1read 100read
2012年5月船スポーツ22: カヌー・カヤック統一スレだよ、5艘目 (711) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お勧めJETって (149)
【カヌー】フラットウォーターレーシングスレ (732)
★★新西宮ヨットハーバー★★ (300)
特殊小型船舶操縦士免許 (257)
【観音崎】マイボート東京湾口攻略【剣崎】Vol.2 (626)
【ボート】メンテからオーバーナイトまで4 (422)

カヌー・カヤック統一スレだよ、5艘目


1 :11/05/28 〜 最終レス :12/05/14
ずいぶん漕いでないけど無いのも寂しいので一応…
前スレ
カヌー・カヤック統一スレだよ、4艘目!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1254981008/

2 :
まってたよ、ありがとう。そして乙。
自分は立てれんかった。
良い季節になったね。

3 :
やっとたったか!
ありがとう(^人^)
オイラもとんと漕いでない
行きたいけど、しがらみが増えすぎていけなくなっちゃった
トホホ

4 :
初心者ですが教えて下さい。
シットオンを購入予定なのですが、ネットで遠くのショップから安くで買うのか
少し高くてもアフターを考えて近くのショップで買うのか悩んでいます。
カヤックは全くの素人ですが、ミニボートで海に出ているので
出廷場所や危険に対する知識は多少あります。
ショップ主催のイベントには興味ありません、用途は主に釣りです。
近いうちに試乗会に行くつもりです。
ご教授お願い出来ますでしょうか。

5 :
何を?

6 :
ボート釣りならカヤック買うまでないし、技術的に通販でもいいし・・
本格的ならショップだし、シットオン除外だし・・・?

7 :
ミニボートのままでいいんじゃね?
シットオンに何を求めてんの?

8 :
釣り雑誌がカヤックフィッシングを流行らそうとしてるからね…
簡単とか手軽とかってだけで安全面や危険性には一切触れませんけど

9 :
>>5
ショップで買うか通販で買うか悩んでいます。
>>6
>>7
ボートの準備撤収、重さがとても大変なんですよ。
ボートよりも手軽に出せるカヤックが良いかと。
穏やかな日限定で子供を乗せて湖で水遊びも考えています。
>>8
危険性においてはミニボートも近い物がありますので
ミニボートの更に安全マージンの低い遊びと認識しています。
時々手漕ぎボートを借りて釣りをしています。

10 :
カヤックは濡れるんで子供と遊ぶなら冬でもおkで安定性抜群なゴムボがよろしいかと

11 :
シットオンなんて漕いでも漕いでも前に進まないから、ポイント着く前に疲れちまって釣りなんかする気になんねえな。
カヤックだけだったら準備、撤収も楽だが、釣り道具積むんなら、ミニボートと変わらないよ、メンドくさいよ。

12 :
>>9
この板には死ぬ死ぬ病な人が多いから「子供を乗せて」は余計だったね
結論としてはどこで買ってもいいんじゃね?
ボートでも今までショップの世話になったことなんて無いでしょ?

13 :
>>9
シットオンなんて壊れるものじゃないし、ショップに何も求めてないのなら、通販で買えばいいよ。

14 :
予算は20万位で、フォールディングカヤックを検討中です。
海(沿岸)も湖も川もと考え、アルピナ430を考えてるんですが、海を漕ぐならシーカヤックじゃないと危険ですかね?

15 :
>>14
砂まみれのファルトを片付けるのが面倒なだけ。

16 :
判断>技量>船

17 :
金>物>人

18 :
大阪の錦ロイヤルってどうよ?
中古艇ほしいのだけど、誰か買ったことある人いる?

19 :
あそこは高い気がする。
初めての人は新品買った方がいいと思うよ。

20 :
亀山湖に行ってきたぞ。
見どころの洞窟も見てきたが、水が臭い。
よくあんなに臭い処で釣りができるものだ。
再度行くか微妙だ。

21 :
>>20
桧原湖なんかはキレイですよ。
是非福島に!

22 :
臭い湖と、被爆しているかわからない湖の二択

23 :
>>22
まぁ、亀山湖が汚染されてないと信じたい気持ちは分かるよ。

24 :
>>19
ありがと!

