1read 100read
2012年5月Linux143: ホロンスレッド (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) (719)
DocBook総合 (268)
玄人志向 玄箱12 (421)
【Free】 Coyote Linux を使い倒す 【ルータ】 (128)
Slackware 4.0 (679)
こんなソフト無いですか? in Linux板 (12th) (149)

ホロンスレッド


1 :01/03/20 〜 最終レス :12/05/03
この間のCMは凄かったが...
今時、珍しく販促してるみたいで
買う気はないけどどうよ。

2 :
なんかLinuxって幹事しない。

3 :
師匠、ホロンのCMっていつやってるんすか? みたことないっす。

4 :
結構パッケージの内容よいし、サポートもよいです。
ただし、添付のマニュアルは誤字が多くてちょっと飽きれますけど
内容は、最低限HOLONを使うに必要な情報が網羅していて初心者に
わかりやすくてよい。

5 :
パッケージデザインを、もう少し渋目にしたほうがいいと思う。
で、HOLONを持ってる人に聞きたい。
Netscapeは安定している?
フォントはちゃんときれいに設定してある?
インストール直後から、ppp接続の設定は簡単にできる?
マルチメディア関係のソフトは最初っから入っている?

6 :
あのパッケージは新しいユーザー層を開拓しようって言う
野心的な試みなんだろ。
確かに意見が分かれそうなデザインだけど、
あれ系のスタイルとしては結構いい線いってると思うよ

7 :
>あのパッケージ→あのパッケージデザイン に訂正。
ついでに…
ああいう比較的異色のデザインイメージで
全体感を統一したまま販売までこぎつけるっていうのは
アートディレクターが頑張ったってのもあるけど、会社側とデザインする側が
いい関係で仕事が終えられたという証でもあるよ。
そういう意味でもなかなか値打ちのあるパッケージデザインだと思う。
箱の話ばっかりでごめん


8 :
説明文に赤帽のDoc付いてたりして(藁

9 :
ホロン、いつになったらソース公開してGPL違反やめるのかねぇ

10 :
>>9
ほろんのパケジってソース付いてないの?

11 :
Source CD-ROMなら付いていたけど?

12 :
>9
何がGPL違反をしているというのだろうか?
GPLの定義をもう少し読めよ、厨房(笑)
ちなみにそんなこと言ったら、Cobaltもみんな違反だな(笑)
公開なんてしてねえもの・・・

13 :
>>9
日本語でいいから、GPLの定義を一回読め。
ホロンがカーネルソースをいじったと仮定しても、
パッケージを入手してないお前には何の権利もない。
パッケージを入手した人間(市販だろうとFTP版だろうと)が
ソースを入手できる手段があればいいだけだ。
ソースCDが付いてれば、何の問題もない。


14 :
そうか?請求されたら*誰にでも*ソースを提供しなければいけないはずだ。
それに対して実費程度は請求してもよい。
てのがGPLだぜ。
あ、製品を売るのはなんの問題もないです。ソースを実費以下で
提供しなきゃならないだけ。で、GPL派生のものはなんでもGPLを
受け入れなければならない。どの程度をもって派生とするかは
別問題だけどな。
LGPLはまた別だぜ。


15 :
GPLは、ブツを提供する側と入手する側の間の契約であって、
提供する側と第三者にはそもそもGPLが介在しないんじゃない?

16 :
>>9
ホロンがカーネルソースをいじったとしたら、GPLである
Linuxカーネルを変更して頒布しているわけですから、
元のLinuxカーネル同様に公開しなくてはいけません。
そうでなければGPLに違反するので、ホロンはLinuxカーネルを
使った製品は作れません。

17 :
さて、ではLinuxカーネルだけを公開すればいいのかというと、
そういうわけではありませんね。
ホロンLinuxを構成しているほとんどのソフトウェアはGPLで
提供されているものですから、ホロンはそれらも公開しなくては
いけません。さらに、GPLでないソフトウェアをはずして、
ホロンLinuxとして動作する形で提供しなくてはいけません。
ただ単にソースのtar.gzなりrpmを提供するだけじゃダメということ

18 :
ftp://ftp.cobalt.com/pub/

19 :
「要求されたらソースコードを高々実費で提供する」事と
「公開する」事って、
結構差がないかい?9はホロンに請求したの?

