1read 100read
2012年5月癌・腫瘍20: 重粒子線治療について (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストレスと癌について真剣に考える (476)
タバコ吸ってるやつは早く肺癌で (381)
【WCG】BOINCでがん解析@cancer part1【HCC】 (468)
【PET】ガン検診【遺伝子検査】 (101)
ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師 (867)
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ (327)

重粒子線治療について


1 :09/01/22 〜 最終レス :12/05/29
http://baryon.jp/

2 :
父から電話があり、母が3度目の再発みたいです。
単発転移みたいなので、重粒子線治療ができるかもしれないので、
明日朝にでも問い合わせてみます。
今日夕方TVで取り上げられたようで、
タイミングよく父の知人がTVの話をしていたそうです。
>>1
リンク先ブログ大変役に立ちました。
ありがとうございます。
ことが進めば報告させていただきます。

3 :
>>2
高額と聞きましたが頑張ってください
事後報告お待ちしてます

4 :
>>3
治療費は一律314万だっけかな。

5 :
いま320くらいに変わったよ。保険に入ってなかったのかな?

6 :
今日ガンの種類がわかりましたが、
肩にのみ骨転移だそうです。
今、高額かけて重粒子線受けて一か所が治癒できても、
他の骨にも出てきそうだし(すでに検査では出ないが腰も痛いと言ってる)、
ゾメタとかの投薬で、ガンを抑える治療がいいのかなとか。
アドバイス下さい。

7 :
ガンが治る温泉が東北にあるみたいだけど肝心な値段と、どのくらいの頻度で行くのか忘れてしまい申し訳ない。

8 :
>>6
まだ明確な転移はないんだし根治を目指す→放射線治療
もう転移していそうな気がするし延命治療→抗がん剤
抗がん剤で直すって言う人いるけど、
抗がん剤だけで根治したら奇跡だからね。
>>7
スレ違いだけど、玉川温泉とか後生掛温泉の事ですね。
あとは福島のやわらぎ荘もよく知られてます。
体力に余裕があるなら湯治に行かれると良いです。
温泉で治るとか無責任な事を言う気はないですが、
同じように病気と闘っている先輩方と触れ合う機会を持てたり、
家族でゆっくりと時間を過ごせるのは良いことと思います。

9 :
>>8
親は地方に住んでいて、田舎って言葉荒いんですよ。長崎なんですが。
で、医者が母のがんに効く薬はないって言ったらしく、
親は薬じゃ何にも効かないって思いこんじゃって。
父母の頭ん中が重粒子線だけ。
たぶん医者は、>>8さんが言ってるみたいに、
「根治する薬は無い。
 ゾメタみたいにガンを抑える薬はある」
ってニュアンスで言ったと思うんですが。
親はハナからTVの情報の重粒子線しか頭にないから、
医者のニュアンスを最後まで聞きとりせずに、
兵庫の病院の紹介の話を切り出したみたいなんです。
で、俺がネットで調べると、
骨転移(原発性ではない)の人たちは、
ゾメタとかの治療で余命が長いってわかって。
今、母は64歳なんですが、あと数年生きられりゃ寿命と変わらんだろうと
俺は思うわけなんです。
(本人も、近年家族につらい事があって、ガンになっても10年になるし
もう長生きはしたくないといってます)←俺は複雑な思いです。
親父もどんな老後になるかわからないし。
やはり高額で、完治が保証できない治療はためらってしまいますね。
保険が利けばこんな悩まないんですが。
で、今は兵庫の病院に連絡を医師からとってもらって
(ガンのデータを送ってもらって)、返答待ちです。

10 :
ここで聞くよりセカンドオピニオン取った方が良さそうな感じ

11 :
たんかん癌患者です。再発したら抗がん剤治療で完治することはありません。私は3年前に手術してその後当時承認されていなかったジャムとS1を再発予防のために使いました。たんかん癌には抗がん剤治療は延命目的だと理解しています。
重粒子線治療は詳しくしりませんが所詮臨床試験レベルですからあんまり期待するのは疑問です

