1read 100read
2012年5月船スポーツ174: 【保安庁】罰金高い?【海の違反】 (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボートを作ろう! (419)
アメリカズカップ (802)
アメリカズカップ (802)
プレジャーに船検や免許は必要なのかなぁ? (168)
アメリカズカップ (802)
プレジャー終了のお知らせ (197)

【保安庁】罰金高い?【海の違反】


1 :05/03/25 〜 最終レス :11/10/16
無免許、不携帯、船舶検査切れ、無灯火など
海の違反は罰金が高額と言われるけど実際どうなの

2 :
刑事罰だろ。裁判3回。前科もの扱い。と聞きましたが。。。

3 :
普通に限度額いっぱいの罰金請求来るよ
海難おこした時は確実に満額来ます。
臨検で、若干の不備(救命胴衣が定員分割れや装備不備の場合)でも
半額ぐらいは来ます。
船検切れは一発で満額ですよ
まぁ、以下を参照に
ttp://shinyuu.web.infoseek.co.jp/htm/column/coramu44.htm

4 :
>>3
小型船舶の場合、救命胴衣の陸上保管が認められているから、
実際に乗っている人数分だけ積んであれば違反じゃないよ。

5 :
マイボートも、まんどくせーこったな。

6 :
>>4
乗員の必要数ね

7 :
>>4
船検時以外は定員数積んで無くてもいいの?
知らんかった・・・・
定員6取ってるんだけど3人以上で出る事ないので降ろしとこ。
俺の小船のストレージもちったー片付くってもんだ・・
俺の親父は1人で釣りしてる時に臨検が来て書類、備品一式
定員分の胴衣も提示を求められたって言ってたけど
(20年くらい昔の話だが)
地域、管区によって違いがあったりするのかな?
みなさんの検問エピソード聞かせてください。

8 :
先般の法改正で水上警察にも臨検の権限が与えられたとのことで、最近横浜港周辺では水上警察がよく臨検しています。
といっても、船検切れチェックがほとんどっぽいんだけどね。右左に回って、どうやら船検シールを確認しているみたいです。
ベイサイドマリーナ近辺の人、要チェックだよ。

9 :
いや、臨検で装備品総て見られたよ
救命胴衣の数、黒球、アンカー、船検証・免許・信号炎など
最初は網だされて、そこに免許と船検証いれたんだが、何故か乗り込んできて
全部見られた。
何かやばいように見えたのかな?

10 :
瀬戸内海中央部本土側で10年以上(月1〜2)釣りしてるけど、
一度も臨検来たこと無いです。
保安庁の船(ねずみ号)はよく通りすぎて行くけど・・・
それ以前のジェットやってるころはよく来てた
多い時には日に2回(車で陸から来るやつがほとんど)
保安庁の職員ではなく、委託された?感じ・・黄色と白の帽子に普段着
自分で船検受けて新しいステッカーをもらって張りかえずに乗ってたら
注意された。船検証を見せて「ステッカーは車にある」って言ったら
「すぐに張って下さい」で終わったんだけど
船舶検査済票を両船側に貼り付けないで航行した場合(施行規則42条3項違反)
20万以下の罰金だったんですね。ガクブル

11 :
最近は、現に乗船している人数分のライジャケだけで良くなったようです。

12 :
JCIの「船検のQ&A」の問11に出てる。
ttp://www.jci.go.jp/kenqa/answer/a11.html
救命胴衣又は救命クッションについては、航行時は現に乗船している人数分備え付ければよいことになっています。
・・・・だそうだ。

13 :
で、実際に罰金払った人いる?
廻りでは全然聞かないけど。

14 :
ただし、子供を乗せたときは大人用のライジャケではだめなんだな

15 :
昔からHHのライジャケ着てるけど、
臨検の時でも検定品じゃなきゃダメ?

