1read 100read
2012年5月ワールド音楽86: 民族音楽センターってどうなの? (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
台湾先住民族の合唱を語ろう (180)
【一日で】世界のサイケデリック【世界一周】 (199)
PENGUIN CAFE ORCHESTRA (609)
日本の世界一国歌暗すぎ (447)
シティ・ヌルハリザ (Siti Nurhaliza) (143)
Ojos De Brujo (350)

民族音楽センターってどうなの?


1 :04/08/10 〜 最終レス :12/04/30
民族音楽センター
http://www.musiqageet.com/
民族音楽に興味のある学生です。
若林先生の本は書店でもよく見かけるのですが、やっぱり凄い人なの
でしょうか?出来れば習ってみたいのですが、詳しい情報教えてください。

2 :
情報求む

3 :
去年だったかタモリ倶楽部に出てましたね。

4 :
ヒゲのかわいいおじ様ですね

5 :
ヒゲスキ

6 :
ヒゲのおじ様ちと胡散臭い。

7 :
猫好きで虫好きで楽器好きの変わり者

8 :
age

9 :
age

10 :
age

11 :
age

12 :
こちらに書き込むことではないかもしれませんが、大阪には”弘インドミュー
ジックスクール”なるものがあるのですが、インド音楽全般について教えて
いただけるのでしょうか?

13 :
知らないな

14 :
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',  
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',    
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ      
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'        
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、           
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
    /     /    !丶、:::::::::::::::::::::,,/!   .::    ! :.

15 :
age

16 :
みんな教えてよーーーー!!

17 :
ああああああげ

18 :
age

19 :
あげ

20 :
今日知り合いの"美人"パーカッション奏者に聞いてびっくりした。
こんなスレがたってるなんて........。

21 :
若林忠弘師の情報キボンヌ。

22 :
あげ

23 :
age

24 :
ageだけで1000逝くスレになり(ry

25 :
10・14朝日夕刊掲載記念age

26 :
あがってないよ

27 :
ほしゅ

28 :
印古打スレより
546 :名無し音楽放浪の旅 :04/11/01 04:03:20 ID:???
日本人がインドの古典音楽に挫折した程度のことでイチイチ同情してられっか。
ところで若林は上手いのか?
上手い下手はわからんがセンスないことは確かだよな?
古典以外のあいつのプレイはなんだ?お祭騒ぎじゃないか…。

29 :
偶然HP見つけた
http://www.musiqageet.com/

30 :
age

31 :
昔習ってて挫折した者ですが・・・若○って人は下手って先生が言ってました。
実際あのビデオ見ただけじゃどうにもならないと思います。
自分も2年くらい習ってましたが無理だ・・・ってなっちゃいました。
奥が深すぎ。

32 :
age

33 :
あげ

34 :
若林って誰かに似てるよね。

35 :
あげるよ

36 :
知り合いの区役所員に似てるよ。

37 :
若林は天才

38 :
あげ

39 :
ヒゲ剃れよ

40 :
若林の噂は無いのか

41 :
test

42 :
クリスマス

43 :
W先生に罵声を浴びせられた経験のある人いませんか?

44 :
W氏の噂を一つ。
私は音楽とは無縁の人間なので楽器などの細かいことは分からないのですが、元弟子の友人から聞いた話です。
インドの太鼓(?名称失念)を習っていたその人は、W氏の教え方に疑問を抱いたらしく別のインド人の方にも密かに弟子入りしてその楽器を習っていたそうです。
その人がある日W氏の前で太鼓を叩く機会があったそうで、演奏を聞いたW氏は自分の教えた叩き方と異なる叩き方をその人がしていることに気付きます。
するとW氏は突然その人の太鼓を解体(?よく分からないのですが調律に使う紐みたいなのをほどいたってことかな?)して、その人に次のように耳打ちしたそうです
「...君の叩き方はインドの本場の人の叩き方だね、僕の教えたやり方が嘘だってこと人に言わなければこの太鼓元に戻してあげるよ」
あくまで噂ですが..。