20 :
>>19
もともとGPLができたころは、フロッピーとテープくらいしか、
配布手段がなかったわけだ。で、フロッピーに納めるのは
サイズから言って無理なので、現実的な配布手段はテープ
しかないわけ。けど、今も昔もテープは高い。だから、実費は
とってもよいということになったんだろうな。
今なら、いちいちCD-Rに焼いたとしても、安いメディアを使えば、
郵送料をいれても実費は300円以下だろうな。
ちなみにおごちゃんはSLSを大量のフロッピーにいれて配布してた
けどな。

21 :
頭わりーなー。
まず俺はホロンの中身を見たわけじゃないんで知らんけど、
GPL物のアプリ、カーネルに手を入れてるのか?
入れてないとしたら、あくまでも「ソースを入手できる手段」があればいいだけで、
「その手段を提供する必要がある」なんてライセンスになってないぞGPLは。
他の場所から入手できるんであれば、公開なんかする必要ない
仮に俺がカーネルを kernel.org から落としてきてコンパイルした vmlinuz を配布したとしても、
俺がカーネルソースを公開する必要はない。
それは kernel.org からソースを入手できる上に、俺はカーネルに手を加えてないから。


22 :
>>21
おお、少しは賢くなれよぼうず。
君はLinuxカーネルを使用している時点で、GPLに同意したことになり、
人から請求されたら、Linuxカーネルを渡さなくてはいけないのだ。
もちろん、kernel.orgから落とした方がいいよと言ってあげることは
可能だし、相手がそれで納得すればそれは問題ない。
けれど、相手がどうしても君から受け取りたいと言ったならば、
君はそれを提供する義務があるのだ。
# まあ、GPLがおおざっぱすぎるとは思うけどな

23 :
>>22
入手可能のftpなりhttpなりのアドレスを教えるだけでいい。
kernel.orgから落とせで充分。
君から受け取りたいとか桃子ちゃんから受け取りたいとかバカのたわごとを
聞く必要はGPLにはない。
重要なのはソースを入手できるかどうかなのです。


24 :
>>22
その「義務」とやらがGPLのどの部分で明示的あるいは暗黙的に記されているのか教えて。
http://www.gnu.org/japan/gpl-2j-plain.txt

25 :
>>22
GPL にはこう記載されている。
別に、自分自身が方法を提供する必要はない。
「入手することが可能」であればいい。
>ソース・コードを実際に受け取るか、あるいは、希望しさえすればそれを入手することが可能であること。


26 :
GPLの話が盛り上がっておりますが、HOLON使ってる人いないの?

27 :
いねーよ


28 :
いませんな

29 :
おい、9=14=22 はどこに逃げたんだ?(藁
これだからやだねー知ったかぶりの厨房は。

30 :
通りすがりのやじうまなんだけどさ。
まさか前文しか読んでないんじゃないよね?
第3項(邦文第4項)読んでるんだよね?
前文というのは精神で、各条項に書いてない部分は補って読んでね。
くらいがせいぜい。正確なのは各条項。
ということだと思うんだけど。
どうひいき目にみても「よそさま」のサーバに置いてあるソースの
URL を知らせて、それでもってソースを渡したと言い張るのは厳しい。
せいぜい 3-c (邦文4-c) にあてはまる程度と思うんだけど、これには
制限がついていて、非営利かつソースを自分で保持していない場合のみ。
ま、GPLはテープの時代のライセンス、時代遅れになっちまった。
っちゅうことでしょうなあ。
いくら精神は入手可能であれば可といえども、オブジェクト配布に
対する取り扱いは第3項(邦文第4項)によらなければならないので
URLだけ知らせればよしっ はかなり危ない。たぶん黒。


31 :
うぅ〜〜〜ん、じゃぁCobaltがSourceをftpに公開してる?
どおよ、そのへん?
他のディストリもftp公開している部分としていない部分があるけどさ?
ホロンだけっていう言い方がちっと問題ないかい?
その辺、明確に違反しているっていえる部分を明確にしてくれんかね?
まぁ、ホロンだろうが、なんだろうが、俺的には関係ないけど・・・

32 :
ftp:ftp.holonlinux.com/ pub/HOLON_Linux/2.0.1pre/i386/SRPMS.all

33 :
公開しまけりゃならないって、何処に書いてあんの?
バイナリを入手した人は、ソースコードを入手できなければならないことにはなってるけど、11を見る限りソースCDが付いてるようだし、これでいいんじゃないの?

34 :
そういや、SONYのPS2ってどうなのさ?

35 :
>>34
http://www.ps2linux.com/
http://www.ps2linux.net/
http://www.ps2linux.org/


36 :
なんだ静かになっちまったな....
毎回gpl関係の話題って出るけど、大概がたがた言うやつってしったかくんなんだよな・・・・
もちっと勉強してからこいや、マヌケ

37 :
結局、みんなホロンを使いたくないわけだな(藁

38 :
なんでもホロンがServer版だすってか?
ってそんだけ。

39 :
ちょっとイメージ違うけど...

