1read 100read
2012年5月お受験195: 【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part10【広瀬川】 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三重】♪我等の母校〜[暁学園]♪【高校・中高】 (150)
★★東京学館浦安中学校・高等学校その3★★ (272)
岡山理科大学附属高等学校 part1 (242)
●●宮崎県中学高校総合スレッド7●● (126)
東邦大学付属東邦中学校・高等学校 Part8 (739)
【聖心ファミリー】聖心学園中等教育学校5 (734)

【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part10【広瀬川】


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/05/13
パスポートブルーに登場する仙台青葉高校のモデルになった。
2011年 東大+京大+国医 合格率ランキング(北海道・東北地区)
−−−−−−−|−-|東|京|国|合|率|
−−−−−−−|−-|大|大|医|計|−|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@北嶺高等学校|125|-6|−|27|33|26.40%|
A札幌南高校−|320|12|-7|46|65|20.31%|
B仙台第二高校|316|12|-7|39|58|18.35%|★
C山形東高校−|235|-8|-1|21|30|12.77%|
D札幌北高校−|321|-7|-5|28|40|12.46%|
E函ラ.サール|187|-5|-2|14|21|11.23%|
F秋田高等学校|309|-6|−|27|33|10.68%|
G旭川東高校−|275|-2|-5|22|29|10.55%|
H福島高等学校|314|-6|-5|20|31|-9.87%|
I八戸高等学校|276|-6|−|19|25|-9.06%|
J盛岡第一高校|316|-7|-2|14|23|-7.28%|
K弘前高等学校|278|-6|−|14|20|-7.19%|
L札幌西高校−|330|-6|-3|13|22|-6.67%
M青森高等学校|276|-4|−|14|18|-6.52%
N酒田東高校−|199|-2|-1|-6|-9|-4.52%
O仙台第一高校|324|-4|-2|-5|11|-3.40%
P横手高等学校|271|-3|-1|-5|-9|-3.32%
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287120420/
高校の情報は >>2-10 あたり

2 :
<二高関係の主なリンク先>
仙台二高公式HP http://sen2-h.myswan.ne.jp/index.html
仙台二高 wikipedia http://bit.ly/lj6QtS
仙台二高人物一覧 http://bit.ly/itjixr
仙台二高同窓会 http://sendainiko-dousoukai.com/index.html
仙台二高卒業生のページ http://www.sendainiko.com/

3 :
FAQ
Q:どうして仙台の進学校は二高>一高なの?
茨城や岩手の公立では二高は一高の下のイメージがあるけど。
A:
茨城や岩手の二高は、前身は高等女学校で女子高だったのに対して、
仙台二高は旧制二中で男子校だった。この点で大きく違う。
茨城や岩手の旧制二中は、それぞれ土浦一高、一関一高となったが、
仙台では旧制一中、旧制二中とも市内にあったため、二中を一高とは変更できず、
また地域名高校とすることもなく、ナンバーだけ残してそのまま仙台二高となった。
男子校の旧制一中と旧制二中としてとらえると、
新制高校になってからの一高と二高は、進学実績は大差なかったから、
他県とは事情が異なると考えた方がいいと思う。熊本が仙台に近いかもしれない。
明治時代の同じ時期に仙台は東北帝大の誘致をし、熊本は九州帝大の誘致をしていた。

4 :
一高と二高は、戦前の旧制中学の伝統を引き継いでいて、それぞれ旧制一中と旧制二中。
他県の旧制二中のように、二高は○○一高と名乗っても全然かまわない。
宮城県では戦後ナンバーを外して地域名高校にするということをしなかった
ツケとも言えるかもしれないし、新制高校になってからも形だけでも「二高」という
ナンバーの入った高校を残して、旧制二高は仙台にあって旧制一高(今の東大駒場)と
張り合っていた、という事を後世に伝えたかったからだという説もある。
形だけでも旧制二高の「二高」という名前を残したいから、いつまでも
羽織はかまをはいていてくれというわけだ。
仙台一高と仙台二高は、元をたどれば一つの尋常中学だった。
一高と二高はいわば親戚兄弟校。事情は他県とは大きく違う。
仙台には尋常中学一つしかなかったが、これを解体して一中と二中を作った。
それが1900年のこと。元は一つなので、当時一中と二中の校長は同じ人が兼任した。

