1read 100read
2012年5月アメスポ260: 史上最高のSは誰? (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立命館宇治アメリカンフットボール 01 (408)
ラクロス 第5試合 (103)
【3C】専修大学 GREEN MACHINE vol.1 (466)
アメリカスポーツビジネスを語る (152)
ペイトリオッツのパーフェクトシーズンを見守るスレ (222)
【 同志社 】 WILD ROVER   (355)

史上最高のSは誰?


1 :04/10/29 〜 最終レス :12/01/30
マニアックなネタだが、当方の好きなポジションなので。
というわけで、俺はスティーブ・アトウォーター。

2 :
ロニーロットしか出てこない。

3 :
エド・リードいいなあ。
今後が楽しみなセイフティだよ。

4 :
パッツのロドニーハリスン

5 :
>2
哀しいことに同意・・・セーフティってやつは・・・
ヘルメットが(*^ー゚)b カッコイイ!!

6 :
ロッド・ウッドソンを忘れるな。

7 :
アレはCBのイメージが強いだろ

8 :
リロイ・バトラー

9 :
現役だとブライアン・ドーキンスあたりどう?。
セーフティブリッツの使い手。

10 :
元SDのギル・バード。
最初はギルバートなんとか、という名前だと思ってた。

11 :
パット・ティルマン・・・(つД`)

12 :
SSなのかFSなのかでわかれるところだろうけど、ロットだろうなぁ

13 :
一人だけ挙げるとするなら60〜70年代前半で活躍していた
ラリ−・ウィルソンで決まりだ。
彼もカーディナルに所属していながら優れたハードヒッターだった。
彼もセーフティブリッツの名手だった。
それとケン・ヒューストンも良い選手だった。
彼は、オイラーズやレッドスキンズで大活躍したが。
ロッド・ウッドソンも良い選手だよCB、Sでも成功したし。

14 :
アットウォーター俺も好き
クリスチャン・オコイエを青天させたときには度肝を抜かれた
まぁどっちにしろハードヒッターが好まれるポジションだね
マートン・ハンクスなんかも優れていたが

15 :
俺はハンクス好きだったね。Sにはカバー能力ありきって考えてるせい
もあるかもしれないけど。
ハンクスやロットはCBあがりでパスカバーが優れていた。
ただハンクスは軽量のせいかよくRBやTEにタックルしてからズルズル
引きずられていたけどね

16 :
日本なら佐川省司

17 :
>>16
いや、日本なら沢柳(日体大)じゃなかと?

18 :
Ronnie Lott
Dennis Smith
Joey Browner
が揃ってた USC 最強

19 :
ブロック・マリオンがすきです

20 :
>>19
こないだ3試合連続でインターセプトなかったのが
マリオン的にすげー珍しいことっていってたね

21 :
日本なら佐川一政

22 :
>>21
ポストへのパスが行くと、レシーバーが一人づつ
消えていく脅威のS、あの佐川か。

23 :
>>14
ハードヒッターと言えば、シーホークスのケ二ー・イーズリー。
当りが強すぎて自分の体に様々な傷害が出て
ボロボロになって引退してしまった。 

24 :
>>18
確かにその布陣は最強だ

25 :
ケン・ヒューストンって知ってる?

26 :
ポール・クラウス

27 :
豊丸かな。Sとは違うか…

28 :
マーク・キャリアーってビッグスターになれそうだったのに。
最初だけだったな。

29 :
史上最強とは言えんだろうが、ラムズのクロムウェルが好きだった。

30 :
>>18
4人組みの残り一人がTitansヘッドコーチのJeff Fisherなんだよな。

31 :
スパイダーマン沢柳は伝説の名セーフティ
映像が見たい

32 :
リロイ・バトラーってもうやめたのか?
セーフティブリッツの鬼。

33 :
ブリッッならアーチュレタでしょ。

34 :
adam

35 :
エドリード。今季8INT目おめ。

36 :
インターセプト・タッチダウンした時のマートン・ハンクス

37 :
'90年代前半にGBとPHO(現ARI)で活躍していたチャック・セシル
TVで見ている限りでは一番タックルが痛そうな選手だった。
やりすぎて罰金喰らってたな。

38 :
最初の頃はチ-プヒタ-と呼ばれながら出世していった
スティ−ブ・アットウォ−タ−だなぁ。

39 :
ロニー・ロット

40 :
>37
彼は頭突きで反則喰らってましたね。
ルールでいうとスピアリングっていうんだったっけ?

