1read 100read
2012年5月時計・小物155: 【フォルマ】シチズン-CITIZEN下位【ステレット】 (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セレブ御用達】オーディマ・ピゲ (511)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (259)
SEIKO PROSPEX MARINEMASTER 6個目 (236)
◇◇◇nixon◇◇◇ 2本目 (413)
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part.66 (200)
☆★☆★ 電波腕時計18本目 ★☆★☆ (108)

【フォルマ】シチズン-CITIZEN下位【ステレット】


1 :09/12/14 〜 最終レス :12/05/15
シチズンブランド下位 ステレット・フォルマ・オルタナ・クレティア・ウィッカ・Kii
及び廉価ブランドのレグノ・Q&Qに関するスレッドです
これより高級なシチズンは別スレでどうぞ
【関連スレ】
シチズン☆オルタナ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158668412/
CITIZEN レグノ(regno)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1187339372/
【5000円以下】スタンダードウォッチ総合【安物】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1239276370/

2 :
ということで、フォルマのFRD59-2511
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592511.html
これを買おうか考えています。
やっぱり電波xソーラーでシチズンブランドとなると4万は払わざるを得ないか・・・
ステレットのデザインが好きなんだが電波エコドライブなししかモデルが無いんだよなぁ・・・

3 :
ステレットはエコドライブだったか
失礼。
でも電波はやっぱり欲しいなぁ

4 :
Independentもここの対象内かな?
ついでに専用スレも貼り
【INDEPENDENT】インディペンデント【シチズン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1254006535/

5 :
フォルマではパークチュアルカレンダーは電波もの専用なのか・・・
別に電波はいらないけどカレンダーを毎月あわせにゃならんのはめんどくさいな

6 :
×パークチュアル
○パーペチュアル

7 :
フォルマにしようと思ってたけど、機能を見たらやっぱり無理してもアテッサを買うべきかな?
ただ、アテッサは文字盤のロゴが「Citizen」だけじゃなくなるんだよなぁ・・・
フォルマはそこがいいんだよね。
simple is the best

8 :
ついでに保全age

9 :
フォルマ好きだな
時計にしては安いんだろうけど気に入ってる
エコドライブしかない十年前のやつだから二、三万の電波に変えたいけどさ

10 :
フォルマのいいところは、ロゴがcitizenだけのところ
求めるはclonometerロゴのないcitizenだけのザシチ

11 :
アテッサ高い
やっぱりフォルマにしよう

12 :
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375420700
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375420700l.jpg
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375420694
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375420694l.jpg
ステレット久々の新作

13 :
電波時計を探していたら、Q&Qで機能的に十分な気がしてきた
お手軽価格なので、買ってみるわ

14 :
Q&Qのソーラーはコンデンサじゃあ無いんだろうなー

15 :
近所の時計屋に動いたりとまったりするQ&Qを見せたら「今動いているから大丈夫!」って言われて突っ返された・・・

16 :
オルタナ2個買いしちゃった。
安くてデザインが良かったから。

17 :
フォルマのこれ買った。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rainbow-123/cabinet/citizen04/fra362431a.jpg
安いけどデザインかっこいいと思う。ちょっとカルティエのパクりっぽいけどw

18 :
>>12
amazon.com見てたら、ちょうどそれ見つけて、あぁいいなあと思っていた所だったので俺歓喜wwww
それの真っ黒なAR3015-53Eというのもあるのだが、発売しないのかな
それより、BM8240-03Eのモデルって日本じゃ売ってないの?
すごくいいデザイン&サイズ&価格だと思うのだが

19 :
近所の時計屋にフォルマのメカニカルがあったんだが、ネットで調べても全然出てこない
あれって一体いつごろ発売したものなんだろうか・・・
機械はたぶん最近出たクリスタルセブンと同じだと思うんだが

20 :
>>19
12年前ぐらい。
で、8年前には半額以下で投売りされていた。

21 :
>>20
さっそく情報ありがとうございます
ただその店では半値までは安くなかったんで、いまさら買う必要は無いかな?

