1read 100read
2012年5月武道・武芸124: 平成24年 全日本柔道選手権 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●カスワン・ファイナルカウントダウン (130)
武道板自治スレッド【budou】 (581)
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ35【B柔術】 (900)
日本空手協会 総本部道場 (953)
松濤舘 金澤弘和 極真 大山倍達は世界の偉人 (111)
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】 弍 (482)

平成24年 全日本柔道選手権


1 :12/03/25 〜 最終レス :12/05/18
組み合わせ
ttp://www.kodokan.org/j_games/2012aj/kumiawase.html

2 :
カキウチ最弱
荒巻在日(爆笑)
荒巻在日(大爆笑)

3 :
加藤博剛と長尾翔太の試合は面白そうだ。いろんな意味で。

4 :
今年も長尾ロボコンダンスやるのかなー。

5 :
那智が柔道をホモ呼ばわりしている件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1332856113/l50

6 :
山部が優勝

7 :
鈴木桂治連覇とかいったら藁う

8 :
と思ったら穴井が出とらんのかいな。
まあ連敗したら洒落にならんから逃げたかw

9 :
1F指定席ゲット
今から楽しみだ。
石井慧のような新星が飛び出して欲しいよ

10 :
自分が高校生時代の最強柔道家、棟田選手の優勝を見たい…難しいか…

11 :
棟田は縁がなく終わりそうだなあ
これほど長い間活躍して優勝できなかった選手って他にいるだろうか?

12 :
>>8
穴井、どうしたんだ?

13 :
>>10
棟田、もうダメだろあれは
はっきりいって覇気ゼロ、もうまるっきりない
試合前もヘラヘラしてるし、負けても悔しいという感じが全くない
いい加減、本人悟ってるというか、諦めてるんじゃねえか?
引退まで秒読み・・・
といいたいところだが、警視庁は追い出されるだろうけども再就職先が見つからないからか、
あと数年は実績がほとんどないにもかかわらず居座るに20万ペリカ

14 :
このご時世、長く勤務できない警視庁や実業団って割が合わんかもな

15 :
>>11
生田、高井、村元、森…

16 :
緒戦から棟田のコンタクト外れまくってるwww

17 :
おっ会場組か!ベスト8わかったら教えて。よろしく!

18 :
BS放送だけか(笑)
仲田勝ち

19 :
会場、ガラガラじゃん(笑)

20 :
>>16
棟田の「イタイイタイ病」も見物WWW

21 :
なんか鈴木も上川も高橋も初戦はピリッとしないなあ

22 :
準々決勝
棟田ー加藤博
百瀬ー上川
羽賀ー鈴木
石井ー高橋

23 :
なんとなく加藤スペシャルで棟田が負ける予感!

24 :
穴井どうして出てないの?ケガ?

25 :
こりゃあケイジが代表だなw

26 :
加藤博ー百瀬
鈴木ー石井
wwwwww

27 :
上川の準々決勝の主審はヤオ

28 :
もう石井代表にすべきだなw

29 :
代表候補総崩れか

30 :
怪我のない上川になりそう

31 :
>>22
サンキュー!

32 :
五輪は上川で決まりやろ
鈴木は選抜無理やろし石井はランク外やし高橋と上川の直接対決なら多分上川のが勝つんやない?
加藤は90ではランキング持ってないんやろ?

33 :
良いもんみれたわ

34 :
今年はすごいもん見れたな

35 :
小よく大を制す

36 :
帯ギュの斉藤対橘思い出した

37 :
>>36
まさにその通り。
今「帯ギュ」の30巻見返して、改めてそう思ったよ。
今年の全日本は、本当に見応えあった。

38 :
今回、穴井が出なかったのでも分かるように、全日本も権威が落ちちゃったな

39 :
加藤がかっこよかった
決まりすぎなくらいきれいに決まった

40 :
加藤の優勝はスゴいが、関係者は複雑だろうね…

41 :
ひょっとして
1番喜んでるのは
石井慧じゃ?

