1read 100read
2012年5月Linux120: Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Tiny Core Linux Part2 (366)
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ (100)
A5ノートFIVAがlinux機能を強化 (505)
あなたのipchainsを見せてください。 (254)
なにはともあれSLAX (688)
q2ch (147)

Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8


1 :08/06/22 〜 最終レス :12/05/03
オフィシャルサイト
http://plamo-linux.jp/
Plamo Linuxメーリングリスト
http://plamo-linux.jp/ml.html
PlamoLinux Wiki
http://plamo.linet.gr.jp/
an archive page for Plamo Linux
http://plamo.minidns.net/
ML同様マターリと逝きませう。
なお、荒らしは完全黙殺にておながいしまつ(反応すると削除依頼が通りません)。
過去スレ、ftpミラーサイトへのリンクは>>2辺り。

2 :
[過去スレ]
Plamo Linux専用掲示板 Vol.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146659236/
Plamo Linux専用掲示板 Vol.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113631081/
Plamo Linux専用掲示板 Volume 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091591074/
Plamo Linux専用掲示板 Volume 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077596486/
plamo linux専用掲示板 Volume 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065082218/
plamo linux専用掲示板 Volume 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1043470356/
[関連スレ]
PC98x1にPlamo Linux
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001751647/
ダウンロードは各ミラーサイトを推奨。
RINGサーバ:
(近いサーバ)
ftp://ftp.t.ring.gr.jp/pub/linux/Plamo/
(負荷の低いサーバ)
ftp://ftp.dnsbalance.ring.gr.jp/pub/linux/Plamo/
KDDI研究所:
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/plamolinux/

3 :
前スレが落ちてしまったようなので、とりあえず立ててみました。
plamo wiki のリンクの修正 お願いします。> 中の人

4 :
>>1


5 :
乙です。といつものごとくPlamoから。

6 :
Plamo 4.5っていつ出るの?
いまさら4.22入れたくないし

7 :
fx3の様子見てじゃない?

8 :
Plamo4.5はやく出して〜

9 :
Plamo 4.5 キボン

10 :
Plamo 64 てどうなったんだろう。

11 :
Plamo 4.22(Gnome) + Firefox3にしたら、
保存するファイル名に「猫」の文字をいれると「$'\355'」に化けるように。
これなんだろう?Firefox2では起きなかったのに。
俺の猫画像コレクションがw

12 :
Plamo 4.5 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

13 :
だ、誰も稲〜
これ日本で何人が利用しているのですかね?

14 :
くそうぜぇカス

15 :
けんかをやめて〜二人をとめて〜♪
Plamoのために〜争わないで〜もうこれ異常〜♪

16 :
誰も使ってないPlamo 4.5 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

17 :
作者が東方厨のPlamo 4.5 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

18 :
vineとどっちが廃れてる?

19 :
俺なんかは、
とりあえず起動して、できれば、最新のCPUに対応してて、
基本的なCUIコマンドが使えて、
GCCが使えて、Xが動く。日本語環境もまぁまぁ。
もう、この程度で十分。
この要求に一番近いのが、Plamo。
KDEとかGNOMEなんかは、使ったことないからいらない。

20 :
Plamo もデフォルトは Gnome でなかったっけ。
知らずに Gnome を立ち上げてエラく苦労した憶えが。

21 :
次はPlamo 4.5って
4.3、4.4って有ったの?

22 :
>>13
おれもそうだが、大抵のPlamo'erは黙って使い続けてるからなぁ
時々燃料を投入しないとスレが荒れるのはどこもいっしょか

23 :
閑散とし過ぎ

24 :
自前の make install に慣れていると、新バージョンにすぐ飛びつける
のが、Plamoを使う真の理由だったりする。
今日は OpenSSH-5.1p1 入れた。
リモートログインするたびにAAが出てくるようになった:-)

25 :
Plamo4.22でFirefox使いながらCDを聴こうとXine立ち上げたらフリーズ。

26 :
今の Slack て別に日本語化たいして苦労しないよな。
日本語化以外で Plamo ならではってことある?

