1read 100read
2012年5月軽自動車165: 売れてるが未来あるの?軽自動車のガラパゴス島国化 (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大型トレーラー運転手ですが軽って良いよな (191)
軽板住人の平均年収・平均貯蓄 (528)
【ダイハツ】オプティ【Opti】2 (455)
軽自動車は4倍強の増税に (937)
【スバル製】 プレオ Part37 【RA/RV】 (509)
■JA11,71専用スレ■Part7 (421)

売れてるが未来あるの?軽自動車のガラパゴス島国化


1 :11/08/25 〜 最終レス :12/05/10
売れているが、未来はあるのか 軽自動車のガラパゴス化強まる
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC104724&cc=06&nt=00
軽自動車の普及率が2世帯に1台を初めて超え、地方を中心に軽人気が高まっていることが、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の調査でわかった。
全軽自協によると、2011年3月末 の全国100世帯当たりの軽の保有台数は50.6台で、前年の49.9台から0.7台増え、1986年の調査開始以来、初めて2世帯に1台を超えた。
■リッタークラス小型車に燃費で劣るケースが目立つ
都道府県別で、最も普及しているのは鳥取県の100世帯当たり98.0台で、26年連続の首位。ほぼ全世帯に1台の 割合だった。ついで佐賀、島根、長野、山形県と上位の常連メンバーが続き、最下位は東京都の11.0台。
東京に次いで少なかったのは神奈川、大阪、埼玉、千葉の各府県で、 地方で軽が「生活の足」として普及している実態が浮き彫りになった。事実、地方の3世代 家族で軽はセカンドカー、サードカーとして使われるケースも多い。
世帯別の普及台数だけでなく、軽自動車の保有台数自体も2707万3579台となり、前年比で1.6%増加し、35年連続で伸びた。
登録車(排気量660cc以上)に軽を合わせた自家用車の1世帯当たりの普及率は、最新データの2010年3月末で1.08台と4年連続で減少しており、軽の健闘ぶりが目立つ。
排気量とサイズが日本独自の規格に制限される代わりに、税制面や有料道路の料金などが優遇される軽は、海外にライバルが存在せず、排気量とサイズを拡大しながらガラパゴス的な発展を続けてきた。
かつては1000ccクラスの小型車と比べても、燃費が良いのが軽のメリットだったが、近年は衝突安全性確保のために軽の車重が増加。
660ccのエンジンでは効率が悪く、リッタークラスの小型車に燃費で劣るケースが目立つなど、軽が克服すべきハードルのひとつは皮肉にも燃費になりつつある。
■簡単にはハイブリッド にできないジレンマ
小型車がホンダフィットのようにハイブリッドカーとなっても、軽は車重とコストがネックとなり、簡単にはハイブリッド にできないジレンマがある。
ダイハツが9月に 発売予定の新型モデルはガソリンエンジンで1リッ ター当たり30キロ走るハイブリッドカー並みの低燃費がセールスポイントだが、単純な燃費競争ではトヨタプリウスにはかなわない。
このため軽は将来的にはハイブリッドを飛び越え、一気に電気自動車(EV)に進化するとみられているが、コストがネックとなる。
足元では販売好調な軽だが、日本国内は人口減で自動車全体の市場が縮小。基本的に輸出で稼ぐことができない国内専用モデルの軽は、日本メーカーにとって収益性が低く、自社開発の魅力が薄れているのは事実だ。
このためマツダが自社開発から撤退して久しく、 富士重工業も2012年2月で 自社開発車の生産を中止。スバルブランドの軽はすべてダイハツからのOEM(相 手先ブランドによる生産)となる。
軽の自社開発が重荷となっていた三菱自動車は日産自動車と軽を共同開発するなど、日本メーカーは軽の自社開発を見直し、合理化を進めている。
かつて国内で6メーカーが自社開発でしのぎを削っていた軽は、ダイハツ工業、スズキの2強がシェア7割を占めるようになった。経済合理性はともかく、ユーザーにとってはさみしい時代となりつつある。

2 :
関連スレ
軽自動車の負担引き上げ=新税で基本的考え方
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288668529/
トヨタが軽自動車に参戦は増税批判の予防線!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286439720/