22 :
Q&QのMCS4-303買いました
オレンジが使われてるのが嫌だったけど妥協
MCS4-304ってのも存在してたっぽいけど

23 :
オレンジ針もいいもんだ。

24 :
光発電2年って、光発電機能の寿命は2年しかないってこと?

25 :
>>24
フル充電の状態から二年間連続して光を浴びなくても稼動・・・
ということだったような希ガス

26 :
>>25
ですよね。ありがとうございます。
でもCITIZENのページにはどこにもそう書いてないから不安だったりします。

27 :
>>26
http://citizen.jp/common/html/mark.html
書いてあるよ

28 :
今まで自分では革バンドの交換しかしたことがありません。
革バンドのフォルマFRD59-2483の購入検討してます。
同シリーズの2482とかの純正メタルバンドも購入して
交換しようかと思うんですが、革と違う難しい箇所はあるでしょうか?
時計屋さんに任せる方が良い?
そもそもバンドだけ買えるのでしょうか?

29 :
セロテープはって傷つかないようにして工具つかって作業
心配なら時計屋さんに頼もう
俺はセイコーのダイバー(金属ブレスをウレタンに変更)でタダでしてもらったことがある

30 :
今は少なくなったけど個人経営の良心的な時計屋さんなら安くやってくれるはず・・・

31 :
FORMAってさ、
FOMAじゃないんだなw
いつ見てもフォルマじゃなく
フォーマに見えてしまう

32 :
>>31
それを言うとだなw
REGUNOはブリジストンのタイヤに同名のブランド名がある。
石橋タイヤは、友愛(笑)と脱税で有名な鳩山総理の
お母さんの実家だな。つまり脱税総理はブリジストン創業者の
孫にあたるわけだな。これ豆知識なw
さらに昔ASPECと言うシチズンの腕時計ブランドがあって
これも横浜ゴムのタイヤブランド。
横浜が完成車向けにOEMしているタイヤには
ASPECの名前はまだ残っているが、タイヤ販売からその名は消滅した。
戦時中、各地の航空隊では
横浜ゴムはパンクやバーストしにくいという評価
であった。これも豆知識なw

33 :
1930 年    - 日本足袋株式会社(現:株式会社アサヒコーポレーション)タイヤ部により
        純国産タイヤ第1号が生まれる。
1931 年3月1日 - 日本足袋株式会社タイヤ部が独立し、福岡県久留米市に
        「ブリッヂストンタイヤ株式会社」設立。
ブリジストンは靴で有名なアサヒコーポレーションの子会社だったわけだが、
そのアサヒコーポレーションは、
1918年、法人に改組し「日本足袋株式會社」を設立。二代目石橋徳次郎が社長、
    その弟の正二郎が専務取締役にそれぞれ就任。
1998年、久留米に本社を再移転。会社更生法を申請、
    かつての子会社「ブリヂストン」より支援を受ける。
下克上だな

34 :
>シチズン-CITIZEN下位
センスに欠けるスレタイ
もう一工夫してほしかった…

35 :
>>34
サーセンw

36 :
シチズンの自動巻ムーブを使っているGainerという時計を通販で入手しま
した。雑誌の企画物みたい。ちょうど安い自動巻、しかもできればシチズ
ンが欲しいと思っていたところだったので入手しました。
裏スケで、表はテンプ部スケルトン。文字盤にシチズンのロゴがなくて残
念だけど、ローターにシチズンのロゴがあるのでとりあえずok。シチズン
のHPで過去の製品を見てみると、1999年のオルタナと同じ物みたい。でき
れば文字盤をオルタナに換えたいところ。日差は+6秒ほど。値段を考えれ
ば、これはこれで満足。

37 :
シチズンが機械式と言うのは珍しいな

38 :
http://m-souko.com/ta90-9764s-1.jpg
http://m-souko.com/ta90-9764s-2.jpg
http://m-souko.com/ta90-9764s-3.jpg
これかな。

39 :
参考価格で1万円台半ば
良いもの買ったな

40 :
RS25-0381B RS25-0383B RS25-0382B ってもう、カタログから消えてる。
RS25-0373B  RS25-0371B も。
薄型スタンダードシリーズは不評なのかな?
迷ったけどRS25-0362B買ったよ。
時間が分かりやすくていい。

41 :
少し前のアマゾンでステレットの女性用メタルバンド
SIR66-5161が1万2500円で売ってた。
ネットの最安値でも40000円くらいだから間違った金額だったんだろうか?

