1read 100read
2012年5月同人ゲーム112: 誰か僕の作ったゲームの批評をしてください (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1キャラ住人】MUGEN議論スレPart2【いらっしゃい】 (520)
ペナントシミュレーション (571)
人魔大戦&フェルナディル・サーガ総合スレ 4 (777)
悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2 (943)
DRAGON FANTASY UOパッチスレ part10 (117)
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (724)

誰か僕の作ったゲームの批評をしてください


1 :07/01/28 〜 最終レス :12/05/15
初めて同人ゲームを作ってみたのですが、自分のレベルがどれくらいなのかわからなくて困っています。
誰か僕のゲームの批評をしてください。
ゲーム名:サクラキジ学園奇術部
ジャンル:ギャルゲー
下のサイトからダウンロードできます。
>>http://www.geocities.jp/sakurakiji/game_image/sakurakijigakuennkijyutubu.htm
どんな感想でもけっこうです。
どんなギャルゲーが人気があるかなども教えてください。

2 :
       l'ー=ー┐
  .n   _,...jー===ーュ、
  l l  / ´     ` ゙l
 〔〃〉 l l´協l  r協j  |   ポテト・チプース様が2ゲットォォォォ―ッ!
  l::l_ l_  ,:::j   ,:::」  l   >>1 糞スレは見捨てても、ポテチの袋は手放さないんだな。
  `-〈P\   r::┐    ト、  >>3 お前の手、油でギトギトだな。顔は言うまでも無く(藁)
     l\O\ .l;;;;;:l     ト、ヽ >>4 おまえぇー!カール食ってんじゃねー!!
     |  \T \     | 〉;〉 >>5 のりしお食っとけ!食べないと薄切りにしてしまうぞ!
    |   \A \   | /;/  >>6 なに?ポテチがほしい?1000ペリカ払え。
    ゙、    \T .\ ,ソ;/  >>7 カルビィィィィィ!!
     ゝ、_   \O 彡'   >>8 ヲイヲイ、野菜味のスナックで栄養補給したつもりになるなよ!
     冫;/  ̄ ̄ヽ;;|     >>9 夜食はポテチとコーラに決まってんだろ!主食はもちろんのことだ!!
      /;/      |;;|     >>10-1000 やめてよね。オーザク共々が僕に勝てるわけないだろ(失笑)
   ∠;;;;_)     (_;;;;ゝ

3 :
これはひどい

4 :
才能あるね、ある意味
自分自身を客観的に見れねーのか

5 :
絵がな

6 :
糞ゲーただそれだけのことだ

7 :
惚れた

8 :
ノベルゲームスレで紹介されてた↓やった後だったから別な意味で面白かった
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se420188.html
自分のゲーム晒す前に、他の人のゲームやってみたら?

9 :
・主人公が特に長所を見せていないのにもてる(そして誰かがそれを指摘する)
・登場人物の反応が大げさ(些細なことに驚いたり、感動したりする)
・言葉遣いがかなり子どもっぽい(ロリとかではなく)
この3点は叩かれやすいのでご注意〜  by同じ批判をかつて受けた者

10 :
僕はどうすればいいのでしょうか

11 :
アドバイスありがとうございました。
これからはもっとがんばります。

12 :
とりあえず絵だ

13 :
>>12
確かに僕の絵は古いと思っていました。
流行のアニメ絵などをたくさん模写して、練習したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
絵のほかには・・・

14 :
人前に晒すレベルじゃないな。
製作の前にもっと色んなゲームをプレイして研究した方がいい。
ノベルゲームは文章力が無いと話にならんから、
1日1冊は本を読め。
イラストは自分で描くのもいいが、
誰かに依頼するのもいい。
尤も、今の段階でお前の仕事を引き受けてくれる人はいないだろうがな。
まずは文章力とセンスを磨くことに専念せよ。

15 :
不覚にも漫画ワロタwwwwwwwwwwww

16 :
>>1
マンガを見る限りではそんなひどい絵じゃないのに、なんでゲームはマウスで描いたように線ががたがたなんだ……?