25 :
錦は対応がひどかった。他にもカヌー屋は沢山あるので、やめたほうがいい。

26 :
>>25
どうも!関西では例えばどこがおすすめ?

27 :
取引したのはずいぶん前だけど小物しか買わないのに丁寧に対応してくれた覚えがあるな。
>>25がイヤな客だったのか、同業他社なんじゃない?
関西のショップなんて限られてるんだから、とりま手近なところに行ってみれば?

28 :
亀山湖汚いよね
自治体はあの水を綺麗にしようとは考えないのだろうか

29 :
秘境ロマンとかに憧れて、洞窟まで行ったけど、あぶくは出てるわ、死んだ魚は浮いているわ。
パドルが下手で時々水はねするので、身体に汚水が付着して、風呂で洗っても臭いが抜けなかった。

30 :
臭いが取れないってw
嘘はいくないぞ。
あんた、富士五湖や人造湖でしか漕いだことないでしょ?
流れのない澱んだ湖で、汚くない湖を他に挙げてみてよ。
ただ、今年の亀山湖の汚さはちょっと尋常じゃない。
水量が全然増えないのも気になる。

31 :
夕方家に帰って、風呂に入ってから晩ご飯を食べたんだけど、
嫁と子供が臭い臭いと怒っていたよ。
どこかで嗅いだ臭いと思ったら、髪の毛がたまって詰まった風呂の
排水口の臭いと同じだった。
カヌー3回目で、ご指摘のとおり、富士五湖と荒川の上流しか
行ったことが無いので、亀山の水はかなりショックだった。
エントリー箇所がわからず、まだ漕いだことが無いが、手賀沼や
印旛沼のほうがずっとましにみえるな。

32 :
加齢臭だよ。

33 :
>>31
亀山、そんなに臭いんだ?
涼しい時期も臭いかな?

34 :
>>27
どうも、ありがとう!
じゃあ錦ロイヤルもちょっとのぞいてみる。

35 :
亀山湖のベストシーズンは秋だよ。紅葉クルーズ。
今は流木とか訳わかんない物とかが色々浮いてるけど、
秋になるとそれが紅葉した落ち葉で埋め尽くされる。
それはそれは綺麗なもんだよ。
ただ、一年を通じて亀山湖で泳ごうとは思わないけどな。

36 :
そんなに水質悪いんだ。
現場に行ってみないと分からんものだね。

37 :
パドルについての質問です。
イーグルレイグラスを使っていますが、友人のマーシャスのパドル借りたらえらい堅くて疲れてしまいました。
予備パドルを探してるんですが、何を見れば漕いだ時の固さって解ります?
イーグルレイ位な感じが欲しいので。

38 :

      +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマ 。     +    。   *     。
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

39 :
>>37
今使ってるパドルが本当に気に入っているのなら、スペアも同じパドルを買うのが正しい。

40 :
亀山湖、上流に片倉ダム(笹川湖)ができるまではまだマシだった。
笹川湖漕いだ人ますか? バス釣り専用の雰囲気があるけど。

41 :
>>37
マジレスしていい?
ラミネックスとかのブレードがポリエチレンで出来てる安物使うといいよ
重たいのは難点だけどイーグルレイと似た柔らかさだから
スティングレイの予備パドルにラミネックス3P積んでる
重くて長時間使う気にならない以外は結構似た感触

42 :
ちょっと聞いていい?
新河岸川でカヤックを下ろせる場所を探しているんだけど
地元の人で詳しい人か、また、実際に下ろした人いたら
教えてほしいんだ。
北赤羽根近辺か舟渡水辺公園あたりではおろせるのだろうか?
どこか良いところないかな?

43 :
バタフライカヤックスのシーカヤック使ってる人いる?
フレームがカーボンだと塩抜きしなくても問題ないもの?