42 :

シチズン7って日本ではもう取り扱ってないのかな?

43 :
ロフトとかチックタックなんかでかなり見た気がするが。
まだあるんでないの?

44 :
>>43
ネットで見て綺麗で惚れたんだけど実際どんな感じだった?

45 :
ファッションウオッチとしてはおしゃれだしアリだと思う。
スウオッチアイロニーくらいの質感。
高級感はない。値段なりの作り。
復刻版だし自動巻きだし昭和レトロって感じでいいんじゃないの?

46 :
age

47 :
age

48 :
age

49 :
フォルマのクロノグラフってかなりカッコイイですね。
フォルマ買ってからスピマスの出番が無くなりました。
しかも高そうに見られます。

50 :
自分のはこれ。時刻も見やすいしチタンで軽いし、エコドライブだし。
仕事や普段使いには満足している。
ttp://citizen.jp/forma/lineup/eco/592192.html

51 :
>>50
それをカジュアルでカッコよく着こなす方法ないかのぅ?

52 :
革バンドに変える。

53 :
私は逆にカジュアルすぎるからメタルバンドに変えたい。夏だし。
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592483.html
同じケースでメタルのラインナップがあるから純正のそれを付けたいんだけど、バンドだけ取り寄せってできるの?
近場に時計屋さんがないんだよなー。調べても軒並み閉店してたり。

54 :
>>53
個人でシチズンから直接ブレス送ってもらうのは難しいかも
時計店が近隣にないなどの特殊事情があれば対応してくれるかも
修理扱いで時計送って、ブレス交換なら可能だけど費用が無駄に掛かるしね。
まずはシチズンのお客様相談センターに値段等も含めて相談してはいかが。
有名どこの時計専門ネットショップなら取り寄せの上発送も可能だとおもうが
確証はない。大手量販店で取り寄せが一番割引が良いのだけどね。

55 :
フォルマの2481と2392ならどっちがおすすめ?
白文字盤で欲しい

56 :
>>55
好きなデザインの方で良いんじゃない?
中身は一緒だし

57 :
FRD59-2551
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592551.html
http://citizen.jp/watch-pop/forma/592551_l01.jpg
FRD59-2552
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592552.html
http://citizen.jp/watch-pop/forma/592552_l01.jpg
FRD59-2553
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592553.html
http://citizen.jp/watch-pop/forma/592553_l01.jpg
FRD59-2554
http://citizen.jp/forma/lineup/rcw/592554.html
http://citizen.jp/watch-pop/forma/592554_l01.jpg
8月下旬。ステンレスのエコ電波。チタンよりちょっと安い。

58 :
フォルマって昔フォーマって言ってなかったかい

59 :
>>57
やっとEco-Driveのロゴが消えたか
パーフェックスも付いたしシンプルが好きならフォルマ一択かな

60 :
>>59
ほんとーーーに本当にあのエコドライブロゴは邪魔だった。
もう少しハッキリ別の書き方をすると、あれは嫌がらせに近かった。
CITIZENもようやく気が付いてくれたか。

61 :
これでカーブガラスで革バンドつけれるようになったら俺の好みど真ん中だなぁ。

62 :
フォルマ買うか、エクシード買うか迷う…
フォルマで十分な気もするが
こういう機能的な機種は機能で絶対的な差が出るからなぁ
針位置調整機能はぜひとも欲しいところだ。