41 :
ロドニー・ハリソン

42 :
John Lynchかなやっぱり
最高と言うか、高額だね
http://www.sanspo.com/sokuho/0105sokuho025.html

43 :
>>36
グニャグニャダンスね

44 :
>>1
東京ドームでアトウォーター見ますた。
目の前ででかいTEに青天かまして、
思わず「Good job, Steve!」と叫んだよ。
>>14
オコイエ青天もなつかすい。
当時はKC好きだったんだよな、漏れ。

45 :
戦士した人。勇敢だった。

46 :
>>45
パット・ティルマンさんですね…アリゾナ州立大でプラマーと一緒で
同じカージナルスに入ってこれから中心選手になろうって時に…

47 :
あ、サンクス
パットていうのか。 いいSだったと聞いてる
みたことないが。

48 :
SってCBとLBが優秀だったら必要ないじゃん。
よって史上最高のSなど存在しない。
あ、ショットガンのときだけ必要か。
ま、そんなもんだな。

49 :
マーク・ケルソー(ヘルメットのみ)

50 :
>>49
ヘルメットの上にもう一回りでかいのつけてたんだよな

51 :
ティム・マクドナルド

52 :
元祖ハードヒットSロニーロットに1票!
あのヒットは衝撃だったなぁ〜

53 :
ディオン・サンダースも認めたエド・リード

54 :
マクダネル・シムスかネルソン・ジョン

55 :
フレッド、マリオン。

56 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108218232/

57 :
江戸読む

58 :
無理を承知でマーク・キャリアーを推す。
キャリアーのスタッツが2年目以降急落したのは、相手オフェンスがキャリアーを避けまくったから、
という話を聞いた事はある(どう考えてもウソっぽいけど)。
ていうか、80年代ベアーズが好きで好きでたまらないんだよ!

59 :
ケニー・イーズリー。シアトルのハードヒットS。
UCLAの頃から好きでした。原因不明の病気で故人…合掌

60 :
Mなら、漏れだな。

61 :
一瞬、通報しようかとおもたよ。このスレタイ

62 :
ロニー・ロット ベンガルスとのSBでイッキー・ウッズに青天くらわせたことをふと思い出した。

63 :
カーネルレイク忘れてない?

64 :
>>58
懐かしいねぇ
シカゴ対タンパ「マークキャリアー対決」楽しみだったよ(笑)
>>63
これまた懐かしい
ピッツ時代の印象が強いよね。当時はロイド、ニッカーソン、ウッドソンなど所属していて
地元では「ターミネーターディフェンス」って呼ばれた気がする

65 :
>>61
ワラタ

66 :
ダラスファンのオイラとしてはマートン・ハンクスにやってもいいぞ

67 :
ロニー・ロットに一票。
現役ではPHIのドーキンス。こやつも今後スーパーの仲間入りを果たすと思う。

68 :
デニス・スミスなんてどう?
学生時代にロット、プロになってアトウォーターを相棒に持ったってことで・・・・。
本人もかなりのハードヒッターだし

69 :
もとMiaルイオリバー

70 :
>>69
92年のMIA@BUF
当時の最長リターンTD含む3INTが印象的

71 :
>>63
CBとしても超一流だったな。
ジェッツのエリック・コールマンに期待してる。

72 :
ドー・カック・トゥーはやばい

73 :
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1112426802.gif

74 :
レイカルース

75 :
シングレタリー
シカゴ

76 :
シアトルのユージーン・ロビンソン
日本では日大の秋山、立命の近藤

77 :
息の長さを考えると、ダラスのダレン・ウッドソンはスゴかったと思うけど。

78 :
オオ俺も。

79 :
>>74

80 :
タックルの後馬乗りになりたがるサミーナイトに萌え

81 :
トロイ・ポラマルも捨て難い

82 :
ポラマルタンしかいないよ。カッコイイスギ

83 :
NFL21世紀最初の試合で、前半終了間際にランディーモスがSに入ってヘイルメアリーパスを叩き落した事があったな。
あの日はパス0y、ランアフターキャッチ68yのTDレシーヴというのもあった。

84 :
ポラマル( ´∀`)カッコイイ

85 :
ポラマルと言えば、プレイ前にフィールド上で目立たないように小さく十字を切ったり、
サイドラインでさりげなく祈りを捧げている姿が妙に印象的。
TD後のセレブレーションも兼ねてやけに大げさに祈ってるプレイヤーっているじゃない?
アレを見ていると鼻白むしかないんだけど、
ポラマルのは真摯な信仰心を感じさせて好感が持てる。
マーク・ババーロ以来だな、純粋な信仰心を感じさせてくれるのは。

86 :
昔、シカゴにいた奴が最高
学歴だけど

87 :
>>86
ゲーリー・フェンシックかえ?
(確かイェール大学だったか)

88 :
ロニー・ロットに1票。
アメフト見始めた頃だったけど
あのディフェンスは衝撃的だった。

89 :
ジョン・リンチ
確かハーバード卒だっけ?

90 :
>>89
スタンフォードだろ

91 :
>>86
マーク・キャリアかな?