44 :
マンタレイ11かトライデント11アングラーを探しています。
どこか安く売ってる見せないかな??
クレクレスマン

45 :
>>40
笹川の上流が亀山だと思ってたw
雰囲気悪くないけど、どこから降りるの?
自分は貸ボートだったのでボート乗り場から。
高滝湖のほうがいいよ。

46 :
自己レスだけど、昨日近くに行く用事があったので、新河岸川を
歩いて様子を見てきた。
舟渡水辺公園なら、満潮前後の時間なら下ろせそうだ。
その他はまったくカミソリ堤防でダメそうだ。
意外と流れが速いね、新河岸川。

47 :
>>45
ボート乗り場以外から出すにはポーテージが必要らしいけど、どこからかは不明。
水没前の道路やトンネル残っているらしく、興味津々。
高滝湖は強烈な護岸がちょっと寂しい。

48 :
>>47
水没してる道路はみたよ。
ガードレールも残っていて、辿って行けば一般道に繋がっているのかも?

49 :
猪苗代湖は水綺麗だよ
放射能さえ気にならなければ・・・・・・・・・・・・・・

50 :
琵琶湖の腐った魚には、ヘルペス菌がうようよ

51 :
カヤックをレンタルし車で運搬するのですが、車の全長4メートルに対し、
カヤックは5メートル。本来なら許可申請するのでしょうが・・・
いちいち許可をとってるんでしょうか?(もちろん赤い布は付けますが)

52 :
厳しい地方、緩い地方があるよ。
痛い思いをするのは自分ですからね、ちゃんと許可取るものは取った方がいいと思います。

53 :
今日房総スカイラインで、車体から前後にはみ出したカヌーを
2杯積んだ車を見ました。千葉じゃOKみたい。

54 :
千葉で泥棒見たら
「千葉じゃ泥棒OKみたい。」
って言うのかね?

55 :
おまえはいつも制限速度守って車走らせてるのか?

56 :
>>55
当たり前だ
お前は守ってないのか?

57 :
カヤックデビューしたいです。
家族(俺、嫁、1歳の子)で楽しみたいです。(子供が小さいので今すぐにとは言いません)
近くの川(高校の漕艇部が練習に使うような河口付近)で浮かんで遊びたいのですが、
1艇でOK?それとも俺と嫁1艇ずつ?子供は何歳くらいからOK?
分からない事だらけw買う店で聞くのが筋だろうが、近くに店がないからどうせ通販だしorz
だれかコーディネイトしてください。

58 :
>57
http://www.woodencanoe.net/shop/shop-m.html
このあたりから。

59 :
>>53
前後に飛び出てるから違反てわけじゃないし。
積載物の全長が車の全長の一割増以内で
前後の飛び出しが車の全長の一割以内なら自由に運べる。

60 :
俺は前後は車種によるキャリアの位置とか重量バランス的に無理だけど
全長はパスってことでw 
ちなみに16ftカヤックのあと3cmでアウトでした

61 :
>>57
コーディネートはできないが
俺も子供9才と妻と3人でカヤックのってる。
のってるというか先週初カヤックしてきた、ムチャクチャ楽しかった!
なので自分語りさせてくれ。
子供できる前から夫婦でカヌー(当時はカナディアン)に乗りたい
と思ってたが保管や車の問題で購入にはいたらずカヌーを忘れてた。
が、子供のディズニーランドで漕いだカヌーが凄く楽しかった!
の言葉がきっかけ、かつ前記の問題も解消している事に気づき購入決心。
ウチの場合は海でシュノーケリングとかにも使うのでシットオン。
2.5人乗りのシットオンはそう多くなく価格も大体10万前後。
店で実物みても店員に聞いてもコレだ!という決め手がなかったので
価格の最も安いドライブ13.5というモノを購入した。
強いて選んだ理由を考えるとサイズの割に軽いこと。
初乗りはとにかく楽しくて子供は自分専用のも欲しいと言い出す。
俺ももっと早く買っとけば良かったと思ってる。

62 :
長いよぅ、、

63 :
最初は安いダッキーでいいだろ
シットオンなんて糞重いもの買うのはハマってからでいい

64 :
安物のダッキーお手軽でいいけど、あまり岸から離れない方がいいよ。穴が開いたら大変だよ!

