1read 100read
2012年5月ボウリング293: \\\ボウリングにかける金額\\\ (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LOVE BOWLERs【ラブボ】 (370)
ボウリング★吉田真由美★応援スレ1 (293)
ボーリング場でした恥かしい事 (427)
【アジアの】向谷美咲【ハイパーエース】 (167)
アイビョ越谷で働こう (743)
P★LEAGUEは番組終了するのか? (240)

\\\ボウリングにかける金額\\\


1 :04/11/15 〜 最終レス :名無しさん:12/05/06
ボール、シューズ、プロテクター、ゲーム代、大会参加料、
移動のための交通費、ガソリン代、ジュース代、ロッカー使用料、
会員料、テーピング代、
いったいいくらかかってんの?

2 :
らくらく2GETずさー!!                             -  ~
          lヽ、            /ヽ              ~       -
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,,_ .,,.;;''⌒ヽ     -  ~
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ  ~       -
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"       -  ~
        ,/'              〈         'i;;- 、,,    ~      - ~
         i'               'i,              ゙"ヽ、    - ~
          i! ●     ●    * ,'i               ..゙)  ~
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/         ゙",;''i,-‐'""
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''ヽ、,,.._  _ ,,.-‐''"      _..,,..;:;-:"`´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"

3 :
ユニフォームも作ってしまいました。高くついたなあ。

4 :
おれもすごくかかったよ!

5 :
今使ってるという意味を込めて書くと、
道具類
ボール2個(インフェルノ、レブギア)+ドリル:¥38000+¥5000×2=48000
バック                       :¥13000
シューズ                     :¥10000
メカテク                      :¥13000
テープ、小物                   :¥600〜1000(月)
                        合計:¥84000(+小物)
その他
会員費                       :¥4000(年)
大会参加費                    :¥10000(月)
ゲーム代                      :¥6000〜¥8000(月)

6 :
>>5
大会参加費も含めてゲーム代が月に20000円以下ということは、
ゲーム数もあまり多くないのかしら。

7 :
>>6
そうですね。
センター大会が月4回ぐらい参加で、4G×4=16G
練習が大体月で30G弱じゃないでしょうか。
学生なんでそのくらいじゃないと・・・

8 :
年間ゲーム代だけで10万はいってるな・・・

9 :
>>8
年間ならその程度は行くだろ

10 :
ボール  25000
シューズ 28000
バッグ  14000
リスタイ 4000→現在使用せず
    計71000(+テープ等小物類)
大会   4000〜6000(月)…だった
ゲーム代 20000前後(月)…だった

11 :
>>9
年間でそれだけなら安いでしょ。
多い時はゲーム代だけで月7万くらいだった。
ボールは消耗品だし。
延べ(プラグ&ドリルもあるから)100個くらい開けてるし。

12 :
俺大会代だけで月60000程度かかってるんだけど・・・
練習代含めると80000ぐらい。
だから年間ゲーム代は100万弱かかってると思う。
週1の休みで投げてるけど、俺が特別多くかかってはないと思う。

13 :
ボール 0円 ハウスボール
シューズ 4000円
ゲーム代(月) 1500円×6回=8000円 1回12G投げるとして72G

14 :
みなさんこれまでの人生でボウリングにかけている金額を概算で出してみよう!
12さんの例だと20年と仮定して2000万だね!

15 :
>>14
俺はボウリング歴13年だから2000万も使ってないッス

16 :
最近ボウリングにはまりだしたニートでつ。
ここ3ヶ月で
ゲーム代     257G  26,350円
貸しシューズ代       5,400円
最近買ったマイシューズ  3,800円
35,000円 あわわわ…

17 :
全然あわわではない

18 :
>>16
>>ゲーム代     257G  26,350円
>>貸しシューズ代       5,400円
ゲーム単価 安い!!!
貸し靴代からして、回数は18回か。
一回当たり、何ゲームなげてるんだ?