17 :
>>14
アドバイスありがとうございます!
>>15
感想ありがとうございます!
>>16
マウスで書きました。スキャナーもペンタブももっていなくて・・・
バイトして買います!

18 :
絵や文は大体言われてるとおり
ひぐらしの例があるとおり
人の形してりゃ細かいところは同人レベルならとりあえずほっとけ
で、文だが
なんかこういうのが面白いはずだ!ってものを見つけてくれ
同時に他の売れてる作品は何で面白いかを自分なりに分析
その二つをミックス、あとは試行錯誤
このレベルでもとりあえず仕上げるやる気は買う、がんばれ

19 :
アドバイスありがとうございます!
面白い作品が作れるようにがんばります!

20 :
ガタガタの線を直すならマウスで十分だと思うけど

21 :
ゲームやってないけどマンガは形になってると思う。
ひとまず形にするっていうのも言うほど簡単じゃないので素直に感心した。
よくこの界隈の人って画力!画力!と眉吊り上げつつ人物しか描けない人多いけど
画面演出とか背景なんかのマンガの地味だけど大事な部分がよくできてていいと思う。
絵柄はたしかに古いと思うけど、表情の活き活きとしていていい絵柄だと思うな。
今の流行の絵柄って人形みたいな死んだ表情になりがちなので個人的にはこっちの方が好きだな。
ゲームはスクリーンショットしかみてないけど、キャラの描き分けが極端なのもうまいかも。
髪型と服はちがうけど目鼻口が完全一致、みたいなダメなかんじがなくていい。
ダサいんだけど、このダサさをそのままにいって欲しい気がする。

22 :
君をスカウトしたい。

23 :
みんな優しいなw

24 :
絵を描きたいのか、話を作りたいのか。
今はどっちかに専念した方がいいだろう。

25 :
>>24
もともと僕は漫画家志望だったので、
絵と話はできれば両方やりたいです。
大変でしょうけど・・・

26 :
ならゲーム作ってないでマンガ描けばいんじゃね?

27 :
ノベルに求められる文章力は漫画のそれとは違う。
漫画家志望なら漫画書くことに専念した方がいい。

28 :
>>21
絵に関して問題は絵柄や画力じゃなくて
線だと思われ
ガタガタじゃなくなるだけで見た目の印象かなり変わる

29 :
マンガ読んだ。正直馬鹿にしてかかってた。スマンかった。面白かった。
ゲームのほうは>>21と同じくスクリーンショットしか見てないけど、やっぱりちょっと…という感じがする。
マンガを見る限り、画力が悪いわけではないと思うので、
たぶん、色がまずいんだとおもう。単色塗りなのが。
もちろん、線がガタガタになってしまっているところも気になるので、
そのあたりも注意していただきたく。
面倒かもしれないけど、大きなサイズで作ってから縮小すると、荒が目立たなくなりますよ。

30 :
オマイラの優しさに感動した

31 :
漫画が面白かったからね。
もっと伸びるだろうと期待しているからだ。

32 :
最初はだめかと思っていたのに、
こんな風にみなさんからいろいろアドバイスをいただけたり
励ましていただけたりして、感動しました。
正直、ここまでいろいろ言ってもらえるとは
自分でも思っていませんでした。
みなさん、本当にありがとうございます。

33 :
漫画の新人賞にでも応募したら?

34 :
>>33
 実は、週刊少年ジャンプに僕が書いた漫画のギャグ漫画の方を
持ち込みしたんです。
 そしたら、ギャグがありがちだって言われてまったく相手にさ
れませんでした。
 その後ジャンプとコロコロ(小学生向け月刊誌)の新人賞に出
したけど、両方とも落選してしまいました。
 ・・・漫画のスレみたいになってすみません。

35 :
ジャンプはやめとけマジで
あそこは相手した奴の好みに合わないと
古いだのありがちだの言って蹴るから

36 :
>>34
専門学校や大学でも漫画の描き方を教えている今は
作家の数が多すぎて大変なのかもしれんが
若い内に頑張った分は後々自分の財産になってくれるから
まだ漫画が好きで漫画家を志してるなら、再チャレンジしてみたらいいと思う

37 :
>>35
漫画のスレみたいになってしまって本当に申し訳ないのですが、
どうか教えてください。
どこかお勧めの出版社があったらぜひ教えてください。

38 :
>>36
まさにそのとおりだと思います。
これからもがんばります!