16 :
>>15
厳密には非検定品はNGだけど、検定品を人数分積んでさえいれば
現実にはお咎めは無しみたいよ。
(実際に乗船している人数分の "検定品" が積んでないと捕まります)

17 :
>> "検定品" が積んでないと・・・
天下り先に金払えってことね。

18 :
検定浮環についてるロープ、あれはやめてほしいぞ。

19 :
停船命令を無視すると、拡声器で叫ばれるたびに
〔一声10マソエソ〕 て聞いたことがあるのよ。

20 :
乗船者が違反した場合(無免許、酒酔い、その他規則違反等)
乗船者のみならず乗っていないオーナーも罰金取られるつーのはホント?

21 :
>>20
俺も聞いた事有る

22 :
船長責任と船主責任とふたつあって、ものによっては船主責任が問われる。
船検受けていないとか、そういうのは、船主にも責任が出てくるよ。
ただし、航路違反とかそういうのは船主は関係なし。
もっとも、賠償責任とかって事になってくると、関係ないかどうか微妙だけどね。

23 :
>>19
停船命令の無視は、叫ばれた回数には関係なく「6ヵ月以下の懲役
又は100万円以下の罰金」とかって、聞いた様な気がする。
ただ、それは停船命令が聞こえてたのに無視した事を認めた
場合であって、「聞こえなかった」と言い張れば停船命令は
成立しません。
特に怪しい船にでも乗ってない限り威嚇射撃される事も
無いだろうから逃げ得が現実。(かな?)

24 :
>>23
明らかな違反を確認されてなければ深追いしないんですかね?
違反を確認されて逃げてたら船番控えられて写真撮られて
後日あぼんの予感
やはり「聞いたことある」「・・・らしい」って話が多いね。
罰金はらって前科もらいますた。って香具師の降臨キボン

25 :
保安庁のひとがくる講習会にいけば実例が聞ける
最終的に罰金の額を決めるのは保安庁じゃないけど
調書の内容で悪質な違反とされると
ライジャケの不備でも20万くらいは罰金くらうよ

26 :
>>24
>船番控えられて写真撮られて後日あぼんの予感
仲間で後日、呼び出しくらった奴が居るけど「空中排気で
バリバリうるさくて停船命令が聞こえなかった」で通ったよ。
俺も臨検が面倒なので逃げた事(停船命令無視)は何回かある。
違反してたからじゃないからか?呼び出された事は無い。

27 :
管区によって違うのかもしらんけど
保安庁が禁漁区違反、禁漁期間違反、漁法違反
などの取り締まりもしてるらしいけど・・・
それって漁協のしごとぢゃないのかな?
漁協が保安庁に委託してるってこと?どうなってるの
漏れの方では、夜釣りのランプ使用(焚き釣り)が禁止で
一回目は厳重注意で写真撮影され二回目で罰金一万円らしい・・・

28 :
漁協は行政機関ではない。あるとすれば保安庁から委託される場合。

29 :
一昨年の夏、ビーチのある入り江にボート、ヨット含め数隻が停泊しているとき
保安庁の巡視船がやってきて沖合にアンカリング。しばらく入り江の中を監視
してたと思ったら今度は小型のボートでこちらに向かってきた。
何も悪いことはしていないが、あの圧力はパトカーなんてもんじゃないね。
50万円、懲役と言う言葉が頭をよぎった。
結局ジェットの方に行ってこちらには来なかったが、一瞬肝を冷やしたよ。

30 :
ジェットは乗ってる写真を望遠で撮ってから来る。
浜で「乗ってないよ」「ライジャケ着てたよ」っていっても写真見せられてあぼん

31 :
安全が大事なことは分かるが、
今のようにがんじがらめでは海に行っても息がつまる。
ライジャケなんか自己責任でいいとおもうが。
あーーーー海いきて。来週こそいこっと。

32 :
自己責任で、遭難しても生きて帰ってきてくれるなら着けなくても良いと思う
だが、大概は僕らが探しに行く羽目になるんで着て下さい。
着てないと、海自の潜水艦で探しても見つからない事が多いので・・・
せめて、死人でも親族に見送られたいでしょ?