65 :
よっぽどの安物じゃない限りそんな簡単に穴あかねーよ
ファルトに買い替えてからの方がよっぽどドキドキしてる

66 :
ダッキーの穴が開いてからの悲惨さを知らないみたいだね。ファルトの比じゃないよ。

67 :
だいたい岸に着岸する時に、ガラスとか釘なんかに引っかかって穴が空く。
穴ならまだいいけど、裂けると急速にしぼむから・・・

68 :
俺のはダム湖中央にて、急にボフッという音とともに萎んでいったぜ!!
ア◯◯…の安物だったんだけど、中の塩ビチューブが空気の入れすぎなのか(そんなに入れてないはずだけど。。)劣化なのか欠陥だったのかバーストしたんだな。
ダッキーって空気が無くなると船の剛性が無くなるから、漕いでも進まなくなるんだわ。仕方ないから泳いで岸まで辿り着いたよ。ちょうど冬でドライスーツ着てたから低体温症免れたけど、着てなかったら夏でもヤバかったと思うわ。

69 :
シットオンいいと思うけどな。まず不沈だし。
重いったって30キロほど。ひとりでも積み下ろしできるし
ファルトやダッキーみたく準備、撤収作業もほとんどない。

70 :
岸から5kmで
沈没

71 :
シットオンなんて重くてのろいだけじゃん
不沈が良けりゃシーカヤック買えばいいだけだし、シットオンは釣りする為のものでしょ

72 :
家族連れならシットオンはいいと思うな。なにより安定性重視。川で乗るならダッキー。
父親一人で家族をケアするから大変だ。

73 :
ダッキーと言っても、エアーかアキレス以外はゴミだよな。

74 :
訳あって名古屋に引っ越して来ました。
名古屋ってしーカヤックを扱ってる店ってありますか?
どうも見つかりません。
名古屋の人はどこの店に行ってるのでしょうか?
あと名古屋周辺で入り江になってるようなスポットどなたか知りませんか?

75 :
八木沢ダムでボートが転覆。
ついにカヤックも巻き添え規制か?

76 :
三河のレインボーは?
http://blog.goo.ne.jp/seakayakrainbow
臭くきちゃない名古屋周辺じゃなく知多半島とかじゃ駄目か?
馬飼ビーチ 新舞子くらいかな
俺は知多半島だが愛知県に来ちまったってところでアウトですwww

77 :
放射線を浴びに行きます

78 :
やっぱり、富士五湖は水が綺麗でサイコーだ。
本栖湖、西湖は行ったが次はどこにするかな。

79 :
残りの3湖はそんなに綺麗じゃないよ。
しかも商業化されているのでだいぶ状況が違う。

80 :
>79
へぇーそうなんですか。
湖北ビューラインで河口湖を回ったとき、
確かにモータ船(水上バイクを含む)が多くて、
カヌー・カヤックには厳しい感じがしましたが。

81 :
河口湖は自然の浜が多いので舟を出しやすいんだけど
動力船が多くて気を使うよ。
特に遊覧船が猛スピードで小舟を蹴散らしながら走っているので
航路をちゃんと把握しておかないとメガホンで怒られる。
遠くに小さく見えたらすぐに避けないと、
あっという間に寄ってくるから余所見もできない。

82 :
常神半島の神子から千島まで4.5Kなんだけど
みんなはこれぐらい行く?

83 :
風、波がない時のカヤックの平均速度
4〜6km/h
あとは、貴方がつかうモデルと貴方のスキルと相談かな。

84 :
>>81
でもなんとなく、富士山側は釣り人、反対側はウェイクなど動力船の棲み分け出来てるよね

85 :
>>82
以前に神子で話した足漕ぎの人は、
神子〜千島〜御神島一周〜神子みたいなことしててビビッた。
直線距離だけで20km近くあるんじゃないかな?
釣りながら流されて戻ってとか繰り返してたら、
余裕で30kmぐらいいきそうな感じだな。

86 :
御神島一周は遠慮しますw
千島より釣れるなら行くけど。。。

87 :
>>84
そうそう。
んで、圧倒的に少数派のカヌー・カヤックは
どこを使えばいいのか困ってしまう。

88 :
>>87
あっ、でもウチは割と縦横無尽に走り回るよ。
釣りしながらだからだからかもしれないけどね

89 :
漕いでますかー?

