1read 100read
2012年5月ワールド音楽104: オリジナル・ラヴとTHE BOOM (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NO1国歌はどこの? (650)
雅楽スレッド (926)
★沖縄音楽を語ろう!Psrt2★ (173)
    【駄スレ】 浅野ゆう子 【駄スレ】   (253)
テスト用だから自由に使ってね2 (214)
久石譲。 (285)

オリジナル・ラヴとTHE BOOM


1 :01/11/08 〜 最終レス :12/04/21
ワールドミュージックを上手く自己流に昇華し、
さらには商業的成功も収めたこの二つのバンドを語りましょう。

2 :
部宇無 >> たしかに宮沢の活動はワールド音楽の普及に大きな影響を及ぼしたとは思う
源愛 >> ワールド音楽を昇華したというよりイイとこをパクったと言った方が近い

3 :
THE BOOMはイイですな。
自分はどちらからというと
宮沢のワールド音楽(南米や東南アジア)の要素より
彼が本来持ちあわせている独特の日本くささが好き。

4 :
>>3
胴衣。日本くささ、もっと出してほしいー。

5 :
オリラブかなり好きだけど、彼(ら)ってそんなにワールド感あったかなあ?あんまり感じられないけど。
ブームの日本くささは良いですね。「風になりたい」の日本サンバっぽい何とも言えぬ世界がたまらなく好きでした。

6 :
私も好きです、THE BOOM。
もともとワールド音楽が好きで、そっちからBOOMに興味を持ち、聴いてみたらハマった。
そこから好きになったが、やはり聴いていくうちに、皆さんの言うような「日本くささ」
がいいと思うようになった。本来の自分の血に、新しい音楽を吸収して、彼等でなければ
できない音楽をやってると思う。

7 :
オリジナル・ラヴが引き合いに出されてるのがすごいなぁ。
でも、96年の『DESIRE』だけじゃないかな?
しかもあれは、細野晴臣的アプローチの日本発(東京発)似非WMだった。
もっとも、その似非ぶりがポイントなのだが。言葉を変えれば >>2 になる。

8 :

宮沢=純粋
田島=職人

9 :
OLの「wall flower]とか
「スキンドゥレレ(阿川泰子の方ね)」とか
あーゆーポップス/フュージョンの編成で
演るサンバが好きなんですけど
他にそーゆーの知ってる方いたら教えてください
なかなか見つからない
バトゥカダ、フルート、エレピ
がキーワードかなあ、、、。

10 :
残念ながら宮沢和史のボーカルが好きになれないです。
初期のはあんまり気にならないんだけど、
ラテンっぽいのとかボサノバとか耳障りに感じてしまう。
なんか無駄に力んでるような気がする。
>9
日本人がやってるってことなんでしょうか?
ジャズとかフュージョンではよくサンバをやるので
けっこうあると思うんですが。
ジャズだと渡辺貞夫さんが有名ですかね(サックスだけど)。
あー、でもそれくらいだったら御存じですよね。きっと…すみません。

11 :
>10
ありがとうございます。
もちろん洋邦、インスト問いません。
ボサ寄りのものではなく、グルービーなもの
という意味です。
タニアマリア、プリズマチカ、キティウインター
くらいはなんとか見つけたのですが
それより深くはさっぱり、、、。
ってだんだんスレ違い(笑)
ナベサダだったらどれがおすすめですか?

12 :
>>8
宮沢=生真面目
田島=直感的
その世界に深く入り込むか否かが分かれ目ですかね。
この両者、アプローチが好対照なのにどこか似た部分があるのが不思議。

13 :
>>10
同意!
宮沢の歌い方ねちっこい。嫌い。
この二人の対談昔BS-NHKでやってたYO
二人とも牽制しあって「君なんか興味ないよー」ってな態度だったけど
実はお互いの事気になってるだろなって感じでワラタ
同世代だしね

14 :
宮沢=ポップス
田島=ロック
>13
昔月刊カドカワでも対談してた。割とお互い褒めあってたよ。
BOOMの曲で田島のことを歌ってるのって、何だっけ?

15 :
>>14 No Controlの「敬称略。」って曲ですね。
   この曲では他にも多くのアーティストについて触れています。
   個人的にアルバム自体あんまり好きじゃないです。
THE BOOM は「からたち野道」がイイ!