27 :
昔からの Unix/Linux ユーザーが多いので,
コミュニティがまったりしているというのはありそうだな.
その分,外から見れば不活発に見えるのだろうけど

28 :
流れぶったぎってすいません
皆さんブラウザどうしていますか?
付属Firefoxは古い&遅いし、Operaはメニュー欄が文字化け、
結局SeaMonkeyUS版になってしまったのですが・・・

29 :
mozilla.org で配布されているバイナリは動かなかったっけ?

30 :
男は黙ってw3m。

31 :
1.5.0.12,GTK1,全部ナガ10,快適卓

32 :
地震でてんやわんやのところ悪いけど。
/var/log/packages/* の
PACKAGE DESCRIPTION: てのは何処に書かれてるもんなんすか?
*.tgz の中身をみてもそれらしいものが無いもので。

33 :
/sbin/installpkg か /sbin/installpkg2 を読めばなんとなくわかると思ふ(微笑

34 :
Firefox3は、必要なライブラリの一部が古かったり、あるいは
欠けてたりするかもしれないな。
今Plamo-4.22で追試したが、 Mozilla Japan から貰ったバイナリを
/usr/localとかの下にほどき、/etc/ld.so.conf に
/usr/local/firefox を加えて ldconfig -v したら動くようになった。
もっとも、GIMPやらinkscapeやらを入れる為に、様々な
ライブラリを自分で make install してるはずなので、あまり参考に
ならないかも。

35 :
ldconfig するまでは、firefox-3.x の実行ファイルがウンともスンとも動かなかったつー意味?
ワスんとこは、格別何もせんで動いてるよ。

36 :

最近のは見てないが,以前調べた mozilla.org が配布しているバイナリは,ラッ
パーで LD_LIBRARY_PATH だかを自前のライブラリのあるディレクトリに振って
起動してたから,特に ld.so.conf に追加しなくても動いたはず.
firefox だけならそれでいいのだが,GNOME の中には libgtkembedmoz.so とか
libplc4.so だかの firefox が持っているライブラリを参照するのがあるので,
結局 ld.so.conf に追加するハメになるのだけれど..

37 :
>>35
要らなかったかもしれんが、/usr/local/firefoxは、さっきまで2.0.0.16
がいたところなんで、念のためにやっといたのよ。
少なくとも展開直後に ldd firefox-bin したら、同梱しているライブラリが
not found だった。
それから、(ほぼ)淹れたてのPlamo-4.22で、Firefox-3.0.1が動作する
ことを今確認したので、sage

38 :
バカを自覚して口のきき方を直しましょう

39 :
これ日本で使っているの
開発関係者も含めて
10人未満ぐらいですかね?

40 :
いや、オレが6人とKじまさんが5人なので、11人いる。

41 :
11人いる!

42 :
12人だ!おまえたちのやることは危なくて見ちゃいられねえ!

43 :
>>42
いや、まぁ、なんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E4%BA%BA%E3%81%84%E3%82%8B!

44 :
Kernel command に unicon=eucjp を指定すると、
uniconctrl[1854]: segfault at 00000000 eip 08048646 esp bfd5e2f0 error 4
となり、
rc.local に /usr/bin/uniconctrl --eucjp を書いても
uniconctrl[2649]: segfault at 00000000 eip 08048646 esp bfda8b10 error 4
となるが、ログインしてから、
# uniconctrl --eucjp
するとOKてのは何なんすかね。

45 :
>>43
いや,42 のセリフも元ネタがあった気がする.

