1read 100read
2012年5月ゴルフ192: ★☆★☆★USPGAツアー Ver.30★☆★☆★ (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ゴルフダイジェスト・オンライン5■■■ (333)
【中心点】冷やし秘伝始めました【BJH】 (263)
【ストレス・フリー・ゴルフ】リッキー・ファウラー (278)
【隔離】元祖を管理するスレ 2棟目【病棟】 (113)
【徒然なるままに】江連忠【ゴルフ暮らし】 (339)
【宿命の】盧承烈 VS 石川遼【ライバル】 (678)

★☆★☆★USPGAツアー Ver.30★☆★☆★


1 :12/05/07 〜 最終レス :12/05/19
USPGAツアーを中心に、海外のトーナメントについて語り合うスレッドです。
清く正しくマターリと。
前スレ
★☆★☆★USPGAツアー Ver.29★☆★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1332853348/
過去ログ、関連HPは>>2-3辺り
  〓〓実況禁止!〓〓
※実況はこちらへ
 「スポーツch」http://hayabusa.2ch.net/dome/
 「BS実況ch」http://hayabusa.2ch.net/livebs/

2 :
Ver.29 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1332853348/
Ver.28 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1330994464/
Ver.27 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1327021860/
Ver.26 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1311857374/
Ver.25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1302802528/
Ver.24 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1295908361/
Ver.23 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277647719/
Ver.22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277647719/
Ver.21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1255077234/
Ver.20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1248317306/
Ver.19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1238265218/
Ver.18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1233460448/
Ver.17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1220870061/
Ver.16 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1209956663/
Ver.15 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1193661272/
Ver.14 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1164025390/
Ver.13 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1140247457/
Ver.12 http://makimo.to/2ch/sports9_golf/1121/1121086853.html
Ver.11 http://makimo.to/2ch/sports9_golf/1112/1112009438.html
Ver.10 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1106/1106956162.html
Ver.9 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1094/1094362317.html
Ver.8 http://makimo.to/2ch/sports7_golf/1069/1069635540.html
Ver.7 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1048/1048508612.html
Ver.6 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1043/1043628761.html
Ver.5 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1037/1037429528.html
Ver.4 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1022/1022385885.html
Ver.3 http://makimo.to/2ch/sports_golf/1003/1003528483.html
Ver.2 http://makimo.to/2ch/yasai_sports/992/992011371.html
Ver.1 http://makimo.to/2ch/yasai_sports/980/980314611.html

3 :
U.S. PGA TOUR
http://www.pgatour.com/
EUROPEAN TOUR
http://www.europeantour.com/
ASIAN TOUR
http://www.asiantour.com/
PGA TOUR OF AUSTRALASIA
http://www.pga.org.au/
SUN SHINE TOUR
http://www.sunshinetour.com/
ワールドランキング
http://www.officialworldgolfranking.com/rankings/default.sps

4 :
>>1-3
ゴンサロ・乙ナンデス・カスタノ

5 :
>>1
リチャード・乙・ジョンソン

6 :
>>1
ラファエル・乙・カブレラベロ

7 :
>>1-6
トレビノ6-1P乙

8 :
やっと30か
このスレ過熱すると1日100レス付くこともあるけど
基本はまったりしてるよね

9 :
ゴルフネットワークで放送されるLIVE FROMはマスターズ同様日本向けなんですね。
アンディさんや小松さんも良いんですが、辛口のジョン・ホーキンスも好きなんですが…

10 :
>>9
先ほどそれ見ていたんだが、最後にゴルフ殿堂の話で殿堂入りした女子選手が
なぜか檀上スピーチで日本での思い出を語ったという映像が出てきて驚いた

11 :
>>10
ホリス・ステイシー殿堂入りスピーチ「私がお気に入りの国は日本です。小学生の時、地理の教科書で見た日本列島の絵を見て感銘を受け、プロとして実際に日本を訪れコースに行くまでのバスの中から見た富士山や畑、神社の美しさに感激しました…
日本の1日も早い復興をお祈りしています。」

12 :
ハンターメイハンがプレーヤーズLiveFromのインタビューで
タイガーのスイングについて語っていたが、あそこまでS&Tを
生善説的に信用してることについては、とても違和感を感じた
まるでブッチやヘイニーのスイング理論は悪だったといった言い方だった
まるで新興宗教のようだった。
ゴルフが全てのプロってそういうもんなんだ、って改めて感じた。
過去2度も全てを捧げすがったものを捨てたタイガーの精神状態は
ハンパじゃなかったんだな、とも思った。
少しPGAを見る目が変わりました。