39 :
>>37
マッグガーデン

40 :
俺もクソスレ、クソ絵、クソゲーにクソ漫画と馬鹿にしてたクチだが
読んでみたら意外と面白かった。漫画w
思ったよりもセンスいいんじゃね?
卵を見た気がする。
とりあえずゲームとノベルはやめとけ。
漫画一本で池。

41 :
うむ、小説は要求される文章力が高いからな。
まぁ漫画ももちろん文章力は必要だが、
求められるものが違うというか・・・。
何にせよ、どっちつかずになる可能性がある以上、
漫画一本で行った方が良かろう。

42 :
ゲームの出来に正直耐え切れんかったが、
マンガは普通に面白かったわ。
とは言え、それで飯を食っていけるレベルかというと、まだまだ厳しいとは思う。
画力やコマ割りとか、少しおかしいなぁとは感じた。
あと、面白い話を作りたいなら、小説でも映画でもテレビでもいい。
色々なモノに触れて、面白い作品ってこんなものなんだと学ぶといい。
名作と呼ばれるものが、どうして面白いのかを考えてほしい。
それが自分が面白い話を作る近道になると思う。
それで、自分なりに面白い話のタネを考えて書き溜めていくといい。
書いてから間を置いてその話を見直してみて、それが「本当に面白いか」検討することも大切。
自分だけが面白いとか、一部の人だけ面白いとかそういう話は売れない。
できれば、頼りになる友達に見てもらいたい。
まあ、素人意見だが参考になれば幸いだ。

43 :
漫画、普通に面白かった。
皆がいうように、文章力のいるノベルとか作るよりせっかくある才能を活かして漫画を描いた方がいいと思う。
がんばれよー。

44 :
とりあえず今は他人の声を気にするよりも、数をこなすのが一番良い。
それで、他人の声を聞くのが怖くなった頃に、聞くようにすれば良い。

45 :
ただあの漫画は手品のタネで受けをとってる部分もあるから
あんまり過信しちゃいかんお

46 :
漫画のvoi.4が面白かったよ

47 :
つーか漫画の絵のほうが全然上手い件

48 :
なんかもうゲームの批評イラネ
みたいなカンジだけど…
もっとバカゲーつかギャグ入れたら良いかも
理由はギャグ漫画の方が面白かったから
それにギャグが面白ければ絵や文に多少の難があっても気にならないし
俺個人としてはああいう絵柄も気にならないから参考にならないかもだけど
ま、漫画に重点置きたいならみんなが言ってるように漫画描きまくった方が
良いんだろうね

49 :
まぁ漫画にしろ、モノ書きにしろ、
語彙や教養は多いに越したことは無いから
どっちにしても本は読んだ方がいいな。
読書はマジで馬鹿にならん。

50 :
読書は自分の頭脳で考える代わりに、他人の頭脳で考えることだ

51 :
漫画のvol.4ワラw

52 :
漫画しかみてないけど、結構おもろいですよ
絵も鑑賞に堪えるレベルだと思うし。
「上手」になる前段階みたいな気がした
頑張ってください

53 :
手品のネタもしっかりしてるし、
それがちゃんと漫画に生かされてるのがいいよね。
漫画として成り立っているっていうか。
流れもスムーズだしセンスあるもある。
画力が安定しないとか構図が悪いなんてのは
経験の問題だからそこは不問でしょ。
ゲームも俺は絵はいいと思うけど。
昔ぴよぴよ倶楽部つってひどいゲーム作ってたところあったし。
ずっと書いてればきっとうまくなれるよマジで。
ガンバ!!!

54 :
ぴよぴよ倶楽部なつかしいなw
妄想の塊って感じがしてあれはあれで何ともいえないオーラに満ちてたw

55 :
漫画面白かった。
何より
公開 20067/01/28
どんだけだし。

56 :
>>54
ぴよぴよ倶楽部ってどんなの?
なんか面白そう、いまから手に入るの?

