1read 100read
2012年5月ボウリング5: ドリルを語るスレ3 (971) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボウリング板総合雑談スレッド (927)
【関西】ボウリング事情【1ゲーム目】 (523)
ミニスカでボーリングする女 (225)
次の優勝はいつ?姫路麗プロ!! part2 (948)
さようならJPBA (207)
【男性】プロボウラーNo.1は誰なのか?【女性】 (142)

ドリルを語るスレ3


1 :名無しさん:09/02/23 〜 最終レス :名無しさん:12/05/19
ドリルを語るスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1190440381

2 :
PAPを確実に正確にわりだす方法を教えて下さい。

3 :
ドリルまわしま〜す(まわされてま〜す)

4 :
>>2
そんな事もわからない人が何をやらかそうというの?

5 :
>>4 意味わからない
PAPを自分で計る良い方法があればと聞いただけ
説明もできない奴は黙ってろ

6 :
ファーストトラックを水平にして、てっぺんにテープでも貼っておけ。

7 :
>>6
おそらくもうちょい的確な方法が知りたいのだと思うよ
>>2
俺が知る限りではAMF製の「アルマジロ」での計測が
一番正確で早いと思います。
常備しているプロショップは、少ないかな?

8 :
>>7 サンクス 聞いた事ありませんでした。
近くのセンターには多分ないと思います。

9 :
>>6 で十分的確だと思うが? それすら出来ないのかな?

10 :
多分ね。

11 :
>>9 それより的確な方法がないかと思い質問したまで

12 :
なんでそんなことしたいのか気になるじゃーん、教えてよ
なにか実験でもするん?

13 :
自分の行くセンターではPAPなど気にしないし、道具も貸してくれない。プロが二人もいるのに
だから自分で簡単的確にできる方法を尋ねただけ
オイルも少なくトラックもわかりずらい。又はオイルあるとこを投げようとすると投げずらくPAPも変わるのかと思った

14 :
PAPが変化したらコワイわ〜 (笑)

15 :
>>13
「アルマジロ」は6千円くらいだったかな?
個人で買えない金額ではないな
これだけ「物売り」のネットプロショップが増えた時代だから
+2千円くらいで販売してくれる所あるかもよ
>>14
変化するだろ、と釣られてみる

16 :
>>14 恥ずかしいから書き込みしない方が良いよ。>>13 の言う通りPAPは変わりますから
遅いレーンを届かせようと意識して投げる 逆に油があるので曲げようと意識して投げるのとではPAPの位置はだいぶ変わる

17 :
サムを奥まで入れないで投げてる人(ちょいサム)のドリルって、
どうなってるのか気になるー。
なんか法則みたいなものってあるのか?

18 :
>>15 アルマジロセンターにありました。ただファーストトラックに合わせ方が上手くいきませんでした

19 :
回転軸も回転数もバラバラな初心者

20 :
プロショップで「ここはアルマジロ置いてますか?」って聞いたんだろうか?

21 :
いろいろと自由に使わせて貰える小さなセンターですただドリラーがやめてしまったので聞けず。○代さんに写メで確認。電話で使い方を教えて貰いました。

22 :
↑自分が行ってる4ケ所のセンターの一つです

23 :
>>18
だいたいでいいんだよ。
でテープを貼って投げてみて正確な位置を調整する。
GCからの位置を測定し記録する。
ドリラーによってはメジャーシートに書き込んであるよ。

24 :
>>23
GAME CUBE?w

25 :
>>24
俺がツッコミたかったのにwもうww

26 :
>>24-25
馬鹿だなおまえら

27 :
GC=グリップセンター
>>23-24は痛い

28 :
おっと 24-25の間違い

29 :
>>23 適当でもよいのだが少しこだわり性格なのでいろいろと知りたくなる。
AMFに問い合わせた所FAXで取説を送ってくれた。
こんな簡単な事なのにプロが二人もいるセンターではPAPを無視するのだろうか
知識が深まれば深まるほど適当なのがわかってガッカリ

30 :
>>29
PAPを正確に出すほど球質は安定してるのかい
まわりにそう見られてないからPAPに関して何も言われないんじゃないの
ヘナチョコな初心者丸出しフォームだとPAPなんて意味無いからさ
もしかしたら自分の不甲斐無さにガッカリしていいかもよ?

