1read 100read
2012年5月ワールド音楽40: アジアで日本の曲のカバーが大人気! (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小野リサについて語るスレ3 (340)
【西】スパニッシュポップ【西】 (910)
☆Okinawan☆DIAMANTS ディアマンテス☆Latin☆ (150)
カエタ−ノ・ヴェローゾ その2 (569)
民族音楽センターってどうなの? (207)
タイのニコル・テリオ (426)

アジアで日本の曲のカバーが大人気!


1 :01/12/06 〜 最終レス :12/05/20
まじですか?
ていうか日本もアジアだろってツッコミはやめてね

2 :
俺が知ってる中では
尾崎豊、中島みゆき、布袋寅奏、宇多田ヒカルが
最近カバーされてヒットしてる

3 :
あと安全地帯

4 :
むかしからそうじゃないっけ?
サザンのカバー中国でよく聴いたよ。今でも人気。
寝台列車に乗ると『浪速節だよ人生は』がBGMで
朝6時からガンガンかかっててツラかった(泣)。

5 :
カバーだと思ってたら、実はパクリだったなんてこともよくある

6 :
>2
ケリー・チャンが宇多田の『Automatic』をカバーした。

7 :
モー娘。の「恋愛レボリューション」も中国らへんで
カバーされてるね。
売れてるかは知らないけど

8 :
ひらいけんのlove or lust。

9 :
韓国のsonyaが宇多田の「Moving' on without you」をカバーしてるね。

10 :
やっぱり元祖は喜納昌吉の「花」でしょう。

11 :
中島みゆきの「ルージュ」って日本では売れたのかな?

12 :
>>11
中島みゆきの「ルージュ」は他人に書いた曲。売れなかったと思う。
本人の歌うルージュは結構(・∀・)イイ! アルバムに入ってるよ。

13 :
香港台湾ではJ-POPカバー全盛期は5年ぐらい前に終わっ
ているぞ。
今でも細々と残ってはいるが。
10年ぐらい前はすごかった。特に香港の場合ヒット曲の
ほとんどが日本の曲か洋楽曲のカバーと言ってもいいく
らいだった。

14 :
>>11
トルコでもカバーされていたけどエキゾチックだったよ。
古いところで言えば、プリシラ・チャンの「ダンシング・ヒーロー」

15 :
>13
今は韓国の曲のカバーが大流行り

16 :
韓国の曲カバーするんだったら自分で曲作れよって感じだが。
ていうか台湾とか韓国の人のJ-POPのカバーって
カバーであってカバーでないよね。
自分の国の言葉に翻訳してるし。
しかも作詞名義が翻訳した人になってたりするし

17 :
真夏の果実とオートマティックは知ってるよ。

18 :
何で雑誌板でやってんだよ!

19 :
>>11>>12
「ルージュ」は77年にちあきなおみのために書かれた曲
前作の演歌からの方向転換だったが当時は評価されず
最近CD化などで人気が高くなってる

20 :
君が代とオーが流行っているよ。

21 :
昔谷村シンジの「昴」が中国で大ヒットしたそうです。

22 :
>>16
>カバーであってカバーでないよね。
>自分の国の言葉に翻訳してるし。
>しかも作詞名義が翻訳した人になってたりするし
ええと、つまりオリジナルの歌詞の翻訳ではなく
新たに書き起こすべき、というご意見でしょうか?

23 :
日本語で唄わないうえに翻訳した人の作詞名義になるってことだろ?
「恋愛レボリューション」のカバーとかがそうだね。
詩の内容はほとんど一緒なのに誰か知らんやつが
作詞名義になってる。

24 :
誰か日本人でアジアの歌のカバーした人っていないの?
たとえばタイのニコルの「プッサバー」を日本語訳して
モー娘あたりに歌わせるとか面白そう。

25 :
>>24
5年くらい前、鹿賀丈史がグラスホッパーのカバーやってた。

26 :
ガクトの中国人カバーを聴いた

27 :
>>26
それは香港人。謝霆鋒(ニコラス・ツェー)の”殘酷愛情實録”。
”Oasis”のカバー。原曲よりキーが一音低いだけって感じで
いいんだか悪いんだか、アレンジもほぼ一緒ダタアルヨ