19 :
俺は練習とか殆どせず、大会にしか投げないので、ゲーム代=大会費。
大会は月に行われる大小すべて含めて平均60ゲームくらい。
賞品代も込みで1ゲーム/700円として・・・月に42000円か。
で、大会で上位に入ればそのセンターで使える商品券みたいなものが
もらえ、それが2〜3ヶ月でだいたい3万円くらいは貯まる。
ボールとか消耗品はそれで買うからな。
ということで俺はボウリング費=ゲーム代ということになる。
それで計算してみると、42000円×12ヶ月=504000円。
・・・趣味としては高い方なのかな〜

20 :
ゲーム代 ¥1450/5geme で月2回。
一ヶ月約3000円。

21 :
>>19
パRやるよりましでしょ。
・・・って、やってたりして?

22 :
>>21
・・・やってます (^^;
もしかして俺のこと知っている?(w

23 :
ボール代+ドリル代
6個でだいたい15万
ホール修正3個で15000
シューズ11000
バッグ12000
マングース4000
メカテク12000
テープ、小物類3000円ぐらい
------------------------
合計 大雑把に21万ほど
ゲーム代月平均50Gで15000前後
大会3000〜7000(月1)
-------------------------
月2万前後
ボウリング歴約3年なので
だいたい93万ぐらいか・・・思ってたより使ってるな・・・

24 :
>>18
投げ放題ばっかりやってるので、10Gは軽く超えまーす。
この前は、1人で30G近くやってました

25 :
>>20
gemeってなに?(・∀・) ゲメ?

26 :
東部ナマリだな。きっと。

27 :
ラウンドワンに土日10ゲームづつ投げてます。
720円×20×50週×3年=200万程度ですね。

28 :
ラウンドワンにボール投げちゃいかんよ。
器物損壊だよ。しかも10ゲームも!!

29 :
投げ放題がないと結構高くつくな

30 :
ラウンドワンにボール投げるDQNがいるのか。

31 :
投げ放題うらやますい。
近所じゃ1G200円が最安。いいなぁー。

32 :
おれは東京タワーに投げてます。

33 :
ボウリング歴 約20年
ゲーム代で一番使ってた時期(20年前) 週に100Gくらい投げてたけど体力が
付いていかなく3ヶ月くらいでやめて、月に100Gくらいにペースダウン。
400×3+100×9=2100G たしか300円か350円で投げてたけど、
300円として、63万円/年。
用具代で一番使ってた時期(10年前くらい? クァンタムが出た頃の前後)
シューズ(リンド・カスタム)5万くらいだったかな、1足/年。
ボール 3万〜4万 1個/月くらい。 約50万/年。
リスタイ年に1個、ボールバッグ年に1個、テープ代年に2万円くらい。
試合の為の費用を一番使ってた時期(6、7年前)
リーグを週に2本、2000円×100=20万円。
県大会、だいたい月に1本、エントリー、飯、足で約1万円、 年12万。
全国大会、年間6〜7本。遠近で大きく差が出るが、平均して4〜5万くらい。 年30万弱?
計60万。
最近は、練習無し、リーグ週1、全国大会年4本程度、ボール半年に1個。
20年で1500〜2000万くらいかな??

34 :
消費税総額表示になって
元の料金のまま内税になって実質値下げのセンターと
税金足した分の料金になってるセンターがあるね

35 :
1ゲーム1000円賭けてるな。
そっちじゃない?

36 :
今年はじめたばっかで、
ボール   = \45000(3つ合計)
シューズ  = \ 6000
バッグ   = \16000
リスタイ  = \ 3000
ウェア   = \ 4500
ゲーム代  = \ 300/G*30
はじめたばっかりの癖に結構かかってんな…。
どーりで食費ねーんだ。鬱。

37 :
初心者ほどボール何個もかいたがるんだよ

38 :
>>37の発言って説得力あるわ
俺初めてボール買ったあと次の月には2つ目買ったし。
その次の月にも1つ買った。
そのあと3ヶ月程度でもうひとつ買ってその後も半年以内に1つ買った。
今は半年か1年に1つしか買わないけど。