33 :
>>32
それは分かった上での話なんだが、規則で縛られるのと
自分の判断でつけるのとは全然意味が違うんだよね、俺にとっては。
大自然相手なんだから規則さえ守って居れば事故に遭わない訳でもないしね。
当事者の安全判断が尊重される世界であって欲しいと思ってる訳よ。

34 :
>>33
でも判断を誤った>33のようなヤシを
>32は死ぬ思いしてでも救助に向かわなければならないんだな。

35 :
胴衣着用の場合、発見率も生存率も上がる
自分の判断と詠うなら、「船降りる」という選択肢も欲しいね

36 :
>>35
荒れたときは出航しない。体力に自信が
なくなったら船を下りる。
胴衣着用の判断も自分でさせて欲しい。
その判断ができる自分でありたいよね。
着用しないとは一言もいってないんだよ、
規則で強制されて着用するということが気
にくわないだけのこと。
用事や消防じゃないんだから............、といっても
仕方ないことぐらいわかっているが。

37 :
>>36
気にくわない?
(゚Д゚)ハァ? 何様だよ
おまえのような奴が誤った判断で事故を起こし
自己判断であったものが強制になる
必要なものであれば強制であろうがなかろうが関係ないだろうに
おまえは幼児以下の判断力だな

38 :
船舶検査も自主的にってならないのと理屈は同じだよ
乗ってないから大丈夫とか、毎日ちゃんと動いているから大丈夫って事は通らないでしょ。
規制=障害への予防線と思ったほうがいい
俺は近場しか行かないからと言っても近場の浅瀬の方が本船航路より危なかったりもする
決められた枠組みの中で遊べなくなった時=下りる頃だよ

39 :
所詮2chの話でそう熱くなるなって。
気にくわないのは勝手だろ、何様でもないわい。
それと守る守らないは別の話だ。

40 :
じゃ、チラシの裏にでも書いとけよ

41 :
2chだってチラシのようなものなのだが.................。

42 :
おかしいのはさ、日本だけそういう法律があるって事なんだよ。
ちなみに、今までライジャケ付けないで船乗ったことはたぶん無いよ。自分の身は自分で守るもんさ。
でもね、「積んでおけ」っていうのはともかく、「つけなきゃ違反だよ」って言われるのは業腹だね。
もちろん、救助者側には全身全霊でお礼を申し上げます。

43 :
>でもね、「積んでおけ」っていうのはともかく、「つけなきゃ違反だよ」
つけなきゃ違反なんですか?マジ知らないんで教えてください

44 :
>>42
海洋レジャーがレジャーとして発達している諸外国では、必要か必要でないかなどは
お互いが模範となり、情報交換ができており、参加者の中で当たり前のこととして
運用されているんだと思う。だから法律で縛る必要がない。
日本では、船遊びなんて一般にはなじみ無く、なんか「俺様はちょっと違うんだぞ」みたいな
一つ癖のあるのが多かったりする。
そうするとお互い勝手なルールで運用されて、お隣さんは別にそれに助言もしないし、
それが当たり前になって(安全装備がウザく感じて)皆さんだらしない方向に収束していくのだと思う。
一向にレジャーとして発達しないこの国では、お上がしろとでも言わない限り
隣の僚船からはした方がいいとはいわれないでしょ。
要するに、自分たちが未発達だから縛られるんですよ。
>>43
マリーナなどで口酸っぱく掲示しているはずよ。
船長以外の操船禁止事項や酒酔い操縦で法改正がありました。
保安庁などのwebをご覧になったら詳しく書いてあると思います。

45 :
>>44
>お互いが模範となり、情報交換ができており、参加者の中で当たり前のこととして
>運用されているんだと思う。だから法律で縛る必要がない。
規則で縛るよりよっぽど実効性が期待できるんじゃないか。
日本もその方向でお願いします。

46 :
>>45
おまえのような奴がいるから無理

47 :
つーか障害になってるのは
>>46
のようなマイナス思考のヤツがいるからじゃないの。

48 :
そうだねぇ

49 :
な事より罰金捕られた香具師はいないの?

50 :
>>全2chねらーを代表して藻前が取られてみてくれ。
いまなら漏れなく前科も付いてくるからお得だぞ。

51 :
罰金を払っても前科は付くのか?