63 :
秒針がダサすぎる
これだけで買う気にならん
性能はピカイチだと思うが

64 :
>>63
それ言ったらザ買わないとだめじゃね
電波時計は基本的にエクシードだろうがこの秒針だし…

65 :
>>57
ステンレスか…
チタンでサファイアガラスのロゴ無しが出るのを待つか

66 :
>>13に書き込んだ者だけど、半年経過したのでこっそり報告
モデル:Q&QのHZ00-204(詳細はggって)
長所:低コスト(ヤフオクで新品購入したが総費用が4000円以下)
短所:バンドが結び難い(三つ折と比較して時間が少しかかる)

67 :
>>66
電波受信
針ずれ
意味不明の時間を支持する
等の不具合は?

68 :
>>66
電波受信、意味不明の時間:問題なし
針ずれ:仕事柄PCを使用するので、NTP同期させた時間表示と見比べたが
5秒のずれが最大だったと記憶している

69 :
フォルマ新作
BM6770-51G
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375426566
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375426566l.jpg
BM6774-51C
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375426580
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375426580l.jpg
BM6772-05B
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375426573
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375426573l.jpg
BM6770-51B
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375427983
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375427983l.jpg
9月下旬。エコドラ、国内生産。

70 :
なんかちょっとダサいな

71 :
自分で書いといてあれだが、フォルマで正しいのかな。
今までFRだったのに変な型番だ。

72 :
セイコーのリキ何とかさんシリーズみたいだね
無駄の無い良い文字盤だ、ほんらいザ・シチズンのみが許されるべき
顔のはずなんだけど
シチズンお偉いさんがよくこの文字盤にオッケーだしたな

73 :
公式HPから重量・厚みのスペック表記が消えとる…

74 :
ステレットSIV66-5172購入。2針のシンプルさがいい感じ。
かなり薄く軽い。針がもう少し凝ってれば最高なんだけど。
他気になってたのは
>>12>>17のモデル
やぱ2針はカッコいい。

75 :
>>69のモデルはエコドライブ表記やめたんだな。
アレの表記は好きじゃなかったのでありがたいが。
「SOLAR」ならともかく「Eco Drive」(笑)

76 :
電波時計の変な秒針を止めてくれればいいのに。
もうわざわざ電波時計だって強調しなくてもいいでしょ

77 :
BM6770-51B 
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974375427983
http://www.biccamera.com/images/product/L/4974375427983l.jpg
これは悪くない。
ベルト替えたりして飽きずに長く使えそう。

78 :
俺は BM6774-51C に期待してる。
茶系のレザーベルトに替えて着けるつもり。

79 :
『シチズン ステレット』 『シチズン オルタナ』がグッドデザイン賞を受賞
ttp://citizen.jp/topics/2010/20100930.html
財団法人日本産業デザイン振興会が主催しているGOOD DESIGN AWARD 2010において、
『シチズン ステレット』と『シチズン オルタナ』がグッドデザイン賞を受賞しました。
シチズン ステレット
AR3010-65A AR3010-65E
受賞理由
薄さに挑戦する、という日本らしいコンセプトが、腕時計というサイズの商品で実現された時に、
その精緻さと洗練されたデザインが今日的な表情を持っていると思われる。日本が世界に誇れる、
ひとつの「姿勢」を体現している。
シチズン オルタナ シンプルシリーズ
VO10-6791B VO10-6792B VO10-6801T
VO10-6802T VO10-6811F VO10-6812F
受賞理由
低価格に抑えつつも使い勝手を最大限に考えられた「基本に立ち返る姿勢」、
そして時代の求める少しでも環境に配慮した商品、という2つの方向性が、
小さな商品に反映されていることを評価したい。

80 :
http://www.timecenter.hu/ftp/webstore_images/mtp-1303d-7a.jpg

81 :
グッドデザイン賞っていくらで買えるの?

