宮香織…山口あゆみ
医専の先輩・工藤啓子…梅舟惟永
医専の先輩・戸田咲子…浅野かや
▼女学校
女学校の担任・節子先生…中村ゆり
女学校の同級生・中黒京子…吉谷彩子
女学校の同級生・緒川珠江…藤本泉
女学校の同級生・小夜…土井玲奈
軍需工場の監督官…徳井優(第1週)
古道具店主・山辺…モト冬樹(第1週)
建造の患者・木下早苗…竹富聖花(第2週)
早苗の母親・木下民江…那須佐代子(第2週)

4 :
開業医・坂田俊一郎…世良公則
看護婦・野島静子…木村文乃
加藤正和…大沢健
加藤昌子…根岸季衣
内科医・狭山…石井正則
内科医・重岡…池田成志
咲江…佐津川愛美
工員・木下…竹財輝之助
看護婦・相沢八重子…銀粉蝶

5 :
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

6 :
>>5
幼稚園卒ですが なにか?

7 :
▼中央医科大学生
松岡敏夫…高橋光臣
伊東正彦…庄野崎 謙
田口…橋爪遼
佐々木…山田悠介
▼有力実業家
中島…永倉大輔

8 :
<地域別週間最高視聴率・前半(名古=名古屋、北九=北部九州)>
___________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(4/02〜4/07) 20.5___20.3 ___20.2___20.5___19.4___24.4 「あたらしい朝が来た」(演出:木村隆文)
02週(4/09〜4/14) 20.9___18.2 ___20.5___19.2___19.2___**.* 「かがやく未来」(演出:木村隆文)
03週(4/16〜4/21) 20.6___18.1 ___19.5___21.0___19.3___24.8 「やるなら、やらねば」(演出:木村隆文)
04週(4/23〜4/28) 21.0___19.5 ___21.2___**.*___19.4___25.1 「ヒポクラテスの乙女たち」(演出:勝田夏子)
05週(4/30〜5/05) 20.3___19.4 ___21.3___**.*___19.3___**.* 「もつべきものは、友」(演出:勝田夏子)
06週(5/07〜5/12) 21.1___21.3 ___19.3___**.*___20.2___**.* 「次へのステップ」(演出:大原拓)
07週(5/14〜5/19) **.*___**.* ___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛のから騒ぎ」(演出:大原拓)
08週(5/21〜5/26) **.*___**.* ___**.*___**.*___**.*___**.* 「ゆずれない思い」(演出:)
09週(5/21〜5/26) **.*___**.* ___**.*___**.*___**.*___**.* 「インターンはつらいよ」(演出:)
<関東地区視聴率 (週間最高)>
01週 18.5 18.1 20.0 18.8 20.0 20.5 (20.5) 
02週 18.5 18.9 19.1 20.9 20.1 19.7 (20.9) 
03週 18.0 19.4 16.7 19.7 19.7 20.6 (20.6) 
04週 **.* **.* **.* 20.7 21.0 **.* (21.0) 
05週 **.* 19.6 20.3 **.* **.* **.* (20.3) 
06週 **.* **.* 19.2 21.1 **.* **.* (21.1) 
<関西地区視聴率 (週間最高)>
01週 16.7 18.7 19.6 20.3 17.9 16.7 (20.3) 
02週 17.4 17.8 18.2 17.7 17.0 17.8 (18.2) 
03週 17.1 17.7 17.0 17.9 18.1 **.* (18.1) 
04週 **.* **.* **.* 19.5 **.* **.* (19.5) 
05週 **.* 19.4 **.* **.* **.* **.* (19.4) 
06週 **.* **.* 21.3 **.* **.* **.* (21.3)