57 :
>>56
かなり前に公開停止したからもう手に入らない。
PCゲーム黎明期にかなり雑誌で紹介されてたけど。
まあ当時としては自作のエロゲっつって珍しかったのよ。

58 :
ゲームは食指も動かんが漫画は割と面白かった
ハンカチww予想してたがひでぇw

59 :
トランプ選んだのが消えてたからすげーびびった。
しばらくソース見たりして考えてたよ。やられたw

60 :
漫画なかなかおもろかったw
ジャンプに載ってる糞ギャグ漫画より余程面白いわ

61 :
絵はまだまだ改良の余地ありだがネタは好き

62 :
個人的にはどちらも良かったかな。若さに嫉妬した。
漫画はふつーに面白いからあとは練るだけなんじゃないかと思う。感想は他の人と同じ感じ。
一つあげるとしたら、シリアスに見えてギャグな漫画に仕上げるといいんじゃなかろうか。
ゲームは、どういう方向へ持っていくかで変わるんだけど、ギャグ方面で攻めるならギャグよりネタをちりばめた方がいいと思う。
ギャグ自体はそれほど面白くはないんだけど、間(特に授業開始→終了)や絵によるネタ(かどうかわからんが閉じてるカーテンの描写など)が良かったので。
絵は、線をある程度きれいにするのと多少ある程度人間の造形に近づけるだけで、あまりいじらなくていい。
上手くなるとギャグとして成立しにくいし。そういう意味で、背景の「奇術部」の表記は手書きにしたほうが良かった。
テキストは、ノベルと言うよりはアドベンチャー寄りのものなので、ショートショートやアドベンチャーゲームの文章を読む方がいいと思う。
あと何でもいいので新聞や雑誌を隅から隅まで読むとか。この辺なら漫画にも多少生きてくるので、漫画描きとしても無駄にならないのでは。
個人的には、どちらも個人で作成できたのならば、漫画というジャンルに固執せず、漫画のゲームを作った方がいいと思う。
漫画にこの才能を取られるのはもったいねえと思ったので。

63 :

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(金) 01:32:12 ID:CGrYB/rR0
http://www.nicovideo.jp/watch/ut5jbtqlvxwZs
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(金) 01:37:59 ID:???0
>>32
市ね貧乏人(・A・)
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/17(土) 12:44:43 ID:YpxUe8eS0
http://www.nicovideo.jp/watch/ut3C7k13wSrME

64 :
>>http://www.geocities.jp/sakurakiji/game_image/image.html
絵の練習をしました。

65 :
あんまり絵のことで詳しくないけど、
素人目に思ったことをつらつらと。失礼なことを言ってたら申し訳ない。
頭が大きい。←あまり気にしなくてもいいかも
線がまだガタガタ。特に左下。
右側の顔に違和感。影が顔前方向にあるから?
右の腕短くね?
色使いなんかは特に問題ないと思う。
やっぱり気になるのは線。影の方では気にならないけど、主線が気になる。
あとカラダのバランスも、ちょっと気になるというか。上でも書いた腕とか。
デフォルメで誤魔化してるような、そんな印象を持ってしまった。

66 :
うぜーな

67 :
65みたいのって絶対に涌くのな
線がガタガタなのは上のほうで本人が言ってるけど
マウスだから仕方ないだろと
自分で素人目とか言う割りに無駄に細かいとこ突付く奴って
横から見てても凄いウザイぞ

68 :
申し訳ない

69 :
>>67
素人目に見ても気になるところがわかるのはいいんじゃないの?
>>68
そういう主旨のスレ立てされたのだし、あなたの書き方に悪意がないことは
明白なので気にしなくてもいいと思います。

70 :
確かに素人の意見は主観が入りすぎることが多いこともあるしなぁ
だから一人じゃなくて多くの人の意見から判断すべき

71 :
絵を見て欲しいなら板違いだな

72 :
板違い

73 :
すみません

74 :
許す!