82 :
(1) 一次審査料(すべての応募対象)
応募対象1件につき10,000円
支払い期限: 6月30日
(2) 二次審査料(一次審査を通過したすべての二次審査対象)
二次審査対象1件につき50,000円
支払い期限: 8月13日
(3)展示料
展示内容により料金が異なります。
支払い期限: 8月13日
展示料についての詳細は「グッドデザイン賞展示要領」に定めます。
その他、未発表対象に関する審査、現地審査など、特別な審査の実施に伴う費用は、本応募要領の「5)応募にあたっての重要事項」に記載します。
(4)イヤーブック掲載料 (すべての受賞対象)
受賞対象1件につき15,000円
支払い期限: 11月30日
発刊後、受賞対象1件につきイヤーブック1冊を受賞者へ贈呈します
Gマークの使用料は、次のとおり受賞対象の販売価格もしくは総事業費用に基づく設定とします。
販売価格 総事業費用 使用料
50万円未満 5億円未満 200,000円(税込み)
50万円以上 500万円未満 5億円以上50億円未満 500,000円(税込み)
500万円以上 50億円以上 1,000,000円(税込み

83 :
丸形にも飽きてきたし、角形か樽型作ってくれないかな。

84 :
>>83
こういうのじゃなくて?
http://citizen.jp/stiletto/lineup/spec/665152.html

85 :
手頃な価格のってそれと↓ぐらいしかなくない?丸形に比べて選択肢が少なすぎるんだよね。
http://citizen.jp/forma/lineup/eco_leather/592491.html
シンプルシリーズがグッドデザイン受賞したのをきっかけに
アラビア数字+日付ありぐらいの見やすい角形作ってくれないかなぁって。

86 :
ずっと安くて丈夫な時計はカシオだと思ってたが・・・
フォルマ592421たんを修理に出したんで代替品探して価格したらQ&Qに辿りついた。6000で済むのか。
カレンダーも年月日曜日でソーラーとライトとか完璧じゃないか。防水も十分だし。
ベルトがどう締めるのか、カレンダー復帰はスムーズかが気になるなあ。
今付けてるヨドバシの安物電波アナログはおっそい

87 :
>>82
なんだこりゃ?金払えば買える賞なら、池回犬作が金の力で
名誉なんたらの表彰状を買い漁ってるのと大して変わらんな。

88 :
もはや賞じゃなくロゴ使用料払って利用申請してるだけだな

89 :
すいません、このwiccaの型番がわかる方いらっしゃいますか?
http://nagamochi.info/src/up39641.jpg
数年前の限定モデルなんですが、故障してしまって。ツテで安く買ったものなんですが、すごく愛着があります。
できれば同じものをどうにか手に入れられないかと思いまして、質問させていただきました。
もう本当にお気に入りなので、いつもお世話になっている時計屋さんに修理に出そうとしたら「修理するより新しく買ったほうが安い」と…
Googleで通常検索+イメージ検索してもこれについての情報が全くなく、困り果ててます。
ご存じの方、教えていただければ幸いです。

90 :
>>89
側番号確認しててググる。
http://citizen.jp/cs/guide/index.html
分からなければシチズンに問い合わせ。
https://secinfo.citizen.co.jp/riqs/RIQSO00100.php

91 :
>>89
色のニュアンスが少し違うかな
http://www.citizen.com.hk/?content=895&category_id=164&product_id=608
http://www.citizen.com.hk/watch-lineup?category_id=164&product_id=606
http://www.citizen.com.hk/watch-lineup?category_id=164&product_id=605
FA1009-51Z か
FA1009-51N か
FA1009-51Wが近いと思う

92 :
>>90
その方法試したんですけど、裏蓋のシリアルっぽいもの、どれググっても0hitだったんですよ…
>>91
色こそ違えどまさにこれです!こんなに早く見つかるとは!
自分のwiccaはFA1009-51Nだと思います。ディスプレイの色の関係で青が淡く見えてるんじゃないかなーと。
時計屋さんで実物が見られればそれに越したことはないので、次の日曜は行動圏内の時計屋さんを全部回ってきます!
もし見つからなくても、行きつけの時計屋さんで型番から発注かけられればかけます!
限定だから無いなら……諦めます……
お二方、ありがとうございました!