28 :
>>26
香港人がガクトのカバーしたんじゃなくて、ガクトが中華曲カバーしたのか?
北京語は喋れるみたいだからねガクト…

29 :
>>28
いや、27の方の事

30 :
>23
内容的に同じとしても、その言葉で曲に乗せるように
変えてるんだから、作詞でも良いんじゃないかな?
日本でも、英語の歌に無茶苦茶な日本語乗せたカバー
もあるし・・・。

31 :
>> 25
まじっすか?結構グラスホッパー好きなんだけどこれは知らなかった。
よければ元歌のタイトルきぼんぬ。


32 :
>>31
元歌のタイトル、ちゃんと覚えてないです。すんまそん。
鹿賀丈史のカバー曲の方は「ボンバラボン」てタイトル。HEY×3で「香港のグラスホッパーの
曲です」ってゆうてました。元歌も似たタイトルだった気が。
群星ものでばった以外はカレン・トンとかビビアン・ライとかウィニー・ラウとかといっしょに歌ってました。
ちなみに北京語。今は亡きスタープラスでたまにMTVがかかってましたが、
バスケやったりしてる映像が激しく脳裏に残っています。

33 :
>>32
そうですか…。googleで鹿賀丈史・グラスホッパー・ボンバラボンなんかで
検索かけてみたんですがわかんなかったですね…。
でも日本語タイトルわかったし、今度ゆっくり探してみます。
ありがとうございました。

34 :
>33
私も気になったんで検索してみました。
曲名はわからなかったけど、コンピレーション盤(?)のタイトルわかりましたよ!
「熱力節拍SUMMER PARTY」。確かスタープラスで流れてたMTVの下にこんなタイトル付いていた記憶が。


35 :
私も調べてみました(w
「熱力節拍SUMMER PARTY」は3曲入りアルバムですね。シングルか。
『熱力節拍WOU BOM BA』 - グラスホッパー∕湯寶如∕劉小慧∕關淑怡
で歌ってます。

36 :
>> 34, 35
おお、ありがとうございます。
『熱力節拍WOU BOM BA』ならVCD持ってたよな…ということで
今それを聞いておりますw
この曲を鹿賀丈史がカバーしてたのか…。

37 :
B'zのeasy come easy goもあった。

38 :
鹿賀丈史のカヴァーって、ポンキッキーズでやってたあれ?
「いいじゃないいじゃないいじゃない〜それでいいじゃない〜」
ってやつ。違ってたらゴメン。
>>19
ちあきなおみかあ。知らなかった。確か中島自身では8枚目のアルバムに入ってたね。タイトル忘れたけど「友情」とかが入ってるやつ。
あと「大吟醸」にも入ってた。

39 :
(アジアじゃないけど)アルゼンチンで島唄
http://www.sonymusic.com.ar/sonysite/InfoArt.nsf/($Noticias)/059D55B27346674203256B5900470E08?OpenDocument

40 :
>>39
たぶん激しくスレ違いなんだろうけど、面白かった。
(アニメーションはなんだか意味不明だっだ。。。)
スペイン語でやっているのか?と思ったら日本語でビックリ。
アジア限定じゃなければ、ブレイブ・コンボをあげたいところ・・・。

41 :
やっぱりカバーの天才といえば、テリー・リン!

42 :
Positionの「I Love You」があるね・・・。尾崎豊のカバー。

43 :
ケツメイシも陳冠希にカバーされてるな…。

44 :
>>24
たしか広瀬香味がフェイ・ウォンの「天空」をカバーした。
他には何。「ブンガワン・ソロ」とか、えらい古いスタンダードなら
いろいろあるだろうものの。
しかし最近の曲だっていろいろ名曲探せば幾らもあるだろうにねえ。

45 :
>>43
よる☆かぜだっけ?

46 :
>>45
そう。

47 :
テレサ・テンは日本の曲の中国語カバー多数
「グッドバイ・マイ・ラブ」「ひとり上手」などアジアで大ヒット

48 :
劉若英も Kiroro の「長い間」と「未来へ」をカバーしてたな…。

49 :
汪佩蓉は、Misia の曲をカバーしてる。

50 :
去年だったか、韓国のグループがチェッカーズの「Oh My Julia」のカバー歌って大ヒットしてたよ。

51 :

宇多田ヒカルのカバー曲をタイで耳にしたことあるんだけど、
誰か知りませんか?

