1read 100read
2012年5月懐アニ昭和141: 鉄人28号(1963年開始) (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (635)
バブルガムクライシスシリーズ総合スレ【3】 (130)
★☆★魔法少女ララベル★☆★ (374)
機甲戦記ドラグナー/D−8 (425)
アルプス物語 わたしのアンネット (659)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part25 ╂╂╂┨ (379)

鉄人28号(1963年開始)


1 :07/09/03 〜 最終レス :12/05/13
グリコ!グリコ!グ〜〜リ〜〜コ〜〜!!
と言う事で鉄人28号の1963年開始の第1作アニメ版を語ろうぜ。

2 :
>>1乙ガォー

3 :
どうすんだよこれ

4 :
その歌は三木鶏郎作曲。

5 :
えが、きたなかったです

6 :
http://jp.youtube.com/watch?v=wuRgzpnzUWo
このオープニングすごいね。

7 :
NHK アニメ主題歌大全集2007
鉄人28号/デューク・エイセス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm921660

8 :
このままじゃ普通にdat逝きだぞ
俺もこのままじゃ人生がdat逝きだけどなw
どこかの金持ちでクラ箱持ってるやつー、
「ヒドス、今じゃアリエナス、でも何故か憎めない」といわれてる
崩れまくった絵柄のところとか彩色ミスとか
いちいちあげてったらスレがもつ、かもなw

9 :
止め絵なのに
敷島博士のスーツの片腕部分だけ他と色が違ってたりと
なかなか衝撃的だった。

10 :
>止め絵なのに
>敷島博士のスーツの片腕部分だけ他と色が違ってたり
どうなってんだ、それw
故意にやってるとしか思えないwww

11 :
絵は下手だけどあれが一番横山光輝っぽかったよ。
他のはどいつもこいつも原作クラッシャー。

12 :
>絵は下手だけどあれが一番横山光輝っぽかったよ。
それには胴衣
正太郎の声が初代カツオだった事も手伝って
悪ガキっぽさが強調された感じはあったけどなw
今川の正太郎はメンヘルになってしまうところとか
ナンダコリャだった
原作でも病院(多分頭の)につれていかれる展開はあるんだが
そのシーン自体はないな。
太陽の使者は正太郎の眉毛と髪型が俺的に受けつけられなかった
(腐女子には人気あったらしいな
FXは鉄人のデザインでアウトだった

13 :
>>8
俺もネカフェ難民になりそうです><

14 :
>>12
> 正太郎の声が初代カツオだった事も手伝って
初代は大山のぶ代

15 :
正太郎の声優はサザエさんのカツオ役で有名な高橋和枝さんでしったけ?
この作品はDVDまたはビデオになっているのでしょうか?

16 :
>>14
サザエさん第1回からリアルで見てたのに忘れてたw
始まってから3ヶ月くらいは大山ドラのぶ代だったんだよな
>15
↓に昔のモノクロ全話収録されてる、グリコ〜も入ってる
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t41940921

17 :
DVDもってるけど、オックス編〜ギルバート登場以降疲れちゃって
盗まれた鉄人途中まで見たっきり。

18 :
>17
第80話:「反撃メキシカン部隊」が
ふざけてて面白いと、某所でいわれてたぞ
踊る鉄人ワロス

19 :
>>11
えーっ、原作クラッシュしてない映像化鉄人なんてないんじゃね?
これだって超人間ケリー編以降やってないし、オリジナル編だと
なんかキャラも原作とチト変わってきてたような。

20 :
>>19
最初の2クールは割に原作に近いと思う。
金田博士という新キャラは出ていたけど。
スポンサーからの要望があって原作を離れてからは
(ハッスルゴーギャン以降)駄目になったようだね。
ただ、当時は漫画が少年に連載中だったし
後の作品ほど勝手な事はしていないと思うよ。
それと、3クール以降はオリジナルキャラはみんな
光プロのアシスタントが描いていたらしいし
スタッフも絵がうまくなってきているから
画面だけでいうと初期よりは安定していた。

21 :
横山先生これ嫌いらしいね、フィルムを亡き者にしたかったくらいに。
つーか納得している鉄人28号の映像化作品って一つもないみたいだけど。
今川版も「これってマニア向けだね」という見たまんまの感想を残している
と聞いた。

22 :
>>20
原作に近いも何も話が金田博士以外は大体原作に沿っていたからね。
ただ、所詮黎明期のテレビアニメな上制作会社の力不足もあって
(当時じゃ制作会社の選択肢自体皆無なんだけどさ)クオリティーが
まだまだ低水準なんだよなぁ。仕方がないのはわかっているが。
まぁ原作ファンなら途中まで原作に沿ってるだけでも十分ってのは
あるんだけどね。
それにしてもなんで鉄人27号とかブラックオックスのデザインがあんなのに
なっちゃったんだろう?