39 :
俺は埋めなおしてもらってリサイクルボール!!
年配アマ・プロチャレのプロにもらっています。
ドリル代のみ
* でもプロと食事に行くと俺が払うから 大損。
2次会のカラオケ代まで払わすな・・・こらぁ

40 :
3000円

41 :
>>38
通常2個くらいはレンコンによって使い分けるのでは??
スペアボールって人も多いし。
ドリルレイアウトが決まるまで何度も買いなおすし・・・。
ドリルやバランスいじると、なんか買いなおすし・・・。
廃プラスチック出す量は半端じゃないね。
今年はゲーム代月1万円くらいに押さえられないかなぁと。

42 :
ジャックとかやらねえのか、みんなは?

43 :
たいして使ってないと思ったけど
大会参加費月三万、練習月一万五千円。
それに遠征費だ何だかんだで・・
まあパチンコ一回負けたと思えばどうってことないや♪

44 :
マイボール  3,150円(5ゲーム無料券付き)
マイシューズ 5.400円
ボウリング教室1,000円×4回
練習は週に2日
で、いくらになるんだ?

45 :
三万ぐらいか

46 :
マイボウル、マイシューズ、マイレーン

47 :
ボール(1)  11000円
ボール(2)  21000円
スペア    13000円
シューズ   22000円
バッグ     23000円
小物      7000円
ゲーム代   400円x200G以上
鬱になってきた

48 :
そんなにゲーム代かけてんの?ちょっと高すぎだな。

49 :
37の意見に同意。
僕も始めてからまだ6ヶ月だけど新しく出てくると
気になって結局気づいたらボールの山が・・
今は、10個も買っちゃいました。
ドリル代も馬鹿にならないので、25万くらいつかっちゃった。

50 :
ボウリングって金かかるなぁ…
キャンペーンで10Gゲーム券付マイボールを4980円で買って
月2,3回で土日に1500円2時間投げ放題で1500円だから3000円〜4500円か…
年間4万〜5万くらいか。
家賃2〜3ヶ月分かよ。

51 :
年5万で済むならもの凄く安くすんでると思うが・・・

52 :
a

53 :
むむににむむにに

54 :
けっこうお金かかるね。

55 :
月3万ぐらいかな。

56 :
月に一度の贅沢だけど。

57 :
やっぱり、本気で上手くなりたいなら、練習代だけでも、月に10万位かかっちゃうかな(泣)(汗)

58 :
知り合いで月にピークで練習700G消化したツワモノがいた。(350×700=24マソ)
3個ほどボールが駄目になったそうな。(3マソ×3=9マソ)
漏れ?
年間で練習100Gいくかな(400×100=4マソ)
センター大会は年間30〜40参加して(3000×40=12マソ)
ボールは大会入賞品の金券で買うけど年間1個は買うから(3マソ)
遠征は年に7〜8回参加して(1マソ×8=8マソ)
年間30〜40マソを今年で10年目だから400はまだ逝ってない
ぉぉぉ10年かヨ

59 :
☆ゅ

60 :
くそ〜 阿呆係長めっ!  無能な癖の文句は一人前!   もう揚げまくってやる。

61 :
俺は投げ放題1500円で月に8回として、12000前後。
ボールやシューズ等を買った時は変動するが、
他の趣味(車とか)と比べると安いかと。

62 :
3○数年前、俺中学の時JBCにはまって年間公認G数2000Gを越え表彰された事あります。毎日平日はリーグづけ、週末は大会、本部大会と1年360日位投げておりました。当時月に15万程、年間200万は使っていたかな?おかげで当時はかなり有名になりましたよ。

63 :
揚げそば。

64 :
球もリスタイも靴も
最初やすい道具>そこそこ良い道具>みんなが良いって言う道具
で買い換えてしまっている・・・
最初から良いの買っておけばよかった

65 :
ここ一ヶ月半程ボウリングに毎週行っているが、古いボウリング場で
1ゲーム525円で貸靴が300円、6ゲームして、3450円だった。
今まで、7回行って、24750円になる。
今日、たまたま違う、ボウリング場に行ったら1ゲーム250円だった。
靴も200円だった。今まで大損していたのか?
(別に、入会金が500円必要で一年有効だったが。)
高いボウリング場通いを1年続けなくて良かったよ。
3450円×4(週)×12(月)=165600円
1700円×4(週)×12(月)=81600円
その差=84000円
同じボウリングするのに、この差はいったい何だ?
設備も殆ど同じだったのに?

