1read 100read
2012年5月時計・小物157: セイコー キネティック AGSを語る Part5 (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外の大衆時計ブランドを格付け順にしてみて (794)
セイコーメカニカル6R系総合 (410)
【機械式】グランドセイコーを語る60【GS】 (183)
【MORPHO】CYPRIS-キプリス【財布】 (734)
牛子、やせろ!! (109)
機械式懐中時計を話そうPart14 (477)

セイコー キネティック AGSを語る Part5


1 :11/11/23 〜 最終レス :12/05/16
われわれは世に問う! この技術は時代の仇花なのか? Part5!!
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1210496242/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1287238873/

2 :


3 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

4 :
>>1
ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!

5 :
◆信用第一bag95

◆2011年人気ブランドバッグ、財布、腕時計、サングラス、雑貨、小物

ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ

◆ 2011年人気最新品、新素材入荷!
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待して
◆ 当社のURL: http://www.bag95.com

◆ 担当者:川島拓也

6 :
>>5
凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。

7 :
時間が知りたけりゃ携帯を見ろと>>997が申しておりました

8 :
電波SD出たらマジ買う

9 :
>>997は時計の本質から程遠いゼンマイ玩具を崇める中世暗黒脳に生きる資格がないと申しておるらしいぞ。

10 :
保守

11 :
保守て書くのは荒らし
話題出しなさい

12 :
話題

13 :
アメトーク
僕たちはキネティック芸人です!

14 :
何度も手放したが結局また手に入れちまう
ジーコジーコ音がなきゃ生きられないんだ

15 :
キネで裏スケて9T82や7L22以外でありますかね

16 :
>>15
GSXってブランドがSEIKOのキネムーブ使ってるけど裏スケだよ

17 :
海外で発売されてる5M系にはたくさんある

18 :
クオーツ並に正確な自動巻(発電)時計。
ジーコロジーコロ。

19 :
クォーツ並に正確じゃない自動巻き発電時計ってあるの?w

20 :

ソーラーじゃわかんねえだろうなあ、この一緒に生きてる感じ。

21 :
友達いないの?

22 :
クォーツだけど振らなきゃならないメンドさがいいんだぜ

23 :
キネティックの時計ってクォーツ使ってるの?

24 :
え?

25 :
これは絶やしてはならない文化だ。

26 :
セイコーはこれを軸にしようとしたけど
おもったほどうれなかったよね。

27 :
理論的にはソーラーのほうが優秀だからな
杵は充電機構に無理がありすぎた
そもそも効率が悪い上に、発電ローターの回転速度が10万rpmとか・・・
俺は好きだけどね

28 :
>>27
そして発電ローターのホゾが磨耗して折れる・・・
結局、定期的にメンテ必要。
でも嫌いじゃないな、俺も(笑)

29 :

ソーラーは優等生だが、つまんねえんだよな。
ウンとかスンとかいいやがれ。

30 :
じゃーこじゃーこ音が鳴る
ローターが動くと時計の重心も動く
機械式自動巻きに無い圧倒的存在感は嫌いじゃない
むしろ大好き
でもさ
半年くらい放置しておくと壊れるんだよ
発電するけど むしろ普通の電池式よりコスト高

31 :
興味あるけど、そんな簡単に壊れるならやめとくか

32 :
いやいや
発電時の腕に伝わる存在感は 生きてる!って感じなんだよ
ただペットと同じで餌を忘れて放置すると死ぬ

33 :

2年ソーラー電波に浮気したが別に壊れなかったけどな。
リチウム電池に当たり外れでもあるんかな。
まあ俺が良ければどうでもいいや。

34 :
まーザ・シチズンのエコドラ年差なんかと比べると時計としての性能は数段劣るね。
俺はバイクに乗ってるんだが最近のバイクは静かでブレーキの効きも良く高性能。
でも全く面白味がないね。
乗ってて楽しいと思うのはガソリン臭が漂いブレーキの効きが甘く爆音がする昔のバイク。
(爆音と言っても当時のノーマルマフラーで改造した爆音マフラーではない)
それに通じるモノがあるねキネティックは。

35 :
ピカピカのより擦り傷がそこそこ付いた使い込んだキネが渋い

36 :
楽天で2,3万のやつって地雷?

37 :
地雷も何も杵とSDくらいしか選択肢が無い

38 :
杵はある意味見える地雷だけどSDはどうなんだろう

39 :
ゼンマイ動力はすぐ壊れるからダメだろう

40 :
いきなりなんだこいつ

41 :
クォーツとゼンマイ動力の欠点を合わせ持つのがSD

42 :
教えて下さい。
キネティックの精度はクオーツと同等らしいですが、その精度を保つためにクオーツを使ってるんですか?

43 :
キネティックはクオーツで調速してますよ

44 :
15年前AGS一度電池交換してまだ現役なんだがフェニックスsagg 007なんだけど今度ポチろうか考え中。今なら普通に20年以上使えるかな?

45 :
どんな時計も古びるほど煩雑にメンテが必要になるよ。
しょせん機械だからなあ。

46 :
当たり前田のクラッカー
ただのクォーツだってメンテは必要

47 :
キネチックのダイバー三万くらいの奴はいいの

48 :
杵も安くなったもんだ
ランマス以外ましなのないのか?