46 :
>>45
オリジナルが大傑作でリメイクが超駄作の「椿三十カ」と思われる。
Slackware→Plamoが>>42の念頭にあったかどうかは定かでない。

47 :
ばかやろう!きいたふうなことをぬかすな!
>>44はおれにそっくりだ…まぬけだ…
でもな、本当にいい uniconctrl は /etc/rc.d/rc.S に入ってる…
てめえたちもおとなしくPlamo入れろよ…あばよ!

48 :
次はgcc4になるのだろうか

49 :
>>48
gcc4に対応していない(できない、しない)モノが、
まだけっこうあるんじゃまいか?

50 :
ほんの数人の為に
次出るのだろうか?

51 :
結局何が言いたいんだろう?
数人のために出すのは無駄だからやめちゃえば?ってことなら余計なお世話だし、
使ってみたいけどいつ次が出なくなるかわからないから不安てことなら
勝手にでかいコミュのディストリ使っていればいいだろうに。

52 :
つ「スルー力」

53 :
libc-2.3.6から出たくねー

54 :
9849

55 :
四十九代目のPC-9801だろうか。

56 :
PC98でPlamo動かしてる人ってまだいるの?

57 :
FM TOWNS でkernel-2.6.xまでパッチ出してるページ、以前どこかで見たような。
でも、PC-98x1は、2.6までいかなかったみたいね。
売れないが愛されたTOWNSと、売れたが単なる事務機だった98との差だろうか。

58 :

一時期,本家のツリーにもパッチが採用されだして「頑張ってるなぁ」
と思ったが,ちゃんと動くものになる前に不活発になって止まってしまった
記憶があるな > 2.6 系の 98 パッチ

59 :
pc98、
FreeBSDなら、いまだに最新バージョン
出続けているけどFreeBSD7.0 pc98版
使っている人
Plamoユーザより少ないはずw

60 :
11人いない!

61 :
マザーボードとサウンドカードを入れ替えたせいでPlamo4.2が起動しなくなったので、
このスレにネタを提供する意味も込めてPlamo4.5a5をインストールしてみたが、
当たり前ながら不具合続出でワロタ。
・インストール時にsda5を/var、sda6を/usrにマウントして
 ともにクイックフォーマットする設定にしたら、
 フォーマットもされず、その2つのfstabへの記入は失敗。
 フォーマットする設定にしなかったsda7は普通にマウント。
・atiのドライバが正常にインストールされず。
 X11R7に更新したのが原因?
・Xorg.0.logが/usr/X11R7/var/logに保存されてる・・・。
・TrackPointの真ん中ボタンを押してスクロールするのができなくなってる。
・GV-MVP/RXを差してると起動できず。
 ぱ研のpatchを当てたら起動できるようにはなったが、
 firmwareを入れてもうまく動かず。
・Audiophile 192でデジタル出力ができない。
 .asoundrcを作ってミキサーの音量も調節したがダメ。
まあ下の方のはまだあまりいじってないので、
設定を変えればうまく動くのかもしれんが。

62 :
情報まで。
4.22にcontribのパッケージいくつか入れて再起動したらホスト名がnoneになったので調査したらワラタ。
なぜか/bin/hostnameを実行しても/bin/domainnameとして動いていた。
元々「同じバイナリでコマンド名で動作を切り替える」だからどっかおかしくなってると思われ。
ちなみに、これが怒っても元のhostnameを持ってきて入れたら直る模様。
# coreutilsとtcpip両方にbin/hostnameが入っているのが原因?