31 :
>>30 そうかもね
前向きな性格なので大丈夫

32 :
PAP:投げながら自分で探す場合は
フレアポテンシャルの小さいボールの方が見つけやすいです。

33 :
ポリ玉。

34 :
>>29
PAPを無視するようでは本来ピン位置も出せないんだよ。
MBボールなんか開けたりすると最悪。

35 :
全くファーストトラックが付かず、スキッドもし一切しない当砂漠センターは
どうしたらPAPが解りますか。

36 :
質問です。1オンスのウェイトを落とす為には何インチの歯で何インチまで掘るのが妥当ですか?またエキストラホール理論に詳しい方いましたら、知識わけて下さい。お願いします。

37 :
>>36
結局ドリラーに開けてもらうんだからド利ラーに聞いたほうが
確実だろ。

38 :
>>35
真ん中投げれば多少はあるだろ

39 :
>>35 砂漠センターならピン12時でOK
使う球も限られると思う。ボールも黒系単色だとわかりやすいかも

40 :
>>36
そんなのボールによって全く違うけどね・・・。どっちにしろ最近のボールでは、あまりトップの重すぎるのはやめた方がいいと思うよ・・・。

41 :
>>36
えっと、説明するとボールによってカバーの厚さが違ったり
掘る場所によってコアを削ったり削らなかったりするので
同じように1インチの刃で1インチの深さ掘っても
落ちるウェイトは異なるわけ
大体でいいのなら、
数値としては1インチの刃で深さ2インチ掘れば
1オンスは落ちるのではないでしょうか?
バランスホールは米国メーカーも主張バラバラだしなあ
「バランスホールでコアを削ればより低慣性になる」
というのだけは、俺は信じている
こんなところでどうでしょう?
ベテランドリラーさん、いない?

42 :
カバーや中玉の比重が分かれば簡単に割り出せるのに・・・

43 :
>>35
多少荒っぽいですが、まずグリップセンタ−から右の方(小指側)の3〜4インチぐらい
のところへ1センチ四角の白いテ−プを仮にはって投げて、テ−プをはる場所
を何度も何度も変えて、初期の動きが止まるところを丹念に探して見て下さい。
オイルがボ−ルに付かないようなレ−ンはかなりドライだからトラックに多少
ボ−ルに摩擦キズがあるのではないでしょうか?それをたどるのも一案です。

44 :
>>36
1-1/8のキリで深さ1インチを目安にしている。

45 :
サムソリの真ん中にホールが開いてないのはドリラーが下手くそなのでしょうか

46 :
何らかの意図(べベル分の余裕とか)がないのなら下手ってことでしょう。

47 :
下手かどうかより、算数が出来ないんだろ

48 :
>>47
数学と(ry

49 :
>>45
ドリラーです。
球体にドリルする性質上、ピッチが入ってると中心からオフセットされた状態になり、ドリルの刃がズレるからです。特にサムソリの下穴用の11/4等の大きい刃や、切れなくなった刃を使うとズレ易く、ピッチが多く入れると更に顕著におこります。
ただズレを最小限に抑えられないのは未熟なドリラーです。もしくは最初に線をひく時のスケールのミスでしょう。

50 :
>>49サンクス ブリッジ巾も見た目にも広く疑問に思いました。自分のボールではないのですがあまりにも気になりカキコしました

51 :
>>50
45のドリラーです。表面上のブリッジ幅は1/8〜1/4が一般的ですが、使用中もしブリッジが割れた場合それが1/4以上あれば正規代理店(平行輸入でないABS,SB,LS...等)で仕入れたボールなら保障される場合が多いので、ブリッジ幅は1/4がお勧めです。

52 :
見た目1/4より広いです
計ってはいませんがハウスボールのような感じです。

53 :
>>45
>>49の書いてるように、ビットを研いでないとズレやすいね。刃によっては微妙にセンターの出てないのとかもあるし・・・。まあ手入れ次第だけどね・・・。