16 :
THE BOOM(宮沢和史)の良さは、彼が得た音楽を上手く咀嚼、消化している
ところだと思います。たまに消化不良もあります。
 最近でたリミックス盤では『神様の宝石でできた島』がTHE BOOM版としてか
なり聞きやすく仕上がっていました。宮沢は歌によってねちっこかったり、妙に
さらっとしていたりもしますが、それが歌い手としての魅力でもあるので、いい
でしょう。
 ちなみに、僕の好きな曲をあげれば『帰ろうかな』『そばにいたい』『からた
ち野道』などです。最近の『LOVIBE』収録曲もいいのが粒ぞろいです。
 以上、ファン歴9年のつぶやきです。
 おっと『星のラブレター』は僕のカラオケのレパートリーでもあります。

17 :
OLが世界音楽のカテゴリーに入るのはアルバム「デザイアー」くらいまでじゃないかな?
「イレブングラフィティー」以降はロック色が強くなって
最近はDJサンプラーシンセ野郎になっちゃってるから世界音楽ぽくないよね。
もっというと一枚目と二枚目はアシッドジャズ風(ワラ だよね。
だから個人的にはOLが世界音楽風なのは
「風の歌を聴け」から「デザイアー」までと認識しています。

18 :
THE BOOMのオフィシャルにいつになってもでないので書くが、
次号のミュージック・マガジンに宮沢の特集が載るらしい。
なんでも『宮沢和史の大航海ーソロアルバムと、
音楽の歴史を追った旅の報告』とか。
NHKの番組のことだな。
今売ってる号でのアルバム評は今市(てゆうか、出来はいいけど
”私的には”好みじゃないんみたいな書き方)だけど、
やっぱ、クロンチョン、ボッサとくれば
とうよう先生の十八番のフィールドですからねえ、
ここはご登場とあいなるでしょう。
なんつーか、とうようさんや北中さんが百の名文で
ワールドミュージックと紹介するより、
かっぱとたぬきと貴一のCMで流れる「風になりたい」
(今年のライブ音源か?サルサはいっててよろし)の方が
やっぱ力があるのではないかと。
へぼいときも多々あれど、
そのあたりが宮沢(BOOM)のすごさというか
存在価値と思われ。

19 :
 宮沢の今回のソロアルバムについてです。
 『沖縄に降る雪』『ゲバラとエビータのためのタンゴ』『ちぐりむ
唄者』と(およびそのリミックスと)、それ以外の楽曲の落差が激し
いような気がした。でも聞き終わった後は妙にまとまりを感じた。

20 :
「帰ろうかな」のアレンジは圧巻!ラテン系とロックと日本民謡の
ごったがえし!なんじゃこりゃデスヨ。ブームしかできない音楽ですね.

21 :
OLの新曲スゴイヨ

22 :
宮沢くん、お誕生日おめでとう!36歳!!

23 :
「砂の岬」のカバーが好き。
最初はピンとこなかったが。


24 :
>23
 それってアースのインストだよね。
 もとよりよく料理されてる気がするよ。
 日本風って感じでね。

25 :
>9
festa

26 :
age

27 :
>5
同意
音楽好き嫌いは、人それぞれ。
同じ土俵にあげる事が間違いだと思われ>OLとBOOM

28 :
 「沖縄に降る雪」がCMで使われていることを最近知った。

29 :
「島唄」アルゼンチンで大ブーム。ついにワールドカップ応援歌に!
ってことで6月のブームの新譜楽しみッス。
「沖縄に降る雪」もすげーいいッス。

30 :
ブームファンですが、ここって「ワールドミュージックとTHEBOOM」
とかいうふうに単独のスレだったらもっとカキコしやすかったのに。
ちょうど「島唄」も世界規模でもりあがってるところだし。
って、ヲタの勝手な言い分スマンデス。

31 :
ワールド・ミュージックがないと何もできないBOOM(w

32 :
BOOMはやっぱ「星のラブレター」が一番思い出深いなぁ。
高校のときあれで泣けたよ。
好きなのは「からたち野道」。
ワールドないまはキライ。

33 :
俺も。フェースレスマンくらいまでは聴ける曲もあったが…

34 :
ワールドミュージックを汎用にするのは難しい。
それを出来ただけでも、BOOMはすごいと思うのだが。
この板に来ているコアなワールドミュージックファンはともかく
世界にはこんな音楽もあるんだよ、と
大衆に提出できた彼らはある意味日本における
”ワールドミュージック界の種蒔く人”だと思う。
ちなみに、アルゼンチンで島唄をヒットさせた人の
次の曲はごく普通のメロディの「中央線」だそうだ。
ファンというほどではないがワールドミュージックファンとして
彼らのあり方には感謝するよ。