52 :
テレサ・テンはいいよね。ホント。

53 :
TUBEの「ガラスのメモリーズ」を韓国のCANがカバー
ドラマ「ピアノ」の主題歌になった。

54 :
吉川晃司の「モニカ」を張國榮が。

55 :
ていうか日本の曲のカバーって腐るほどあるよね・・・
何百曲ぐらいカバーされてるんだろうか・・・
もしかしたら千いってたりして・・・

56 :
いくせん

57 :
コブクロの「まい〜あが〜るは〜なび〜らに〜ふか〜れ〜て〜」って
曲のカバーを聞いた。台湾人か中国人か知らんけど。
1オクターブ下げて歌っててダサかった
原曲は結構好きなのに

58 :
中島みゆきのカバーが多いらしい

59 :
もともと香港や台湾って著作権って概念がないからね。
カバーのみならず、海賊版が蔓延るわけね(^^)

60 :
さっきスカパーの中国chでキロロの「未来へ」を日本語と中国語入り混じって
歌ってるやつがいた。
メロが中国語でサビが日本語だった。
アメリカ人が日本の英語交じりの曲を聞いたらこんな感じに聞こえるのかなと思った

61 :
60が言ってるのは、劉若英の別バージョンなのか
他の中国人(広い意味での)がカバーしているのか
知ってる人いたら教えてくれ!
劉のCDに入ってるのは、全部中国語(北京語)だ!

62 :
玉置浩二(安全地帯)のカバー曲ばっか集めたCDが香港で出てるけど
全部広東語なんだよね。これはこれでいいけど
北京語版も出してくれんかのう。


63 :
F4の「流星雨」=平井堅の「gaining through losing」

64 :
昔、「北国の春」が中国でもヒットしたとき、作曲した遠藤実が
「どうして中国でもヒットしたのでしょう。」とインタビュアーに
質問され、故郷に関する思いは万国共通だというようなことを
言っていた記憶があるけど、中国語で歌われた歌詞は故郷とは
無関係の歌詞だったんだよね。

65 :
(^^)

66 :
(^^)

67 :
ガムランによる軍艦マーチのカヴァー

68 :
どうでもいいけど著作権は大丈夫なのか

69 :
tyosakukennage

70 :
>>60 >>61
「 Kiroro♪未来へ 」→ をカヴァー →「 TinTin♪右手 」

71 :
◆参考サイト
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~sinchan/songbook/coverlisttop.htm
ttp://fangjian.hp.infoseek.co.jp/
ttp://club.pep.ne.jp/~honhon/sandy/songs.htm
ttp://webs.to/sarukara/

72 :
台湾の歌手のSHINOと云う人が浜崎あゆみの『End roll』をカヴア-してますた

73 :
中島みゆきがちあきなおみに書いた「ルージュ」は当時確かにコケたんだけど、
ちあきなおみのボーカルは素晴らしいっす。
みゆきはいろいろな人に曲を書いてるけど、そのほとんどはみゆき本人が歌った
バージョンの方が圧倒的にいいと思ってるんだけど、この曲は別。
ちあきの曲もみゆきの曲もそれぞれの味わいがあって、甲乙つけがたい。
「ルージュ」はその後フェイ・ウォンがカバーして、アジア全域で大ヒットしたね。

74 :
(^^)

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
PEARL/田村直美の曲をカバーしたアジアの方はいらっしゃいますか?
…と尋ねてみるテスト。(結果は明白??)

77 :
「上を向いて歩こう」がタイでは「サワディー・ジープン(こんちわ、日本)」になってます。国民的歌手で早くに
亡くなったプムポアンという歌手が歌ってます。

78 :
昔、台湾でUAの「情熱」のカバーを聴いたことあったよ。
大沢伸一系カバー集聴いてみたい。

79 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

80 :
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/mona/
 ( ・∀・)/< コんなの有ったっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/monaz08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html

81 :
  ∋8ノノハ.∩   http//togoshi.ginza.st/yusei/
   川o・-・)ノ <先生!下記のページがありました!
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei01.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei09.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei05.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei08.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei06.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei10.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei04.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei03.html
http://togoshi.ginza.st/yusei/yusei02.html
http://www.togoshi.ginza.st/yusei/yusei07.html

82 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

83 :
>>51
ケリー・チャンが北京語で「オートマチック」を歌ってる。

84 :
>>83
FirstLoveもカバーされてるって聞いたけど
歌っているのは誰?