3 :
定員2人「街乗り車」で新規格 軽より小型
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E69D8DE2E1E2E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
国土交通省は2012年度にも、軽自動車より小型で2人が乗れる自動車の新規格を設ける方針を固めた。少子高齢化を背景に近場での移動に適した車の需要が高まっているため。高速道路を走れない分、安全基準を緩和して生産コストの低減につなげる。
来年度に衝突安全性能基準を定め、12年度の通常国会にも道路運送車両法などの改正案を提出。環境負荷の小さい電気自動車(EV)の普及を進めたい思惑もある。
【規格】新・新規格【変更】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169855407/
そろそろ廃止にするべき。軽規格 2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1257004673/

4 :
日本のオリジナリティ溢れる独自企画:ガラパゴス=悪
海外のフォーマットに合わせるだけのpンジー:グローバルスタンダード=善
になって日本は終わった

5 :
こういう超小型車は各国独自規格があったりする。

6 :
>>4
G7で文字が違うのは日本だけ
Nihon go mo Roma-ji ni shubeki da!

7 :
白人は目が痛むので日陰でしかいきられない生物らしい

8 :
インド中国東南アジアに販路を拓いて行けば未来はあるでしょ
スズキのジムニーとかヨーロッパで意外と売れてるし

9 :
だからJap独自の軽をやめて
世界に通用するリッターカーをJap島国でも普及させないと

10 :
ジャップは差別用語ですので使わないようにしたい

11 :
軽規格の是非はともかく、軽自動車のような超小型車の需要は有るだろ。
大陸での都市間移動だけが車じゃない。

12 :
>>10
三国人発言の都知事とか
チョンとかシナとか言う奴ははいいの?

13 :
なに三国人を勝手に差別用語にしてんだよ。

14 :
Japを勝手に差別用語にするなよ。

15 :
いま売れている軽乗用車=日本の特殊な税制優遇がなければ誰が買うの?って軽トールワゴン
だから世界に通用しない

16 :
軽トールワゴンにグローバル性は少ないけど、軽ワンボックスと軽トラは
結構需要があると思うな。

17 :
>>16
無い。日本のような道路事情は世界でマレ。
つまり、小さすぎる。

18 :
軽は日本専用
よって世界になど通用しなくてよろしい
世界向けはコンパクトがあるので無問題

19 :
それでも埼玉千葉でも軽は増えた
郊外のスーパーは軽ばかり

20 :
軽乗用車は700ccまで昇圧するか、電化すべきだ。
エンジンの割に車体が重すぎるし、新規格になってから燃費が悪い
それなら、コンパクトカーを買ったほうがいいけど、保管証明を貼らないとダメなんだよね…

21 :
軽トラは結構重宝されてる様だよ。
鬼のような踏破力と耐久性が買われ、海外でも個人輸入して
牧場で使ってたりする処が結構あるようだ。

22 :
梨園(歌舞伎じゃない)だと、軽トラックは屋根を切って収穫するらしいね
燃料とかどうしているんだ?

23 :
アメリカの安全基準では軽トラは公道を走れない
Japの命はアメリカ人より安いってことだね
でも牧場や農園やゴルフ場の私有地内の作業車として少しは輸入されてる

24 :
3分40秒くらいから、初代の青サンバーが登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM

25 :
>>23
ヤンキーの方が運転下手なだけだろw

26 :
>>20
反対だね
むしろボディサイズ落とした方がいいくらいだ
これ以上普通車に近づけてどうすんの?
何のための税制優遇かわかんなくなっちゃうよ
俺がアメリカトップスリーのCEO だったら絶対許さないよ
オバマに話つけて圧力かけてやるw

27 :
今日本で必要なのは
軽にはもっと制限をかける事
税金の安さに見あった不便さにする事で
保護市場の正統性を世界にアピールする
そのかわり1000t以下の小排気量の普通車の税金をもっと優遇する事
それが軽というガラパゴスを保護したまま
普通車コンパクトの世界的競争力を伸ばせる一番の方法だ

28 :
優遇された軽に乗るのが一番の方法だし明日にでもできるだろ

29 :
>>26-27
これならどうだ?
大きさ:ミゼットIIの車体くらいの大きさ
エンジン・馬力:550cc以下かつ54ps以下(実はこのほうが燃費が良く、速いことに気が付いた。農家や赤帽対策でターボは可とする)
形状:ピックアップ、ワンボックス・ボンネットバン
許容人数:2人
許容積載量:380kg
ちなみに、これで乗用車仕様のジムニーはシエラと統合される

