1read 100read
2012年5月PCサロン181: 次世代量子コンピュータが届いてまずすること (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CPU使用率を見てるとさ (106)
テスター集まれ (498)
使いやすいエディタって何よ? in難民板 (227)
IPIP騒ぐ初心者の諸君へ (194)
ブラクラで殺したいPCがある。 (145)
誤爆しました (505)

次世代量子コンピュータが届いてまずすること


1 :07/11/22 〜 最終レス :12/02/28
地球シミュレータの512万倍の計算能力

2 :
WindowsUpdate

3 :
XPにダウングレード

4 :
確かに古代OSを動かしてみたくはある

5 :
プロバイダに申し込む

6 :
テレポーテーション

7 :
専ブラのインストール

8 :
Hello world

9 :
superπ

10 :
次世代量子コンピュータをゲトしたってスレをvipに立てる

11 :
ネタが劣化してきたな。

12 :
最初からたいしたことないじゃん

13 :
ソリティア

14 :
抜く

15 :
そんなスペックで動かす3Dエロゲのの揺れとは

16 :
LOTO6の予想

17 :
とりあえず2ちゃん

18 :
起動

19 :
起動以外なら、眺める。

20 :
壁紙を納豆にする

21 :
中の人を確認

22 :
オークションにかける

23 :
量子コンピュータのデンバで有名なD-wave systems
最近ネタの投入をしました。
2008年に 1024qubitを発表するそうです。
スゲーえぇええwwwwww
これはノーベル賞もの。世界の常識が変わる一瞬がくるぞ

24 :
>>23
それ、もう試作機が出てるよ。
てか、数独のプログラムを走らせる事が出来るレベルだし。
それに量子デバイスは試作機ならば形はいろいろ有るが、沢山出てる。
量子コンピュータの理論自体は全く別な人だし

25 :
量子コンピュータのすごさがよくわからん俺に3DMark06で教えてくれ

26 :
パスワード解析って一瞬で終わると聞いたことあるな。

27 :
今の暗号化の殆どが、因数分解の応用だから、量子コンピュータの場合、
解読を比例的に計算することが可能な故に数百桁でも数秒から数十秒で終わるとか。
ちなみにコレを今のPCでやると1年とか10年とか。

28 :
大雑把に・・だけど。
俺も理解はできんがこんなもんだと思ってる。
現在のコンピュータの方式は0か1という数字を使う。
10進数の0〜5を表そうと思えばCPUの内部で0、1、10、11 101 110という風に5回計算され表される。
でも量子コンピュータでは量子の数=存在する整数nとして
量子力学の性質上0と1の性質を兼ね合わせているので2倍される。
2n(2n-1)(2nー2)・・・・(2nー(2nー1))程の数を表すことができる。
量子たったの5個で10x9x8x7・・・x1=3 628 800とか言うアホみたいな組み合わせ数が存在する。のでその数まで数え上げることができる。
もう数え上げもアホらしいが、0〜5を数え上げるのに必要な計算は1回0 1 2 3 4 5.ハイ終わり。
この量子が10個、15個とかに増えるとその分計算できるスペックがあがるわけだ。
現在のコンピュータは毎秒2ギガとか3ギガつまり2 000 000 000〜3 000 000 000回上記の観測をしてるからソコソコ速いの。
この時点でも十分天文学的単位なのに
量子世界では、本物の一瞬。観測した瞬間。単位で数えるのがバカらしい時間なわけだから速いべくして速いんだとしか言いようが無い・・。
ま、こんな技術なんとなく理論で判ってても実用化なんて50年は無理なんじゃねぇの?

29 :
>>28
ほれ、試作機だが、多分3年〜10年以内に実用化されるよ
カナダのD-WAVE社というところが有るがこの会社、今100億近い金がこの会社に集まってる、相当期待されてるね。
http://www.gizmodo.jp/2007/02/dwave_1.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20360784-2,00.htm
その機体は16キュービットの機体だが、今度2008年に1000キュービット
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q1/528821/
量子コンピュータの分野は、今文字通り「急激」に発展しつつある、数年後から〜10年後には今では想像も出来ない世界が広がってるかもね

30 :
>>29
いや、その辺の記事は知ってんだ。ただ実用となると?な部分が多すぎてどうもねぇ・・・。
海外ビジネスお得意の大風呂敷にしか聞こえなくてさ。
数年前に話聞いたときはスゲー量子スゲーとか思ったもんだが、数年後に実物ができるとはおもわなんだ。
来年度に量子コンピュータオンラインサービス始めるくらいなら、公開実験くらいしてくれてもいいのにな〜w

31 :
まぁ、確かに、実際に運用するとなると・・・?
となるかもねw、今のPCの数千倍から数百万倍のポテンシャルを持ってるのは分かるが、
数字があまりに漠然としすぎて、というより、数字が大きすぎていまいち分からないのはあるかもしれない。

32 :
結局プログラマー次第ってことなんやね〜

33 :
1:【夢の】ハワイツアー実況練習スレ【ハワイ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061440742/
2:【飛行機】ハワイツアー総合スレ【堕ちる?】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061790875/
3:飛行機】ハワイツアー総合スレ【堕ちる?】part2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061798774/
4:【事件】ハワイツアー総合スレ4【事故】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061803038/

34 :
量子コンピュータのOSってどんなん

35 :
何を載せてるのだろうか・・・、自社開発のような気もするが・・・

36 :
量子コンピューターが民生品になるのはいつですか?

