1read 100read
2012年5月ペット大好き27: かっわいい!ジャンガリアンハムスター【99匹目】 (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
THE FROG (365)
ライブ鳥さん2 (688)
すてきオカメインコpart12(●・e・●) (554)
爬虫類の個人輸入 (341)
文鳥の好物を挙げるスレ (118)
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】 (131)

かっわいい!ジャンガリアンハムスター【99匹目】


1 :12/02/24 〜 最終レス :12/05/16
ローカルルール(必読)
・ジャンハムでマターリ。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
 →【推奨NGワード】個体差っていうな/ネズミだ!/糖質/アスペ/長文
・初心者には優しくしましょう。「過去ログ嫁」の一言ではねつけずにマターリと。
>>970が次スレを立てましょう
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
【前スレ】
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【98匹目】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1325001389/

2 :
>>1乙ハム

3 :
次スレはここ?
ケージが狭かったから、新しくミニデュナに替えたら
今までちゃんと砂場でオシッコしてたのに巣箱でするようになっちゃった。
これはもう改めて躾けるのは無理かな?

4 :
いきなり新しい環境になっちゃったからびびってるのかもね
もうしばらく様子見でしょうかね

5 :
先週ホームセンターで74cmの衣装ケースが498円で売ってたので2匹のために2つ買ってきた
広々でとてもいい感じ

6 :
ここが本スレ?

7 :
多分

8 :
皆飼いはじめてどれくらいで散歩にだしてます?
今調度一週間なんだけど手に乗って餌食べたりするようになったし
そろそろ出そうかなと思ってるんだけど・・・
飼ってる期間より慣れ具合をみて決めるのかな

9 :
かまいたくてかまいたくて、外に出したいだけなんだろうな

10 :
散歩に出すと、そこも縄張りだと判断してしまい、
毎日散歩させないとストレスになるって聞いたことあるが。
それでも良ければ散歩させれば良いと思うよ。

11 :
>>10が書いてるように散歩はデメリットも大きく、
けして散歩させることは必須じゃないよー
飼育書や店員で一日一回散歩させてって言う人いるけど、
好きなときになわばり確認できないストレスもあるからおすすめしない、うちもさせてない
メリットデメリット認識した上でさせたいなら散歩させてあげてもいいけど・・・
散歩はさせるものと思ってるっぽいので一応。

12 :
散歩に慣れちゃうと毎日出してやらないと金網ガリガリしたりすごいうるさいよ

13 :
つまり慣れさせちゃったわけだな、>>12は。

14 :
テンプレ
Q.地下型巣箱っていいの?
A.湿度が高くなりがちで、夏場以外も結露を起こす事などからスレ住民は否定的。
 初心者は避けたほうが無難。質問は該当HPで直接するべき。
Q.ピートモスor土で飼うのって自然に近くていいでしょ?
A.自然環境から切り離された土環境は最近の温床になりやすく、巣箱内の掃除が難しいことからスレ住民は否定的。
 初心者は避けたほうが無難。
Q.トイレ砂はどれくらいの頻度で交換するべき?
A.毎日全量交換する派と、汚れたところだけ交換する派が多い。
全量交換派はトイレ砂で砂浴びをするため、皮膚の健康を考えて毎日交換すべき。一部しか交換しないと雑菌の温床になるという意見。
一部だけ交換する派は毎日変えるとトイレを忘れるという意見。また週に1度は全量を交換する。
Q.巣箱材(寝床)には何を与えるといいの?
A.1cm以下にカットされた綿を勧める人が多い。
綿は毎日観察する人ならば足に絡まっても早期に気がつき縛創を防げる点と保温力から勧められる。
ティッシュは湿気を含むと保温力が期待できなくなったり、口にくわえて巣作りする時に頬袋に張り付きやすい点などからお勧めできません。
Q.ヒマ種って太るの?何個あげたらいい?
約56%が脂質で高カロリーです。
毎日与えても太らないという人もいれば、週に1個でも太るという人がいます。
一概に何個とは言えませんが、メインと餌とは別におやつとして与えるべきです。
Q.寒さ対策は?
A.ケージの外に設置するタイプのパネルヒーターが人気です。8Wタイプだと月の電気代は40円程度。
ケージ内に入れるタイプのドーム型のヒーターなどは線をかじるのでやめましょう。
同様に使いすてカイロをケージ内に入れるのもお勧めできません。