12 :
たとえば頭頸部の癌で手術不能で、通常の放射線も効きにくいようなのなら
保険適用でもいいんじゃね?という意見もあるけどね

13 :
入院してしまえば、後は何もやることがない。火、水、木、金の照射順番を待って、呼び
出されたら、隣のビルの地下2階の照射室へ行くだけである。治療は痛くも痒くもなく、
2週目の照射が終わる頃までは体調にもほとんど影響がなかった。
中には「詐欺にあっているような気がする」という言う人もいた。確かに患部がどうなっ
ているか見ることもできないし、体に何の変化もないので、照射の格好だけで実際何もし
なかったとしても全然分からないことは事実だ。
314万円の高度先進医療費を前払いして治療を受けている前立腺がんの患者たちは、特に
気楽な雰囲気で、避暑地のバカンスを楽しんでいるようにも見受けられた。
これくらい楽な治療なので、入院していても手持ち無沙汰で、照射のない土日月は患者が
一斉に居なくなってしまう。呻き騒ぐ患者もいず、危篤状態の人もいないため、看護婦も
他の病院に比べると暇そうに見えた。個々の病名を聞くととてもシビアな病気だと思うが
なぜか皆明るい表情をしているのは不思議なくらいであった。
2週目の後半から、胃や食道に異変を感じ食欲もなくなったが、これで重粒子線が当って
いるのだという安心感すら湧いたくらいで、手術のことを思えば文句は言えない程度であ
る。ただ3週目の終わり頃から食事を見ると猛烈に咳き込み、とても食べるどころではな
くなった時は参ったが、リン酸コデインを処方され小康状態となった。
本来15日には退院の予定であったが、咳のため食事が取れなかったので22日の退院と
なった。それでも振り返ってみると楽な入院生活であった。

14 :
>>13
診療情報提供書
症状経過/治療経過
2008.6.20初診されました。
胃癌EMR後であり、今回、癌(食道表在Mt)0-Is31-37cm唖全周性、sm2と診断いた
しました。
精査の結果、リンパ節106rRと108に7-8mmの腫大は診られましたが、明らかな転移は認
めていません。病態と治療の選択について説明しましたところ、重粒子線治療を希望
されましたので、貴院での加療をお願いいたします。

15 :
普通の放射線とくらべてどの程度効果があるんですかね・・・

16 :
治療効果に差は無いです
副作用が少ない出のです。
余計な場所にあたる放射線量が少ないとお考えください。
臨床試験レベルではなく、れっきとした医療の一部ですよ。
ただ、非現実的な費用がかかるため、一般医療にはならないというだけです。

17 :
>>15
・放射線
癌細胞が放射線に弱い事を応用。
癌細胞と周辺の細胞にも放射線をあてるため副作用が出やすい。
最近は放射範囲を癌細胞周辺に絞ることもできる(ガンマナイフなど)ので、
副作用をだいぶ減らせるようになった。
・量子線
癌細胞も正常細胞も関係なく。
癌細胞にのみピンポイントで照射するので、副作用が出にくい。
狙いが外れると正常細胞も破壊してしまうため、
体内で動くような臓器(小腸、大腸、胃など)には使いにくい。
非常に高額な設備(100億円程度)が必要なため全世界に数える程度しか施設がない。
現在コストダウンのための研究開発が進められている。

18 :
放射線の違いについてはこのBlogの説明がわかりやすかった。
ttp://baryon.jp/index.htm

19 :
費用が高額とか心配する前に、治療してもらえるか適応に該当するかのほうが重要です。
転移している末期がんはほとんど適応にならない。費用のことを心配す前に受診したほうがよいですよ。
(治療経験者)