42 :
全日本を軽視するような重量級は五輪に選ばなきゃいい
どうせ金取れないんだから100kg級は羽賀にしちまえばいい。

43 :
なんか 柔道やってる人 つよそうだよね。
空手が強いって神話は崩壊したわ。

44 :
山部許さないぞ

45 :
今年の全日本が面白かったとか言ってる奴、それいいとこしか見てないから。
全試合見たが、全体のうち6割ぐらいの試合が、ショボくかかるはずもない攻撃の応酬で膠着して旗判定か、
勝手に指導複数取られて自爆(つまり、勝った側が強いわけではない。攻撃をさせない能力には長けることの証明にはなろうが)のパターン。
よくて優勢勝ちだな。一本勝ちは、まあほとんどない。
テレビに映る試合じゃ、選手がなにかやるたびに客がワーワー言ってるが、
掛け逃げも疑われかねないレベルの、かかるはずもないような攻撃でもワーワー言うし、言ってる奴ら柔道の素人かと。
加藤の決勝だって、個人的には自分から姿勢を崩したように見えた。つまり、相手が体を被せて、いかにも自分が攻撃しましたかのような顔を作ったと。
柔道経験者分かると思うけど、これはよくあることでしょ?
そういう中での優勝だから、誰もが認める強さを持った「勝ち」ではないんだよね。
初戦からよく戦ってたほうだとは思う、それは異論ないけど。
全試合で、総じてしょっぱい試合が多かった。強豪と言われてるのも、ケイジにしろ棟田にしろ、みんな昔の業績を買われて出てるだけ。
本当はこういう古豪を潰すスーパー新星がキラ星のごとく出てこなくちゃいけない。特に大学生。
オリンピックイヤーにもかかわらずこの内容じゃ、柔道がメジャーになるのははっきりいって厳しいと思う。

46 :
石井決勝で負けたけど、高橋と桂二にあれだけ力の差を見せ付けるとは…
リネールでも高橋や桂二にあそこまでの圧勝は出来ないんじゃないか?
五輪で石井を見れないのが非常に残念だ

47 :
あ。あと、ケイジは巻き込まれた際に鎖骨かなんかやっちゃったみたいで、
武道館ではみんな「もう引退じゃないか?」ってうわさしてた。

48 :
>>45
ミュンヘンオリンピックの時も重量級が総崩れで中量級の関根が優勝したが、
今回はそれ以上に問題だろう
関根は世界選手権の無差別で3位になるほどの力があったけど、加藤は国際大会で
大した結果を残せてない
>>46
だけど石井は国際大会で通用しないから
リネールにもGSパリで簡単に投げられてる

49 :
加藤の二回戦で背負い投げの時、相手の脇の下くぐるのって反則じゃないの??
それとズボンのお尻の辺り掴んでたけどそれもいいの?

50 :
石井慧が出場してたらブッチギリで優勝してたレベルだったな

51 :
なんのかんので石井は試合運びがうまいからそうだろうね
棟田と同じで技少ないから強いって感じはしないけど

52 :
百瀬の上川への絞め惜しかったな!
決まってれば全日本では約30年ぶりの絞め技の一本だった

53 :
42に激しく同意。
ついでに90キロ以下を加藤選手に出てもらいたいが…こればかりは制度上仕方ないのな…

54 :
それと準々決勝で棟田選手が目を痛がった時に正面席で何人か笑っていた

55 :
全日本決勝で隅落なんて、正しく武道じゃないか。

56 :
>>53
勘違いしてるが、加藤は90キロに上げてから国際大会には出ないと公言してる。
五輪も目指さないとも発表した。
これは81キロ時代に何かあったんだろう。

57 :
>>45
加藤の技は背中を持ち引き寄せ、大腰系を掛けようとモーション。
石井がそれに先んじて後ろから脚を刈り倒す技を試みた。
しかし加藤は前に少し振っただけでいわゆるフェイントになり石井の脚を外して完璧にコントロールして背中から落とした。
ただ浴びせ倒したわけではない。
そんな見方しかできない方こそ素人では?
それに全日本選手権は独特、どう見てもかからない技?あの間近で見て心理状況、駆け引き、裏の読み合いを全て味わった?
ただ豪快な技、勝った負けただけじゃ全日本は語れないよ。