15 :
テンプレ乙
これまでの議論内容が
わかりやすくて良いね

16 :
>>10
ウチは網を横付けしてあるから勝手に出て来て外にある砂場と回し車で遊んだあと網つたって自宅に帰ってる
一人暮らしでベットと机にテレビ以外は無いからすぐ見つけられるw

17 :
こっち本スレだよね?
削除依頼でてる重複より落ちてるのでageげとく

18 :
ジャンガリアンって残酷だよな
複数同ケージで飼ってると、AとBをいじめるから、BよりもよわいCとDのケージに移すと、BがCとDをいじめる
そこで一番いじめられているDをDよりも弱いEとFのケージに移すと、DがEとFをいじめるんだ
少しでも体格がよければ、必ず弱者を攻撃する
人間もいじめられてるヤツを移動させても、別のヤツがいじめらえられるだけなんだよな
結局個別ケージになったわ。鈴木製作所のハムスターマンション完成
ところでチャームが楽天ポイント40倍中だけど、通常時より価格が50〜100円高いからだまされるなよ

19 :
>>18
イジメという行為自体が生物の本能にくみこまれてるんだろな
弱くて平均より劣る奴はたとえ同種でも淘汰対象で
それをくぐり抜けた生存能力が高い奴が子供残すみたいな

20 :
でも虐めるどころか超仲良しさんになる子たちもいるからね
良くも悪くも個体差が激しすぎる

21 :
うちでは、ずっと仲良しでいつもくっついてる2匹がいた
ある日急に大人しくておっとりぼんやりしてる方が、活発で気の強い方を襲いだしたから慌てて別飼いに
あんなに仲が良かったのに、何で急に襲いだしたのか分からなくてびっくりした
早く気付いたのでケガもしなかったから良かったよ
弱い方を襲うばかりじゃないんだなあと

22 :
それなのに
ジョイ○ルなんかは一つのケージに10匹近く入れてるからな。
朝買い物に行くと頭に穴が空いて死んでるのとか
血まみれになって隅で毛づくろいしてるのとかいるもん・・
しかもハムの世話は一番後回しなのか
開店後30分くらいは平気で放置されてる。
ホムセンでも気をつかってる店は1〜2匹で1ケージなのにな。

23 :
鶏の集団ケージみたいなのがいいかも
猫でも犬でも10匹とか買う女信じられない

24 :
>>23
犬猫を10匹も買う女なんてそう居ないだろw
ぬいぐるみ感覚で買って世話は全て他人に任せてる芸能人は居そうだが

25 :
ハムさん飼いだして半年なんだけどお嫁さん探ししようかと思うんだ
で、お嫁さんの年齢は半年のがいいのかな?あといきなり離したらケンカするよね?

26 :
>>22
生後2ヶ月くらいまでならケンカしないよ
むしろこの時期より早くに引き離すと攻撃したりされたりの加減がわからない子になってしまう
売れ残ってる大きいのと新しい小さいのを入れてるのは問題だけど

27 :
>>25
離したらケンカ? あれか、交尾して愛し合った二人を引き離したらかわいそうとかいう文学脳とか?
お嫁さんは生後三ヶ月から1年以内の子がいい
オスよりも若い方が交尾の成功率はあがる
3ヶ月より早いと妊娠はするけど母体の危険が

28 :
>>24
こないだ犬10匹以上を飼育放棄してしなせまくったヤツがニュースでやってたな。20台の住所不定無職の女
住所不定無職と書いてあったのに、なぜか以前住んでいた家に犬を放置し、「餌をやったり世話をしていたので犯罪ではない」って供述してた、意味不明な事件
猫20匹以上かってるヤツを知ってるが、やっぱりちょっと頭がイッテる

29 :
>>27
文章変だったね
お嫁さん買ってきてスグさま同じ住家に放したら危険かなって
離したら→×。放したら→○。
衣装ケース飼いで一匹だけ大事に飼おうと思ってたんだけど、子供4、5匹なら問題無いからお嫁さん欲しいなって

30 :
>>22
そうなの?
横浜のハンズ地下のジャンガリアン達はまとめて
ケージに入っているけど怪我したのとか見たことない

31 :
22だけど、俺が行くジョイが酷いだけなのかなぁ?
頭に穴空けて転がってるジャンガリアンとかキンクマとか
血まみれで逃げ回ってるジャンガリアンとかロボロフスキーとか
キーキーと取っ組み合いをしているキャンベルとか
空っぽの給水器にすがりついてるなんていつもの事だし
生体売り場じゃない用品コーナーに小さいケースを置いて
その中に一匹だけ入れて回し車やトイレ砂なんかと一緒に並べられてるしさ
要するにハムたちがこれ以上ないストレスにさらされているって事なのかな・・