20 :
費用は300万円で
効果は普通の放射線の5%増し程度。
金はあの世には持っていけないんで
余ってるやつはやってみたらいいと思う。

21 :
群馬大学医学部附属病院で平成21年度中に稼働開始予定。
その次はどこかな? 名古屋かな。

22 :
父が胃が痛むと言って病院で診察を受けた所、結構進行した胃がんと診断されました。
どうやら4年前に手術した前立腺がんからの転移らしいです。
で、全身を検査したところ、肝臓にも3箇所の癌が見つかりました(こちらは原発性との事)
切り取れる範囲を超えているらしく、現在2週おきに抗がん剤を体に入れてる状態です。(化学療法でいいんでしょうか)
現在粒子線治療の事を考えているらしいのですが、現在の病院(有明)ではやっていないので、治療を受けるのなら転院する方向ですよね。
粒子線で肝臓、胃は普通?に化学療法といった治療をしてくれる病院ってあるのでしょうか?

23 :
>>22
基本的に粒子線治療の病院はそれしかやらないから、現在の病院と連携するって形になってる。
有明の先生が検討してるのか患者サイドで考えてるのかはわからないけれども
先生が検討してるなら指示に従えばいいし、患者サイドが考えてるなら先生に要相談だね。
粒子線治療の条件って案外厳しいよ。
参考までに粒子線治療をしている施設
ttp://www.anticancer-drug.net/ion_beams/facilities.htm

24 :
>>23
おそらく両親と兄が色々調べての事だと思います。
母に聞いた話だと、現在の状態だと切れないので、抗がん剤で小さくなったら切るという話でした。
本当は私が病院に一緒に行って話を聞けばよいのですが、両親がやっていた零細自営を父に替わり私が動かしているため、365日休み無しの状態です。
胃は適用外、肝臓も3箇所とすると粒子線も難しそうですね・・・
抗がん剤の副作用で食欲不振、元気がないので十全大補湯あたりの処方をお願いしてみようかと思います。

25 :
何カ所も分散したり転移しているガンは重粒子線治療の適応には
ならないと思いますよ。

26 :
6月から重粒子やることにした
スペック
上顎洞軟部肉腫
悪性度は低い
抗がん剤2回済
手術も出来る内容
重粒子を選んだのは正解なのかわからないですが…

27 :
高度の医療より、スーザンボイルさんの歌声聞いて
人間らしく死を迎えるのもいいかもしれませんね。

28 :
重粒子線治療が適応を医者がOKしたら、それはその腫瘍さえ焼けば、
完治できるのでは、と医者が判断した証拠です。
お金さえ調達できるならラッキーと喜ばないと。

29 :
粒子線治療の期間は、おおむねどのくらいかかるの?卵巣ガンに粒子線治療は適用できるの?

30 :
自分が聞いてきた話ですと、動きの大きい臓器はアウト(胃、腸、肺など)
1回の照射範囲内に患部が集まっていること(ガンが複数個ある場合)
転移がんでない事
と言われました。ウチの父の場合胃から肝臓に転移だったため適用外でした。
粒子線治療自体は患部を焼くだけなので、大体2〜4ヶ月くらい、その後の抗がん剤投与を入れるとどれくらいかは個人差があると思います。

31 :
粒子線でがんを完治させるって寝ぼけた事を言った医師がいたよね。

32 :
ノミをのにバズーカ砲を使うようなものと聞いたことがあります。知り合いで家族がやったケースが複数ありますが無駄に終わってます。

33 :
>>32
本当に的確な表現です。補助金をもらうため、不必要な実験をしているだけです。
マスコミもそれに踊らされている。一番に被害者は患者さんです。

34 :
そんなことない(治療経験者)

35 :
明日から治療開始する俺が来ましたよ
って書いたらスタッフに特定されるかwwwwまぁいいけど

36 :
>>35
がんばれー
やってる時に痛みとかはないから気楽にね
自分は一番最初に受けた時はなんとなく重力がかかった気がした
おそらく気のせいなんだろうけど、他の人はどうなんだろうってちょっと気になった