9 :
>>1
おつなのね
>>5
気だてのいい瀬川さんで・・・「こんなところまで来て喧嘩しないの」

10 :
「梅ちゃん先生」の時代 (現在は1947年〔昭和22年〕時点を描いている)
1946 天皇が年頭詔書で人間宣言をする。
    公職追放(1946〜1952)
    新円切替。
    労働組合が結成され、メーデーが復活する。
    極東軍事裁判が開かれる。
    第二次農地改革が実施される。
    日本国憲法が公布される。
      (国民主権・平和主義・基本的人権の尊重。)
    学制改革。6.3.3.4制の教育が始まる。
     (小・中学校の9年間が義務教育となった。)
1947 労働基準法、児童福祉法、教育基本法、学校教育法、独占禁止法が公布される。
    日本国憲法が施行される。
1948  昭和電工事件、帝銀事件。
1949 下山事件、三鷹事件、松川事件、湯川秀樹がノーベル賞を受賞。
1950 朝鮮戦争が起こる。 (朝鮮戦争特需)
    警察予備隊(現・陸上自衛隊)発足。
1951 サンフランシスコ平和条約を結ぶ。
     (日本代表の吉田茂首相は、アメリカ合衆国など48カ国と平和条約を結び、よく1952年、日本は独立を回復した。)
    日米安全保障条約を結ぶ。
    第1回NHK紅白歌合戦。(ラジオ)
1952 主権回復、インドと平和回復 (後にインドネシア・ビルマも平和条約締結。)
1953 テレビ放送開始。
1954 防衛庁・自衛隊ができる。
1955 55年体制が始まる。(自民党と社会党による政治体制)

11 :
>>8
演出って毎週変わってんだねぇ・・・ふーん 初めて知った。

12 :
テンプレの肥大化反対。>>1と登場人物だけでいい。

13 :
インターンはつらいよ編
「梅子 団子を食う」に一票。

14 :
現在の医大は6年制らしいけど、梅ちゃんの女子医専は何年制だったのかな?
梅ちゃんは1946年に医専に入学したけど、何年に卒業するんだろ?

15 :
週テーマの
かがやく未来 もつべきものは、友 次へのステップ は
それぞれ何のパロディだろ?他のは何となく「あれかな?」って見当がつくけど。

16 :
>>12
テンプレの肥大化に反対する理由はなんなの?

17 :
昨日の闇市食堂のシーンで梅ちゃんシャックリ3回位してたけど
リハでサイダー飲みすぎたのかな
8〜9分の間

18 :
>>17
細かいところを見ているね〜
同じセットのシーンは何回分もまとめて撮影するというから
何度もサイダーを飲まされたのかもな

19 :
録画していたのを見直していて気づいたけど
女子医専の庭にあるロダンの考える人の像は
本物のレプリカではなく出来の悪いまがいものなんじゃないの?

20 :
NHk放送終了の象徴だけどなんとなく筋肉がひ弱にみえる

21 :
>>17
ってことは、NGも当然あったな。その中のマシなのだけ活かしたのかな?
そうか、「お腹でも痛いんですか」はそれで急遽入れたのか?w
梅がお腹に手を当てていたこともそれで氷解!w