5 :
一中は全県から広く人材を集めやすいように仙台駅の近くに立地している。
二中は主に転勤族と東北帝大教授の子弟が通いやすいように、創立したときから
東北帝大のすぐ近くにあり、いわば附属中学校的な役割をになった。
新制高校になってから、県の介入で15年位一高が二高を上回った時期があるし、
学区を入れてからも1900年代は、一高と二高は均衡していたのだが、
2000年代に入ってからは、少子化の影響や転勤族の北学区への集中などで、
二高と一高は大差になってしまったというのが現状。

6 :
<過去スレ>
【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part1】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1170324835/
【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174132587/
【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part3】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1192033945/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part4【広瀬川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205102523/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part5【広瀬川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1222594546/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part6【広瀬川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228874532/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part7【広瀬川】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235788798/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part8【広瀬川】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1256276560/
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part9【広瀬川】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287120420/

7 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1303274899/61-62
国公立医学部医学科2011@サンデー毎日特別増刊「高校の実力」
95:東海 86:灘 69:ラ・サール 57:久留米附 55:青雲
51:西大和 49:東大寺 48:開成、熊本 46:札幌南、桜蔭
45:洛南、四天王寺 42:広島学院 41:甲陽 40:智弁和歌山
39:仙台第二、高田(三重)、愛光 38:新潟、大阪星光、岡山白陵
37:白陵 36:洛星 34:旭丘、南山 32:清風南海、鶴丸
31:豊島岡女子、滝、徳島文理、土佐、明治学園
30:前橋(県立)、巣鴨、岐阜、浜松北
  29:金沢大附、昭和薬科大附
28:札幌北、東邦大付東邦、天王寺 27:北嶺、秋田、江戸川学園取手
26:広島大附福山、高松、大分上野丘、宮崎西
25:松本深志、岡崎、修道、修猷館 24:膳所、小倉
23:学附、海城、藤島 22:旭川東、千葉(県立)、筑駒
21:山形東、土浦第一、金沢泉丘 20:福島(県立)、長野(県立)、北野、高槻

8 :
19:渋幕、栄光、神戸、松山東、弘学館 18:八戸、富山中部、長崎西
17:筑附、岡山朝日、ノートルダム清心、徳島市立、佐世保北、沖縄尚学
16:立命館慶祥、宇都宮、城北(私立)、女子学院、桐蔭学園、静岡、清風、米子東
15:日比谷、浅野、聖光、池附、六甲、丸亀、筑紫丘、東筑
2011年度 国公医合格者公立ベスト10校
@熊本高 48名
A札幌南 46名
B仙台第二39名
C新潟高 38名
D旭丘高 34名
E鶴丸高 32名
F〜I  前橋高、浜松北、岐阜高、金沢大府 30名

9 :
仙台二高 旧帝一工国医早慶合格者数
−−|人数|東|京|一|東|国|東-|名|九|阪|北|旧帝|早|慶|旧帝一工
−−|−−|大|大|橋|工|医|北-|大|大|大|大|工医|大|応|医早慶
==========================================================================
2010|-313|12|-6|-6|-2|28|125|−|−|−|-8|-171|42|21|234
2011|-317|12|-7|-9|-2|39|-89|-1|−|-1|-8|-156|41|30|227