58 :
>>45
もうひとつ。
昔の実績で出てる選手は一人もいない。
なぜなら今日出た選手は今年の予選を勝ち抜いた選手だけだからだ。過去に何回優勝しようが今年の予選で負ければ出れない。それが全日本。
棟田もピークの力はないが東京予選を勝ち上がった。過去ではなく今の実力でな。
桂治も昨年の優勝者。優勝者に次年度の出場権を与えるのは特別な意味がある。
もう少し全日本選手権を勉強してから出直してこい。

59 :
>>56
へー初めて聞きました。
色々かぁ、確かにありそうですね

60 :
全柔連に対するあてつけだw

61 :
でも今日は、チャンスがあれば世界目指したいって言ってたね。

62 :
加藤を寝技師っていうけど、ブラジリアン柔術の選手に簡単に関節で負けている。
世界から見たら大したことはないよ。

63 :
カントは基本的に柔道選手なんだけど
それに加藤は去年の体重別で穴井亮平に寝技で一本負けしている

64 :
今日は井上康生の「投げの形」だけでも見に行ったかいがあった。

65 :
>>54
あれは、棟田爺が体力回復のためにわざとオーバーに痛がって試合を止めてるだけ。
みんなそれを知ってるから、失笑してたってワケ。
棟田の試合は、いっつもそうだよ。

66 :
>>65
元プロ野球選手の達川みたいだな。

67 :
>>65
去年だかの看板激突で普通なら大丈夫か…って雰囲気になるけど、棟田だったから大爆笑だった。
痛くない看板にぶつかった時の顔がわざとらしい…

68 :
鈴木さんは、肩鎖関節脱臼したらしいね。
無理に試合してたから余計ズレて神経圧迫して後遺症とかでないか?

69 :
五輪は上川かなあ

70 :
加藤の隅落、釣り手での肩口から胸の推しが絶妙。

71 :
山下やすひろが出れば良かったのに
客席にいたよね

72 :
鈴木桂治がロンドンでりネールを月までぶん投げる姿が見たい

73 :
>>46
石井は対国内勢では体力差があるからいいのだが、対外国勢だと力対力に
なって分が悪い。
相手の力をずらすとか、利用するとかいったテクニックが必要で、篠原も
現役時代はそれが上手かったから世界で通用した。

74 :
確かにあの強引さと荒削りさが学生時代はスケールの大きさを感じさせたけど
今後は思いっきりの良さを生かしたまま上手さが身に付けば期待できそうだね

75 :
【柔道】加藤博剛(千葉県警)が初優勝、鈴木桂治(国士大教)は右肩鎖関節脱臼で準決勝敗退/全日本柔道選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335705232/l50
一応芸スポのスレを貼っておく

76 :
なんか石井慧が消えた理由がわかるようなきがするな。
あいつは大阪清風高校にいたころ、もう関西には切磋琢磨できる相手がいないとして国士舘高校に転校してるんだよね。
日本柔道界にはもう切磋琢磨できる相手がいなくなったということなんだろう。
五輪で世界を相手にするにしても日本柔道界というくくりからは出られないからね。