63 :
他にも、shadowの/bin/suとcoreutilsの/usr/bin/su
procpsの/bin/kill,/usr/bin/uptimeとcoreutilsの/bin/kill,/usr/bin/uptime
があるよ。Plamoでは常識。

64 :
Plamo-4.22のデフォでは Express5800についてる 82566DM-2 が認識されないっぽい
ドライバもなさげなので、とりあえずはカーネルアップデートだ
CONFIG_E1000E=m でおk
# まあ、認識されてもヤッてしまうだろうが:-)

65 :
>>63
> 他にも、shadowの/bin/suとcoreutilsの/usr/bin/su
最近では /usr/heimdal/bin/su なんてのもあるらしいぞ(W
# coreutils-6.12 だと shadow password があれば su はインストールしなく
# なったみたい

66 :
>>61
> ・インストール時にsda5を/var、sda6を/usrにマウントして
>  ともにクイックフォーマットする設定にしたら、
>  フォーマットもされず、その2つのfstabへの記入は失敗。
>  フォーマットする設定にしなかったsda7は普通にマウント。
ext4dev を追加した時に,root 以外のパーティションの処理を忘れていた(W
> ・atiのドライバが正常にインストールされず。
>  X11R7に更新したのが原因?
一応,xf86-video-ati-6.7.197-i586-P1.tgz というのはあるようだが..

67 :
>>61
> ・TrackPointの真ん中ボタンを押してスクロールするのができなくなってる。
これは xserver の問題? 設定ファイルの問題?
> ・GV-MVP/RXを差してると起動できず。
>  ぱ研のpatchを当てたら起動できるようにはなったが、
>  firmwareを入れてもうまく動かず。
http://www.gossamer-threads.com/lists/engine?do=post_attachment;postatt_id=1979;list=ivtv
のパッチで起動はできるようになったようだが,これだけでちゃんと動くのか?(苦笑

68 :
>>66-67 中の人乙カレーです。
> 一応,xf86-video-ati-6.7.197-i586-P1.tgz というのはあるようだが..
RadeonX1950proはatiドライバでは対応しておらず
(xfplamoconfigの自動判別ではドライバがatiになるが、atiでは起動不可)、
fglrxドライバを入れるか、vesaで我慢するかの二択という現状なわけで。
audaciousのインストールのときに、
ln -s /usr/X11R7/include/X11 /usr/include/gtk-2.0/X11
とするとうまくいったあたりからすると、どこかのリンクの貼り忘れが原因な気が・・・。
>> ・TrackPointの真ん中ボタンを押してスクロールするのができなくなってる。
> これは xserver の問題? 設定ファイルの問題?
マウスについてはPlamo4.2での設定をそのまま流用してるので、
xserver側か、Plamo4.2以降でxorg.confの設定方法に変更があったかかと。
設定していないZAxisMappingが、logを見る限り勝手に設定されているのが原因?
一応マウスの設定部分を晒してみる・・・
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "PS/2"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Emulate3Buttons"
Option "EmulateWheel"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "YAxisMapping" "4 5"
Option "XAxisMapping" "6 7"
EndSection
GV-MVP/RXの方はまあ気長にやろうかとw
とりあえず今は起動できてればおkということで。
まだあまり試しきれてないので、暇ができたらまた設定を詰めてみます。

69 :
追記。
マウスに関しては、evdevが設定をなかったことにして、
マウスを自動で再認識していたのが原因だったようだ。
Section "ServerFlags"
Option "AutoAddDevices" "false"
EndSection
を書き加えたらうまく動いてくれた。

70 :
106jp なキーボードを us な設定で使っていると,GNOME 環境だとカーソルキー
の割り当てがおかしくなる(↑ が Print になってたり)症状に悩んでたんだけど,
>>69 の設定を加えたら解決した模様.
xfplamoconfig のデフォルト設定にも追加しておこう.

71 :
Plamo-4.5b1 sage

72 :
何故 4.2のあとが4.5なのだろう。

73 :
インストーラだけでもかなり違ってるね。
ext4devがデフォルトだったり。

74 :
一枚目のCD落として、早速入れてみたが、startxしただけでは
どこが変わったのかいまいちわかんねぇ。
LANGはja_JP.eucJPだし、いつも通りユーザ作ったらAfterstep1.0
に富士山。
うんにゃ、/var/log/packages みりゃ、色々アップデートした
ようなんだけど。
// チラ裏御免