32 :
>>31
事実とは思えん。酷すぎる
兄弟・同時期関係なくあちこちの繁殖元からのを一緒にしてるのかな
本社に訴えたら改善してくれない?
第一そんなハムを飼いたいと思う人は少ないだろ・・・
>空っぽの給水器にすがりついてる
これはうちの近くのショップでも見る、あとケージに手挟んでぐったりしてる子も・・・
知らせたらすぐ対応してくれたけどうっとおしい客と思われてるだろうなー

33 :
>>22 >>31
それお願いだから注意してあげてやってほしい・・
もしくは電話で本社に「貴方の店舗の○○でこんなことになってるよ?」とか
「ハムスターに対しての扱いが酷過ぎてネットですごい話題になってる」
「数匹でも一緒にするのは問題が出てくるのに・・」等
言ってあげてほしいよ・・。>>22>>31で言ってる光景見たら俺が見たら多分ブチ切れると思う
あまりに酷過ぎる。とりあえずどこにある店舗名とか晒して

34 :
今さっき見てたらトイレ砂で砂浴びした後で浴び砂でションベンしていったうちのハム
惜しいなぁ逆なんだよ

35 :
まぁ、死にかけてる生き物を眺めてるダケで行動に移さないのも虐待してる店員と同類だよねw
こんな酷い事があったんだよー^^やっぱり変だよねーかわいそー
って思ってるだけ

36 :
ショップでゲージ内にハムがいっぱい入れられてるのを見ると
こいつら夜中どうやって活動してんのか考えちゃう
ひとつしかない回し車を奪いあってんのかな…
デカくなっちゃった奴だと小さい虫かごで回し車もないし
どうしてんだろ

37 :
これが嘘だったら風説の流布による営業妨害だな

38 :
多分大勢がケージに一緒に入ってるのは生後間もない子だけで
大きくなった売れ残りは単独ケージに移すんだと

39 :
もっと知識を持ってから他人の批判しような。
感覚や感情だけで話すなよ。

40 :
>>34の人みたいに、トイレ用と砂浴び様に
二つ砂場作ってる人って多いのかな?
衛生面からその方がいいんだろうけど、
ハム達はどっちがどっちって理解してくれるの?

41 :
>>40
ハムの知能じゃ理解するのは無理でしょ。
トイレの場所は覚えたとしても、そこで砂浴びもする。
清潔な方を使う可能性はあるけど、それじゃ使い分けてるとは言えないし。
でも、焼き砂で砂浴びしたがるから、
トイレだけ紙砂にすれば、使い分けてくれる可能性はあるよ。
焼き砂でおしっこする確率も高いから、期待しないほうがいいけど。

42 :
>>41
レスあんがと。
二つ砂場置いたほうがいいかなって思ってたけど、
やっぱ今まで通り、毎日マメにお掃除する事にします

43 :
今回うちのある♂ハムはトイレ以外ではまったくションベンせず心なしか他のハムよりションベンの量が多いので
ションベンの臭いの染み付いた固まる砂と新品の焼き砂を用意してどうなるか実験してみたんだわ
すると砂浴びは匂いつきと新品大体両方でしていて
ションベンは匂いつき4、新品1ぐらいの割合でやっていた
常に綺麗な砂で砂浴びをしてもらおうという魂胆だったが成功とは言いがたい結果に終わった、とりあえずもうしばらく様子をみる
固まる砂は腸閉塞の危険があるので焼き砂を毎日交換するのがベストだとは思う
が固まる砂は尿の量がハッキリと分かるのでそこは利点といえるかも?
もしトイレでションベンしておらず巣箱でしていた場合巣箱が不衛生になる
毎日巣箱を開けて確認するのはストレスを与えるので固まる砂はそういった時には便利

44 :
二匹のハムスターが喧嘩をしたから離そうと思い
一匹ずつ手の中に入れたんだけど一匹が興奮して噛んできたから
少し強く投げてしまいました
高さ20センチほどです
投げた方のハムスターが怯えたようにこちらを見て震えていて
その絵が忘れられない・・・
ケージに入れたんだけど木くずの中に急いで潜るわけよ
仲直りの印にひまわりの種あげようと思ったら
すごい鳴いて威嚇するんだよ(´・ω・`)
このままでいいのかな?