13 :
メイハンはおもいっきり結果出てるからね

14 :
>>12
その時その時で自分が正しいと思うスイングなんていくらでも変わるだろ。

15 :
ゴルフのスイングなんて
バイロンネルソンの時代から変わってない
人によって注目するポイントが違うだけ

16 :
ババみたいに自己流でやってるのもいるし、個性的なのはいいことだ

17 :
それにしてもメイハンのインタビューは衝撃的だった
2年前はタイガーのスイングはプロのゴルファーにはまるで見えなかった
彼はゴルフのスイングについて全く知識がなかった
、、、、、、そんなスイングでメジャー14勝もしてたのに、、、、、

18 :
プレーヤーズはベン・クレーンがいい出だしじゃないか、おーおーおー

19 :
>>18
残念ながら予選落ちです

20 :
>>19
まさか78も叩くとは・・・
まあ一番の衝撃はマキロイが落ちたほうだが

21 :
選手層が分厚くてちょっと調子悪いだけでアウトだな
予選落ちメンバーが豪華すぎ

22 :
先週欧州優勝のフランチェスコ・モリナリも予選落ちだな

23 :
これだけ選手層が厚いと日本ツアーの選手が活躍するのは無理だな
それにしてもやっぱソーグラスは面白いなあ

24 :
補欠で急慮出場決まってかりだされたハーマンが勝ったら面白すぎる

25 :
初日から録画して見てるけど、面白いな

26 :
今年のファーマーズからPGA見だした
けど、面白すぎる。毎週末が楽しみ。
ファウラーの優勝は最高だった。
今週も是非優勝争いして欲しい。

27 :
ケビンナの仕切り直しアドレスの癖は見ててイラつくんだが、同伴競技者はどう感じてるんだろか。

28 :
アドレスのときのワッグルしすぎ

29 :
ザックはナの事を全く見てなかったね。
でも後ろ姿からイライラが伝わってきた。

30 :
ギャラリーも耐えきれずにGod!とかって叫んでたよね。

31 :
直せばいいのにな。せっかく良いプレー見せていてもケチつけてしまうのは損だろうに。

32 :
>>31
だけどガルシアはあのワッグルを治してから弱くなったかも

33 :
ケヒゲンナまた空振りwww

34 :
クーチャーならイライラしないでプレーできそうだが心配…

35 :
ケヒゲンナじゃないケビンナだ

36 :
ゴルネのアンディさん
〜けれど、〜けれど、でいつまでもセンテンスが終わらないw

37 :
最終日にケビンナとサバティーニの組の優勝争いを見てみたい。

38 :
ケヴィン・ナは同組のザック・ジョンソンに、6番ホールでプレーが遅いことをわびたと語った。そして、自分のこの苦しみを理解してくれるのはガルシアだけ、とも。彼はOCD(強迫性障害)という報道もあり、自身でも悩んでいるようだ。

39 :
たしかに病気っぽい動きだな
ドライバー、アドレスで足場決まってから打つまで30秒かかってた

40 :
病気だと聞くと許せてしまう

41 :
ナも大変だな

42 :
大変だナ

43 :
このコースではじめて選手権が開催されたとき、
選手たちは、このサディスティックなコースに、クレームをつけた。
優勝スコアは289。1オーバーだった。それが17年後の1994年には、264。
つまり24アンダーになっているのだ。
17年の間でゴルフはこれだけ進化しているのだ。道具の進化もある。
でも人間の持つ学習能力が、この難コースを征服してしまうのだ。
易しいコースでやっていると、それに慣れて技量は甘くなる。
難攻不落といわれるコースでも、学習能力によって人間は、
いつか征服できるのだ。

44 :
最初は7000ヤード無かったみたいだね

45 :
>>38
なるほど…どうりで一度しっくりこないと何度も何度も繰り返してしまうと、典型的な症状例だね

46 :
今年の全米オープンのオリンピッククラブは全長が前回より
300ヤード伸びてるんだな。
前回と変わらなければ藤田や谷口みたいな日本人にもチャンスがあるかと
思ってたんだが(もちろん出場権を得られればだが)
左右が狭いから石川にはキツイだろうな。

47 :
>>46
あそこは木が高いしせり出してるから空間ハザードとしても
大概だけどね。
グリーンのピン位置考えてティーショットの落とし
場所を精密に選ばないとFWにあっても真っ直ぐ
ピン狙えない場合も多くなるはず。
タイプ的にルーク辺りがコースに合いそうだけどね。

48 :
http://www.youtube.com/watch?v=HlgbukZXmOU&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=DMLEuTD-WGA&sns=em

49 :
ソーグラスの17番はオ◯コにチ◯コが刺さってる形だな
バンカーはおマメで・・・

50 :
母の日で“Pink Out”なのに全身オレンジのファウラーw

51 :
クーチャーおめでとう 17番ボギーでかなりひやひやしたけど、良かった

52 :
ファウラー好きとしてはプレーオフ見た
かったけど、いつもニコニコ、クーチャー
ならしょうがない。おめでとう!