37 :
>>36
それ前立腺じゃね?
俺のは口内炎が最強に出るから過酷なんだぜ

38 :
治療経験者さんへ
がんには間違えた治療です。がんは全身病なので局所治療は全く意味なし。
その他、局所制御が生命予後に関係する癌やエビデンスが確立していない癌には有効です。
医療界の常識。

39 :
>>37
そっか、頭頸部は口にくるんだよね
そういや入院してたとき同室の人も頭頸部への照射してて口内炎で苦しんでたな
自分は別の部位で受けてたからそのつらさがわからないんだわ、ごめんね
ちなみに前立腺じゃないよ
前立腺は、なんかメッシュのはいておトイレ我慢しなきゃいけないようなことを
待合室の患者ノートで見た気がする
それはそれで大変だよね
もうすぐ消灯かな?
画面の向こうから応援してるよー

40 :
>>26
去年、うちの親父も中庭に鹿のやってくる某センターで頭頸部癌の治療受けました。
照射野が鼻より上側だったんで、口内には一切障害は出ませんでしたが、治療後一ヶ月位は
鼻や瞼周辺の皮膚炎が相当酷かったのと、一年近く経った今でも、まだ眉毛が全く生えて
きませんが・・
後、極度に外光を眩しがる様になったので、外出時にサングラスが必須になったのと、
その影響もあって車の運転がまともに出来なくなってしまいましたが。
徐々に回復するとは言われてますが、中々その兆候が見られないので家族としても
やきもきしてます。
ま、本人含め手術で片目を失う代償としては、それ位は仕方なかったと割り切ってますが。
治療そのものはともかく、治療後も含め副作用やら色々と大変だと思いますが頑張って下さいね。

41 :
社会的に意義がありそうな
実験だから
研究費まわってきやすい
関わる人たちは数年飯食える
住宅ローンくんでる医者も安泰

42 :
残った癌はがんだけ
鹿児島で某財団で多額の税金をもらって実験予定
テレビに出た兵庫の某先生がやめて院長になるらしい
結果は見えている

43 :
費用が高くて、まだ実用的じゃないよね

44 :
>>42
治療効果と副作用のバランスもまだまだ・・・。しかも粒子線だし。

45 :
杉原プロは重粒子やったけど
最近リンパ節転移が見つかった
高額だけどそれに見合う効果を期待してはいけない。
それが重粒子線治療

46 :
>>45
粒子線が高額ってたがが300万円だろ?
めっちゃ安いじゃねえか
300万円の車がほしいんです
といってトヨタのレクサス店に行って見ろ
相手にもされん
切除する代わりに、局所の腫瘍をつぶす
それで充分だ
結腸癌のオキサロプラチンや
癌のハーセプチという
効くも八卦効かぬも八卦の
しょぼい抗癌剤がどれほどぼったくり値段か
それに比べりゃたった300万円で局所制御ができる粒子線は良心的

47 :
>>46 元気のよい素人さんへ
ハーセプチンは抗がん剤ではなく、分子標的薬で生命予後まで改善します。
粒子線と比べて治療効果は雲泥の差。粒子線はカスみたいなものです。
それと局所治療の意義分かっている?粒子線は局所が生命予後を左右する癌しか治療の意義なし。

48 :
比較対象先をけなす事でしか語れない人たちって面倒くさい・・・

49 :
真実が見えていない人たちって可哀そう・・・

50 :
身近な人が不幸な転機をたどれば
「ぼったくり治療」とか「当たるも八卦当たらぬも八卦」とか
「カス」とか言いたくなるのかも知れんし
そこにいくばくかの真実があるのかも知れんが
それが自分が受けた治療なら気分悪いだろうに。