45 :
投げてしまったのは今更後悔したってどうしようもない・・・飼い主としては最悪の行いだ
骨折してないことを祈るか、病院でみてもらうことだね
てか喧嘩してるのにまだ同居させてるの?
手遅れになる前に離そうよ…
そこまで同居させたい理由がわからんが、もし怪我してたら間違いなくトドメ刺されるよ

46 :
って早とちりしちゃったが、すでに離したのかな
だったら勘違いしてごめん
怪我してないかチェックして、タオルかけてそっとしておく
暫く触れるときは軍手したほうがいいかも

47 :
>>45
レスありがとー(T_T)
残念だけど近くに動物病院が無いから
明日ずっと見守っとく・・・

48 :
>>47
自分に危害を加えたモノにじっと見られるのも、ハムにはストレスでしょ…
餌交換や掃除以外は、しばらく距離を置いた方がいいと思う

49 :
>>48
やっぱりそうかな〜
3日も触れられないのか・・

50 :
>>44
噛まれたから投げたっていうけど、反射的に持ってる手から落としたってこと?
それとも躾の意味をこめてワザと?
どちらにしろ、3日で触るとか無理でしょ…

51 :
わざとですね(´・ω・`)

52 :
>>50
通常一ヶ月つかまないことだね。背中をさするのはいいけど

53 :
>>51
鳴いて威嚇ってよっぽどだぞ。顔文字使ってる時点であんまり反省してなさそうだし。
噛まれたらまた投げるんじゃないの?ハムを手放すことを考えてもいいと思う。

54 :
うっかり拍子でそうしてしまう事はあるだろ。
投げない奴だって必ずしもペットにいいことばかりしてるとは限らない。
次回から気をつければいい。

55 :
噛まれたから反射的にじゃなくてわざと投げたって本人が・・・

56 :
>>51
>うっかり拍子でそうしてしまう事
>>44はワザと投げたって言ってるよ。
>次回から気をつければいい
次回があればいいけど…
>>44はハムを飼う事を考え直したほうがいいんじゃないかな

57 :
寒さ対策の為、夜中はケージ(プラケース特大)を新聞誌で巻いてその上に毛布と
布団で覆っているのですが、密閉し過ぎていると思いますか?
ちなみにパネルヒーターもつけてます。
昨日の晩はいつもより長く12時間程そのままの状態にしてしまったのですが
酸欠状態になっていなかったか心配です。
今朝様子を見ると見た目は普通だったのですが手の匂いをいつも以上にくんくん
嗅いできて少し様子がおかしい(?)と心配になってしまいました。
ハムスターは密閉された環境でどのくらいの間酸欠状態にならずにいられるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

58 :
>>57
何で新聞紙、毛布、布団をかけるんだ?
室内がマイナス温度になる所に住んでるなら、部屋を暖めればすむ話しだし
普通に寒い程度の室内ならケースの下に暖かい物置いてれば十分じゃん
酸欠がどうのとか言うんなら、自分がコタツにもぐって半日過ごしてみれば?

59 :
>>58
レスありがとうございます。
>酸欠がどうのとか言うんなら、自分がコタツにもぐって半日過ごしてみれば?
本当に仰る通りですね…。
以前衣装ケースで飼っている方が一日二度換気をされると書いてらっしゃったので
そのぐらい換気をしてあげれば大丈夫なのだろうと考えてしまってました。
ちなみに昼間はプラケースのふたも空けてなるべく通気性はよくしているつもり
です。
東北住みなのでまだ夜間はマイナス5度近くになります。
暖房も夜間は止めてしまうのでパネルヒーター頼みになってしまい、
パネルヒーターだけでは心細かったので過剰に防寒対策をしてしまいました。
本当にものすごく反省しています。
これからは毛布一枚にしておきます。
申し訳ありませんでした。

60 :
酸欠を心配するなら酸欠にならないように毛布などかければいいだけだろう?