75 :
>>72
死んだ後は死後の世界だから。敢えて語呂の悪さを追求。
または、ヴァイソとかぶるのを避けたのか。

76 :
>>74
> 一枚目のCD落として、早速入れてみたが、startxしただけでは
> どこが変わったのかいまいちわかんねぇ。
navi2ch.el が入ってるのは便利(W

77 :
007死ぬのは奴らだ、乙

78 :
Plamo4.0が出た頃に少し使ってた者ですが、
軽いLinuxを探してるときにふとPlamoを思い出したんですが、
メモリーってどれぐらい消費します?
ちなみにウィンドウマネージャーも軽いのにしようと思ってます。

79 :
>>78
ttp://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200808/msg00005.html
冒険者(人柱ともいう)募集中

80 :
>>78
Afterstep1.0で、128MBのPentiumMで快適に使用できている
もっとキツくてもさほど不満なく動くはずだが、それは別スレネタかな

81 :
>>79
Plamoも、やっとまともなdistroになろうとしてるな。
いくら、Plamoの使用者が少ないと言えども公のNetworkを使って
パッケージを配信してるのだから、ベーター版やRC版を出しテストの機会を
与えて正式版を出すべきで、「趣味でdistro出している」の言い訳は昔は
通用したが、現在の広範囲でのNetwork(簡易サーバなど)を持ち得使用する
状況下ではクラック等で他の者の迷惑になる可能性があるので通用しない。
クラックのテストに興味のある者はBackTrackを使ってみると良い。

82 :
>>79
とりあえず落としてみました。
>>80
ありがとうございます。
家の環境でCD-Rが使えないので情報を集めてから一発勝負だと思ってたんですが、
VMWareでもdvdを認識したので試してみようと思います。

83 :
生きて帰ってこいよ!

84 :
>>81
> ベーター版やRC版を出しテストの機会を
> 与えて正式版を出すべき
前からやってた希ガス。

85 :
>>80
> Afterstep1.0で、128MBのPentiumMで快適に使用できている
最近はカーネル(モジュール)が肥大して,initrd が巨大になっているから,
128MB くらいだとインストールが困難かも知れぬ.
インストール時には不要なモジュールは initrd 上から削除すればかなりサイ
ズは減ると思うのだけど,依存関係がかなり複雑なので手をつけていない.
インストール後のシステムと同じカーネルにこだわらずに,インストーラ用に
機能限定版カーネルを別途用意する,という方が簡単かも知れない.

86 :
>>84
>前からやってた希ガス。
PlamoのHPのTOPページ見たことあるのかな?
2年前以上に、TOPページでPlamo 4.2の時にβ版出してるのは確認できるが、
その他は、確認できない。内部的にやってたってのは無しと同列。
Plamo 4.2xで、RC版が出ていてテストしていたならば、
誰でも分かるリンクの張り忘れなどあろうはずはなかろうに!

87 :
>>86
4.22の時もあったし昔からずっとベータテストやってはるよ。
TOPページにあったかは覚えてないけどちゃんと公開されてるし。

88 :
ML での募集が内部的と言うなら内部的なんだろ

89 :
>>85
そうかな
Plamo-4.22はinitrd使ってなかったし、initrd使うDebian Etchでも、
128MBが小さすぎるとは言われなかったよ
仮想環境で32MBだとDebianは警告が出たが(Plamoは試してない)
インストール自体は日本語が表示できなかった程度で、特に
不都合はなかった
FedoraCoreは無理かもね:-(

90 :
>>88
同意。自分としては、できたモノが降ってくるよりも、
参加したいタチなので、そんな気になってたのかもね。
かくあるべし!という方は、別にPlamoにこだわる必要はなかんべ?