51 :
>>50
重粒子線(粒子線も含む)は悪い治療とはだれも言ってませんよ。
適応をしっかりする必要があるという事です。
免疫治療とおなじ一大産業であり、採算性をもとめ誇大広告されています。
ここで問題になっているのはがんだけであり、がんには絶対に無意味です。
過去は自分たちが色々悩んで選択した治療が正解です。
未来の為にさらに正確な情報を持つ事が大切です。

52 :
>>45
よく知らんのでなんだが
杉原プロはリンパ節転移が見つかったのを
放射線治療しようとしたのでないかな。

53 :
後で転位したり再発したりするのは結果論。少なくともいま見える固形腫瘍を消滅させるには、重粒子線は手術と同程度の効果で後遺症が少ない。

54 :
>ここで問題になっているのはがんだけであり、がんには絶対に無意味です。
臨床結果がどう出るかはともかく、あんたが決める事じゃないけどなw
免疫治療と同列で語ってる時点でアレでソレな人なんだろうけど・・・

55 :
>>47
ハーセプチン投与で
自分の生命予後改善が得られると思ってるのは
中外製薬をご本尊として
信仰してる予後不良癌の?

56 :
メタメタ癌患者やHER2強陽性のあっというまに
再発アボーン群癌患者には粒子線は無意味
毎月20-30万円を中外製薬に
死ぬまで貢ぎ続ける信者のための
精神安定剤であるハーセプチンと違い
粒子線は治癒を目指すひとのための治療
癌でも予後良好の早期癌なら
手術のみでも治癒するわけだから
手術と同等の強力な局所療法である
粒子線で治癒症例群もあるのは当然

57 :
やはりこういう流れになったか

58 :
>>53-56 重粒子線信者(がん素人)さんへ
粒子線はがんには無意味です。早期癌でも全身療法は必要。
討論しますか?

59 :
凄い幼稚な流れだな
やりたい奴はやればいい。ただそれだけの事だろ?

60 :
>>58
がんスレにお帰りください

61 :
>>58
がんはそもそも重粒子線の病院の治療適応に入っていない。
もともと対象外のものについて、なんでクドクドと言い張るのか疑問。

62 :
>>59-61
信者さんのようなのでカルトスレに移れば。。。
誇大広告に乗せられて、調子の良いことばかり言っている信者さん。
医学的知識で討論しようとすれば話を変える。
>>53-56に反論すれば、>>59-61のような反応しかできない。

63 :
粒子線にお金をかけているので必死なのはわかるけど・・・。
自分は粒子線関係者なので、今のやり方に疑問を感じているだけ。
熱狂的になりすぎて騙されないようにね。
相手の言葉ばかり信じないで、自分の頭でも考えましょう!

64 :
必死、信者、熱狂的
同じ言葉を連呼するほど、自分がその性質を持ってるんだって
ばっちゃがいってた

65 :
狂信者には、何を言っても無駄という典型的な例ですな・・・
>>63
関係者様なら尚の事、こんなとこで素人相手に喧嘩売ってないで
匿名でも良いんで、ブログででも粒子線治療の問題点について
思う存分語っていただければ、もっと多くの人を啓蒙出来ると思いますよ。
特にご執心のがんについてw

66 :
がんなんてどうでも良いのですが・・・。
がんについて皆さんが色々言われているので参加したまでです。
結局、粒子線はがん難民がたどり着く場所であって、宗教の世界。
だから医学的な議論なんてどうでもよい。
リンパ球治療と同じレベルです。ここのスレを見に来られたがん患者さん、
くれぐれもここの住民(信者さん)みたいに騙されないように。

67 :
それより信者さんたち、医学的に討論しましょう。
それとも信者さん的な反応でごまかす?