77 :
準決勝の百瀬戦もすごかったね。
120キロが巴であ姿ってめったに見れないと思う。しかも全日本で。

78 :
>>65
昔からやるよな。なぜかコンタクトとれたり。

79 :
>>78
イタイイタイ病は
師匠のポチ(吉田秀彦)直伝だよな

80 :
>>77
確か去年の予選で王子谷を巴で投げた動画を見たが
あの巨体が宙に浮くとはね

81 :
>>57
そんな大層なことじゃないだろ
そもそも、加藤の左足は石井の後ろだったから、大腰系を狙ってたわけじゃない
単に帯持って、そこからの展開に合わせて動こうとしてただけだろ
それをチャンスと見て動いたのは石井で、後ろにある加藤の左足をまたいで小外をかけようとしたところ、
加藤が「来た」と思ってまたぎ返し、石井がすかされたと思って瞬時に技を止め(技は掛けきっておらず、石井の足は途中で畳をついている)、
体制を立て直そうと思った矢先に体を浴びせられたっていうもんじゃないか?
要は、石井が焦りすぎて、リスクを省みず大きく出たら返り討ちにあった
そういう話だと思うが
加藤の体が小さいからだろう、石井ははじめから極度に懐に入られるのを嫌っている
かといって奥襟を掴むと、その対応がバレバレで、加藤から警戒されて逆に技をかけられない
それで、しばらくは体や運足で距離とることで様子見ていたのが、加藤がバックから帯とって接近してきたので、
相手が動いた、なにか掛けなきゃやられるという焦りからか、相手が動いた今がチャンスと強く思ったかは定かではないが、
とにかく頭に血が上って、バッと技に大きく入っちゃったんじゃないか?
モーションとかそういうのは、ビデオ何回も見たけどまったくわからないな
別にフェイントかけようと動いてる様子も見られないし。上記に尽きると思う

82 :
連投スマン
大舞台だから、リスクは避ける努力はする
しかし、リスクヘッジと同時並行で、自分が技かけなきゃ絶対に勝てることはない
その選択として石井は、リスクヘッジとしては距離を取る、
いざ接近となったらとにかく大きく仕掛けてみる、ということだったんだろ
で、仕掛けたもののすかされ、建てなおす隙も与えられず、自分が不安定になったことを逆に相手の勝利に使われた(返し技)、
そういう「結果論」ということだろ
当日は、加藤があまりに綺麗に入ったんで、石井が技の失敗後にリカバーも兼ねて寝技を狙いに行ったものかと思ったが、
ビデオ見返したらとてもそういう感じじゃないな
ミスったと思って右足止めて、そのまま胸を後ろに持っていくことで重い頭を後ろに引き倒されて終わってる
加藤という重しがなければリカバーできたであろう体勢でね
あくまで、立ち上がろうとして、そうはさせまいと加藤に押し倒された結果であって、(寝技移行等で)自分から倒れてはいない
長文スマソさようなら

83 :
一般論としては有効な戦略が、個別具体的な各々の状況で適用する際になお有効とは限らない
アタリマエのことだが、自戒を込めて

84 :
でかい相手の攻めをかわしてちっこい者が勝つのは柔道の極意じゃないか

85 :
自分が高校の時、棟田さんをみたら化けもんかと思ったけどな。裏投げとかプロレス技みたいな勢いだったし、瞬発力があり得ないとおもった。この人が身長相分に73位だったら無敵なんじゃと思ったが…。

86 :
棟田は高校時代は鈴木桂治なんか相手にならなかったようだけどね。
高校時代がピークだったのかなw
沖縄尚学の真喜志なんてのも高校時代は化物のように強かったらしいが、やっぱり警視庁に入ってから
鳴かず飛ばず。有望な選手は警視庁には入るなってことかな。

87 :
その真喜志も高校時代、ライバルの窪田茂に高校選手権、インターハイと2連敗してたけど
真喜志はいい技を持ってたけど、何せスロースターターで攻めが遅いのがいまいち大成できなった要因
本人も自分の柔道は昔の柔道だから世界では厳しいと言ってたくらい
棟田は高校時代桂治に一度も負けなかったが、アテネには桂治に負けて出れなかったからな
ただ、シニアになってからも2度世界チャンピオンになっているから、真喜志とはその点が異なる

88 :
質問なんですが
鈴木が最後負け宣告される前に服装正すよう指示されてたけど
明らかに脱臼してるんだから勘弁してあげれないんですかね
帯の下に胴衣通すのもすごい痛そうだった