90 :
もうすぐ奈良吉に向けて出発だよ〜

91 :
やったーならまた湖に待望の雨がふった!
ってよろこんでる場合じゃないじゃない

92 :
昼ころロデオ艇を積んだ車が栃木の真岡を通過した
どこに行くのか教えて

93 :
>>92
スポットなら、那珂川のヤナの下にが濃厚。

94 :
サンクス
行ってみる

95 :
始めたばかりのカヤックですが、出会ったカヤッカーの方に装備を
見せてもらって参考にしてます。
で、いよいよビルジポンプを買いました。
カヤック店のオヤジには不要と言われたんですが、デッキにポンプを
載せている姿がカッコイイかなと。転覆しにくいアリュート380なので、
おそらく一生使うことも無いでしょうが。自宅の庭でバケツを使って
ちょいと練習。実際役に立つのだろうか?心配だ(harmony HV Bilge Pump)

96 :
転覆で浸水して途方にくれているアリュートを助けたことがあるけど、
ビルジポンプ持ってこなかったんですか?
と聞いたら、「要ると思わなかったので持ってない」と言われたことあるよ。
あいつはその後、速攻で買いに行ったか、カヤックを辞めたと思う。
転覆しないまでも、風で煽られた波を被って舟が重くなった時なんかには必須だよ。

97 :
>96
過去3回の経験(本栖湖、亀山湖、西湖)では、
大きな浸水は無く、スポンジで排水が出来ました。
本栖湖で大波を食らった経験で、コーミングカバーも
購入し、今回ポンプも買ったので、準備は万全。

98 :
ビルジポンフが役に立つかどうかは置いといて、デッキにバンジーコードで固定するだけだと、いざと言う時に流失するよ。

99 :
ビルジポンプ、パドルにひもを付けて船体に固定したほうが
よいと言うことですね?忠告有難うございます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3/4トン】クルーザーレーサー談義【ワントン】 (819)
船中泊したら上げるスレ (284)
●台風マリーナの壊滅状況を報告するスレ● (364)
[MARINJET] YAMAHA SHO FZR FZS について語るスレ (290)
東京国際ボートショー (324)
東京−大島−新島−式根島 (110)
--log9.info------------------
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 118 (゚∀゚)【Copen】 (707)
【SUBARU】スバルXV発売をwktkしながら待つスレ 2 (1001)
日産ラフェスタ joy [B30/NB30] (642)
【FR】マークXvsスカイラインvsレガシィB4【AWD】 6 (873)
○○○○Audi A4 Part23○○○○ (471)
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part3○○○○ (615)
トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 29 (338)
【ダイハツ】シャレード【charade】 (479)
【VW】ゴルフ6 その25【GOLF】 (585)
【ノート】日産 NOTE Part60【コンパクト】 (894)
【日産】Z12■キューブ■Vol.13【I'm peaceful】 (529)
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part19 (187)
★なぜ新型レガシィ(BR/BM)は失敗したのか Part40 (807)
次期MAZDA・NDロードスター【原点回帰】☆18 (443)
【水冷】ポルシェ911 86台目【996,997&991】 (525)
【トヨタ】ハイラックスサーフ 23 (925)
--log55.com------------------
【安倍首相】法人税引き下げ「経団連企業のためじゃない」
【野党】佐川氏再喚問を要求 自民は難色、集中審議も
朝日新聞・上丸洋一の政権憎しの歪んだ妄想がヤバい 「理事長は首相に会ったと自供したも同然、ウソだったことにしろと迫られた」
【ゲンダイ】「まさに」や「つまり」の多用 安倍首相の「不快ワード」に質問者も国民も胸クソが悪くなる
【ゲンダイ】福田元首相が佐川氏不起訴に疑問「命絶った人はどうなる」
福島みずほ「カジノ、バクチ場を合法化しようとするのは不幸の上に利権で金儲けしようとしか思えない」 ネット「パチンコ依存は?」
【朝日新聞】石破茂元幹事長「総理の言うことに信頼がおけるかということに相当多くの国民が信頼できないと言っている」
【twitterで話題】東京新聞・望月衣塑子「政府が恐れるのは世論! そして私はその世論の代弁者! 私が世論そのものです」