68 :
ニートはヒマでいいなw
一日中2ちゃんに張り付いてられてw

69 :
>>68
もう反論にもなっていない・・・。
所詮、粒子線信者はこの程度。

70 :
>>66
>結局、粒子線はがん難民がたどり着く場所であって、宗教の世界。
>だから医学的な議論なんてどうでもよい。
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
駄目だこりゃw
自分からがんには無意味とか書いておいて、あげくにどうでもいいとか、
宗教だとか。
だから、素人虐めみたいな討論云々なんて言わずに、まずはこれから臨床が
行われるがんへの粒子線治療が、何故既に無意味と断言出来るのか、
素人にも理解出来るように解説してくださいませんか?
このスレ見てる大勢の患者の方々にも大いに参考になると思いますよw
自称、粒子線関係者様。

71 :
>>70
@がんには無意味。がんは全身病であって、局所治療は意味なし。
粒子線で制御する癌の大きさは手術が最も得意とする大きさ。
A重粒子線の存在意義はエビデンスが確立されていない局所が生命予後を左右する悪性腫瘍
B適応拡大しているのは採算性もしくは研究費目的
関東の重粒子線施設がほぼ廃墟状態となっている事実しっていますか?
>>70さん。貴方は癌患者ですか?ならばもっと真実を受け止めれば?
もし、関係者なら信者のフリのまま誇大広告をこのままどうぞ。

72 :
えーと、よくわからんのだが、要はあなたは
「重粒子治療は癌には無意味だ!だからやるな!!」
って事を訴えたくて粘着してるの?

73 :
>関東の重粒子線施設がほぼ廃墟状態となっている事実しっていますか?
廃れているというならソースを出せ

74 :
ついでといっちゃなんだが
俺は>>45
「杉原プロは重粒子やったけど
最近リンパ節転移が見つかった」
のソースも知りたいんだよね。
検索したがこれぐらいしかわからなかった
杉原輝雄 がん悪化告白も生涯現役
http://www.daily.co.jp/golf/2008/04/14/0000941933.shtml

75 :
テレビで自ら語ってたよ

76 :
>>71
ですから、1番についてはご自身の御高説ではなく、その根拠となるソースを
ご提示願いたいのですが?
ググってみると、ソースの信用度が不明ですが、アメリカのマサチューセッツ
総合病院では、既に初期がんの患者に陽子線治療(+術後療法)が試みられた様ですが、
20名の治験者中、少なくとも半年以内に再発された方は一人も居られなかった様ですが。
ご自身の説では、粒子線治療はがんには無意味ではないのですか?
もし御自説を証明する論文なり記事がありましたら、講演でお忙しい某センターの院長wに
今度お会いする時に直接聞いてみたいので、是非お教え下さいm(_)m

77 :
わらにもすがりたい患者や家族に対して、匿名をいいことに素人とか信者呼ばわりする医療関係者は問題。あなたのような方がドクターハラスメントを生む。

78 :
でも、お陰でこのスレ始まって以来の盛り上がりだね。

79 :
>>45>>46>>47が悪いのだよ

80 :
がんの初期治療で手術の代わりにこれを使うという話?
(転移再発がんには向かないのは明らかだもんね。)
これ(局所療法)だけで初期のがんの治療を終わらせることは無いよね。(上の試験も違うし。)
温存手術でも放射線加療がスタンダードのがんなのに、
房内でも一所に固まってるとは限らないし、微小に脈管浸潤してる箇所に効果はあるの?
それとラジオ波治療でも問題になるけど、
病理標本は取れるのでしょうか?
取れないなら生検時の病理だけでその後の治療を決めるの?
それは不安だすぎる。
対価の面でもそういった面でも確かにがんには不向きな気がするけどどうなんだろう?
(自分ならこの治療法は却下だなぁ。)

81 :
不安だすぎる
の誤字を自分で突っ込まさせてください(涙

82 :
連投スマソ
>>76さん、>>71さんの特に1と2はがん治療の初歩的な正論だし
素人がちょっと読んで思いついただけでも>>80の疑問があるんですが、
その某センターの院長さんは本当にこの治療法ががんに向いているって意見なの?
(正直信じられない。コピペした半年後に再発無しなんてそれで有効とはとても認められないしね。)
今度会う時にこれらの疑問に(専門家は勿論)素人でも納得のいく回答を貰ってきてくれませんか?
結局どの治療法も癌種や病期他色々な状況で向き不向きがあって
重粒子線治療はがんのスタンダードにはなり得ないと思うけど?