30 :
>>27
なんだけど、今のコンパクトカー市場は5ナンバーにするか、3ナンバーにするかフラフラしている。

31 :
>>29
軽トラ天国になるな
380Kgとはwwwwwwwスポーツモデルも期待出来そうだなwwwwwwww

32 :
550cc時代はいくら積めたんだっけ?
正直覚えてないんだ。
何せ、農家は小型コンバインを積んで走ることがあるからな

33 :
あ、間違えた
車重380Kgかと思ったwwwwwwwwww
>>32
覚えてない
そんなに変わらない気がす

34 :
GNPも人口も減る、衰退期の日本では
成長期は維持できた日本独自のガラパゴスな規格が維持不可能になっていきます

35 :
軽の排気量やボディサイズを大きくしろってバカは、
素直にコンパクトカー買えよ。
軽ってのは、窮屈で非力な物だと割りきって乗る車だ。
だから優遇されてるんだ。

36 :
今の時代、もう排気量で区分する方法では合わなくなってきてるんだよ。
輸出競争力も考えるなら、すっぱりCO2排出量で分けりゃいいじゃん。
大体こんな感じ。
〜40g/km 超優遇
〜60g/km 従来軽規格扱い
〜80g/km 従来コンパクト扱い
〜100g/km いわゆるBセグ相当
〜120g/km いわゆるCセグ相当
技術的にも80g/kmと60g/kmの間はかなり大きそうだから、車体も
必然的に小型軽量にせざるを得ないし、大きくしようとしたらモーター必須。
逆に120g/km超は制度的にかなり不利にしておけば技術開発の
インセンティブにもなる。

37 :
ガラパゴスで利益が薄いからこそ軽はオリジナルからOEMになってきてるんだろうが
ダイハツ スズキ 日産三菱連合
の3社が独占すれば金型代や開発費が薄まるからちょうど良い
アホンダは最も売れて無いけど正直将来どうなるんだろうwwwww
というわけで今の法律でちょうど良い

38 :
>>23
嘘ついたらだめ。
普通に走れるよ。ただ金がかかるから誰も公道で走行しないだけ。

39 :
走れないよ

40 :

燃費のよさや手ごろな価格で着実な需要が見込める軽自動車の販売を伸ばそうと、自動車メーカー各社は
新型車の開発など、事業の強化に乗り出しており、各社の軽自動車を巡る競争が激しさを増しています。
国内の自動車市場は景気の低迷や若者の車離れなどを背景に縮小していますが、軽自動車は燃費のよさや
手ごろな価格から普及が進み、業界団体のまとめでは今年3月現在で、初めて保有割合が2世帯に1台を超えました。
こうした中で自動車メーカー各社は軽自動車事業の強化に乗り出しており、このうちトヨタ自動車は子会社の
ダイハツ工業から供給を受けて、この秋以降トヨタブランドの軽自動車の販売を始めます。
また、日産自動車と三菱自動車工業はワゴンタイプの新たな軽自動車を共同で開発し、再来年をめどに発売する計画です。
さらにダイハツ工業は来月、ガソリン1リットルあたり30キロとハイブリッド車並みの燃費の新型車を発売するほか、
スズキも燃費性能をより高めた新型車の開発を急いでいて、今後各社の競争は激しさを増しそうです。
                                                               (2011年8月17日のNHKニュースより)

41 :
マツダやスバルが撤退した今西安数最下位のアホンダはカスだなwwwww
三菱は日産のOEMを合わせればそこそこ台数が出てるし鈴菌とダメハツは
常に首位争い
そしてアホンダの軽ってなんか長所でもあるの?
三菱のekワゴンは立体駐車場可な所や定価の低さや値引きの良さが長所で
ワゴンRやムーブはCVTなどの新装備
イースは安くて燃費が良い
所でアホンダライフは何が良いの?
高いしCVTじゃないしダメダメじゃんwwwww
ま、アホンダの軽の生産台数の低さがなによりアホンダの軽の商品価値の
低さの証拠だからね
いくらアホンダの軽信者が吠えようが数字の前じゃ負け犬の遠吠えだな