35 :
なんであんなことになっちゃったのかねぇ・・・シミジミ

36 :
LATINA連載の痛いエッセイはどうだ

37 :
エッセイが痛いかどうかはともかく、宮沢のフットワークの軽さには
素直に瞠目する。ワールドミュージックに対しても、その音楽が生まれた
その場所、空気の中でこそ聞きたいとその国や土地へと飛んでいく。
一緒にやりたいミュージシャンがそこにいるからと、自ら彼らの居る場所
どこにでも赴く。とりあえずそのスタンスやバイタリティーに
リスペクト!もちろんこれは彼の作品(ワールドミュージック系の)
に魅力を感じるというのが前提だが。

38 :
俺には彼がリスペクト営業しているようにしか見えませんが・・・
なんでもかんでも「ぼくこれをリスペクトしま〜す」って宣言してさ。
無節操リスペクターと呼んで良いですか?

39 :
>>38
なんでもかんでもではないのでは?

40 :
ひとつの音楽文化に生涯かけて取り組んでいる人と較べると、
なんだか軽薄に見えるという事です。良くも悪くも。
俺は最近あの軽さがイヤ~ンなの。もちろん好きな人は好きで良いでしょ。

41 :
見る人によっては軽く見えるのかな?
たしかにカッコつけ野郎ではあるが。
しかし軽いというのであればスレタイトルの相方、
田島貴夫の方が軽いと思う。

42 :
宮沢は、自分が日本人の味覚の持ち主であることを深く自覚しているのだと思う。
エスニック料理を、そのまま現地の人が食べるような味で提供する方法もあるが、
日本人としての本人が素直に食べ易いと思う味で出そうとしているのではないだろうか。
そういう意味で、彼は常に発見を求めて旅をしているのだと思う。
40の意見は尤もだが、軽薄、と感じたことは今のところない。

43 :
無国籍料理とか創作エスニックって奴でしょうかね。
宮氏に限らず坂本龍一なんかを見ていても思うのだが、いかに「このひとらとやりて〜」と感じても、
安直に出かけて行くのは果たして野放しにしておいて良いのかな。
特にワールドミュージックという嗜好からすると、これまで誰も取り上げていないネタを拾って来るのが一つの
ポイントになるだろうが、そういうネタがある場所は日本やアメリカじゃないんだよな。
ドルや円の世界じゃない。
普通のセッションミュージシャンと同じ感覚で時間あたり2万円とか
払ってしまう事は、その音楽世界にいきなりグローバル経済を持ち込む事で、
それでその音楽文化の世界が破綻してしまうかもしれん。
一方、じゃあ現地の相場で払うとなると、それはそれで搾取そのものだわね。
その辺どう思ってるのかね、ワールドミュージック流用ミュージシャンたちは。

44 :
ワールドミュージックって結局何?その土地の文化や生活に根ざした
音楽?それってそんなに純粋培養でスポイルされてて、今だかつて
全く変容して来なかったものなの?外気に触れるとすぐ破綻するような?

45 :
>>44
禿げdo

46 :
そういう主張は少なくとも出かけていく側では空虚じゃないか?
片方ではエキゾチックなものを求めて消費するくせに、
その消費そのものが相手に与える影響には「そんな脆弱なものじゃない」
なんて開き直る・・・。今福龍太かよ。
グローバル経済が一気に雪崩れ込む事がどんなに激しい社会変容をもたらすか
なんて報告は観光学でいくらでも上がっているというのに…おめでてーな。
事は音楽文化だけの問題じゃないのよ。突然そこに音楽という金鉱が湧くことで、
地域の経済の在り方がぐしゃぐしゃに歪み、ブーム終焉とともに崩壊、
なんて事を引き起こす覚悟あってやってるのかと。

47 :
そんなにえらそうなことなのか?
ワールドミュージックって。

48 :
えらそう・・・・・?
なんだそりゃ?