75 :
>>69が言ってるように>>68も老婆心から
意見したんだしそんなに目くじら立てんでもいいだろうに。
でも>>65-67>>1を慮ってのレスなのでそれはそれでいいのです。
そもそもあんだけ漫画しっかり描いて
自分でHP用意して公開するぐらいの胆力あるから
このまま続けてりゃそれなりに上手くなると思うんだけども。
なんか題材にして漫画でも書けば?
漫画版「痴漢男」みたいにインスパイヤするような逸話あれば
自分で書き起こしてみるとか。要するに同人系だけど。

76 :
音楽センスあり杉。
さっちゃんが可愛かった。
「アドバイスモード」の文字がさっちゃんの顔と被ってて残念だった。

77 :
>>76
正直自信なかったんですが、そういってもらえるとすごくうれしいです。

78 :
漫画見せてもらいました。
いいっすね…ギャグのセンスはかなりあると思いますよ。
自分もゲーム作ってて、ギャグ多めに入れたいんですが
どうも最近ネタ切れで…。うらやましいです。
とりあえずサイトはお気に入り行きへ。
思いつかずに困った末はネタパクっちゃうかもしれませんw

79 :
ホームページ更新マダー?チンチン(AAry

80 :
(面白い・・・でも批評する側として何か言わなくちゃ・・・!)
サクラキジ
調子のんな

81 :
>>80
クソワロタw

82 :
こいつ本気で育てたらそこそこいくんじゃね?
板変えてマジになってみたらどうよ?

83 :
期待age

84 :
ペンタブかなんか買って書き直したら見違える出来になる

85 :
同人ゲームを作るための絵の練習のつもりで新しいサイトを作りました。
「ツカテ」というハンドルネームでやってます。
板違いかもしれませんがもしよろしければ見てください。
>>http://www.geocities.jp/sozainotukate/top.html

86 :
あれ?なんか普通に上手くなってね?

87 :
サンプルキャラクター5の一番の右
目が下がりすぎて違和感ががが

88 :
俺応援してるよ。漫画面白かった

89 :
素材上達しとるw

90 :
ちょwwwwテスト期間中なのにお前www
そんな俺は応援してるw明日英語と世界史頑張ろうぜ

91 :
>>90
な、なぜそれを知って?

92 :
漫画おもれーなw
師匠ひでえw

93 :
ちゃんと上達しとる…

94 :
おれは30代子持ちのオサーンだが・・・
漫画に、なんだかなつかしい笑いを感じた。

95 :
>>91
ヒント:学年が同じ

96 :
ホームページ更新、新作漫画を載せました。
漫画のタイトルは「どうぶつの林」です。
>>http://www.geocities.jp/sakurakiji/game_image/sakurakijigakuennkijyutubu.htm

97 :
リンク先間違えました。
>>http://www.geocities.jp/sakurakiji/index.html

98 :
クソワロタwww

99 :
ピザもとにもどしてやれよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part21 (921)
【本スレは】RPGツクール200X〜VX167【終わらせない】 (310)
Ruina 廃都の物語 四十一世 (707)
ウディター WOLFRPGエディター (673)
犬と猫総合スレ 27 (540)
【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】 (594)
--log9.info------------------
[笹野ちはる3]ぽこぽこコーヒー気分part3 (158)
【ヘタリア】日丸屋秀和総合128【キタユメ】 (820)
井上雄彦 『リアル』 part12 (141)
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 8 (545)
【トッキュー!!】久保ミツロウ【3.3.7ビョーシ!!】 (867)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】四回表 (264)
宮崎駿 風の谷のナウシカ 60巻 (965)
ケンコー全裸系水泳部ウミショー・はっとりみつる総合 (697)
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (394)
三つ目がとおる 3 【手塚治虫】 (954)
カメレオン 【DQN最高峰】 (282)
【高見広春】バトル・ロワイアル 9人目【田口雅之】 (508)
恐怖新聞 4 (194)
キャンディ・キャンディ 第21巻 (756)
男組 7 風は 蕭々として (128)
【ぺかりん】ミスター味っ子30【へっへー】 (650)
--log55.com------------------
★【マルチポスト】荒らし報告
★アップデート情報スレッド
★トリップ対応スレッド
★2ch.sc印度化計画 1皿目
★事務所で酒を飲むスレ
★プロバイダーに連絡してくれる人を募集するスレッド
★【sc】社交場【net】
★テスト