45 :
若林さん、本日タモリ倶楽部出演age

46 :
カエターノ・ヴェローゾ
カエターノ・ヴェローゾ
カエターノ・ヴェローゾ

47 :
602 :名無し音楽放浪の旅 :05/01/22 00:28:39 ID:tIPTBMBC
タモリ倶楽部必見
603 :名無し音楽放浪の旅 :05/01/22 00:59:15 ID:???
>602なんかリズム感悪くなかった?
それともオレが悪い?
604 :名無し音楽放浪の旅 :05/01/23 01:51:00 ID:???
>603
誰か出てたの?
605 :名無し音楽放浪の旅 :05/01/23 09:31:19 ID:???
>604W林たん。
初めて見たけどなんかイイおじいちゃんって感じだった
606 :名無し音楽放浪の旅 :05/01/24 22:35:12 ID:???
>605
そのイイおじいちゃんが生徒を罵倒し、ぶん殴っていた時代があったそうです。
607 :偏屈じいちゃん :05/01/25 22:04:42 ID:???
>606
何回か接触したことがありますが、すごく嫌な印象を受けました。
そういう話を聞いてもなんか真実のようにも感じられます。
相性もあるかと思いますが、初めて接触する人に対してあんな偏屈な
印象を与える態度を取る人に物事を教えてもらいたいと私は思いませんな。
「世界の師匠は十人十色」だったかな、タイトル忘れたけど、あの本はなかなか面白いと思ったけどね。

48 :
数年前に吉祥寺に行ったときの話。
とある雑居ビルの中にある楽器屋にはいるとところせましと天井から
楽器が山ほど吊り下げられてました。それも楽器どうしがあたりまくってんの。
まあこういう保存の仕方でどういうスタンスで楽器に接しているのかは
わかるよね

49 :
傍らにあるチラシを手に取ると、どうも民族楽器教室も
やってるみたい。そこに印刷されてる写真をよくみると
同じ人がおなじ構え方で
シタールもブズキもバラライカも教えてる。
なんかピアノとオルガンをチェンバロをみんな同じ弾き方で弾くみたいだね


50 :
690 :弦一 :05/02/01 01:14:39 ID:???
>>688 あの人のことは…。でもあんまり苛めないで下さい。
 彼はあの時代、彼なりに頑張っていたんだ、と今では思っています。
692 :名無し音楽放浪の旅 :05/02/04 16:49:44 ID:???
第一人者ってのは、後進に踏みつけられていく存在なんだから
あんま酷いこといわんといてよ。
誰もが一度はお世話になってんじゃないの?
695 :名無し音楽放浪の旅 :05/02/07 23:17:00 ID:???
>>690
>>692
とはいえ、いくら頑張っていたからといって、生徒に暴力を振るって
耐えきれずに辞めていった人間を何人も出したのはいかがなものかと。
とくに女性に対して暴力を振るうなんてヒドいんじゃないですかね。
696 :絃一 :05/02/08 00:57:54 ID:???
>>695
つい反応してしまいましたが、やっぱりスレ違いです。
ごめんなさい。彼のお話は↓こちらでしましょう。
民族音楽センターってどうなの?

51 :
あらゆる世界の楽器を演奏
といいつつも擦弦弾いてるとこ見たことないが?

52 :
>>50はどこのスレ?

53 :
>>52
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1044712197/l50

54 :
あげ

55 :
http://www.pure.co.jp/~fueya/BBS/BBS1_9906.html

56 :
>>51
 あらゆる世界の楽器を演奏なんて土台無理な話ですよ。大部分という控えめな目標ならば定義次第では
可能かもしれませんが。

57 :
あげ

58 :
ノシロ(・ω・)ノシロ
ノシロ語(21世紀の人口国際言語)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1109756541/l50

59 :
君はミニマル・ミュージックの巨匠、フィリップ・グラスを知ってるか?
今来日中、唯一開催されるピアノ・ソロ・コンサート◆2005年5月28日1900開演◆前売券4500円/当日券5500円高知県立美術館ホールにて
時代の目撃者になってみないか?