52 :
罰金は裁判による刑罰。これを受ければ前科者。
車の違反でも、罰金刑は前科一犯。
反則金ですむ軽微な違反は前科にならない。
船には反則金という制度がない。

53 :
今だ前科者が光臨しないって事は、以外と捕まってる人って少ないみたいだね。
新聞に出る様な海難でも起こさないかぎりダイジョーブなのかね?
「臨検で注意されたけど許してもらえた」って事もあるのか?
漏れ、しょっちゅう免許不携帯で出てから気付いて
一日嫌な気分で釣りする事がある。

54 :
>>53
船に「免許不携帯」って、あったっけ?

55 :
あるべ

56 :
操縦免許証を船内に備え置かないで、小型船舶に小型船舶操縦者として乗船した場合(25条違反)
10万円以下の過料
            ・・・だべさ

57 :
>>53
わたし一応前科あります。
沖にいたら巡視艇が近づいてきて、免状と船検証見せれと。
船検証を忘れたので船内でキップ切られ、何日以内にコピーを
そのフネが所属する海上保安部に送れといわれたような記憶が。
それからは船検証を忘れないよう、気をつけるようになりました。

58 :
57
その場で検査履歴を無線で照会したりしないの?
罰金はいくらだった?
ふつーに満額?

59 :
>>58
無線照会とかは、10年以上前のことなので記憶が曖昧ですが、
初回ということで罰金などは勘弁してくれました。
ただ、コピーを送らないと検挙されることもあるよ、と
軽く脅かされたことは覚えています。
本人もあまり罪の意識はなく、初めて見る巡視艇の内部に
コーフンしてましたw

60 :
>>わたし一応前科あります。
>>コピーを送らないと検挙されることもあるよ
罰金も取られてない、検挙もされてない って事??
  検挙されてなきゃ前科も何も無いんじゃない????

61 :
>>60
は、おっしゃるとおりで。
「前科(?)あります」くらいの書き方にすべきでした。

62 :
注意されただけじゃねーか

63 :
で、結局船スポ板には挙げられちゃった椰子は居ない
って事で 糸冬 了 ?
つか保安庁…
仕事してる…?

64 :
質問なんですけど
夜間航行時には指定された灯火(両舷灯、白灯)以外の灯火を点灯してはならない
  の様な事を読んだ気がするんですけど
これってつまりサーチライトなども違反になるんでしょうか?
夜釣りに出たときに海苔網や定置網をよける為に走りながら時々点灯してるんですけど
安全のため、できれば付けっぱなしで航行したいのですがどうなんでしょう?

65 :
他船から見たときにサーチライトのような強力な光を発する船の舷灯は見えにくいと思うよ
またサーチライトを点けたままだと逆に操船もしにくいはずだけど
場所場所で点灯するのが最良の策でしょうな

66 :
そうですよね。
舷灯が見えづらくなり他船の進行方向が分からなくなるので指定以外の灯火が
禁止されているんでしょうから・・・
サーチライトの下側に遮光板を付けているので
デッキを照らしてしまい逆に操船しにくい、、と言う事はないんですが。
当方、瀬戸内で島が近く、毎日のように海面漁具の位置が変わっていて
下見ができないまま夜釣りに出る事が多いものですから、ついつい点けている時間が
長くなってしまいます。
・・・ま、違反と言っても安全の為だから
保安庁が来ても注意程度で済むんじゃないかと。
黄色の点滅灯を設置してない漁具の方を取り締まってほしい。
  って、捕まってもないのにここでグチってスマソ

67 :
違反で保安庁に捕まった場合
保安庁か海上自衛隊の知り合いがいれば
海難以外の軽微な違反ならモミ毛してもらえる・・・
の様な事を以前聞いた事あるけどジジツ?
書類が廻ってたらアウトだけど、書類が廻る前ならオケ・・
の様なもっともらしい話だった希ガスんだけど

68 :
FB上やキャビン上のサーチライトはハレっちゃって使い物にならん。
バウ最先端、パルピットより上に付けてハレ防止しても50m先は
判らん。つまり、目視が重要なわけだ。他船に対しては視認しやすい
から衝突防止にはなるわな、それくらいだろサチ。