85 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

86 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

87 :
(^^)

88 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

89 :
一部外出だが
中島みゆきの歌の北京語・広東語カヴァーのうちメジャーな物は
「中島みゆき的アジアン・ポップス」に大体入ってる。
他に、梁詠hも実はファーストアルバムで「鳥になって」をカヴァーしている。
あと、韓国の「POSITION」が「I love you」などのアルバムで
浜省、サザン、中山美穂、尾崎豊などをカヴァーしてる。
「恋愛レボリューション21」をカヴァーしたのは、
香港の4人組「4 in LOVE」(フォーリンラブ)。
数年前にビデオスキャンダルに見舞われたぺク・チヨン(韓国)は、
もんた&ブラザースの「ダンシングオールナイト」をカヴァー。
同じく韓国人の隣愛(リンエ)は「恋人よ」をカヴァーしてる。
とりあえず知ってるのはこんなもん

90 :
age

91 :
ttp://popup.tok2.com/home/minstrel/coversong/index.html

92 :
韓国行った時にテレビからすごい良いメロディの曲が流れてきて
同室の人に「良い曲だねぇ」って言ったら「尾崎のI LOVE YOUじゃん」
ってツッコまれてその時点でようやく気付いた。

93 :
さ〜て、今日のアジア各地の新聞・テレビニュースの報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
まぁ、でもアジアで日本のカバー曲が全盛だったのは20年くらい前の話だね。

94 :
中島みゆきのアルバム『吟醸』は
アジアでカバーされて大ヒットした曲が集められているって
何かで読んだことがある。

95 :
あげ↑↑

96 :
ここ、めちゃくちゃカバー曲??あるよ〜。
逝って後悔はしないはず・・・
http://www.hbzy.org/003yxzy/002yfyx_009.htm

97 :
誰か中国でカバーされたサザンのTUNAMIの題名(中国名)知ってたら教えてくれ〜

98 :
サザンの中国語カバーしてる歌手(グループ名)でもいいから誰か教えてちょ!

99 :
>97
ジャッキー・チュン張學友の《毎天愛[イ尓]多一些》。
TUNAMIじゃなかったらごめん(サザン詳しくない)
でもサザンの歌には間違いない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ケルティックウーマン (Celtic Woman)☆一枚目☆ (696)
♪「東方女子楽坊」♪ (133)
洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ (810)
スリップノットにはまってます (109)
ジャッキー・チェンの歌 (780)
■カントリースレ@ワールド板 3■ (352)
--log9.info------------------
【女子】マラ山内【マラソン】 (196)
こんな高校駅伝は嫌だ (255)
【秋田】渋谷璃沙【国体チャンピオン】 (254)
【修道から】山縣亮太Part1【慶応へ】 (383)
【Come on!】西池和人Part4【Come on!】 (603)
亜細亜大学陸上競技部 Part15 (878)
次に箱根駅伝で初優勝しそうな大学は? (101)
【乙女走りに】中央大学塩谷くん【胸キュン】 (841)
中央学院大学駅伝スレPart22 (284)
【佛教大学】竹地志帆【期待の新人】 (481)
青山学院大学Vol.16 (542)
自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part2 (360)
福島県の長距離を語る part2 (819)
村澤明伸 Part23 (541)
【順天堂】関戸雅輝 Part3【イケメン】 (802)
【雑談】個人スレ総合Part5【ランキング】 (153)
--log55.com------------------
ニコ生糞しょうもない朝鮮人便所虫生主mars
D J N O B U
名古屋でまともなクラブ教えてください
ふかわりょう
{smoker} DJ NORI {loop}
【YOJI】十周年だぜヘルハウス
【hadytrax】スクラッチPortablist r【PT-01】
春風