60 :
あらゆる世界の楽器を演奏だって??
こんなこという香具師は結局どれもまともに弾けないということを
公言しているようなものだということに気付かないのが痛い、痛すぎる

61 :
>1
はったりだけはすごい

62 :


63 :
 今度行ってみようかな?民族楽器売っているんだよね?

64 :
>>63 行ったのか?

65 :
若林は神

66 :
この人の本読んだけど自分ができない楽器についてはろくな説明もなくてつまらんかったわ。あらゆる民族楽器とか言う資格なしと思た。

67 :
いまタモリ倶楽部出てるよ

68 :
講座の案内着たけどこの人あきらかに受講生を上達させる気ないだろ
次回の受講日まで三週間間隔とかありえない・・

69 :
この人についての噂は、
ここ
http://www.pure.co.jp/~fueya/
の掲示板の過去ログにあった「なんでも鑑定団」のツッコミが最高!
現在は更新されてなくなったが、
http://www.archive.org/web/web.php で簡単に見れる

70 :
学校の卒業論文で、
民族音楽のことをテーマにしたいんですが、
何かいい注目ポイントはないですか?
おしえてくださいm

71 :
>>70
民族楽器の巨匠が改宗と同時に楽器を弾かなくなる件について

72 :
来年はウードかオウド習いに行きたいです!

73 :
がんばってきたのは理解できますが、いくらなんでもあらゆる伝統文化に
対して謙虚であるべきだと思います。語る前にもう少し勉強していただきたい
です。

74 :
NHKラジオ第1を今から午前0時まで聴いてみよう。

75 :
 なんか散々叩かれてるみたいだけど、著作を読む限り色々な師匠や先生から褒められて期待
されてるみたいなんだけど?

76 :
>>74
水曜日、弦楽器のとき、最後にかかった曲 アドシマン アジアの思い出。。。 

77 :
今夜も深夜便に出るぞよ

78 :
>>77
1回来て4回分に分けたんでしょう。

79 :
彼の本がキッカケで民族音楽に興味持ち始めたから悪くは言いにくいんだが
教則ビデオだけはガチで地雷

80 :
>>75
本人乙

81 :
彼の本は、実際に演奏している人には冒涜と映ったかもしれないが、
民族音楽に興味があるけれど知識がない俺にはとてもよかったよ。
なんとなく外国の変な楽器を見ているだけでも面白かった。
ただ、ビデオはありえん。
あれは多分100人が見て100人が失望する出来だと思う。

82 :
ちょっと民族楽器でも覗きに行こうかと吉祥寺までいったけど
結局見つからなかった…

83 :
>>82
5年くらい前の話だが俺も見に行った事がある
今は違うのかもしれんが当時は駅近くのマンションの一室だった
あそこは「センター」ってぐらいだから分かりやすい看板があるだろ・・・って感じで探してるうちは
絶対に見つからん気がする・・・
まぁ頑張ってもう一度探してみれ!

84 :
楽器を売っているTIPCO?とかいうのが隣にあるという情報を知り頑張って見つけた。
ほんっとにわかりにくい。
入っちゃいけない感じのところに入っていかないと…。
そして閉まってて「若林さんへ 消防署が来ました なんたらかんたら 管理人より」みたいな張り紙がしてあった。
結局センターらしき部屋は見つけたけどTIPCO?らしき部屋は見付からず…。
ん〜〜〜

85 :
へえ 今はそんなんなんですか
なつかしーなー 習ってましたよティーンの頃
私はあんまり関わってなかったから良くしらないけど

86 :
あげてみた

87 :
羅宇屋age

88 :
あげ

89 :
好花不常開好景不常在愁推解笑眉涙酒想思帯
今宵離別後何日君再来喝完了這盃講進黒占小
蔡人生難得幾回酔不歓更何時来来来喝完了這
盃再説巴今宵離別後何日君再来。。死去活来
愛莫能助四川災害

90 :
若林さんてやくみつるに似てね?