49 :
( ´∀`)<マターリしろよ

50 :
NO。50!!(だから何?って聞かないでねw)
ってゆうか、ブームの「極東サンバ」なんか聞くとすんごくポップ
でびっくりする。ビデオのライブバージョンがまたいっそう活力が
あっていい。最近の島唄の再評価で新聞記事など見ると、ブームは「ロック
バンド」やら「ポップグループ」やらいろいろな書き方されてるけども、
自分的にはその中の「音楽グループ」っていうのがなんだかしっくりした。
宮沢和史には変にまとまらないで、これからも好奇心・探究心全開でやって行って
欲しい。いつまでも『謎の音楽人・音楽集団』として(w

51 :
宮沢のカッコつけだけ何とかしてくれればいいや。

52 :
アルバム全体でも、好きな曲は好きなんだけど、
語り口調の曲とかを聞くと、さすがに寒気がする。

53 :
アルバムタイトルどおりでいいじゃねーか>とろぴかりずむ

54 :
「とろぴかりずむ」も「砂の岬」もソロ『MIYAZAWA』の中の「Mandala」
も単に“〜風”と簡単にはいえないチャンプルー状態。
人によっては「なんじゃ、こりゃー」になるのも無理ないかも。
しかも「Mandala」ではお経読んでるし。。。。。。
しかも因果なことに自分はこれらが好き。。。。。。

55 :
オリラブの初期のCDの参加ミュージシャンが凄い。
ホーンひとつとってもが、数原晋、村田陽一、平原まこと、ジェイク・コンセプション他豪華メンバー。
あの独特のグルーヴ感(アーバンソウル的)が良かったんだけど。
ブームは、名前がわからんがウルフカットの人が妙に気になった。

56 :
ウルフカット?だれだろ?

57 :
小林孝至(ギター)<ウルフカット
かな?
田島、しばらく前だけどスカパラとやってたね。最近の民生+スカパラ
の「美しく燃える森」より好きだな。たしか「めくれたオレンジ」。

58 :
正直、サニーサイドオブオリジナルラブ一枚あればいいと思う。
でも「夢を見る人」はヤノアキコ編よりはマシだ。

59 :
このスレ見て二人が昔福岡のJTコンサートで共演してたのを思い出したよ。
たしかヤノアキコも出てた。

60 :
>59 確かコラボレーションで、矢野顕子の名曲「ひとつだけ」を演ったような。
でも、あれを見ると矢野顕子の凄さばかりが眼に付いたように思う。

61 :
昨日深夜、BSで「ビューティフルソングス」。
矢野&宮沢でブームの「なし」やってた。カントリータッチな
アレンジでなかなかいい味でした。宮沢のハープっていうの?
ハモニカ、いいね。

62 :
最近のテレビで、「島唄」のウラ話として、沖縄の「島唄」の師匠たちが、BOOMの「島唄」に、かなり反発したそうな。
 あれは、「島唄」のオイシイところを、ヨコドリとか。
 「島唄」を商業的に使った。とか。
ところが、沖縄の子供達が、BOOMの「島唄」に触発されて、
沖縄の民謡に目を向け始めたのは、なんとも皮肉なこどですね。
最近、沖縄民謡の師範も、BOOMの「島唄」を歌い始めているし。

63 :
しかし沖縄における導師(初めのうちだけだが)である
喜納昌吉を今は全然リスペクトしない(イベントに呼ばない、
紹介コメントもこの数年見たことナイ)あたりは
やっぱり計算高いナと思ってしまうな。
というようなことを突っ込まれないのが宮沢の人徳でもあり(略)

64 :
無理に擁護する訳ではないけど、
>>イベントに呼ばない、紹介コメントもこの数年見たことナイ
くらいなら、リスペクトしていないことにはならないのでは?
そもそも、そういうのって当人の心の中の問題だと思う。

65 :
>>43
>普通のセッションミュージシャンと同じ感覚で時間あたり2万円とか
払ってしまう事は、その音楽世界にいきなりグローバル経済を持ち込む事で、
それでその音楽文化の世界が破綻してしまうかもしれん。
少なくともキューバ人・ブラジル人は大喜び。破綻?する訳無いじゃんw
>一方、じゃあ現地の相場で払うとなると、それはそれで搾取そのものだわね。
現地の相場じゃ受けないよ、普通ドル払いだしさぁw
>その辺どう思ってるのかね、ワールドミュージック流用ミュージシャンたちは。
偉そうなこと言う割に全然現場を知らんのねw
知らんのが悪いんじゃ無いよ、知ったような口を利くのがウザイんだよオメーw