83 :
「癌は全身病」は真理でもあり誤りでもある
なぜなら局所療法である手術だけでも治癒する群があるから
「癌は全身病」として局所療法の重要性をないがしろにするのはバカ
粒子線は手術の代替手段のより洗練された局所療法として
侵襲度、後遺症、美容上のメリットがあるか否かを検討するのは意味があるだろう
重粒子だけでなく陽子でも今の原始的な1門や2門のしょぼい照射法でなく
多門やスポットスキャングで究極の理想線量分布ができれば
切らないメスとして皮膚をまったく傷つけず、美しい房のまま治癒させられる
メタメタのや高悪性度群の何をやっても死ぬ連中にはどうでもいい話だが

84 :
粒子線は放射線治療の発展系だし
手術と同じアートだから
「エビデンス」は金科玉条のように必要とは思わん
200kVのX線とコバルトγ線と
高圧MVのX線と陽子線と炭素線と
照射するのにどれも自由に使ってもいいよと言われたら
エビデンスがないからと
わざわざ50年前の200kVのX線を選ぶやつはおらん
綺麗な分布ができるビームをそのつど選択するだけ
IMPTやスポットスキャンニングが簡単にできるようになりゃ
X線は陽子や炭素に全ておきかわる
効きもしないぼったくり抗がん剤に死ぬまでお布施するのに比べりゃ
300万円なんて安いもんだ
普通のX線治療費が安すぎるだけ

85 :
>>83
比較検討には意味はあるでしょうが対価の面(保険診療の面だけでなく研究費など含めて)から見ても
ちょっとがん実地医療には非現実的ですね。
局所療法の重要性から見ても局所再発率増加の可能性は恐い。
手術に変わるものにはならないと思う。
がん初期治療においてトライアル中の超音波やラジオ波内視鏡手術よりこれが有効な面て何でしょう?

86 :
>>84
放射線も化学療法も両方使えばいいじゃん

87 :
管内進展などの
術前診断能のさらなる向上がキーだと思われるが
ある領域をターゲットとして指摘できれば
粒子線の局所制御能はきわめて高い
他のラジオ派や超音波などの手技と違い物理的な
治療部位の制約がないのが利点と言える
局所制御技法なので、粒子線は局所制御をしろといわれたところは
できるから手術の代替にはなる

88 :
>>87さん
管内進展が今より明確に判断出来れば放射線療法の介入も今より期待出来るかもですね。
高悪性度の早期転移再発と共に低悪性度の長期転移の可能性ががんの恐いところなので、
0期を除いたそれらに(今後テイラーメイドの全身療法の細分化が進むのは必至ですから)
詳しい病理の結果が分からなくなるとちょっと・・・と思いますが、
今後とも各方面の治療の進歩は期待しています。
これ以上がんの話をすると迷惑と思うのでここらで落ちます。
んでは>>76さん、院長さんに本当に今現在の状況下でがんに向いていると思っているのか聞いておいてネ。

89 :
手術拒否のおばはんの癌に
定位照射して温存というジャンキーなことを
すでにやってるとこも結構多いし
粒子線で温存も徐々に広まるだろうと予測はできる

90 :
>>89
それは自棄ハチ棄てバチ後先考えなさすぎ無知おばさんだよ〜  www
じゃあねっ!