10 :
>>7-8の続き
14:青森、弘前、盛岡第一、前橋女子、駒場東邦、高岡、同志社、鳥取西、松江北、高知学芸
13:札幌西、会津、浦和(県立)、駿台甲府、堀川、淳心、広島大附、宇部
12:帯広柏葉、札幌東、安積、磐城、長田、姫路西、奈良学園、岩田、大分東明
11:水戸第一、高崎、栄東、白百合学園、長岡、富山、浜松西、時習館、津、京教附、明星(大阪)、
  山口、福岡、西南学院、筑紫女学園、志學館、開邦

11 :
>>1
>パスポートブルー http://bit.ly/yaencc

12 :
しょせん田舎の進学校。

13 :
応援団のリーダー旗の扱いがひどい件について。

14 :
>>12 荒らすなよ。ナンバー落ちのかっぺ女。

15 :
男だけど、それが何か。

16 :
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3526

17 :
本スレに誘導します
【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part9【広瀬川】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287120420/

18 :
>>17
このスレッドは、>>17にある本スレの次のPart10です。Part9はすでに900レスを超えていて、
1000レスまですぐ埋まりますから、新しく立てたもので、良く調べてから依頼してほしいものです。

19 :
529 : 実名攻撃大好きKITTY: 2009/08/29(土) 01:20:47 ID:PPkOMtSIO [1/1回発言]
俺は7年前の卒業生だが、体育教師のIは最悪で、俺に何度も暴力を振るった。
そいつは今、教師を退職し、金儲けの為に起業をしてるらしい。
どんな商売かは知らない。あの野郎の事だ、きっとろくなことはしていないだろう。

20 :
>>19
ソレまだやるんですか…

21 :
>>19
こいつは二高の校紀を乱した張本人だよな。
実名が晒されるまで納得出来んよ。
今金儲けしてるのなら、尚更実名が知りたいわ。
教師をクビになった男が、どんなやり方で儲けてるのか興味ある。
当時の関係者はもう見てないのかな?

22 :
>>21
実名晒しとか、それこそルール違反でしょ…

23 :
>>22
2009年に書き込んだ被害者も実名を書いてないしな。
殴られた被害者に再降臨してもらいたいものだ。

24 :
>>23
実名書き込みの推奨なんてしなさんなって。

25 :
>>24
もうこの人は見てないと思うぞ。
体育教師は責任を取って退職したし、2009年の人は書かんだろ。
だが他にも沢山被害者がいるみたいだけどな。
単に俺は、そいつのしている「ビジネス」に興味があるだけ。
前科もんでも大金持ちになれるって、今の日本じゃ難しいからな。
俺は元々経営に興味がある人間。
それに退職から10年足らずで大富豪とは、益々興味が沸く。
とりあえず情報求む。

26 :
>>25
はぁ。

27 :
>>25
オレもそいつがいかにして人生逆転したか気になる
クビ同然の人間が大金持ちとかすげーよ

28 :
二高って殴る教師がいるよな。
今じゃなくて、20年前にもいたぞ。

29 :
>>28
20年前に「は」でしょ…

30 :
>>28
それ、一高出身の体育教師だろ。
一高の校長ぶん殴って、追い出されて二高に来たと言ってたな。

31 :
前のスレ使い切るまで、このスレは上げない方がいい。
重複スレとして、削除依頼が出ている。
書くなら下げ進行で。

32 :
20年前に一高で校長をぶん殴って、二高に来た体育教師?
思いつかないなぁ・・・

33 :
おっさんホイホイすぎる…

34 :
>>28
>二高って
>>28は二高出身なのか? 二高でなければ、知らないのも当たり前だろ。

35 :
この痛い奴、ここの住民だろ
しっかり管理しておいてくれ
自治論議、お受験板編
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1295760305/311-315

36 :
>>35
自治スレでやれよ。

37 :
ojyuken:お受験[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1275718083/442

38 :
もうすぐ高校入試?

39 :
8日だな

40 :
ここの卒業生って東北大卒業した後、仙台で就職するの?東京や横浜で就職するの?