66 :
なんか古いレスに・・・・・(w
現場現場って、高速道路の工事現場にいる奴が国家財政や交通システム内での
高速道路の立場とか正負の影響とかわかってるかと言えばねえ・・・。
メタレベルの問題の話してるのに、
> 少なくともキューバ人・ブラジル人は大喜び。破綻?する訳無いじゃんw
とはおめでてーな。その場では大喜びに決まってるだろ美味しい仕事なんだから。
ところで市場経済における価格決定のメカニズムって知ってるか?
あとは第三世界で頻発する通貨危機の発生要因も考えてみな。
一気に資本が入る→インフレ→旨味なくなり資本引き上げ→カタストロフ
これのミクロサイズのやつがワールドミュージック方面でも・・・・・
ま、理解できない話だろうが。

67 :
またしばらく人けが無さそなこのスレ(w
とりあえずブームの「太陽アカラ波キララ」が
日の目を見てよかったと思われ。無事最新アルバムに入ったし、
ツアーや夏のフェス級の大イベントでもガンガンやってるし。
ヤパーリ屋外でたくさんの人と聞きたい歌だったから、
しみじみよかった。詞は沖縄の人からの公募らしいけど、
最後、ウチナーグチで歌い上げていくところが力強く晴朗な感じで好きっす。

68 :
>>66よ、お前さ、ただ単に
>ところで市場経済における価格決定のメカニズムって知ってるか?
>あとは第三世界で頻発する通貨危機の発生要因も考えてみな。
>一気に資本が入る→インフレ→旨味なくなり資本引き上げ→カタストロフ
を自慢気に言いたいだけなんじゃないの?(藁
経済学部の人間が書くにしては質問の底が浅過ぎ。もしかしてリアル工房?
あ、俺にはレスしなくていいよ、放置でOK。レスは>>65に返してやれや。
>>67
The Boom大スキ!
理由?俺の楽器の先生が一緒に演奏してるから。それだけ。
でも、そう言うきっかけで好きになっても別にいいよな?(藁

69 :
ふーん(苦笑

70 :
>そう言うきっかけ
この国語力はリアル厨房(w

71 :
>>68
いいよー
理由はなんでも。好きになってちょーだい。
で、先生ってまさか「Y川さん」?(w

72 :
しかし、この板のタイトルは「ザ・ブーム」というよりは宮沢だろな。
他の3人は別に沖縄やブラジルには入れ込んでいないし、
3人して山口洋と一緒にやったり、まーフツーのロック好きという感じ。
「トロピカリズモ」以降、実質的にバンドは止まってると思うが。

73 :
山口だってアイルランド厨じゃん

74 :
>63
こないだの「MUSICA」の沖縄特集では喜納昌吉を
「恩人」としてコメントしていたが。
それより、喜納昌吉が現在タタカレてるわけでもないのに
触れないから計算高いってのは、どういう論理なんだ?

75 :
http://s1p.net/xcv123
 携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜迄の
 聞ける穴場サイトです
 

76 :
>>74
宮沢の場合リスペクトは営業の一環だからな(w
勝手に弟子づら・勝手に恩人扱い。

77 :
宮沢はあのイメージや言動からか結構たたかれやすいよね。
趣味人ぽくひょうひょうとやってればあまり人を刺激しないし
摩擦も起こらないのにね。
だがひょうひょうとかわせない直球だからこそ得られる共感も多くあるわけで。
ついでに、直球じゃねえよと感じる向きもあるだろが、ある意味いろいろ
言われてナンボの世界でもあるし、営業なんて言われてしまうこと自体不器用な
直球男と思うのもまた自由。

78 :
>74
ここ読めばわかるはず。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1022469852/l50
実際、今、何を発言するかわからん喜納と一緒になるのは
リスキーだから、「計算高い」といっても別に非難してるわけではない。
他の誰も近づいてないのも同じだし。

79 :
>>77
まあそういう事だ。不器用なカッコつけ男・・・・。

80 :
>78 ありがと
でも昌吉が、あっち(精神社会)の住人だってのは
ずいぶん昔から周知の事実でしょ?
それがために音楽活動もままならない時期もあったって聞いたし。
完全にスレ違いなので逝ってきます・・。