91 :
>>90
それでも治癒するやつは治癒するのが癌
癌は雑多だから
エビデンスおたくでいろいろやっても
むくわれずに死ぬ
テキトーにやって治癒する

92 :
>>88
2ヶ月程前にやってた粒子線治療を取り上げたTBSの番組見られてたら、説明するまでも
無かったんでしょうが、別に一言も粒子線治療ががんに向いてるなどとは言われて
ないと思いますよw
むしろ、治療条件的には他の部位の癌より不利でしょうし。
ただがんの場合は特に、切らずに手術と同等あるいはそれ以上の局所制御が叶えば、
身体的にも精神的にも患者さんの為になりますから、治療器具の開発含めてこれから
臨床・研究を行なっていかれるんでしょう。
臨床研究が上手くいって、一人でも多くの患者さんがその恩恵を受けられる様になれば
いいと思いますが。

93 :
房温存なんて面倒くさいから
全部切ってもらえばいいのに
と言ったら
あんたのが癌になったときも切るんだな
と言われて
切りたくない気持ちが理解できました

94 :
皆さん、おはようございます。いろんな議論(一部信者さんもいますが)出来て何よりです。
言葉の非常に悪い方もいますが、2ちゃんねる特有ですのでスルーしましょう。
放射線を少しかじられている(重粒子線施設で研修中かな?)方もいますが、粒子線は少なくとも
RFにはかないません。
@RFは安価でどこの施設でもできます。
ARFの方が部位の制限ありません。皮膚との距離が小さければ生食注入すればOK
BRFは1回の施行で治療は終了。30分あればすべて終了。
よって局所治療の有効性は手術>RF>>>>粒子線。
っていうか、がん患者さんでここに参加している方はいるの?
もう答えは見えているからどうでも良いんじゃない?

95 :
>>94
現在もしくは未来の重粒子治療ががんに
向いているかどうかはよくわからんが・・・
「よって」でいきなり手術がでてきて最高評価になってるのはなぜだ
3段飛び論法と言っちゃうぞ
というか費用と適応と有効性がごっちゃになってるんじゃないかね

96 :
>>94
上から目線で総括してるつもりかも知れんが、理解不能。
こんな人が医療現場にいると思うと患者は不安。

97 :
>>95
治療選択する場合は、適応、費用、効果を総合的に判断するのは常識。
>>96
問題外。

98 :
ま、それこそ相手せずスルーする鹿ないね。
都合悪い事には反論せずに、対立する立場の人間は信者扱いするだけなんだから。

99 :
>>98さん 突然出てきた貴方はどなた?
否定的(学術的)な発言に対して憤慨した発言をするのが信者。
ここのスレは重粒子線にたいして否定的な発言をすれば皆さん憤慨されます。
>>98さんも、議論がいやなら傍観者でいてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜3【化学療法】 (891)
【口腔癌情報交換スレッド】 (761)
フコイダン (292)
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 2 (667)
安楽死制度の必要性 (366)
大腸がんと診断されました (100)
--log9.info------------------
■■■■■■ ダメダメ腐れ演歌界 ■■■■■■ (141)
神番組「木曜8時のコンサート」について (144)
天童よしみ (569)
三田明を語ろう (518)
マルシア (162)
公園の歌姫 あさみちゆき3 (800)
【御三家】舟木一夫応援スレPart.6【筆頭】 (392)
レズビアン演歌歌手の塩乃華織を語りましょう。 (123)
演歌界の同性愛 (412)
小林幸子が嫌いです!! (252)
エンターテナー吉幾三! (931)
【日本の】なかにし礼【ゲンスブール】 (333)
【水川きよし】村上みつぐ【らんまる】 (224)
中森明菜が演歌のカバーアルバム その名も【艶歌】 (470)
香西かおり (199)
【ハスキー】青江三奈を語るスレ【ボイス】 (616)
--log55.com------------------
【東方】博麗神社にお参りしましょ?
イナ妖VSポケモンVS東方なりきり53
【東方】佐渡の狸じゃぞい
何があった!?
ついにメイド板より過疎ったw
山ちゃんやめへんで
本当にどうしてこうなった?
【艦これ】なな板鎮守府