37 :
20日後じゃなかったけ

38 :
びびる

39 :
幾ら量子コンピュータ言ってもOSとかソフトウェアは既存のものとなんら違いは無いさ。
違いは本当にケタが違う計算速度てこと。

40 :
其れは違う

41 :
量子コンピューティングと既存のシステムでは全く次元が違う。

42 :
>>41 詳しく。
次元は違う。でも量子PCで動かそうと書いてあるプログラム読んでみても普通のOSとなんも違いなかったぜ?教えて。

43 :
>>41
ノイマン型との根本的な違いとかは言わないでねw

44 :
複数買って並列処理させる
クリック戦争させる 詳細は↓
 
 【認証人不足】一番クリックした国が優勝【1億差】
  http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196219262/
  戦場→http://www.clickclickclick.com/default.asp
  Click japan@wiki→http://www33.atwiki.jp/clickvip/
  初めての方はこちらのwikiを→ http://www37.atwiki.jp/clickjapan/
  久しぶりに参戦の方へ→ http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/237.html
今、我等が日本は強豪ハンガリーに大きく差をつけられてかなりの危機におちっています
今こそあなたたちの助けが必要です、力を貸してください
   負 け ら れ な い 諦 め な い 必 ず 勝 つ 
  打    倒    ハ    ン    ガ    リ    ー 

45 :
引退してしまった歌手の喉を完全にシミュレートして架空の新曲を
歌わせたい

46 :
そうだな。
歌手そのものをバックアップしたいな。

47 :
サブリメーションしかない

48 :
te

49 :
>【技術/半導体】IBM、光パルス利用で「数千コア」をワンチップに搭載する新技術を開発
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197034785/l50
もう直ぐスパコンの時代は終わる。I

50 :
エロゲ

51 :
量子コンピュータでは逆算固定で物質の錬金術とか、簡単にできます
ビックバンとかも計算すれば可能です。ブラックホールも作り放題
こんな画期的な量子コンピュータを作れたら神でさえ作れますよ

52 :
>>51
未来を計算して、それが現実になる、すげー技術だな

53 :
もう今のでいいや

54 :
ASUS EeePCは量子コンピュータでできています。49800円
みんなで買おう!

55 :
マチンの公式流して様子を見るかなあ

56 :
まずは分子コンピュータだろうな。こっちは10年以内にパーソナル化するでしょ。
量子コンピュータは民生用途には向かない気がする。

57 :
>>56
その規模は100%無理、qubit数を増やすことで精度性能が劣化する問題を
さきに解決しろ。

58 :
RailSim(鉄道模型シミュレータ)をする。
大規模なレイアウトを処理するのには、もお量子コンピュータしかねえや(;´Д⊂)

59 :
数qubitが大規模なんですか?>>58

60 :
>>1
>地球シミュレータの512万倍の計算能力
古典的コンピュータの歴史からすれば半世紀もあれば追い抜くじゃん。
まあ空論なモデルじゃ評価しようがないけどな。

61 :
スパコンに限界はないのか?
というか、普通に考えたら、ケーブルとかデカイ板とかで長距離データが移動するのに、早いとか言うのもどうかと思うのだが?

62 :
パスワード知りたかったら、ユーザーを監禁拉致して、拷問を加えて自白
させるか、自白剤を注射して朦朧となっている状態で質問に答えさせればOK.

63 :
りょうこ って名前をつける。

64 :
>>52
無限にあるだろう全てのファクターを入力するのが人間である以上無理な話ではあるがなw

65 :
そんな高速なパソコンでやることは結局2ちゃんとエロゲ

66 :
箱をあけてみる

67 :
>>1
エロゲだろ。

68 :
円周率を計算させる

69 :
Folding@homeとか一瞬で終わりそうだな

70 :
小便かけてみる

71 :
>>51
サイバスターのラプラスコンピューターを思い出した

72 :
お気に入りの二次を三次にする。

73 :
team2chが手に入れたら最強に拍車を掛けるな。

74 :
舞浜サーバーで、逆算固定
龍のトルクが(ry

75 :
>>69
ネットワークでのデータ転送がボトルネックになるから、
一瞬では終わらないお。

76 :
今ある試作機で国家や企業やらが使ってる暗号は解かれちゃうのか?