81 :
まあ宮沢がチャンプルーズのアルバムをプロデュースでもしたら
「漢」と呼ぶよ。
意外にXTCの「スカイラーキング」みたいな名作になったりして。
(意味わかんない人はベンキョしてね)

82 :
>(意味わかんない人はベンキョしてね)
宮沢って音楽を勉強みたいに考えているところがあってイヤ・・・・
そろそろコラボレーション無しで何か作ってみせろと思う

83 :
「勉強系」っていうか「啓蒙系」みたいなバンドっているよな。
信者がまた一所懸命勉強したりして。

84 :
http://s1p.net/qqwert
 携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜迄の
 聞ける穴場サイトです
 

85 :
>>83
教祖選のナントカ音楽コンピレーションみたいなのが発売されてね(w

86 :
>85
あったなー(W
ライナーノーツは教祖書き下ろし。
それがそこそこ売れるんだわ。

87 :
おこづかいおこづかい♪♪

88 :
ちょとage

89 :
誰かなんか書いてくりゃんせ。

90 :
邦楽板が良いんじゃない?
ワールドミュージックが好きでこいつら聴くというのはいないだろ。
どうせなら輸入代理店通すよりも直接ってこと。

91 :
なるほどね。わたしゃブムヲタだけど納得。
私は手軽においしいトコどりできる感じが好きで聴いてます(w

92 :
たしかにガイドブック的に使えば重宝する罠。
信者はそうは聴いてないだろけど。

93 :
ブームとか聴いてもさ、結局ソフィスティケイトされた耳あたりの良い
「ワールドミュージック」だしね。
わかって聴くならともかく、たとえばブーム聴いてサンバ語られたら困るわな。

94 :
確かにね。語りたければそこから自分で掘り下げていけよ、と。
確か宮沢本人も「ブームの音楽をガイドブック代わりに〜」とか言ってたよ。

95 :
たださ、ワールドミュージックってすごく節度感が求められる分野でさ。
珍しい珍しいでイケイケどんどんで踏み込んでいっちゃまずいわけよ。
あくまでも闖入者なんだしな。
パディ&ブリジットスレ読んでもらえばわかるんだが。
宮沢、その辺はちゃんとわかってるのかなあ。

96 :
昔、坂本龍一がW・Mに手を染め始めた頃、
「ぼくはべつに音楽の紹介屋でもないんで」と言ってたが。
そのへんの自覚次第だな。あと教授のミュージシャンとしての
資質も大きいが。

97 :

まぐまぐの「音響惑星神保町」という音響系音楽サイトで
オリジナルラブのインディーズ時代のライブレポートあり。
絶賛でした。
下記のurlから入れます。
http://www.mag2.com/

98 :
で、ワールドミュージックと何の関係が?
邦楽板へカエレ!

99 :
やっぱオリラブとブームでは一緒に語れない罠。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[ユーゴスラビア]Goran Bregovicについて語れ[ジプシー] (103)
テレサ・テン (837)
日本の世界一国歌暗すぎ (447)
オリガの話題は (491)
★★★越路吹雪について語るスレッド★★★ (157)
***ブラジリアンテイストなヨーロッパ音楽*** (282)
--log9.info------------------
広島県福山市周辺のSHOPについて語るスレ2 (458)
ディスカスの繁殖 (168)
【世田谷以外】東京都アクアショップスレ6【都内】 (725)
■愛媛のアクアリスト■ (129)
【アクティ】アクアテイラーズ2【アクティ】 (217)
神奈川県のアクアショップ 12店目 (104)
【サワガニ】淡水カニ総合スレ【モクズガニ】 (721)
ブラックウォータースレ (249)
山口県のアクアショップについて (466)
【多いけど】60cm水槽 3本目【安心】 (398)
侘び草 その2 (585)
【メイドINN】上部フィルター その18【冥土院】 (157)
中・大型カラシン (377)
【海水の華】チョウチョウウオを語れ【安い!】 (248)
▲△ポリプテルス総合スレ 33鰭▲△ (415)
【頑固なコケ】 苔対策研究室6 【嫌い】 (501)
--log55.com------------------
雑談 元毒雑人気コテを偲ぶ
雑談 臨月なのよ
雑談 寝屋川市の星野くん
■昭和52年生まれの毒男が語るスレpart331■
雑談 運河の街からこんにちは
雑談 襟裳岬
無職毒男1780
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12360日目※粉R