41 :
仙台にいい所があれば残るだろうし、良くわからないな。

42 :
あと10日足らずで後期日程が始まる。前期は不調だったとしても、
まだこれからの頑張り次第で逆転もある。
浪人も現役も頑張れ!

43 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

44 :
高校受験が今週の木曜日だな

45 :
>>43 ザル頭の豚

46 :
現在
知ってるだけで
国公立医学部10人合格
今年は東大予想20人

47 :
ふたを開ければ平年並み、というオチかな。
予想はよそうぜ、なんちゃってな。

48 :
第67回仙台一高仙台二高野球定期戦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1331244296/

49 :
>>47
さてと、今日も冷えるな。

50 :
東北大の合格者数はまだわからんのか

51 :
静かなところ見ると
惨敗なんだな

52 :
2011年3月11日14時46分 東日本大震災

53 :
犠牲者に黙祷

54 :
東北大 102
共学化した割にはしょぼいなw
おそらくこのまま低迷していくな

55 :
150はほしいところ

56 :
なんか評判倒れだな。
共学化したら東大合格増えるとか
馬鹿なこと言ってたやついたよな

57 :
>共学化したら東大合格増えるとか
共学化するためのブラフに決まってるだろ。そんな事もわからないのか。

58 :
大体、仙台二高は駿台模試位、受けてるのかどうか。
2010年第1回駿台全国模試 受験校 http://v.upup.be/d/r4fAHEODT2
東大トップ10の常連校や大量合格者を出す都立公立の常連校がほとんど受けているが、
この年度の表には仙台二高の名前はない。

59 :
10,11日は高校は休み。教員が日曜出勤で情報集めた?
合格者数のソースはサンデー毎日だと思うが、多分聞き取り調査だろ。
これから後期がある。3月末に高校のHPに正式掲載されるまで、人数の増減がある。
上の方で合格者数を知りたがっている奴、少しは状況を把握してから書けよ。

60 :
前期と後期の割合って何:何なの

東大12東北大102
ってことは後期入れるとどのくらいが見込めるの?

61 :
今の東大後期は100名で合格者は非常に限られた学校でしめられてる
(前期は3000人)

62 :
そんなもの自分で調べろよ。東大と東北大の募集要項に書いてあるだろ。
年毎の前期後期の合格者数の推移は過去ログに出てる。
大体、その数字、高校の正式発表ではなく週刊誌から拾ってきたんだろ。

63 :
高校の先生って長期休暇の時って学校来て何やっているの?

64 :
昔だと都市部の高校とかラ・サールとかには逆立ちしても勝てない感じ
だったけど、最近は地方の高校も都市部の高校も新興の高校も団子状態で
同じくらいの合格数で推移しているね。

65 :
俺は教師ではないから(笑)。ただの暇人。中高一貫校と3年の普通公立校ではまだ
差があるだろう。千葉県トップ公立の県立千葉が一貫校になったから、注目しているよ。
都立西から京大が増えたのには驚いた。東大+放射能リスクを避けたのか…。

66 :
西高は今年は一橋多いだろ。
麻布高校だって浪人入れて60とか70くらいなんでしょ?
二高だって東大と東北医で30くらいはいくんだからさ。
意外と地方でも頑張っていればそんなに差がないのかもしれん。
ただ東北大に行った人は自分らの出た高校や大学をどう見ているのかは
東京の大学行った人らとは差があるかもしれん、そこは地方在住じゃないんで
わからない、

67 :
西は東大も一橋も多いな。東大限定ならここ数年は日比谷が優勢だったが、全盛期の西と日比谷の争いになって
くると面白いんだがな。ただ、当時は浪人が多かったから、今のままの重点校政策だけではそのまま元には戻らないだろうな。

68 :
東北医学部医学科
仙台第二17 秋田6 弘前3 山形東3 札幌南2 東北学院2 秀光2
県立・福島2 安積2 白河2 宇都宮2 県立・前橋2 海城2
渋渋2 桐朋2 栄光2 片山学園2 沼津東2 東海2 清風南海2