49 :
すみませんが教えて下さいませんか。
杵とか書いてる人ってバカなんですか?

50 :
>>49

51 :
>>49
はい、馬鹿です。

52 :
いつのまにかsagg019
なんてでてたのかぁ…
sagg007と迷うな

53 :
キネパペてどう

54 :
キネティックて故障多いと聞きましたがやはり故障多いですか?

55 :
杵=キネテック
前スレ知らんなら知識も薄いだろ>49

56 :
故障?
15年前のAGS まだ使えるぞ♪当時3万だったと思う
電池交換やメンテは必用だがそれはどの時計も同じ
気にせず気に入ったの買えよ。
と、いまだにフェニックス買おうか迷ってますが・・・

57 :
DDは中古が10万切るから新品はなあ
中古のマスターショップ限定が12万前後でお徳

58 :
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。
>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情
まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。

59 :
>>58
ん~
( ゚∀゚)しねばいいのに

60 :
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう
要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃって
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ

61 :
天w

62 :
>>60
ん~やっぱり
( ゚∀゚)しねばいいのに

63 :
そこら中コピペの自演か

64 :
短期政権に国民をいじめさせる天皇一族
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/2/14B_2.html
日本は大和朝廷の成立以降、政権が頻繁に交代したが、
実は、全て万世一系の絶対支配を続ける天皇一族の「やらせ」であり、
短期政権には、その「陰謀」の特徴が、はっきりと表れる。
つまり、「短期」だから、やりたい放題のことをやらせ、国民に「憎しみ」の感情を残し、
それを逆手に取って、天皇一族の敬愛を高める。実に巧妙な戦術だ。
(仮説を含む)

65 :
通報した

66 :
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。
>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情
まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。

67 :
>>66
うるさい、ここで語る事じゃない
去れ!

68 :
なんでこんなスレが荒らされているんだろう?

69 :
キネは2本以上持つもんじゃないな。
ジョリジョリ振って補充電するのも大変だ(笑)
最近こっそり電気店に売ってる非接触I充電器使えれば買うのに・・・
もしくは安価な純正エナジーサプライヤーを出してください、セイコーさん。
リコーとかマルマンの充電器が使えるらしいとの噂は聞くが本当のところはどうなの?

70 :
天皇も、その治める「国家」も「無答責」であった。
理由は、天皇は神の「子孫・代理」だから、「過ち」は犯さないから、というもの。
超然内閣と言われたことがあったが、
神である天皇が選んだ「人選」が誤っているわけがない。
だが、この制度を作り出し、実際に運用したのが、タダの人間だった。
ここまで言えば分かるだろうが、その「タダの人間」の責任逃れの「方便」として、神だ、天皇だ、を持ち出して、
やはり「タダの人間」の国民連中に、水戸黄門の印籠のごとく、「俺に責任はない」、と言い張ったのだ。
では、天皇はどうか。
今は、天皇、と単数形だが、旧憲法下では、華族・皇族・宮家という幾重にも張り巡らされた「外堀」に守られ、
その「外堀」も自らの既得権のために、天皇の名を使った。
天皇自身も、その外堀無くしては存在し得なかったし、また国家に寄生せずに生きていくことも出来なかった。
ちょうど、平安朝の藤原氏と天皇の関係のように。
天皇と、「タダの人間」の両者が、互いに寄生と共生をして、国民・国家を食い物にしてきたと言うのが、全体像だ。

71 :
>>68
気の狂った人ってどこにでもいるんだねぇ

72 :
またチョンか。

73 :

                  AGS一筋15年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/:::○::/
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

74 :
>>73
さっき食った剥きエビみたいだな。

75 :
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
http://baidurl.cn/69f

76 :
>>15
ARCTURAのSBVW013

77 :
キネティックはまだまだやれるんだ

78 :
末長く安くOHしてくれるならいいんだけど
杵DDは大丈夫かよ

79 :
AGS、去年セイコーにだして電池交換してもらったのに、毎日腕に付けていてもインジケータが下がっていく。
どれぐらい振ればちゃんと充電するんだ?

80 :
一万歩腕を振って歩こう

81 :
一日一歩
三日で三歩
三歩進んで二歩下がる
問題:
では、一週間では何歩の所にいるでしょうか?

82 :
最近のAGSのキャパシタはフル充電で3〜6ヶ月は持つようだ
しかしフルになるまで相当時間がかかる
事務系の仕事とかなら一ヶ月くらい掛かるんじゃないか?フル充電

83 :
休日は車に乗らず電車で出かけて買い物したり映画したり腕振りまくりですわ

84 :
ジミちゃん、やってる?