53 :
金曜日にナウシカ観た後だったから、横を向いたファウラーが
「その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし」の人に見えてしまう

54 :
ファウラーが最後決めていたら、どうなっていただろうな
と思わせたクーチャーの17番ボギーだった
最初の2ホールまでは圧倒的にナのペースだったが、、クーチャーの4番バーディーが流れを変えた形になったか
その後崩れていくナの前では、あのスローペースもいらつくことなく、かえってプレッシャーを緩和することになったかもしれない
おめでとうクーチャー

55 :
ファウラー最後決めてれば・・・
2位タイ4人と単独2位じゃ賞金もポイントも違うよな

56 :
クーチャーはこれだけ安定して強いのに勝利数が少ないのが不思議だな
ファウラーもこの成績が続けばマキロイとツアーを引っ張れる選手になれそう

57 :
ケビンもちょっとあれだけど、あそこまで自我をとおせれば立派に見えるな

58 :
ケビンナ最終日も空振りww

59 :
ファウラーが最後ュしちゃったと言ってたけどなんか親近感湧いたわ
もちろんレベルが違うのは重々承知だけどw

60 :
ナはなんでカート道から打ってたの?

61 :
救済受けてドロップするより打ちやすそうだからじゃね

62 :
ナは朝鮮人とは思えないキャラだな
昨年16叩いて以来
はっきりいってファンになった
あとチャーリーウィーも好きだな

63 :
球のあった所がカジュアルウォーター、みたいな話をしていたな
ドロップしてカートパスに止まったのでそのまま打った

64 :
実際は止まったというより2回ドロップしてプレースしたのかもしれない

65 :
ケビンナはスポーツ選手というよりお笑い芸人みたいな風貌だな。

66 :
乙葉と結婚してからぱっとしないよな。

67 :
>>66
いつ見ても似てるなって思うわ

68 :
それだ!
誰かに似ていると思いながらすっきりせずに来たが
ありがとうをいいたい

69 :
プロは舗装路でも普通に打つんだな
感心したよ

70 :
あれ5番ウッドかな
アイアンでそう長くない距離打つのはたまに見るが
ウッドは初めて見たかも

71 :
竹本直哉が欧州ツアーのISPSハンダウェールズオープンに推薦で出場

72 :
ところでハンダって何者?
ヤバイ系?

73 :
ISPSの会長だな>半田

74 :
国際スポーツ振興協会(ISPS)
半田晴久(教祖名:深見東州)
調べると胡散臭いといえばそうかもしれない

75 :
ワールドメイド

76 :
レオナルドTOSHUというペンネームを持ち、ギャグ作品集を4作、
ギャグ写真集を1作、ギャグ DVD は『ギャグ300連発』『ギャグ600連発』
『ギャグ888連発』の3作品をリリースするというギャグ研究家としての
側面も持つお茶目さん

77 :
ハンダは今年USLPGAの開幕戦もやってたな
藍・美香・桃子は何か耳にしたのか欠場してたけど

78 :
https://twitter.com/#!/leonardtoshu
寒いです…

79 :
ヤフーニュースみると「来週の世界ランクが60位以内なら」みたいに書いてるが
全米オープンの出場資格は「大会2週間前の世界ランク60位以内」なので
5/28発表分、つまり再来週じゃないの?

80 :
>>79
Key to Player Exemptions
1. Winners of the U.S. Open Championship the last 10 years (2002-11)
2. Winner and runner-up of the 2011 U.S. Amateur Championship (must be an amateur)
3. Winner of the 2011 British Amateur Championship
4. Winner of the 2011 Mark H. McCormack Medal (top-ranked in WAGR & must be an amateur)
5. Winners of the Masters Tournament the last five years (2008-12)
6. Winners of the British Open Championship the last five years (2007-11)
7. Winners of the PGA of America Championship the last five years (2007-11)
8. Winner of the Players Championship the last three years (2010-12)
9. Winner of the 2012 European Tour BMW PGA Championship
10. Winner of the 2011 U.S. Senior Open Championship
11. From the 2011 U.S. Open Championship, the ten lowest scorers and anyone tying for 10th place
12. Those players who qualified for the season-ending 2011 Tour Championship
13. Top 60 point leaders and ties from the current World Rankings as of May 21, 2012*
14. Top 60 point leaders and ties from the current World Rankings as of June 11, 2012
15. Special exemptions selected by the USGA