66 :
靴くらい買えよ

67 :
年間:
ボール4個x23000=92000
ロッカー5000x2=10000
会員3ヶ所1000+5000+5000=11000
ゲーム代15G/週で平均@450円だから年間だと72x450x15=486000
靴38000+18000+6000(部品)=62000
テープ600x24=14400
ドリル(仮)5000x4=20000
合計約700000
wwーッでも中毒で止められん。

68 :
年間4個とか買いすぎ

69 :
>>67
何年やってるの?
その年数×平均4個なら、スゲー量だね!

70 :
>67
72週/年は多杉
毎年ボール4個は解るが
シューズ1足は…

71 :
ゲーム代 24000円(月120G)
サークル&ボウリング場の大会10800円(月8回)
ボウリング教室4000円(月4回)
ボウリング始めて3ヶ月なのでここまでの合計116400円
ボール2個20500円(1個は貰い物でドリル代のみ)
シューズ2400円
上記計139300円
飲み物代もかかるので最近はペットボトル再利用で家からお茶入れて行ってるよ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
欲しい物があったり食べたい物があっても我慢
「この値段払ったらボウリングが○ゲーム投げられる」って計算してたりする。
貧乏なのにボウリングがやめらんない(´・ω・‘)
でも、楽しさはプライスレス(⌒▽⌒)

72 :
わかるわかるー。
私も通貨単位はもはや円ではなくG(ゲーム)になってる。
月・水・金の11:00〜16:45は1G=300円
平日10:00〜10:30は1G=250円
平日15:00〜17:30は3G=1000円
土・日は1G=500円
などの変動相場制…。
まだリーグとかに参加するレベルではないのであと痛いのはレッスン代くらいですが、
上達すればするほどお金かかるんだろうな。
もうボウリング以外にはとにかくカネを使いたくなくなった。
食事なんて食えりゃなんでもイイ。

73 :
正直言ってボウリングに金はかけたくない
ボールはキャンペーンのウレタンドリル込み\4,000
クツは\1,980の安もん
バッグも1,700だし
週2回
6ゲーム\1,000 パックね
ゲーム代安いから助かってるけど
それでも月10,000近け〜〜〜な〜〜〜
ウレタンでもオイルないとこで曲がるし
キャンペーン中に予備GETしね〜〜〜と

74 :
>>73
ハウスボールに拘るちょっとウマイつもりの一般ピーポーから見れば
充分に金かけてますよw

75 :
金はかけない主義なもんで

76 :
6ゲーム1000円って凄くね〜〜〜

77 :
1ゲーム200円で1ゲーム無料券使って6ゲーム1000円

78 :
2時間フリータイムで990円。
いつも9ゲーム投げてて、1ゲームあたり110円。

79 :
6時間投げ放題で¥2000
体がもてば30G
1ゲームあたり67円。

80 :
ゲーム単価は ↓ でいいじゃね〜〜
ボウリングの料金
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1115996270/

81 :
安いとこってあるんだね

82 :
始めて1年ちょい。
計算したら年間1,200G以上投げてた。ざっと60万。
用品は購入したボール8個(ドリル)、フィンガーグリップ、サムソリッド及びこいつらの交換、オイル抜き。ざっと20万。
シューズ3万ちょい。ボールバッグ2個、2万。
シャツ3着(うち2着刺繍)、4万。
リスタイ、クロス、ケミカル、テープ類、小道具類でざっと2万。
大会参加費、移動交通費、大会観戦費などなど。
うーむ、年間100万弱か。月8万じゃん。
ギャンブルよりは安いか。