69 :
臨検は30年のオーナー暦で2回あります。
寄って来た警備艇がタモ網を差し出し、検査証と免許証を見て終わり。
「免許不携帯だったら後日、保安庁支所へ呼び出しだったんですよ。」
と言われました。結構、礼儀正しい感じでした。

70 :
タモ網に釣果を入れたらどうなるんだろうね。
オニオコゼを入れて逃走したらテロリストかな。

71 :
>>69>結構、礼儀正しい感じでした。
最近は色々問題になるから、丁重に対応してくるみたいですね。
船の臨検は未経験なんですが、この間のシートベルト未着での
白バイ隊員、しっかり切符切っておきながら
「お忙しい処、お時間を取りまして申し訳ございませんでした!」
って敬礼されてしまいました・・・
       何か調子くるうorz
昔は制服を着た極道?って感じだったけどね。
擦れ違いスマソ
>70
オニオコゼだったら障害未遂、タイ、ヒラメとかだったら贈賄。w

72 :
>>64
法定灯火と誤認されるような灯火を点灯してはならない。
が正解。多少のサーチライトは問題ないと思う。
でないと、客船やフェリー、ディナークルーズ船なんかは、ライトつけ
まくりで走り回っているから、みんな捕まってしまう。

73 :
>>72
訂正ありがとう!
なるほど了解しました。
これからはコソコソせずに堂々とサーチライト使えます。

74 :
夜間、相手の動向が分からないとき(こちらに気付いてるかどうか不明なとき)、
相手にしばらく「ビカーーー!」って照射すること(されること)がありますね。
これは「船いるからね」の意思表示だから、一回照らし返せば「ドモドモ」って感じで
お互い安心するので「なんのつもりだ!?」とか思わないようにne。
以前知人の船で夜間走ったとき、「眩しいな糞バカ野郎!」と吐いてる船長がいてビクリしますた。

75 :
>>74
確かに、マターリ行きたいところですが
「お前が回避しろっ!」
と、言わんばかりにパッシングしながら減速もせずに突っ込んで来る香具師には
 「イラッ」 っとくる事がある罠w

76 :
最近ですが臨検を受けました。保安庁の巡視艇ではなくて水警艇でつ。
若い奴がPC27改?に沢山乗って、ニヤニヤしながら古参の指示を待?
「大事な船なんだから安全靴で乗って来るなよ」と声がけしました。
艇長?はタモ網を使うように指示し、こっちの船は停船してくれと、
水警艇があちこち動いて網を差し出すのですがなかなか近ずけません。
どうやら臨検の練習に使われたらしい・・・

77 :
さて、臨検祭りのGWに突入したわけだけだが、捕まった人はいるかな?
次の臨検祭りは海の日です。ご注意を。

78 :
>>77
捕まりました・・・orz
早く遊魚船登録しなければ。

79 :
昨日、うちのマリーナに漁船の巻網に曳航されて帰港した素人珍帆航船がでたよ!
何百万の損害賠償請求されるんだろう(W

80 :
絡網しただけではそんなには請求されないのでは?
曳航されてきたということは切れてないんでしょう。

81 :
最近は、網が古くなって買い換えたいな〜って思った漁師が
わざとマリーナの入り口に網張ってプレジャーに絡ませて損害賠償請求する
ケースがよくあるから気をつけろー!

82 :
漁具はバカにできな値段ですよ。
小型の定置網でも数億はざら、休業補償も請求されますから気をつけて。

83 :
>>78さん
遊魚登録無しで客乗せてたって事?
罰金いくら来た?
保安が近づいた時点で、お客に「友人だ、金は払ってない」
って言い張るようにお願いすれば良かったのに・・・
もしかして、以前にも注意を受けてたとか??