89 :
礼に始まり礼に終わる
それが柔道
棟田が高く評価されているのは
その礼儀正しさにもあるとも言われる

90 :
棟田の礼は立派だが、学舎時代の行動は…
同級生ほとんど辞めたからな〜

91 :
  人人人人人人人人人人人人
<bbさん親衛隊、ただいまメンバー募集中!!>
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

92 :
  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
<bbさん親衛隊、ただいまメンバー募集中!!>
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

93 :

  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
<bbさん親衛隊、ただいまメンバー募集中!!>
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             __,,,,...,,,,__
         ,..::'"´:::::::::::::::::::::`7´ム)、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::くゝrァ'ンイ
       /:::::::::::;:::::::i::::::::;::::;::::::';:ヽ.Y-ヘ!
      ,'::::::/:::::!__!::|:::::/|::_L_:::|:::::|:::::::::|
      .!:::::::i:::|´!_」::ハ_/ レ_」;_:`!::::|:::::::::|
      |::i::::;|:::! (ヒ_]    ヒ_ン )!::::!:::::::::!
      !::|:/:|:::.i""  ,___,  ""!:::::!:::::::::|
      `7::::|__;!、   ヽ _ン  /:;':/:::::::i:::!
      |:::::/|::::/>.,、,___ . イレ'/___/ヽ!
      ヽ;!`'レ /\ \  ト、

94 :
>>90
ムネタさんかなり陰険そうな感じするけど何したの?

95 :
>>87
真喜志はスーツ姿で選手入口のところにいたのがテレビで映ってた
現役当時からずいぶん痩せたな 頬がこけたわ
wikiによれば、いまは講道館勤めらしいな
ところで、彼のいう「昔の柔道」(しかも世界では通用しない)って、何を意味してるんだろうか?
あと、攻めが遅いとずっと言われながらも直さなかった(直らなかった)と思うが、なぜだろう?

96 :
長男らしい優しい性格ゆえだろうか。
なんかおっとりしとるよね。

97 :
武道館ではインタビューが雑音で聴こえなかったんで、TV録画を今見たんだが、優勝した加藤の態度の立派さに感服した。
一本決めてもガッツポーズするわけでもなく、狂喜乱舞するわけでもなく落ち着いていて、
受け答えも浮ついたところなく、大金星にも反省を口にし、まさに勝って兜の緒を締めている。
本物の武道家の姿を見た思いがした。

98 :
まるで棟田さんみたいだな

99 :
>>95
本人もそれに関して詳しい説明はしてなかったけど、むやみな組み手争いを
せずに、しっかり組み合う柔道のこと言ってるんじゃないかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんな質問するマジレスでも13 (533)
●●●  極真の誰が中村忠暗殺を指令したのか? (244)
テコンドー質問スレの4 (725)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (348)
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの? (190)
●●●カスワン・ファイナルカウントダウン (130)
--log9.info------------------
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合36 (172)
☆★TST★☆東京スカイツリー1塔目☆★TST★☆ (176)
【TDS】テーブル・イズ・ウエイティング (808)
トイ・ストーリー・マニア! Part2 (615)
【DLRP】ディズニーランド・リゾート・パリ (131)
【TDS】ファンタズミック!Part.5 【マレ様頑張れ】 (909)
【TDL】ホーンテッドマンション 10個目の墓標 (365)
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第76幕 (374)
【TDS】東京ディズニーシー現地報告110 【春の旅】 (476)
【TDL】東京ディズニーランド現地報告169 (825)
【TDR】マレフィセントの1日を想像するスレ (887)
ディズニーヲタの病んだHP・パート33 (382)
遊園地やテーマパークを1人でも楽しむ人達のスレ (273)
【TDS】タワー・オブ・テラー 28階【ToT】 (532)
ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー vol.26 (266)
ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2 (709)
--log55.com------------------
好きな人から連想される単語600
好きな人におやすみを言うと会えるスレ182
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part620
☆好きな人の苗字を書くと愛し合えるスレ114★
嫌な女、ムカつく女
【伝われ】好きな人に言いたい聞きたい事212
【社会人】ところでアナタってどんな人?1332人目
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 540