93 :
>>92
古い型のやつならアウトレットに転がってることも多いので
そこら辺に行くなり問い合わせかけたりするのもありだと思うよ。

94 :
メーカーに送ってガラス交換で何とかマシになりそうだけどな。
ブレスレット、ケースも交換するとなると相当高くつきそう。
その行きつけの時計屋さんに相談して、ブレスレットとケースは
指輪磨きみたいな布で磨いてもらって、ガラスだけメーカーで交換してもらうのが
一番安上がりに、綺麗に使い続けられると思う。

95 :
>>92
なるほど、アウトレットという手があった!
近場の時計屋さんは全部撃沈だったので、リサイクル品を扱ってるお店やちょっと遠いモール内のショップにも問い合せてみます。
>>93
磨き布(とピカール)は別用途で持ってます。でも行きつけのお店で試しに電池交換してみても動かなかったので、壊れてるのは多分内部機構ですorz
私は弱視で、眼鏡がないと目覚まし時計すら見えないので寝る時にも着けてたせいか、ブレスレットもガラスも本当傷だらけです…
八方手を尽くして全部撃沈だったら、金属部分の補修は出来るところまで自分でやって、その後CITIZENに問い合わせ、ガラス交換と内部修理をお願いしようと思います。
10k台の安物なのにとpgrされそうですが、その後どんな時計を買ってもここまで使いやすさと見た目を兼ね備えた時計はありませんでした。
自分の好きな要素を全部詰め込んだかのように、すごく手首にしっくり来る重さと大きさだし、文字盤は見やすいのに可愛いしで、愛着と惚れ込みっぷりが凄いんです。
皆さん、良いアイディアをたくさんありがとうございました!出来る限り頑張ってみます。壊れたからって安易に捨てなくて良かった!

96 :
物を大事にするって良い事だと思うけど
そこまで行くとキモい感じ

97 :
ttp://citizen.jp/topics/2010/20101022_factotum.html
これイイわ〜
オルタナよりよっぽどシンプルでかっこええで

98 :
おもちゃみたい

99 :
シチズンってもう電池式ないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
H   エルメスの時計   H (590)
【凡庸】TISSOT(ティソ)その4【堅実】 (333)
【ガチ】オリマス&マリマス総合スレ【ダイバー】 (858)
【凡庸】TISSOT(ティソ)その4【堅実】 (333)
【魔界】 ビーバレル BB0002【B-Barrel】 (933)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (259)
--log9.info------------------
【NMB48】中川紘美応援スレ☆2【ひろりん】 (159)
【和歌山】ZagaDa【ザがダになる和歌山弁】 (494)
【岡山】「S−Qty」応援スレ【5人組】 (689)
【愛媛】☆ひめキュンフルーツ缶☆12 (479)
【ミニカーで日本一周】朝倉くみこを応援するゾ! (891)
T!Pスレ (335)
【栃木】T!P【アイドルユニット計画】 (275)
SKE48第5期生オーディション開催 (158)
【NMB48】島田玲奈応援スレ☆1【2期生】 (216)
【SKE48】阿比留李帆応援スレ☆1【りぃちゃん】 (222)
【NMB48】佐藤天彩応援スレ☆1【そらい】 (187)
スレ立て依頼所 in ローカルアイドル板 (137)
SKE48/NMB48とKHA48(キハ48系気動車)が好きな人 (215)
【大分】CHIMO part.2【九州】 (282)
【SKE48】市野成美応援スレ☆1【5期生】 (242)
秦佐和子を密かに見守るスレ (946)
--log55.com------------------
外出が困難なメンヘラ
この先作業所は生き残ることができるか
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第24話
【ロルメタゼパム】ロラメット・エバミール 11
ナルコレプシー25睡目【何故か突然眠る】
とうふちゃん好きな人集ー
☆★★ マイスリー ★★★ vol. 77
発達障害当事者会ネットについて考えよう