69 :
3年で何とか大学入試に間に合わせるのと、6年かけてじっくり取り組むのでは、
そもそも土俵が違うだろう。
札幌や仙台は有力私立がないから、比較的結果を残せているが、首都圏や関西は
国立私立が圧倒してるから、都立府立は不利だな。もっとも最近札幌は私立の北嶺が出てきたけど。

70 :
>>67
西高あたりでも名門私学を上回りそうな気配はしない。
一橋を卒業してエリートサラリーマンになるという
モデルは結構認知されてきているような気がする。
東京の高校は国医が少ないなあ

71 :
東京には、医者にならなくても、いくらでも高級取れる仕事があるからでは。仕事にあまり困らない。
公立では札幌南、熊本、私立の鹿・ラサール、灘など、地方に行く程、医学部志向が強くなるよ。
地方には有力企業が少ないのも原因なのでは。仙台二高はそれ程極端に医学部志向が強いと
いうわけでもないだろう。普通よりやや多い位か。

72 :
>>71
高級→高給

73 :
なんか年々レベル低下してるんじゃないかw
共学化したら一人勝ちとか言ってのも
まったくのうそだったんだな

74 :
>>73
いつまでも荒らすなよ。レベルが低下したというなら、根拠になるデータを持ってくる。
それができないならただの荒らし。

75 :
>>73
部活やって予備校にいかないから仕方ない

76 :
学歴板のコテ見てて思ったんだが
阪大法と早稲田慶応文系ってどっちが行く価値ある?
理由も。

77 :
>>76
阪大法

78 :
>>73
今現在1人勝ちだろjk

79 :
>>77
住友ってやっぱ名門企業なの?

80 :
>>78
もう二高の競争相手は東北にはいないよ。
東北北海道という視点で、北嶺・札幌南と競い合うべき
−−−−−−−|−-|東|京|帝|合|率−-|
−−−−−−−|−-|大|大|医|計|−−-|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@北嶺高等学校|120|16|-6|14|33|27.5%|理V2京医1
A札幌南高校−|320|11|-9|21|40|12.5%|理V1
B仙台第二高校|320|12|-6|17|35|10.9%|
================================================================
以下、有象無象の東北北海道地区高校の方々

81 :
今日、合格発表だっけ

82 :
なんの?

83 :
東大合格者数は仙台第一と同じw
だったらほとんど変わりねーじゃねーか。
上位層だけ特待生で授業料免除やれば
資金力でものをいわせる私立学校たてるのも
効率的な経営の仕方だな。

84 :
>>83
殆ど変わりないと思うのはお前だけだと思うけど。
そう思うなら、勝手にやれば良いんじゃないの>私立
つか今既にもそういう学校あるけどね。
(そんなに)人集められてないんでしょ。

85 :
でもな以前は共学化で優秀な女子入れれば
東大合格者数増えるとか偉そうに行ってたじゃないか(笑)
今年の結果のどこを見て効果で照るのか聞いてみたいもんだ
仙台第一は去年まで10人なんていうことなかったしな

86 :
>>85 馬鹿な奴だな。お前のような痛い奴をだますには、東大合格者を増やす
のが一番だからな。
東大+東北大医で計算してみろ。集計途中でも二高29人.一高11人で大差。
難易度は、旧帝大医≧東大理T>理U

87 :
一高に東北大医合格者がいない所を見ると、特攻隊でも作ったんじゃないのか。
東北医や国医に行きたい最上位層の奴を、無理矢理東大受けさせたとかな。
東大が増えれば、大躍進したように見えるから、北学区の成績のいい素人を
取り込むため、本当は医学部に行きたい一高トップの奴が犠牲になって、
東大合格者を増やした可能性がある。