22 :
梅ちゃんがだんだん松岡に対してSキャラになっていってるね
結婚したら完全に尻に敷くだろうね

23 :
梅ちゃんは挙動不審だったのは
婚約者の話題を出すから

24 :
建造のハンスト陥落理由なんだろ? 楽しみだ

25 :
死んでまで闇米を拒否した人がいるというのに
平気で闇米食べてた自分が恥ずかしいとかなんとか

26 :
竹兄かっこいいー、今日は見せ場だったね

27 :
タケオ…

28 :
ヤミは取引が非合法だっただけでモノ自体は別に悪いものではないんじゃないかね

29 :
尾崎さん、どうしちゃったんだ?
いつもの「梅ちゃん」じゃないよー

30 :
今日はクスッと笑えて、しんみりできる回だった

31 :
ねらーは法律違反だとどんな小さいことでも追い込んで社会的に抹殺しようとするよな

32 :
確かに「愛の抱擁」つまんなそうだけど
そこは梅子に合わせとけよ松岡

33 :
松岡と一緒に映画に行く所は梅と同じ気持ちでドキドキした
でも、やっぱりオチがあったのね、尾崎さん

34 :
松岡とはあれで別の映画を見たっきりお別れってことかw

35 :
「似てないシリーズ」でも始める気か

36 :
>>33
仮にノブと一緒に映画見に行っても、結果は同じになりそうな気がした。

37 :
先週の予告のときに竹夫が怒鳴ってるのってあかね関連かと思ったら
違ったな

38 :
竹夫VS建造は良かったな。ぐっときた。
でも今日のような熱いのは頻繁にはやらない方がいいかな。
梅ちゃん先生はユルくないと。

39 :
瞳のときも宇野はだまされる役だったな

40 :
いかん、キモ倉分が不足してきた

41 :
今日はあかねちゃんがすごくきれいに見えた

42 :
新宿東口の似てない映画看板を彷彿させた

43 :
今日の梅ちゃんはよかった 冒頭の鶴ちゃんワロタw 小出もよかった

44 :
最初のノブと幸吉の似てる似てない
終わりの竹夫と建造の似てる似てない
このドラマ、家族を思うシーンが必ず入るよね
家族を大切にしている

45 :
それでそれで、梅ちゃんとボウケンレッドは、くっつくの?e
ウヴァは、全く存在感ないなあ。

46 :
竹夫が一念発起したとしてもあかねちゃんを取り返すのは不可能だろうな。
これでお別れだろうか。きついな。

47 :
別の映画見ましょうってw

48 :
小野アナが毎回コメントしてくれるようになった

49 :
成長してるんだか、してないんだかな松岡さんの残念っぷりわろた
来週面白そうだ

50 :
ヒロインの幼なじみがシンケンレッドで、ヒロインと年中サイダー飲んでる医大生がボウケンレッド。
朝イチのレポーターがゴーオンレッドって事は、アカネを身請けしたスケベ中島はハリケンレッド塩谷だよな。

51 :
竹ちゃんパパに良く言った!
しかし、あかねちゃんは…好みの問題かも知れないけど歌手としてあの声が残念な気が
上手いか下手か良く分からないけど、声質分は下手に聞こえてしまう

52 :
今日は予想通りの神回でした。

53 :
>>49
でも梅子に駄目出しされると、次回会うときに必ず修正してくるじゃん。
ロミオの脚本とか、婚約者の件とか。
それなりに考えて努力してるんだな。

54 :
いや、今の松岡とはこれ以上の進展は期待できない、梅子苦労しそう
でも梅子と松岡のやり取りは面白い、上手くいってほしい
梅子とノブの関係だと意外性がないんだよな

55 :
俺は食べない。
でもお前達は食べる。
だけど、俺は食べない。
俺はそういう人間だ。

56 :
高尚?
らんまみたいな、あかねちゃん可愛い!
どんぐり眼な梅ちゃんたまんない!
惚れた女の幸せを願う。カッコイイー。なかなか出来ない。
今日は目での演技が過多なマキマキ。
カレイの煮付け美味そう!
あかねちゃんもうフェードアウトなの?
今日も大学行かない梅ちゃん。
あかねちゃんに感情移入したら泣けた。
宇野ちゃん=あかねちゃん、瞳でも好きな人と結婚出来なかった。
切ない役ばっかり。

57 :
>>17
確認した。
松岡「なにか?」
梅子「あ、あのうック」
の時はNGスレスレだったなw

58 :
前は竹ちゃん松子の婚約者の事で建造に向かって講義した時
アホ臭くてポカーンとなったけど今日のはイイな

59 :
あかね役の子って初めて見たけど、髪型のせいか
泥臭く感じてしまう

60 :
親父に一矢報いたな
すっきりした

61 :
よく見たらkontaってすごく変な頭してるのね
支配人役はこれだけ台詞がある役なら本業が役者の人にした方がよかった

62 :
最初の鶴太郎のモノマネが面白かったww

63 :
携帯サイトにあかねのインタビューupされてる

64 :
>>54
> でも梅子と松岡のやり取りは面白い、上手くいってほしい
> 梅子とノブの関係だと意外性がないんだよな
「ウェルかめ」の時は、大学院のロボット工学研究者(大東駿介)vs幼馴染の漁師(武田航平)。
大学院生が漁師に圧勝したけどな。