81 :
訂正
Key to Player Exemptions
1. Winners of the U.S. Open Championship the last 10 years (2002-11)
2. Winner and runner-up of the 2011 U.S. Amateur Championship (must be an amateur)
3. Winner of the 2011 British Amateur Championship
4. Winner of the 2011 Mark H. McCormack Medal (top-ranked in WAGR & must be an amateur)
5. Winners of the Masters Tournament the last five years (2008-12)
6. Winners of the British Open Championship the last five years (2007-11)
7. Winners of the PGA of America Championship the last five years (2007-11)
8. Winner of the Players Championship the last three years (2010-12)
9. Winner of the 2012 European Tour BMW PGA Championship
10. Winner of the 2011 U.S. Senior Open Championship
11. From the 2011 U.S. Open Championship, the ten lowest scorers and anyone tying for 10th place
12. Those players who qualified for the season-ending 2011 Tour Championship
13. Top 60 point leaders and ties from the current World Rankings as of May 21, 2012*
14. Top 60 point leaders and ties from the current World Rankings as of June 11, 2012
15. Special exemptions selected by the USGA
16. Ryo Ishikawa

82 :
おお!このスレならそういうソースくれる人がいると思ってましたよ。ありがとう
ウィキペディアの「同大会2週間前と開催週の世界ランキング上位60名」が間違ってるんですね

83 :
>>81
くっそわろた

84 :
今は遼の事より元祖世界マッチプレー欧州の試合に
日本から平塚のてっちゃんが出場してるらしいから
今週はそれが気になるぞ!(>_<)

85 :
ryoはもういいよ
国内でも勝てないのに海外なんて行かないでくれ

86 :
Volvo World Match Play 組み合わせ
http://www.europeantour.com/mm/document/tournament/tournaments/16/02/07/160207_pdf_english.pdf
平塚はガルシア、キロスと同グループ

87 :
平塚が優勝しても60位以内はちときついな

88 :
テレビで見られる?

89 :
>>88
http://www.golfnetwork.co.jp/guide/european/logs/2012-0517.html
昼はBSで浜松OP(見ないけど・・
夜はゴールデンタイムだね

90 :
>>87
欧州の賞金ランクも資格からなくなるんだっけ?

91 :
>>90
うん
PGAも含め各ツアー賞金ランクからの枠は全廃
プレーオフ最終戦であるツアー選手権出場資格者は残ったけど

92 :
>>89
CSで毎日放送あるのか
情報ありがとう

93 :
>>91
賞金ランク枠の代わりはあるのか?

94 :
ooowwwww HEY!
http://www.youtube.com/watch?v=oYJ8b28Cd88&sns=em

95 :
>>93
それがWR60位以内、しかも3週間のインターバルを置いて2回設けることで
その代わりとしている

96 :
レンジャーズ・アスレチック戦で観客にミケに似た奴いるなと思ったら
どうやら本当にいたようだ。隣の客も誰かに似てたがいや驚いたw

97 :
>>96
娘さんと観戦してましたね。
それよりもボルボマッチプレーで平塚には頑張って欲しい!中継が楽しみ。

98 :
平塚、蜂に刺された…

99 :
>>95
そうなのか
平塚不運だな………

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桃尻桃子の】上田桃子 Part52【待ってろ世界!】 (274)
【寺】テーラーメイドスレ PART-28【寺院】 (336)
マキロイ(と石川なぜ差が・・・慢心環境の違い)2 (438)
【熊本】笠りつ子【TKU】 (391)
【Daiwa】オノフ☆ONOFF Part3【赤と黒】 (495)
石川なんかより全盛期の青木中嶋尾崎兄弟に勝ってた (180)
--log9.info------------------
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】 (257)
ベアグリルス (286)
登山に犬同伴はダメ3 (398)
おまえらの職業 (286)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 29灯目【フィラ】 (674)
室内で寝袋・シュラフを使う 6 (356)
登山板 【雑談スレ】 (111)
天保山 登頂記その3 (235)
【ノース】THE NORTH FACE 8【フェイス】 (680)
●軽量テント● (706)
Columbia(コロンビア)Vol.12 (538)
東武日光、野岩、両毛、わたらせ渓谷 沿線の山NO.4 (304)
【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】2 (700)
ドイター(Deuter)のザックを語ろう Part.4 (679)
山で歌う歌って何よ? 2曲目 (569)
【ウール】 下着・アンダーウェア その9 【化繊】 (664)
--log55.com------------------
実質13708
(破魔/歯/出/禁)米三よん1(転禁)
五千七百十四
Please, Don't Go☆302
尿意 part.3597
肴26752
別館★羽生結弦&オタオチスレ12809
(出禁厳守)鶏雑炊342(転禁)