61 :
おれは外気温気にしない。
床材を多めにして いけないんだろうけど綿をちぎっておいてある
自分で巣を作りもぐっている
ヒーターで十分だと思う。

62 :
素朴な疑問
ハムスターって、くしゃみする?
自分はまだくしゃみは一回も聞いた事ないんだけど

63 :
寝床をトイレも兼ねてるのか大量のフンやおしっこしてるんだけど、どのくらいの頻度で掃除するべき?臭いひどいからできれば毎日したいけど、かわいそうな気もするし

64 :
掃除は手抜きでいいけどおしっこは別にトイレ覚えさせてあげたほうがいいよ

65 :
>>64早い回答ありがとう。とりあえずおしっこ覚えてもらえるよう奮闘してみるよ

66 :
>>62
寝言は言う

67 :
>>66
寝言らしきものは聞いた聞いた!
プキュッ、プキュキュとか聞こえる
何か可愛いw

68 :
寝ながら何か食べてる時の可愛さは異常

69 :
>>68
たまにポリポリプツプツ聞こえるねw

70 :
くしゃみはなんかプスプス言ってる感じ

71 :
田端の某動物病院さんよ
ハムスターに処方してもらった腫瘍の薬の成分が三匹とも一緒ってどういうことなのさ
しかも、腫瘍の進行がゆっくりにもならないから何度も通ったのに様子を見てくださいって……
結局皆死んでしまったよ、もういやだ

72 :
お腹の毛が5mm四方くらいでちっちゃく禿げてる気がするけど
病気じゃなくてもそういうことあるの?

73 :
>>65
トイレの中におしっこした巣材を入れとくと結構すんなり覚えるよ。

74 :
>>73ありがとう!巣材入れてみるよ

75 :
うちは砂浴び場でおしっこするからその部分の砂を
少量トイレに乗っけて砂場の砂は取り替える、それでも砂場でおしっこし続けるから
トイレと砂場の場所を変えて同じ事をしてもやっぱり砂場でおしっこする・・・
もう砂場は時間帯を決めて置くことにしてトイレ覚えてもらおうかな
でも砂場気に入ってるから取るのはかわいそうなんだよね・・・
皆砂浴び場は常に置いたままにしてる?

76 :
>>75
何か面倒ww
砂場取ったら、トイレでゴロゴロするよ?
トイレ撤去で砂場をトイレ兼用にしてあげればいいよ
おしっこで砂は固まるからそれをこまめに取り除いて、週一ぐらいで砂を総替えすりゃいいじゃん

77 :
長方形のタッパーに砂入れたら
右側でシッコ左側で砂浴びしてるよ

78 :
トイレと砂場がどっちもトイレで砂場。同じだったから片方撤去したよ。

79 :
ハムハム可愛いよね
つがいで飼おうかなぁ

80 :
>>77
まさにうちもそんな感じです!
やはり>>76さんの言うようにトイレ撤去して今まで通り砂場の砂毎日汚れたとこ換えるかな・・・

81 :
まだ早いけど、そろそろ暑さ対策考えなきゃって色々調べてたら、
水を吸わせて使うブロックみたいのあったんだけど、使ってる人いる?
御影石とか大理石か、そのブロックか、どっちがオススメですか?

82 :
可愛いよなあ

83 :
何か視線を感じるな、と思ってケージの方見ると
二本足で立ち上がってジーッとこっちを見ているハムハム
年甲斐もなく胸がキュンとしちゃうわw

84 :
女はオスハムに噛まれやすく、男はメスハムに噛まれやすいとか
そういう法則があるんだろうか?
3匹飼ってて1匹だけオスなんだけどそいつだけめちゃくちゃ噛んでくる
もうすぐ1年なのになあ
まあ可愛いんだけど

85 :
オスとメスの個体差ってある?あと多頭飼いと一匹飼育ならどっちがハムの環境にいいかな?
今まで昆虫と魚しか飼ったことない俺にアドバイスを…!

86 :
>>85
オスメスの個体差は気にしたことないからよく分かんない。
原則一匹飼い。小さい頃から育ててれば多頭飼いもできるけど。
仲良さげにしてても、いきなりケンカ始めるなんてことがよくあるし。

87 :
>>85
ハムスターは単独生活する生物だから、基本的に多頭飼いは無理。
運が悪いと殺し合いになるよ。
性別は、性格差の方が大きいから、どっちでもいい。
多頭飼いに憧れるなら、ネズミ科ならデグー、モルモット、ジャービル、マウス辺りなら可能だから、
他の動物も調べた方がいいよ。

88 :
>>87
85はどっちがハムの環境にいいかって書いてるし多頭飼いに憧れてるわけじゃないんじゃ?
>>85
言いたいことは他の人が言ってくれたんで参考リンクだけ貼る。
↓ゴルハムスレの1からの引用だけど、ジャンハムも詳しい
ttp://www.hamegg.jp/
温度と水、ご飯が最低限の注意かな。そして性別差<性格差
気負わず、かわいがってあげてくれ