42 :
登録車が減り軽シェアが上がる
酒タバコの消費が減る
公営ギャンブルやる人が減る
みんな税金払いたくない
日本のあらゆる物が役所の税収を減らす方向に向かってる

43 :
>>23
アメリカの番組(Pimp My Ride)で、ハイゼットを鬼改造してるの有ったが・・・

44 :
ぶっちゃけアメリカで軽トラが公道で走れるかどうかは州による。

45 :
将来的には、軽を扱う会社はトヨハツ&スズダ&日菱
って三社になりそう。

46 :
>>45
トヨハツじゃなくてトヨハツバルだろ
あと、アホンダは軽トラとその派生種である箱バンは作り続けると思う
他のアホンダの軽車種はだから消えるかもだけど

47 :
先日、軽自動車から2.5Lのワゴンに乗り換えた。
すげー快適でびっくり。本当に軽く踏むだけで加速する。車内は静かで振動も少なくてスピード出しても全然怖くない。
でかい車の方がトロいと思い込んで普通車煽ってた頃を思い出すと恥ずかしいわ。
で、この前湾岸線走ったのよ。中央の車線をクルーズコントロールで110km設定でゆったりと走ってたわけ。
前を走るのは車名は分からないけどアウディのセダン。で、後ろはエスティマ、パジェロ(?)と続く。
おそらく、みんなクルコンで同じ速度に設定しているようで、ブレーキを踏むことも無く
圧迫感を感じることも無く気持ちよく走ってたのよ。
そしたらね、奴が来たのよ。軽自動車。前に俺が乗っていたのと同じ車種。
追い越し車線をこれまたゆったりと走っていただろう大排気量の高級車を煽りまくってるのよ。
高級車はどかない。当然だよね。速い車に乗ったことある人なら分かるだろうけど、100km以上で走ってて、そっからプラス50kmくらい一気に加速してで走ることなんて鼻くそみたいなもんだから、
煽ると言う行為自体が理解不明なわけ。次元が違う。
でも軽は必死。すげー必死。スピード出してる俺って凄いだろ、って感じで走ってるんだろうけど、必死なのよ。
だって分かるんだよ。前に俺が乗ってたのと同じ車なんだもん。
今頃車内はエンジン音がガンガン響いて、アクセルふみっぱで、ハンドルを必死に握り締めてるのが分かるのよ。
すると、急に俺達がゆったり走ってた走行車線に急に割り込んできたわけ。当然、アウディは一気にブレーキ。継続もブレーキ。一気にぶち壊しよ。
邪魔だからそのまま加速して一気に行ってくれればいいのに、
坂道になったら急にスピード落ちてるし。もうね、貧乏臭い走りしてんじゃねーよと。
なに勝手にレーサー気取りしてんだよ。格好つけてるつもりなのかもしれないけど、ダサいんだよ。

48 :
吉野家テンプレ以降、
文体がみんな似たり寄ったりになってしまったな。
それだけ吉野家テンプレがエポックメイキングだった。

49 :
>>40
二つ【済】になったね。

50 :
>>47
2.5Lのワゴンって何だよ?
他人の車の名前は判らなくても、自分の車なら判るだろ?
また「書けないような希少車」ですか?

51 :
自分は>>47の逆で2.5マーク×から軽自動車乗り換えたが会社通勤、ヒに買い物が楽チン

52 :
>>47
だったら軽自動車のスレにはもう来なくていいんじゃない?

53 :


54 :
グローバルに見れば衰退する国の日本でしか売れないモノの価値は下がっていく
しかし
ガラパゴスに見れば衰退する国の日本で税金では、優遇される軽のシェアは上がっていく
二律背反

55 :
小型化設計のノウハウはこれからは応用が利くんだよ。
車格を上げて大きく造る事は比較的容易だからね。

56 :

ガラパゴス規格に縛られたパーツは使い回しが利かないんだよ

57 :
アジア諸国でよく見かける軽箱サイズの車の排気量って1000cc程度だろ
アトレー7やスパーキーも軽箱ベースでエンジンサイズあげたものだから
海外でも需要はあるだろ