91 :
PlamoのMLは初心者がPlamoのインストールができない等、中上級者から見たら
2ちゃんねるで言うところの「クダしつ」の場だと思ってる。
Linuxのデストリでインストーラがなければインストールできない奴は、Plamoを
使ってはいけない。それに、「Plamoは初心者は使うな」と書かれている訳だから。
本来のMLの目的は、オリジナルなコードを新たに書き上げたものなどの評価や
質問などの場であったものがいつの間にか「クダしつ」の場になってしもうたワ!・・・

92 :
いやいや、原則論は大事だぞ。
改善提案なら「かくあるべし」でも聞く耳を持つ価値はあるだろ。だが
> 「趣味でdistro出している」の言い訳は昔は通用したが
Plamoは趣味で出して、趣味で使う物。βを出してもテストが甘くなるのは当然で、
そうなるとセキュリティアップデートで事後対応でもやむを得ず。
そのリスクを承知した人が使う物だと思うが。

93 :
>>92
リスクは、どんなディストリにもあると思う。
Plamoにも、もちろん、ある。
実は、そんなのはどうでも良くって、
Plamoという土台を作ってくれているというのが、一番嬉しかったりする。
セキュリティに不安のあるところは、自分でどうにかするし、
どっちみち、そのまま使うことなんかなくて、カスタマイズするし。

94 :
>>81 の最後の方良く読んでくれ。
この部分↓
>現在の広範囲でのNetwork(簡易サーバなど)を持ち得使用する
>状況下ではクラック等で他の者の迷惑になる可能性があるので通用しない。
ずばり言わないと分からないようだな。
俺がPlamoに興味がなくとも回りでPlamoを使っててクラッキングされ踏台
にされてるのも気づかず使い続けられると近所迷惑なわけだ意味分かるか。

95 :
皆それ(>>81)を分かっている上で「そのリスクを承知の上で、
セキュリティをどうにかして使うものだ」と言っているんだが。

96 :
こじまに直接言えや腰抜け

97 :
賑やかになったが、手放しで喜べない

98 :
>>95
>セキュリティをどうにかして使うものだ
BackTrackも使えない奴がセキュリティどうにかなるのか!
>>96
>こじまに直接言えや腰抜け
昔、誰かがセキュリティについて、じかにやり取りしたの読んだことがあるが
馬野耳に念仏だった危ガス。

99 :
>>98
一切建設的なことを考えず、ゴネてゴネてゴネまくって
他人に愚痴と不快感をばらまきたいだけのようだが、付き合ってられん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linux上でのフォント総合スレ 5 (270)
EsperanzaLinux開発者募集 (257)
ファイラ、何使おうか? (932)
Valaについて語りませんか (229)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合6【デジタル/アナログ】 (508)
    雑誌付録CDっていらなくねぇ?     (495)
--log9.info------------------
<<<<動員力のあるDJって誰?>>>>    (611)
回してる時にやらかしたミスを語ろう (612)
:::BOOM BOOM SATELLITES 26::: (323)
【ヲタ話】東方トランスネーションw【ヲタク】 (108)
【改装?】六本木のクラブはどうなるんだ!?【閉店?】 (393)
関西のクラブ事情☆2009 (141)
代官山AIR part.8 (671)
●●トランスの神様 マウロ ピコット●● (631)
熊本のレコ掘り士達 (439)
DJ Magazineが主宰DJランキングTop100の結果が発表 (287)
テクノ・ハウスって音楽のレベル低いよねw (215)
トランス厨にありがちなこと (526)
【おもちゃ】低価格ミキサー総合4【DJ気分】 (560)
初心者なんでも質問スレ (758)
【いつまで】 青山ever 【もつか】 (170)
☆パラパラオールスターズを語ろうぜ!☆ (704)
--log55.com------------------
【RG】 リアルグレードシリーズ Part122 【1/144】
【コトブキヤ】メガミデバイス27【女神装置】
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66
【良いMG】MG総合スレpart315【悪いMG】
RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 36
どこよりも早いガンプラ最新情報パート155
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part11
ガンダムビルドダイバーズ Part.11