40 :
じゃぁ、どんなイメージがええの?
ん?
恥ずかしがらずにいってごらん....

41 :
HHKの右Altと隣の◇キーを交換する方法教えて下さい


42 :
すれちがい。申し訳ないです。


43 :
http://homepage1.nifty.com/night-world/
こいつホロンの人間?
ウザイんですけど。
殺してください。

44 :
ホロンどうでもいいって感じだけど

45 :
>>43
ウザイと思ったらスキルで圧倒しろ。
スキルで負けるなら泣き寝入りするしかないな。


46 :
>>43
っていうかこいつ、客先や外注のことをばりばり日記に
書いてるぞ。スキルどうの以前に、論外では?

47 :
aptスバラシイ

48 :
>43、46
同一か?
全く子供はこれだから・・・・


49 :
最初はお絵かきむけだったイメージが...

50 :
>>47
だよな。やっぱ Debian に限るぜ


51 :
Debianは最高なんだけどさ・・・
Debianを元にした商用ディストリビューションがポコポコいっちまったとこみると・・・・
なんとも・・・・もの悲しい

52 :
デビデビは呪われている、商用に使うと呪いで倒産(藁

53 :
>50
ちなみにVineとホロンにはaptが利用可能になってるぞ。
各ディストリのftpサーバーいってみい。

54 :
この板でホロンの宣伝しまくってるバカがうざいので、
絶対に買いません。ムクァツク

55 :
>54
いや、多分君に買ってもらわなくても全然こまらんとおもうが(笑)
おこさまうざいのでさげ

56 :
apt
っていうか他のディストリビューションでも後から入れれば可能
では?

57 :
>>47
だよな。やっぱ Vine に限るぜ

58 :
>>54
ホロンユーザ=お客様は、製品買って初めてユーザーというのだ。
ユーザーは大事にしますよ。
でも、ユーザーじゃない奴に文句言われる筋合いないけど?

59 :
そらどこの商用ディストリもそうだろ。
ちがうところが見てみたい。
ちなみにaptって一応サーバーの設定もいらなかったっけ?
とくにpgp関係を使用する場合はいるような話を聞いたけど、そのへんどおよ?

60 :
>ちなみにaptって一応サーバーの設定もいらなかったっけ?
>とくにpgp関係を使用する場合はいるような話を聞いたけど、そのへんどおよ?
pgpつーか暗号関係のソフトはアメリカとそれ以外で色々とあるからね、法律とかパテントとかね。
でびのばあいは
/etc/apt/sources.listに
http://non-us.debian.org な行を追加しないとpgpやgpgは取れないようになってるね。パッケージメンテナやるにはgpgが必須なんだけど。


61 :
ホロンさいこう
サーバを売ってようやく人並みに。

62 :
>>61
ありがとう(^^)

63 :
でも何に使うの?

64 :
マックユーザー向け(藁

65 :
しかし、秋葉のお店に聞いたらことのほか中高年に受けてるそうだ。
まぁ、あそこは営業を毎週立ててるし、「ちっとやってみんべか」っていうナイスなミドルには説明員もいていいんだろうな・・・
っていうか、あそこ以外で立ちんぼっているんかいな・・・
むかしはTurboのねえちゃんがいたけど・・・

66 :
>>65
東北から気合はいっとるな

67 :
ホロンより、ターボのようが有名なんだから使いなさい
ホロンはだめだめ

68 :
でも、Linux天邪鬼多いし
/etc/docが全部赤坊だし(藁

69 :
嘘だぁ、Turboよりダメなのなんてそうそう無いぞ

70 :
ホロンは不滅です!

71 :
販促マンセー

72 :
赤帽に手を入れてんでしょ?

73 :
違う軌跡(藁

74 :
デイストリとして箱売りでは儲からないのを赤帽と加給機、L5が証明
している今に、旧来と同じ箱売りするホロンってどうよ(藁

75 :
MacでLinuxってのやってる人たちってさ
根がMac onlyな真性の厨房か、Macの開発すら出来てた人と、おもいっきり
両極端なんだよね。前者はコンパネがどうのとかスピンドラ─がどうのとか
統一されたUIがどうのとかのごたくが多いばっかりの、痛い連中。
Holonはどっち?

76 :
前社じゃない?