77 :
RSA暗号解読

78 :
>>74
カミナギのバックアップしとけ
ウエットダメージが進んでからじゃ(ry

79 :
>>76
量子暗号があるから大丈夫。

80 :
地球の未来をシュミレーション

81 :
チキンカツの揚げ時間を計算

82 :
生放送のテレビ番組に突撃出演して視聴者の目の前で持参したコンピューターを叩き壊す

83 :
>>64 マックスファクターが何とかしてくれる

84 :
量子コンピューターとはいえ所詮はチューリング計算機の延長線上の代物だろう。
それじゃ現在のコンピューターで実現不可能な事は量子コンピューターでも
出来ないわけだな。

85 :
エロサイトめぐり

86 :
量子コンピュータと古典的なコンピュータの計算可能性は等価だからな
古典コンピュータにできることは量子コンピュータにもできる
古典コンピュータにできないことは量子コンピュータにもできない
違いは特定のアルゴリズムが高速に処理できるということ
だから量子コンピュータが実用化されても一般人には何の得にもならないだろう
数学の研究には使えそうだが

87 :
量子コンピュータが現実にできないのは、量子メモリーが作れないから。
これは研究者すら未来でも作るのは不可能だと主張するほどの大問題。

88 :
いまの量子コンピュータって、どのくらい進んでるの?
クソ真面目な百科事典みても載ってなかった。。。
エロい人わかりやすく頼みます

89 :
量子コンピュータのエロゲなら、量子テレポーテーション実体化できますか?

90 :
>>89
例えるなら・・・
・何でも良いから、光より速く物を動かしたい。
・理論上では、決して壊れず、決して曲がらない棒があり、
さらに月に届くほどの長さで、その棒の根元を支点にて、
ブンブン振ります事が出来れば、棒の先端は光の速さを超えられる。
・実際はそこまでの強度を持つ物質は存在しないし、
それだけの長さを持つ棒を作る技術は無いし、
ブンブン振り回すだけのエネルギーを発生させる事も出来ない。←今ココ

91 :
アンカミス
>>88だった

92 :
来たるべき対話の準備

93 :
魂の量子化

94 :
>>90
俺涙目ww

95 :
の物理演算
体液の飛び散り具合とか、肉の動きとかをリアルに

96 :
ふたを開けて、猫を入れ、ふたを閉じる。
そして、次にふたを開けると…

97 :
量子コンピュータが「使える」ようになったとして、政府は公表を禁止するだろなぁ
んで長い間待ってようやく一般人もお目にかかることができると
もしかしてもうできてんじゃないの

98 :
>>97
企業がすぐフルスペックのものださないんじゃないか?
コストをできるだけ抑えたものを売って儲けが出てきたらすこしずつ性能アップまたは値下げ
競合他社がそれに気づいた上で同等商品を出せるようになったらパイオニアは崩れる

99 :
>>97
もうできているが、絶対0℃にしないといけないみたいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【■試験】初級シスアドと基本情報処理【教えて】 (220)
CPU使用率を見てるとさ (106)
拡張子の種類を挙げて1000を目指すスレ (803)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (177)
googleのChromeがクソ過ぎwwww (142)
質問があるのですが… (212)
--log9.info------------------
【山を肥える】信長の野望・革新65【弾道ミサイル】 (373)
こんな無双シリーズはうれしいな (913)
信長の野望・蒼天録 withPK Part36 (189)
無双OROCHIシリーズ愚痴スレ5 (199)
無双OROCHI 2 縛り有キャラ性能スレ その11 (346)
信長の野望・天道 改造スレスレ9 (954)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (363)
信長の野望で過大過小されている武将98人目 (805)
戦国BASARA 愚痴吐きスレ17 (867)
真・三國無双6愚痴スレ21 (548)
浅井長政はデブ ピザ3枚目 (405)
くのいち「半蔵の旦那!」 半蔵「手伝え」 (178)
信長の野望 烈風伝withPK 其の【陸拾肆】 (488)
三成人気はぶっちゃけ時代の流行りだよね (207)
【新作は】伊忍道弐之巻【まだか】 (476)
無双OROCHI2 無双の戦場スレ (947)
--log55.com------------------
【地域】阿波踊りの人出108万人発表に“水増し”疑惑 衝撃の資料を入手 徳島市議会で追及へ
【埼玉】あおり運転「酷すぎ」一部始終 爆音で空ぶかし、急ブレーキも...被害者がドラレコ動画公開★9
【富田林逃走】逃走11日目、大阪府警に苦情2400件超 住民「しっかりせえや」 ★2
【水難】静岡大学に通う男女3人が波にさらわれたか 海岸にサンダル・スマホ ・リュックサック・自転車が残される★2
【岐阜】「粉末の水素水」発売 水素が持続的に発生★2
【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★4
【茨城】ダイナマイトを積んだトラックが爆発 桜川市の砕石工場  運転手の男性が行方不明★2
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★30