65 :
男を見せるときだな、竹男
女みたいにウジウジこいてんじゃねーぞ
親父にタンカ切ったみたいに度胸みせてみろ

66 :
やっぱ 男が家庭にいるとイイね
持つべきものは息子だな

67 :
>>32
男にはあーゆーのキツイんだよ
まあ寝不足で疲れてるときには良いかもしれんけどw

68 :
そういや、考える人像は金属供出しなかったの?

69 :
来週の予告であかねちゃんだけ東海ドラマみたいになってたぞ

70 :
>>61
良く見てはいけないっ
目を閉じておかないとw

71 :
>>56
>瞳でも好きな人と結婚出来なかった。
え? 実は身近にいたことにずっと気づかないでいて結局はそのゴリラと結婚したんじゃなかったか?

72 :
「ひっこみがつかなくなることがあるんです」
竹夫は勢いで家出して引っ込みがつかなくなったのね

73 :
*恋模様*
ノブ→梅子→松岡      ○梅子と松岡いい感じ
雪子弥生→伊東=許嫁  ×伊東に許嫁の存在
竹夫→あかね=ナカジマ ×ナカジマ買収男と結婚
松子←真田         ×真田新潟転勤

74 :
松岡のように残念なところがある人物は、
かわいそうな運命にするのはあまりに気の毒なので
どういう形であれ幸せな結末を用意しておいて欲しい。
脚本家はこういった人物に温かいのだろうか?

75 :
当たり前のことを言うだけなのにお互いエキサイトしたあたりが不器用な父と息子だよね

76 :
ノブには遠慮なくドSな梅子w

77 :
>>51
同感
いつもより歌声が重要だったと思う
失恋したラストの余韻の時に流れるんだから、綺麗な歌声なら、歌だけでも泣ける所だ。惜しい

78 :
松岡は、堅物→優しいとこもある→やっぱ変っていう典型的な尾崎キャラだね

79 :
https://pid.nhk.or.jp/netstera/specials/ume/index.html
ネットステラ

80 :
>>72
やはりそのことだったのか

81 :
昨日は松岡に、お腹でも痛いのですか
今日はノブに、ハラでも下したのか
って言われる梅子は、すっかり胃腸が弱いキャラなのか
それとも脚本家のクセ?

82 :
困るとお腹が痛そうな顔になるからだな

83 :
>>74
松岡も山倉もノブもみんなどっか残念なところがあるので幸せになってほしいわ。
しかし、あかねちゃんはこのドラマ初の不幸な人物になりそうで辛い。(鬼籍入りの成宮・早苗を除く)

84 :
松岡がやっぱ変で良かった
あそこで2人で普通に映画観るようなら
ただのカマセキャラ決定だった

85 :
あかねって、簡単に体売っちゃう女だったんだな。
パンパン摘発のときも、違うんですって言ってたけど、
本当はパンパンやってたとか、やろうとしてたとかじゃねえの?