58 :
とりあえず>>56が無知なのは判った。

59 :
アホは島国ガラパゴス車が世界に通用すると思ってます

60 :
1500cc以下を軽区分にすればいい。
サイズ制限撤廃

61 :
世界的な世間体は気にせず、日本なりの進化をすればいい。
それが日本らしさ。

62 :
それがガラパゴス島国根性

63 :
野田首相は
TPPで日本の島国根性を矯正する現代の竜馬です

64 :
>>1-63
わかってねーな
ガラパゴスこそがあらゆる技術革新のカギなのよ
日本は軽規格というガラパゴスがあるからこそ
コンパクトカー、小排気量エンジンのノウハウが世界一なんだよ

65 :
ガラパゴスでも商売が成立する日本ってスゴイ

66 :
そのほうが楽だから
世界に通用しない島国のガラパゴス規格に引きこもってしまうんだよねぇ

67 :
全くわかってないな
もちろん視点によっても違うとは思うが
一般的にはガラパゴスの方が商売は数倍キツい
制限の中での競争になるし
しかも有限のパイの奪い合いなんだよ?

68 :
衰退する島国に引きこもってガラパゴス化

69 :
それの何が問題なの?

70 :
ガラパゴスなら保護の対象だろ

71 :
アメリカでは日本の軽トラが息長く人気だって知ってた?
リフトアップして迷彩柄に塗装すれば、スポーツハンティングにもってこいなんだよ

72 :
人口減の島国マーケットに未来はないが
経済衰退と島国日本のゆがんだ税制で、普通車の維持費を払いたくない人が軽に乗りかえるから目先の利益はある
つまり軽は貧困ビジネスの一種で、未来はないが目先の利益はある

73 :
だったら、さっさと日本から出て行けよ
で、急成長中の韓国や中国にでも行けば?

74 :
質素倹約の日本人は金があっても軽に乗る。
金が無くても見栄張りな中韓はデカイ車に乗る。
狙いどころは決まったな。

75 :
記事の認識自体が間違ってるな。
10年前ならともかく。
今の軽は燃費も安全性も克服してどちらかと言うと
タウンカーとしてのカテゴリで世界が目指すべき目標となっているといえる。
このあたりの技術蓄積がものすごいため、とても海外メーカーは太刀打ち
できないからこそ、難癖つけたりとかタイヘンなわけだ。
スマートとか、公平な目で見て、全然洗練されてないからな。

76 :
TPPに参加することになれば軽規格は変更せざるをえなくなる
軽のサイズ排気量が拡大されるのはいいのだけれど
日本にとってTPPは吉とでるか凶とでるか

77 :
>>75
スマートユーザーとしては腹立つがw
まあそのとおりだね
デザインとコンセプトは別にして
道具として考えたら日本じゃ商品にならないレベル

78 :
>>72
そうは思わない。どういう車なら、未来があると言うんだい?
この厳しい規格の中で、あれだけの性能とコストと実用性を兼ね備えた車作りをしているメーカーの技術と努力は大したものだと思う。
オープンもクロカンもある。サハラ砂漠の横断でもするなら別だが、軽のクロカンはの小さな山国で本当にオフロード性能をもった車だと思う。

79 :
軽がガラパゴスなのは、その厳しい規格が他国から参入できないからだ。
軽を輸出してみたらどうか? 800ccくらいにボアアップして、少しトルクを増やして。
日本の軽と同じ車が海外でたくさんはしれば、軽が商品としてガラパゴスなのかわかる。
欧州で、800ccのアルトが走っていた。青の洞窟を見に行ったら、カプリ島でハイゼットが走っていた。荷台だけでかくして。
インドや東南アジア、イタリアやフランスでは、きっと普及する。デザインだけ、欧米のデザイナーにやらせて、少し古いプラットフォームの軽を作ったらいいと思う。
経産省が輸出はだめと、「行政指導」するなら、現地生産すればいい。

80 :
NECが大赤字で大リストラやるってニュースになったけどさ
島国日本の「パソコン国民機」PC9801みたいに
ガラパゴスで売ってると未来はなくても今日明日は楽なんだよ