92 :
ロニー ロット にもう1票

93 :
絶対デニス・ドッデマンかロッド・ウッドソンだね。

94 :
立命13三宅

95 :
ロイ・ウィリアムズ

96 :
BドーキンスかEリード

97 :
YEAR Team  G  AB  R  H  2B  3B  HR RBI  BB  SO SB  OBP SLG AVG
------------------------------------------------------------------------------
2001 STL  161 590 112 194 047 004 037 130 069 093 001 .403 .610 .329
2002 STL  157 590 118 185 040 002 034 127 072 069 002 .394 .561 .314
2003 STL  157 591 137 212 051 001 043 124 079 065 005 .439 .667 .359
2004 STL  154 592 133 196 051 002 046 123 084 052 005 .415 .657 .331
2005 STL  161 591 129 195 038 002 041 117 097 065 016 .430 .609 .330
2006 STL  143 535 119 177 033 001 049 137 092 050 007 .431 .671 .331
------------------------------------------------------------------------------
Totals    0933 3489 0748 1159 260  12  250 0758 493 0394 036 .419 .628 .332

98 :
プホルスがどした?

99 :
埼玉県警朝霞署は6日までに、ホームレスの男性が寝ていた段ボール箱の「家」にサラダ油をまき、放火しようとしたとして、東洋大4年の安藤佳南子容疑者(21)ら男女4人を器物損壊容疑で逮捕した。
4人は深夜河川敷でバーベキューをしているうち「殺せ」「燃やせ」などと騒ぎ、この段ボールを“焼き打ち”しようとしたが、ライターのオイルが切れていたため着火しなかった。
この男性は「もうダメかと思った」と恐怖を振り返った。
逮捕されたのは、東京都板橋区に住む東洋大4年安藤容疑者のほか、埼玉県坂戸市、専門学校生伊藤貴紘容疑者(20)埼玉県狭山市、東洋大2年の男子学生(19)埼玉県新座市、成城大2年の男子学生(19)の学生グループ4人。
調べでは、4人は5日午前4時半ごろ、朝霞市の黒目川にかかる浜崎黒目橋のたもとの河川敷でホームレスの男性(43)が寝ていた「段ボールハウス」にサラダ油約500ミリリットルをかけ、ライターで火を付けようとした疑い。
朝霞署や被害男性によると、4人はこの日午前0時すぎから河川敷でバーベキューを始め、ビールなどを飲み盛り上がった。
そのうち、だれかが「このサラダオイル余ったけどどうしよう」と言った後、口々に「あの段ボールは燃えやすい。かけろ!」「燃やそう」と騒ぎ出したという。
その後4人はゲームを開始。
負けた成城大の男子学生らが「罰ゲーム」としてサラダ油を段ボールにまいた。
また4人は中に男性がいるのを認識しつつ「ぶっ殺せ」「火を付けろ」などと叫び、唯一の女だった安藤容疑者も「燃やせ!」「殺せ!」コールをしてあおった上、自分のライターを成城大の男子学生に渡したという。
ただ、ライターにオイルが残っていなかったため着火しなかった。
男性は、うち1人が別のライターを取りに行ったことから「もうダメだ」と思い、外に出て「110番します」と告げ、携帯電話で警察に通報した。
4人は当初「ジョーク、ジョーク」とごまかしたが、逃走。
男性は追跡し、約500メートル離れたJR北朝霞駅近くでもみ合いの末2人を捕まえ、その後同署員が現場に到着し全員を確保した。
安藤容疑者は、泣きながら土下座したという。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本でアメフトやってる馬鹿wwwwwww (183)
カッコイイ名前のNFL選手を書き込むスレ (660)
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart3【NFC/WEST】 (554)
【40th】 スーパーボウルXL 【ANNIVERSARY】 (860)
兵庫高校そろそろ秋大会’08 (171)
大学で急にアメフトやる奴って (866)
--log9.info------------------
CPU比較 (562)
ノートンとか金払って導入してるやつはアホ (281)
マウスコンピューター やっちまったな! (442)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (310)
【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (794)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (628)
一体型ってどうなのよ (954)
おまいらのデスクトップの壁紙教えれ (568)
快適!下駄配列その1 (617)
【NEC】ValueOne Part25 (304)
パソコンショップをそれぞれ評価!! (103)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (855)
マウスコンピュータ core i7機種問題報告スレその1 (309)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC86【Direct】 (136)
パソコンショップSEVEN (816)
★ DELL Dimension 3100C part4 ★ (538)
--log55.com------------------
マレーシア旅行 Part40
台湾旅行初心者スレ Part.9
フランスとパリ part.18
韓国旅行スレ Part70
【美食】料理のうまい国まずい国 part18
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆264
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路44
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド139【タイ】