85 :
スルー

86 :
30秒(フル)行かなくても20秒も行けば余裕
日常つかいにはノープロブレム

87 :
充電器って25000円ぐらいで買えますか

88 :
AUTOQUARTZ 5M23 7A10 92年製造
今年で20年になる、これまで3回OHした
-20℃から+50℃の気候にも耐えた。
海抜5000mから-50mも変わりなく動いた。
最近は温泉も一緒にお伴したのが悪かった。
一昨年OHだしたら腐食が発生して防水性が失われた。
愛着ある時計なので手放せない。

89 :
http://i.imgur.com/SPd4b.jpg
これを使ってるんだけど、ときどき止まる仕様であんまり意味がない。
風の強い日に物干し竿に通してみたりするけどやっぱり意味がない。
針を止めて思いっきり振っても溜まらない。
いい物ないかな?

90 :
機械に頼るんじゃねえよ
右手に装着して毎晩マスかいてろや

91 :
そんなこと言うなよ。ていうかそれは既にやってるよ。
10センチくらいの幅でピストン運動する機械ないかなぁ。
エロ漫画でレディーに刺す自作の機械を見たけど、ああいうのが欲しい。

92 :
ていうか俺のはメンテナンスの時期なのかもしれない。
どんなに振っても2秒ずつ進む警告の状態から抜け出せない。
いつ止まるかわからないようじゃ時計として信用出来ない。
たまに夜中の5時くらいに止まってたりするし。
前回メンテナンスしたのは3〜4年前。
そのときはベルトも換えたから3万くらい掛かった。
愛着はあるけど、時計が買える金を出してメンテナンスするのは、ちょっと辛い。
数年ごとにメンテナンスするのは仕方ないとしても、その出費が痛い。
電池式で電池を交換するだけなら数千円なわけでしょ。
新型のバッテリーに換えたんだけどさ。
旧式は最大で一週間くらいなんだけど、
最近のやつは最大で6ヶ月って聞いたけど、
3〜4年で交換する電池の最大容量が6ヶ月って意味あるのかな。
わかる?このバランス。

93 :
回すやつを検索してみたら8万とかするんだな。
俺の(>>89)は3000円くらいだったよ。
ホームセンターの変な物特集のときにチラシに載ってた。
欲しい人はチェックしてみて。
地元の時計屋に、観覧車みたいなタイプのやつがあって、
引っ掛けるとグルグル大きく回るタイプだったんだけど、
あれも値段知らないけど高そう。あの動きじゃ効かないかもしれないし。
セイコーに修理に出したら、電池を換えて、充電して返ってくるわけでしょ。
まさか修理した人が手で振ってるわけでもないだろうし。
きっといいのがあると思うんだ。それが欲しい。

94 :
充電済みの電池入れるんだろ

95 :
安物も高級品もメンテナンスや修理に相応の金がかかる。
新しいモノを買わないと損をするのが消費文明社会の仕組み。
だからみんな一生モノという言葉に弱い。
百年も二百年も全く同じ外装で売り続ける時計があれば一生モノ。

96 :
200年後ってもうしんでるからどーでもいい。
30年使えればいいんじゃね?
3マソのAGS でも20年は使えるからな今んとこ。ブレスは取り替えたけど

97 :
一生物でも定期的なメンテが条件。
金銭的にも、精神的にもそれができてこその一生物。
ほうっておいて一生物はありえない。
金と気を遣う・・・

98 :
>>94
なるほど!
メンテナンスといってもさ、ほかのはそんなにメンテナンスしないじゃん。
メンテナンスしないと5年以内に使えなくなるのはおかしいって。
買い換えようと思ったとき、次もこれにしようとは思わない。

99 :
俺は4年毎メンテに出してるけど殆どパッキン(消耗品)の交換が目的。
特別メカ的に不安が有るワケではない。
つーか腕時計のパッキン(防水機能)ってドーにかならんのか?
どのメーカーの腕時計も口裏を合わせたかのように
「パッキンは数年で要交換」としているが、、、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【菊】ホモの時計 (156)
【高級】シャルルホーゲル【スイス時計】 (581)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (259)
スイスはん、そろそろ値下げしてくれますやろな (344)
【LONGINES】ロンジンPart5【有翼の砂時計】 (588)
宝石広場 (132)
--log9.info------------------
【上級】初心者お断り電子工作スレ【上級】 (881)
ΘΘΘポケットモンスターΘΘΘ (109)
−−−グーグルで遊ぼうYO−−− (701)
他人には絶対に言えない趣味 二つ目 (409)
速読ってどう? Part11 (193)
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか (229)
東京で一番高くテレカを買取りしてくれる店 (327)
小銭貯金いいじゃん!! (759)
タイピングに自信無くした奴ちょっと来い (160)
香に興味のある人集まれ! Part6 (421)
おまいらタダで速聴やってみないか (433)
☆★☆暗記趣味★☆★ (299)
お前らの趣味教えろ! (155)
マリモを愛する (344)
【見つけたら】踊る小道具再現部【鑑識よ】3個目 (637)
【電車】観察が趣味【階段】 (356)
--log55.com------------------
関西・近畿地方のQMA事情49
【大阪】リブロス【高槻】
☆☆★群馬のゲーセン事情その49★☆★
[大阪]駅ビルゲーセン情報第3ビル[梅田]
【スタホは】イミグランデ日吉16【人生】
広島のゲーセン事情27
【終りの始まり】アドアーズpart36【ミラノ店閉店】
イミグランデ日吉15