86 :
>>81
どうかなぁ。梅ちゃんは、他のドラマじゃやらない歯磨きや顔洗ったり、風呂入ったり、便所行ったりを
ヒロインにやらせる変わった所があるから(それが面白いかどうかは人次第)
その一環で「腹の調子は?」ってセリフがよく出てくるんだと思うけど

87 :
引っ込みがつかなくなるというのは、あかねに自分の将来を偉そうに語った手前、
あかねの結婚にやめろと言えずに、心にもないことを言った自分のことだよ。

88 :
べただけど雨が降ってアパートの張り紙が濡れるのは「劇的効果」なんだろな

89 :
映画館で痴漢に手を触られる展開かと思ったのに

90 :
竹夫は自分の足元を固めてから、ゆくゆくはと思ってたのが、あかねには伝わってなかった。
このあたりの気持ちのすれ違いはうまく描いてある。

91 :
陽造の家のドアを開けようとするあかね「・・・あ、開かね!・・・」

92 :
>>89
あの人は帰って来なかったワ。
平吉と違って最後まで説明してもらえた玉ねぎ男。

93 :
鶴太郎、モノマネするんだったら小森のおばちゃまも混ぜろよ

94 :
ああいう時に相手の好みに合わせてしまって
爆睡した経験のある男は多いはず

95 :
>>87
私もそれに同感です。
あかねとの失恋と絡めるのが話の流れに合うと思う。
でも、ちょっとわかりづらかったけどw

96 :
今週は面白かったな
山倉が出てたらもっと面白かったのに

97 :
竹兄、あかねさんと上手くいかなかったら、今後追加メンバーを見ても
相手役っぽい人がいない
一生独身か医専の誰かが相手になるのかな

98 :
>>87
なるほど、あかねの結婚を祝福するかのようなことを言ってしまったのも引っ込みつかなくなったからだな

99 :
梅子さんが伊東のことを好きなのかと思って…
松岡は紛らわしいもののいい方をする
山倉との違いはそこかな
来週は山倉も登場してくれるかなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【火9】 リーガル・ハイ -第14回公判- (740)
【テレ東月22】鈴木先生 14時限目【長谷川博己】 (979)
示談交渉人 ゴタ消し 3ゴタ目 (434)
*****低視聴率ドラマにありがちなこと***** (829)
チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸★14 (452)
【脚本失敗】10年先も君に恋してEp12【役者は成功】 (539)
--log9.info------------------
TAMIYA TA-03Fドリフトってどうよ?part1 (723)
四国のラジコン事情2 (439)
【デアゴ】週刊ーリF2007ラジコンカー【18万】 (231)
☆ワイルドウイリス&ワイルドウイリー2part5★ (711)
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part7 (181)
【JGT】2輪駆動のツーリング【1/10DDT】 (193)
ユニオン・パークプレーンを語るpart3 (617)
【EP】 神奈川のショップ&サーキット 4軒目 【GP】 (494)
【神奈川】アームズについて語るスレ【ラジドリ】 (542)
【poison?】RCサーキットDr 1プレハブ目【藪医者?】 (296)
ヨコモ ドッグファイター (176)
【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】 (333)
【暴露】元&現k商社員ですがなにか2【マジカヨ】 (736)
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 15ヒート目【GP】 (631)
【原付】ロータリー・エンジン (222)
【1/43】 京商 dnano 4th Lap 【ICタグ】 (668)
--log55.com------------------
【水素社会】 ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」ニューズウィーク [オクタヴィアス5世★]
【韓国】コロナ新規感染者56人 再び50人台に [6/11] [部屋ねこ★]
【給付金】サービスデザイン推進協議会 野党打診に「訪問お断り」メール返信 時事 [部屋ねこ★]
【共同通信】電通、3年で経産省事業42件 団体通じ請け負い [蚤の市★]
【特別定額給付金】10万円給付率2.5%の名古屋市 職員は休日返上で働くも、2つの問題が…メ〜テレ『アップ!』より [孤高の旅人★]
【速報】東京都、新たに25人の感染 12日 ★6 [首都圏の虎★] [ばーど★]
【安倍応援団】「神道政治連盟」幹部、岩手県神社庁長の藤原隆麿氏(66歳)が自殺 身に迫っていた刑事Kの動き ダイアモンド [オクタヴィアス5世★]
【偽装】コロナ装い120人申請 持続化給付金を返還―日本郵政 [生玉子★]