77 :
御託は云わないよね

78 :
>前社じゃない?
意味は分かるけど、この場合は「前者」というのが正しいと思うがいかがなものか?
ちなみに、あそこのftpにはAlpha、SPARCなどがあるが、Mac真性の厨房とはおもえんな・・・
76はもちっと勉強してこいや・・・ちゅう

79 :
するとどういう連中よ

80 :
おれがしるか、ぼけ・・
箱でも買ってサポートにでもきいてみろ

81 :
ポトショップ買えない人が、gimp使うためじゃないの?

82 :
ポトチョップテ何テスカ??

83 :
gimp使うくらいならPaintShopでもPhotoshop LEでも
あるだろうに。アホリナクサーはLinuxを使うこと自体
が目的だから別だが。

84 :
PaintShopは知らんがPhotoshop LEは使えんと思うぞ。
undo1回限りじゃ実用にならんだろ。
いくら安くてもタダのものより劣るようではしょうがねえな。
値段うんぬんより実用に耐えるかどうかだな。

85 :
っていうか、話がそれてんじゃねえか?(笑)
とりあえずあげ

86 :
あれで実用?

87 :
趣味的ではある

88 :
でも、ホロンのH、気持ち悪いぞ。
あの長い髪、ヲタな話し口。
あ〜
>43
こいつだ、こいつ

89 :
>>83
アホアホ言うなって。PaintShopやポトショップLEより、gimp
の方が本物に近いと思うよ。デザイン会社勤務だけど、
たまに仕事でgimp使います。もちろんホロンじゃないけどね。

90 :
あほーphotoshopとおなじよーにgimpで6400dpiドラムスキャンA1原稿扱わせたらすげーでかいcoreはいて死ぬぞ
所詮まだまだオモチャさ、gimpは。

91 :
さらにアホアホいうぞ。grab toolが使えると何でもかんでもphotoshopと思う人はだ、一度それで版下を作って印刷屋にもっていって「一発で」目的の色合いで試し刷り完了させてみー。
もっとアホアホいうぞ。epsで下書き書いて、それを壊さずに原稿をつくってみそ。できるもんならやってみろって感じだ。
とどめアホアホいうぞ。plugin買ってきてインストールしてみろ。ほれほれやってみろ。photoshopが単体だけで使うツールだと思ったら大間違いだ。
ってことで、ケツロンとしてだ、所詮はオモチャだ。

92 :
HOLONが?

93 :
激しくスレ違い...

94 :
>>90
ごめんよ、デザイン会社勤務だけど、やってんの、WEBなのよね。
印刷関係ない。っていうかキミ、何でそんな仕事にgimp使ってんだ?素直にPhotoshop使えよ。gimpに文句あるんだったら、ホロンに言ってやれ。

95 :
43=88
なんかあれてるスレだなぁ〜〜〜。
っていうか、話がそれてるし(笑)


96 :
話題を戻そう。
MacならVineより日本語対応の点でHOLONがよいと思う。

97 :
>>91
補色対応してないのに、版下に使える訳ないジャン。Gimpは、lisp
みたいなのつかうから、画像が扱えるemacsと思えばこんなに高機能
で実用的で良いのって感じになる。
メモ帳やSimpleEditで画像を編集することを想像してみたまえ。

98 :
ヒヤマは評判悪いなー。どこいっても

99 :
>>91
何様?無様?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜LinuxでMacOS*Mac-on-Linux〜 (152)
Pinguy OS 1 (174)
コード書かないけどLinux使ってる人 (467)
chumby 3匹目 (185)
玄人志向 玄箱12 (421)
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時68 (322)
--log9.info------------------
アマゾンなど一般人のレビューを参考にしよう (139)
秋の夜長に聴く音楽 (134)
洋オタの好きなお酒 (129)
ジョンと言ったら (452)
☆★☆カイリー・ミノーグ萌え〜☆★☆ (615)
逝去したミュージシャン情報 2 (888)
★ムード音楽について語ろう★ (122)
JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ (492)
ビートルズの次に偉大なバンドは? (860)
王様 (232)
【逝きの】Kate Bush ケイト・ブッシュ7【言葉】 (812)
【いろいろ】ダイアナ・ロス【あるけれど】  (406)
ABBA part4 (215)
曲名教えて in ナツメロ洋楽 1 (156)
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!16 (570)
来日情報@懐メロ洋楽 (461)
--log55.com------------------
☆★ ネトウヨはなぜ無職しかいないのか? ★★
小泉進次郎
【愛国芸人】青山繁晴 part19【今日も寝てません】
【一人相撲】 沢村直樹22 【デマゴギスト】
【しきしま会】 ボウズP ★11【ポンプ密売】
■糖質姐さんの悲惨な実像■25
【某士が煽った】しばき隊FC★661【*訴訟】
【教官】 桂田ファミリア 其の弐 【雅】