81 :
PC9801がメジャーだった頃はAT互換機なんて高くて性能も低かったよ。

82 :
>>47
ちなみに普通車は、明らかにカーブで遅いけどなw
軽量化に勝るチューニング無し
これはガチ

83 :
DOS/Vマシンのコストパフォーマンスの前に
ガラパゴスで日本人相手に好き放題ボッタ食ってたNEC98はあっけなく崩壊したな

84 :
フランスでは50ccのミニカーが走っているらしいよ。

85 :
>>83
DOS/Vマシンのコストパフォーマンスっていうけど、
初期のものに関しては98の倍以上の金を出さないと使い物にならなかった。
本体性能の圧倒的な向上で、安価にソフトウェアのみで日本語を使うことが出来るようになってから普及しただけで。
軽自動車がガラパゴスっていうけど、軽自動車ベースの車は世界中で生産されてるけど、
それすら知らないんだろ。

86 :
>>85
そうそう、そういう奴はいっぺんインドやマレーシア行ってみろってね。

87 :
ホンダは軽でも安全な重ボデーにしてるからスバルと同じようなアのホとは言い切れない企業精神が裏目に出てると思いませんか

88 :
知らなかったけど韓国にも軽自動車ってあるのね
写真で見た限りではなんか日本よりデザイン自由っぽかった

89 :
>>84
アイスランド?ではミニカーは中学生から運転できるらしく
学生はそれで通学してるってさ

90 :
>>12
第3のエコカーも差別だな。。

91 :
>>88
2008年1月から韓国では軽自動車規格が拡張され、
全長3.6メートル、車幅1.6メートル、排気量1000cc以内

92 :
Japの法律のゆがみと経済衰退で
非効率なものに人気が集中する
軽は一種の貧困ビジネス

93 :
>>92
嫌いな国に嫌々居座る理由は無いと思うが。

94 :
Japはアメリカに文句あるなら
Jap系アメリカ人は出て行けばいいよなアメリカから

95 :
>>94
そう言うなら、先ずお前らが率先して、見本を見せるべき。

96 :
軽って島国専用の既得権益だよね
軽のせいで
グローバルなコンパクトカーに乗りたい人に重税が・・・

97 :
軽自動車の登録は軽自動車協会
運輸局OBの天下り先も軽自動車協会
 
 
日本の道路事情に合わせた独自規格なんて表向き。
軽自動車協会は軽自動車の登録のために存在しているわけではない。
天下りがあるかぎり軽自動車規格は無くならない。

98 :
>>96
軽自動車の税金が4倍になっても、お前の大好きなグローバルなコンパクトの
税金が半分になることはない。

99 :
Japガラパゴス島国は
軽優遇のために、グローバルスタンダードのコンパクトカーの税金を高くしてます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)
軽に乗りたい (157)
トヨタ、軽自動車に参入 ダイハツからOEM調達 (661)
初めて買う軽自動車のMT新車はどれがよいか (596)
軽のタイヤについて5 (431)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)
--log9.info------------------
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part61 (651)
武蔵野線スレッドPart.49 (712)
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道13 (209)
寝台特急あけぼの号[40号車] (497)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド107 (156)
【X82】近鉄電車運用情報スレッド10【PN51】 (314)
取手駅と守谷駅 土浦駅とつくば駅 その2 (785)
新潟のLRTが開通するのはいつ? part3 (577)
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 7号車 (497)
【新潟】上越新幹線part34【東京】 (345)
不通区間7 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (744)
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第56部 (769)
仙台地区スレ 69 (115)
【μ】名古屋鉄道197号車【名鉄】 (925)
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ7 (118)
【北常磐】JR東のEF81・EF510 part18【祈復興】 (292)
--log55.com------------------
煮えたぎる味噌汁が入った食缶を1人(※本来は2人で運ぶ)で運んで転倒した男児が全治6ヶ月の火傷 慰謝料790万円を求めて提訴★2
【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★4
【京アニ放火影響】ガソリンスタンドで、携行缶給油お断りのお知らせ ★ 8
京アニ放火、34人死亡 殺人死者数で戦後でも最悪か ★3
【報道各社へ】京アニ・八田社長コメント全文「素晴らしい仲間たちでした」
【京都】全焼した京アニ第一スタジオ、跡地は碑のある公園になる予定★3
【参院選演説会】# 国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火事件触れ「京都みたいになったら困る」★4
【死なせん】京アニ火災の容疑者、京都から大阪に転院。やけど症状重く高度な治療が必要なため★4