88 :
東大合格者数など、二高は共学化前から何も変わっていない。→さっぱり進歩していない。
盛一や山東にも負けていたからな。
2007年東大合格者数:盛岡一17人>山形東16人>仙台二11人+仙台一2人+宮一女2人=15人
共学化すれば、東大合格者が増える可能性が高くなるというだけの話だろ。
http://goo.gl/oZZr8 の>269あたりから読め。

89 :
東北医は関西からの受験生が毎年多いけど
神戸医とか京都府立医とか大阪市立医の方が
地元受けしそうな感じもするけどな。
どうせ卒業したら連中は関西もどるんだから

90 :
>>86 二高29人.一高11人 → 二高29人.一高10人
>89 関西には、国公立医がたくさんあるからめぐまれているね。
それでも東北医を受けるからね。卒後は関西に戻って国医の医局に入るんだろうし、
全国どこでも受験しに行くような感じだね。

91 :
医学部卒業した女性って恋愛&結婚
はどんな感じで相手選ぶんだろうか・・・?
収入も学歴も自分の方が高い場合って・・・

92 :
>>87
マジレスすると、一高はどっかの私立みたいに生徒の志望校無理矢理決める進路指導はしてないはずだよ

93 :
>>92
気持ちはわかるが、そんなに必死にならなくても…、ただ数字が全てを物語るから。
高校から正式に公表されるまでは、何とも言えない部分はあるかな。

94 :
>>88
最近はトップ層が東大より東北大医学部を目指してるんだろ。
宮城県から東北大医学部に受かる人数、数年前よりかなり多い印象あるし。
(AOの効果もあるだろうけれど。

95 :
>>94
あまり馬鹿なこと書くなよ。それは86に書いてるだろが。
>>86-88まではひと続きだとわからないのか。最近ではなくて5年前の事を書いてんだろ。
国医が多くなってきたにしても東大が少ないと言ってる。

96 :
>>95
はぁ。精が出ますね(棒

97 :
まあ結果がすべて
そりゃ東大合格者数は参考にするわ。
いちいち内部事情なんて気にしない。
ただ仙台第二は共学化しても進歩がないよな
失敗したんだろ

98 :
結局東大合格者数が頭打ちなのが仙台第二なんでしょw
数字が物語ってる。

99 :
>>97-98
ナンバー落ちのお前には関係ない話だから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校★2 (493)
【都立一貫校】小石川vs武蔵vs両国vs桜修館vs九段 (923)
仙台の幼稚園、小学校3 (178)
【天然とKYは】藤女子中高(16時限目)【紙一重】 (977)
岡山理科大学附属高等学校 part1 (242)
【目指せ!!】愛知県立江南高校【犬山線盟主】 (115)
--log9.info------------------
ダブルスで勝つ! (184)
ロンドンオリンピック (778)
【右ポーク】シーザーToshiスレ part3【粒高】 (350)
■andro■アンドロ単独スレ (921)
【ヨーラ】JOOLA【ドイツ】 (456)
テナジー (583)
卓球用具総合スレ Part30 (464)
山梨の卓球3 (358)
ペン表前陣速攻型の集うスレ (157)
福岡県の卓球 (539)
【匠の】ダーカー 第4話【一本】 (110)
愛知のクラブチーム (883)
宮城県の中学生の卓球 (319)
【ラクザ】YASAKA総合 4坂目【マリエキ】 (331)
【冬は】宮城県の卓球Part2【寒すぎ】 (801)
ドライブ大好き (168)
--log55.com------------------
【USJ】ハリーポッターエリアPart8【誕生】
☆★TDS お勧めメニューPart25★★
【ドーピング】レゴランドの問題点と改善点2【偽列】
【TDL】ディズニー常連・120人目【TDS】
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 46泊目
【隔離】キャラクターに関する裏表39【中身】
【北九州から おうし座へ】 スペースワールド★11
プリキュアショー・キャラクターショー全般スレ ★2