89 :
買い始めて1月、うちのはオスだけど凄い噛む!
餌をあげた後だと手に乗ってきたりするけどお腹減ってるだけなのかな
それか指先の皮をかじったりするし煮干が足らないのだろうかw
上のレスにあるハムエッグさんのサイトだと噛む時点で問題あるって
書いてあるしちょっとづつ慣らしていくしかないかぁ
今は我慢して噛まれながら餌あげるか・・・

90 :
個人がやってるサイトなだけあって多少管理人の思い込みとか
信条が表れるのはしゃーない…
ちょっとお固過ぎるので参考はいいけど鵜呑みにはできんよ、一応
オスだからってことはないと思うがジャンは特に噛むね
慣れててもとりあえず噛む、って子もいるし
噛まない子は全く噛まないからこれも個体差だと思ってるけど

91 :
ハムスターに噛まれたらめちゃくちゃ痛いものなの?

92 :
マジ噛みされたら死ぬほど痛い
流血沙汰

93 :
痛いよー
しかも指の腹や関節とか柔らかい所を狙って噛んでくるw
餌食べてる時はおとなしくて手の上に乗るし撫でても全然平気なのに
餌が無くなると噛んでくるんだよなぁ
噛んだ後すぐぐっすり寝ちゃうし・・・
これだけ噛むのに鳴いたり威嚇したりっていう所は見たことないんだよね
いや、噛む時点でそれは威嚇か・・・

94 :
さすがに縫う程のケガではないよね…絆創膏で足りるレベル?
あと、人ハム共通の感染症とかあるのかな?

95 :
>>94
縫うほどにはならないけど、噛まれたらしっかり洗い流して、心配なら抗生物質の塗り薬つけとけばいいよ

96 :
そういえば、何匹ものハムに噛まれたからかアレルギー検査でハムスター引っかかったわ。
次噛まれたらアナフィラキシーなるかもと思って今はビクビク接してる。でもハムやめられない

97 :
後ろからつかんでいるのでかまれたこと無い。まだ3月だけど

98 :
あんなちっちゃいのに噛む力半端ないよな
でもかわいい

99 :
>>95
レスありがとう。そっかぁ、ちょっと安心した!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウサギの里親募集します。。。 (173)
こんな人の少ないスレでも常に雑談するスレ (201)
爬虫類の個人輸入 (341)
【鼈】ガンバレ!スッポンpart2【チャ♪チャ♪チャ♪】 (907)
小、中型スキンクにハマった人のスレ (396)
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13 (426)
--log9.info------------------
みんなでおきらくにつっこもう! (スマブラ) (810)
スマブラX アイスクライマー対戦スレ (295)
【Wii】街へ行こうよ どうぶつの森 ノンアポ訪問 3 (523)
流星のロックマン3 wi-fiスレ 5 (529)
【DS】桃太郎電鉄20周年対戦スレ 60年目 (582)
【DSi専用】ドラゴンクエストウォーズpart1【対戦】 (214)
【一般向け】ポケモン交換スレ6【DPtHGSS】 (277)
マリオカートDS 妨害総合スレ (301)
大人の大乱闘スマッシュブラザーズXフレンド対戦14 (311)
早指将棋三段 第1羽生 (105)
【BW】6vメタモン交換【無法地帯】part24 (195)
【ポケモンBW・HGSS】 海外版色3犬乞食スレ (678)
【MHP3】中年30代アドホック・パーティ集会所6 (800)
【3DS】スパW フレンドコード交換スレ【スパ4】 (369)
おきらくで使える暗号考えるスレ (107)
【3DS】鉄拳3D オン対戦募集 フレコ交換スレ (105)
--log55.com------------------
【日本国籍】元立命館大学准教授 今年3月15日、シリアで拘束
【世界の河野】謎のツイート「ベーコン」で河野外相が世界の新聞に
【対中関税】ナイキ、アディダス、アシックスが米トランプ大統領に抗議 「貿易戦争を終わらせる時だ」
【暴走10人死傷事故】飯塚元院長(87)、実刑判決を受けても高齢を理由に収監されない可能性があり★3
【岳】富士登山の20代男性、「疲れて動けない」と警察に通報→救助隊員6人が捜索を続けているうちに連絡もせず自分で下山し自宅へ戻る★2
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
【北朝鮮】数万人の女性が中国で性奴隷 セックスカムに9歳児も 動画を見る人の多くは韓国人とみられる
【寸暇を惜しんでパヨクと戦う】これが私の政治家としてのもう一つの公務!と #長崎県平戸市 #黒田市長 がツイッターで宣言 ★ 3