54 :
>>51
保障は、何ゲームとか何か月とか有るんですか

55 :
>>54
保障規定となるG数や期間は聞いたことないです、自己申告で証明する方法もないので具体的にはないと思いますよ。常識の範囲で発売されたばかりのボールならまず大丈夫です。

56 :
ドリラーさんへ
ドリル・プラグの仕方の解説書のようなものはあるのでしょうか?ドリラーが辞めた為自分もドリル覚えたいと思いまして。ドリルはそのセンターで使わしてくれるので。

57 :
色んな意味で困ったセンターね。

58 :
ブリッジ割れの2割がトラックに引っかかってて
3割がピンに近すぎてて残りの5割がべベル不足

59 :
>>56
ドリルセミナーで配られるテキストは存在しますが、それはドリルマシンを使った実技部分は扱ってないです。セミナー中でも実技部分はやはりマシンを使って実地で行われるので。
でもメジャーシートどおりにドリルするくらいなら極端な話、教われば誰でも直ぐ出来るようになりますよ。もちろん最初は失敗は付き物ですし、責任が発生するのでお客さんのボールでなく、あくまで自分のボールだけにするべきですが。
実際にドリラーに教わって自分のボールを自分でドリルするようになったお客さんも何人か知ってますし。
ただちゃんと勉強しているドリラーさん達の名誉を守るためにくどいようですが、あくまで「責任の発生しない自分のボールをメジャーシートどおりにドリルする」だけなら本当に難しくないということです。
「習うより慣れろ」で捨てるようなボールで親切なドリラーさんを見つけて教わることですね、多くのドリラーさんもテキストも無くそうして覚えたはずですよ。ちなみにプラグはもっと簡単です。

60 :
ドリラーさんありがとうございます。トライしてみます。

61 :
ブリッジの話が出てたので一応補足
保証対象は内部ブリッジで1/4ね。

62 :
バイスのパワーオーバルのピッチって、
オーバルに対してどれぐらい入ってますか?

63 :
1/8

64 :
1/4 のはずだが
以前メーカー系の人に聞いたことがある。

65 :
1/8で間違いないと思います。

66 :
フィンガーホールの深さについて教えて下さい。
バイスグリップを使用してるのですがいつも交換する時カットするのが面倒臭いのですが、グリップの長さに掘ってはいけないのでしょうか?

67 :
ピッチによるが深いと内部貫通する恐れがあるし
貫通まで行かなくてもブリッジの強度は落ちる。

68 :
ありがとうございます。普通深さはどのくらいにするのでしょうか?

69 :
ただで勉強しようと思うな。

70 :
↑了見の狭い奴
グリップやホール測ればわかるし

71 :
サムソリ1-3/8は一般的なの?うちの周りのセンターには置いてないしキリもないから特殊だと思ってた。

72 :
特殊といえば特殊だね。
ふつうは1-1/4だから。

73 :
べベルを多くとるようなプロなら取り寄せて置いてるかな、
ぐらいのレベル。
うちのセンターは置いてあるけど、
グリップが2サイズ飛びなところから改善してほしい。

74 :
ピッチゲージを使う時ホールの深さが浅い時はどうすればよいのでしょうか?

75 :
うちのセンターにあるピッチゲージも、
フィンガーホールのピッチは計れない。

76 :
それサム用じゃないかな。
一応二種類あるよ。
フィンガー用ならホールの深さが浅くて測れないってことはない。
それともよほど浅いのか。

77 :
>>76ありがとうございます。フィンガー用もあるんですね。

78 :
>>74
一応入る所まで入れて目盛り側を目見当でボールのカーブに合わせるだけ。

79 :
>>78ありがとうございます。ドリルのアバウトさがわかってきました。

80 :
>>79 78の人のやり方でも、さほど問題ないのでは…?
元々ピッチゲージそのものの精度にも疑問あるし…

81 :
ドリルマシンにセットして、ドリルが真っ直ぐに入るピッチを探す。
なんてのはどうかな

82 :
プラグ液安く買える所ないでしょうか?