91 :
アイツほど裏表の酷い人物を俺は未だに知らない。
民族音楽に対して聖人君子然とした長々の自己PRしかないHPや話を聞けば、人生経験浅い
者などあっさり騙されちまう。ココが如何に駄目かはHP見れば一目瞭然。
アイツは過去に婦女暴行や詐欺でも裁判沙汰も起こしてる。
東京でいい加減駄目で地方へ…。九州の人の良い人達を騙して活動するもそろそろメッキが
剥がれて来た様子。またTVにでも出して貰うのか?
善人騙すのはいい加減にせよ。

92 :
>>91
HPを見れば駄目なのが一目瞭然なら、HPを見て騙される事はなくね?
昔からトラブルの多い人だというのには同意。

93 :
>>92
すまん。ご指摘感謝。文章が誤っていた。
如何に駄目か「普通の大人が」HP見れば一目瞭然…という意味にしたかった。

94 :
>>91
で、君は騙された善人な訳?

95 :
善人だよ

96 :
彼は、発達障害?人格形成上問題多し。
HP読んだけど、音楽家と言う前に、人としてどうなの?と。

97 :
8月31日(日)〜シルクロード祭り開催!みんな集まれー!!
夏休み最終日ですが、イベントのお知らせで〜す♪
モンゴルから馬頭琴・ホーミー、ウイグルから踊りやタンブールなど民族楽器の生演奏!しかもウイグル料理(カワップ・ポロ・ラグマン他)、モンゴル料理などバイキング付き、どしどしお越し下さい!
日時:平成20年8月31日(日曜日)16時から
場所:神奈川県横浜市西区西平沼町1−6
   (横浜駅西口徒歩約5分)
事前ご予約電話(会場お問い合わせ)045−309−9299
会費:1500円
シルクロードの旅 ワンコイン講座開催!
第1回 8月23日(土) 13時から14時50分
第2回 8月31日(日) 13時から14時50分
日時:平成20年8月31日(日曜日)16時から
場所:神奈川県横浜市西区西平沼町1−6
   (横浜駅西口徒歩約5分)
会費:500円(一回)
http://profile.ameba.jp/bustan/

98 :
若林さん最高じゃん!
先日ウード聞いたけど、○味さんなんて太刀打ちできない
本場のアラブの香りを感じたぞ!

99 :
アラブの風を感じるのは勝手だが、
日本人は、一夫多妻制ではない。
人を騙してばかりの、W林より○味の方が
人間的な音だぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渚の】リチャード・クレイダーマン【モナー】 (236)
朝鮮の音楽について語ろう 10 (475)
【varttina】北欧からの贈り物、ヴァルティナ!!【バルティナ】 (194)
アン・サリー (383)
ミレーヌファルメール (687)
♯♪ 世界に通用するアジアン ♪♯ (179)
--log9.info------------------
椎名林檎が売れなくなった理由 (304)
椎名林檎が好きだったけど今は好きじゃない (182)
伊澤の今後の展開を予想 (111)
【驚愕】林檎を目撃したPEOPLEのスレ【びくりつ】3 (190)
極私的ベスト・オブ・林檎 (102)
椎名林檎っていつからCMタレントになったの? (187)
【事変5th】 大発見 part9 【発売中】 (334)
刄田綴色の解雇を希望するスレ (220)
最後の最後まで伊澤はクソだったな (165)
椎名林檎とMr.Children (169)
「天国へようこそ」をアルバムに入れるの反対スレ (251)
東京事変の新ドラマーは誰がいい? (432)
ハンサム過ぎて (425)
カラオケで歌うと気持ち良い曲 (230)
ラストのMCで伊澤を見直した奴の数→ (111)
東京事変ってどんどん糞になっていくね (114)
--log55.com------------------
【美人】三浦愛選手応援スレ【最速】
【JS5】野田樹潤ちゃんを見守るスレ【F4】
【性犯罪容疑に負けるな】山形大のF4の大滝拓也
モタスポ板 自治スレッド
【V字】日本式、欧州式ドライビング【U字】
【誤字】細かいことは気にしないF1-Gate【脱字】
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part17
SUPER GT 2016 Vol.212