84 :
>>79
素人珍帆航船ってなに(W

85 :
保安庁の仕事はわからん!それなりの大きさの流木が巡視船の5b横流れてても無視して行く!俺はSRV乗ってるんだけどボートの幅(2b)+1ヒロは出てた。
レジャーボートのFRPなら簡単に割れるよ。

86 :
流木拾うのは清港会の仕事ですから越権行為となる保安部は手を出しません。

87 :
越権?
どんな理屈だよ。
ゴミ拾いは権限が無いとできんのか?
笑かすな

88 :
>>87
ネタにマジレスすんな。アフォ。

89 :
私の友人来ました。罰金25万。携帯と免許不携帯

90 :
やっとリアル罰金!
もっと詳しくヨロ

91 :
やっとリアル罰金!
もっと詳しくヨロ

92 :
場所は北海道です。一斉検査があり私も取り締まりうけました。
私は問題ありませんでしたが一緒に来てた友人が
携帯電話不携帯、船検証不携帯(前レスの免許は間違いでした)で
捕まり検察庁、裁判所呼び出され最後に罰金25万きたそうです。

93 :
あっちなみにJETです

94 :
>>92
そういう取締りはこれからもドンドンやってもらいたいものですな〜

95 :
一昨年再交付してもらった海技免状
また無くしちゃった(鬱)
捜してたら再交付前の免状がひょっこり出て来てさらに(鬱)
平成19年まで有効なんだけど、これ持って乗ってたらマズイよね?
臨検ぐらいならクリアできんかな?
再交付マンドクセ

96 :
漏れの港の船がなんと!
港で捕まったぞ
免許が改正する前だったが。
旧4級免許で4級ラインを超えて釣りしてたらしい
今の保安部は優秀なオンラインで繋がっているから
高性能ビデオで撮影しその船名やナンバーからすぐに持ち主や免許の種類がわかるらしい。
帰って来て港に上がったところで
  「はい 免許証」
  「あなた 随分遠くまで行ってましたね」
それで後日3回も保安部に呼ばれ取調べを受けたみたい。
罰金30万円とか。
あと
夜の花火見物で夜間航行の設備が無く、船検証にも登録してなかったヤシが
罰金25万円。
保安部には4回呼び出しを受けたとか。
そう言う漏れも臨検は4階ほど。
グレーの内火艇が近づいて来て タモをスルゥ〜っと。
船検証と免許証を確認後、胴衣や浮環を確認 無事方面されました。
ある時は定員を一人オーバーしていたんで、ひたすら一人隠れてもらったが。
しかし 船の罰金は高い!
 

97 :
>>95
確か再交付のたびに末尾の番号が増えていくハズなので
捕まって番号照会されたらバレるだろうね。

98 :
>>96
一級免許持っるXXさんは帰る途中、仲間の船に乗り移ったと言ったら、、、

99 :
?どゆこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミニボートの為のスロープ情報 (311)
PC-26 1基がけってどう? (286)
船外機、2ストと4スト適してるのはどっち (403)
愛艇と過ごす第2の人生 (615)
シーマンシップ (257)
【東海】愛知・三重・岐阜ジェット乗り【情報交換】 (138)
--log9.info------------------
どうでもいいことばかり報告するスレ (932)
クラッキングにはどんなプログラムをしればよいか (143)
【Android】デベロッパーの集うスレPart12 (343)
あぼーん (718)
プログラマーオススメのITベンチャーはこれだ! (124)
プログラマーはアニメをみよう! 4クール (471)
HSPってかなり良くねーか? (560)
ワシらは関西人や自分らを同化する抵抗は無意味や (129)
2008年度新卒でSE・PGになる人 (181)
シェアウェア作者の愚痴 29 (760)
プログラマならアニメソング聴くよな? (391)
【違法】ブラックリストの存在について【派遣】 (283)
プログラマ的にエリア88 (601)
プログラミング初心者あるある (111)
残業代を払わない残業は違法だ (856)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】 (580)
--log55.com------------------
爆骨少女ギリギリぷりん
○福島鉄平「サムライうさぎ」四十羽○
【Moo.念平】あまいぞ!男吾 その2【コロコロ】
【ケルベロス】フクイタクミ総合スレ2【ハーベストマーチ】
高屋奈月〜フルーツバスケット10
ちばてつや先生の作品について語り合うスレ
トーイ TO−Y 冬威 2ステージ目
小山ゆう (スプリンター以外)