83 :
フィンガーのバーティカルピッチは中指と薬指は同じでよいのでしょうか?はさみ角55度の表にはフィンガーバーティカルピッチとしか出ていないのですが。
それとも個人の手を見て決めるのでしょうか?

84 :
>>83
挟み角は、サムとフィンガーを結ぶラインに対するサムホールの角度だから、
フィンガーの角度は挟み角計算には無関係。
フィンガーのバーディカルは、中指、薬指のスパンが同じ場合、
同じ数値を入れると同じ傾きになるが、スパンが異なる場合は
同じ数値だとスパンの長い方が鋭角になる。

85 :
基本的には同じだけど中指と薬指への負荷の掛かりを変える目的があれば違うこともある。
はさみ角55度はサムホール用と考えてよい。
フィンガーのバーティカルはリリースによるところが大きい。

86 :
>>82 2液タイプの塗料をホームセンターで買えば安上がりです

87 :
>>84>>85ありがとうございます。
>>86何と言うヤツ買えばよいのですか?

88 :
>>87 アクリルだったらなんでもいいよ溶剤で希釈されてないやつ
商品名は出せません 仕事上

89 :
>>ホームセンター見てみます。2液タイプと言うのはプラグ液のように2液混ぜて使うやつということですか?価格はいくらくらいするのでしょうか?

90 :
あとはホームセンターで聞けよ

91 :
プラグ液とはぜんぜんちがうが・・・

92 :
代用できないんですか?

93 :
プラグ液ってエポキシ系じゃろす。

94 :
>>92 シリコーンポリエステルで検索してくれ

95 :
けちけちしないでショップにやってもらえ

96 :
>>95 相当ボッタクリなんだよ? 15ポンド(6.8`)のポリ玉が10000円なのに
何で固める前のプラグ液セット(4`)20000円を何とも思わないの?

97 :
その2万が何倍もの利益を生むので問題なし。

98 :
プラグ液ってウレタン系だろ?
とりあえず、プラグはやってもらった方が安上がりだと思うけど
液が高すぎるでしょ

99 :
安くやって貰ってるセンターにドリラーがいなくなってしまったのと、やりたがりの性格の為自分で練習しています。プラグ液をセンターで購入して貰い、使った分だけ払えばよいのですが、他の人が金を出すのが勿体ないみたいなのです。(今までただで使ってきてるから)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボウリング場で笑った瞬間 (239)
【みかんは】愛媛県のボウリング場【投げません】 (569)
おまえらアベレージいくらよ? (703)
ボウリングしてて嬉しい瞬間 (302)
ミニスカでボーリングする女 (225)
10番ピン対策について (346)
--log9.info------------------
高3から勉強して楽々東大京大ハーバード行こうぜww (265)
俺選数学標準問題集 (335)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! XY (102)
25歳NEATが首都大学東京を目指すスレッド (472)
現行課程中、東大理三か京阪名医か医科歯科へ34 (621)
地方の自称進学校にありがちなことPART26 (507)
現役高校生に質問!AKBって本当に流行ってんの? (888)
【集まれ】難関校に逆転合格しようぜ【クズ】 (676)
2012年度 浪人生勉強マラソン【来年こそは】 part2 (488)
【高3】受験勉強マラソンスレ5週目【文系】 (635)
【2浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】 (826)
【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】 (787)
大阪府立大学+大阪市立大学=大阪都立大学 (803)
俺を東工大第五類に入学させるスレ (270)
無勉1浪が猛勉強し3〜4ヵ月後偏差値を晒すスレ (260)
【代ゼミ】第一回センター模試【マーク】 (262)
--log55.com------------------
野村の嘘話や作り話を上げてくスレ4
珍しい記録 Part44
【V10】ブレーブス+ブルーウェーブ【V2】=V12
星野だがわしが育てた 203
どうにも生理的に無理な野球界の伝統
同じ選手が9人いたら誰が最強チーム?
芸能人と交際していたプロ野球選手(アナウンサーを除く)
空白の沢村英治賞年度・・・もし受賞させるとしたら誰?