83 :
安い安い

84 :
毎月、センターの大会に15回は投げているからな〜
2600円×15=39000円
その他に余所のセンターやNBFの大会とかに1万円くらい。
毎月ゲーム代だけで5万円くらいは使っている。
ボールとか小物は、大会で入賞したりしたときのポイント券で買っているから
こっちはほとんどお金はかからない。

85 :
ボウリングで賭ける金額 だったらおもろいな あくまでも仮の話で

86 :
金にイトメはつけねーよ

87 :
人生かけてるんでそこんとこよろしく

88 :
遠征費と練習、ボール代を含め、年間200万ぐらい行きそうだ・・・。
家が建つ・・・。

89 :
はぁ?

90 :
安い家だな。ヒューザーの物件だろ。

91 :
ボウ歴10年…ヒューザーでも家は建ちそうにねぇや

92 :
10年かやっと初心者から中級者だな。

93 :
たかだか300を2、3回と3G800を1回だもんな
中級に毛が生えた程度です。

94 :
まだ毛も生えてないだろ。

95 :
>>93 
アベわからんが、遠征に行っている時点で剛毛と思われる。
月で見積もると
練習10000円、リーグ代5000円、大会代6000円、
ボールが年2つだから6万/12で5千円。バッグ追加とかクリーナーとか
会員代とかの雑費平均3000円くらい。
月3万円くらいなので小遣いの範囲で続けられている。
地方都市はゲーム代が安いからね。250円/G。

96 :
プロショップがショボショボのセンターでもメーカーからFAXで8000円
くらいで買える案内が来るから(センタースタッフ向けに)、一度、セン
ターの人に「ボール安く買えないですか?」と声をかけたら、買えますよ。
ボールに3万とか異常です。

97 :
>96嗜好品にケチつけるイクないアル

98 :
>>96
そう考えられない
あんな球に3万なんてね
一度いい球使ったら下げれないんじゃないの
そう言う俺は4,000円のキャンペーンボール
ウレタンのね
メカテクもバカ高いし
買わなくても手首ガチガチで投げればいいじゃん

99 :
キャンペーンボールは貰えるんではないですか。そうですか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シチズン】高田馬場のボウリング場【BIGBOX】 (717)
P★LEAGUEは番組終了するのか? (240)
【ディスプレイ】ボウリングする時の名前【プレーヤー名】 (189)
【みかんは】愛媛県のボウリング場【投げません】 (569)
リーグ戦のチーム名を考えてくれ!! (159)
【左だって】サウスポー集まれ!【辛いんだよ】 (537)
--log9.info------------------
亡びの風をその身に受けるスレ (538)
どんなRPGがやりたいか貴様らかいていけ (415)
【PS3】剣と魔法と学園モノ。総合pt10【ととモノ】 (522)
Fallout3であった面白い出来事 Vault11 (205)
キングスフィールドをひっそり語る4 (938)
【PS3】ダーククエスト〜Alliance〜 Act2 (743)
トライエースはどうして落ちぶれてしまったのか (240)
RPG購入相談所99 (535)
ポポロクロイス総合25〜漢のロマン〜 (537)
女神異聞録ペルソナ 35 (730)
[TOX]テイルズはFF、DQを完全に超えた[神] (606)
グランディア3(笑)キャー☆!23かっこいいニャン☆!(笑) (607)
なぜJRPGはここまで衰退したのか…17 (984)
The Elder Scrolls V:SKYRIM スカイリム 不具合・パッチスレ3 (978)
テイルズやってる女の子ちょっと来い (742)
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第77階層 (879)
--log55.com------------------
エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2
Windows 7 ボリュームライセンス
【Firefox】実はIEより脆弱だった
ページングファイルを0にしてるやつ
WindowsMediaPlayer10 再生リスト2
Windows 7 関連ファイル直リン倶楽部その1