23 :
>>22
TCJ、当時鉄人28号とエイトマンの同時進行だったから
頭に経験者がいただけで後は新規採用なんて状態だからね。
素人にいきなり絵を描かせても(しかも原画)きついよ。
経験者も掛け持ちが多かったらしいし、
ちゃんと仕事していない部分も多かったんだろうな。
ただ、俺はそれを差し引いてもこの鉄人28号が一番好きだよ。
あくまで想像だが、27号は原作の冒頭を
はしょりたかったんじゃないのかな?
27号の暴れるシーンをなくして
早く28号を出したかったからのように思う。
連載当時はあれが28号だと思われていたけど
アニメの時はもうネタバレしてたからね。
当時だと1話に主役ロボットがでないなんてあり得ないし。
27号のデザインは、2話で水中の28号の吊るされた鎖を
切るシーンでの腕のハサミからデザインが決まっていったのでは。
オックスの方はちゃんとしたキャラ表がどれだけあったのか
疑問に思う。キャラ表が一枚あって、後は各自が
いろんな角度からの絵を勝手に描いただけじゃないのかな。
当時作監という名目はなかったし
統一できなかっただけのような気がするよ。
ワ〜長くなった。説明臭くなってすまん。

24 :
当時は現在のような精密なキャラ表とか無くて、鉄人28号は石膏像を制作して、
それを元に作画していたらしいが、オックスとかもそうなのかな?
詳しい人教えてくだせえ。

25 :
太陽の使者世代でその頃原作にサンデーコミックスで入ったリアルタイムから
程遠い歳なんだけど、CSでの放送で初めてモノクロ版通して見て、何か違う
作画とか仕方がない部分を考慮しても違うってのが正直な印象。
全アニメの中で一番原作に近い所にいるが故にかえってチョットした違いに
違和感を感じているからなんだろうけど。
他の映像作品は最初から違うのを割り切って見るしかないからね。
ちなみに太陽の使者はリアルタイムでは好きだったけど、何年か前に
CSで見た時の感想は「少年探偵」ってのを時代に合わないからと変えた割に
インターポール云々は良いとしても全体的にはむしろ正太郎が鉄人の
操縦者である事の説得力が半減しちゃってるのが如何な物かって感じだった。

26 :
今となっては絵がきたないのも味wwwww

27 :
味も何もあればかりは仕方がないし…
それよりはハッスルゴーギャンとかのセンスの方が味かも
まぁニコポンスキー等と大して変わらんか

28 :
ハッスルゴーギャンあげ

29 :
放映当時、鉄人28号のジョロを持っていました。

30 :
[2ch公式広告]
復活!
初心者がYouTubeで27,800円稼ぐ方法+スタービーチで毎日62,000円稼ぐ方法
http://go.2ch2.net/u/HgSdxH

31 :
>>29
茶碗と箸とか結構みたことあるけどジョロもいいな、ほしいな
腹出た47歳の俺がベランダの小ナスに鉄人のジョロで水やってる姿は
わびしさの極致だという事はわかっていてもな

32 :
2003年〜2004年にテレビ埼玉で放送された時は嬉しかった。
そういえばその頃、近所のブックオフでLDボックスが1000円で売られていた記憶が。

33 :
>32
投売りだなあw
探していてゲトできたやつは日ごろの行いの良いやつだな

34 :
懐かしくてLDボックス引っ張りだしてきたけど
石膏像は鉄人28号と正太郎と大塚しか作らなかったみたいだね。
ボックス1〜3はそれぞれ石膏像の復刻がついてたけど
ボックス4はなつかし系の不細工な鉄人のソフビが付録になってた。

35 :
LDボックス1は持ってるんだが、肝心のLDプレーヤーが無い。 orz

36 :
>>35
見れなくっても、ステキな夢の詰まった箱でもいいじゃなーい。

37 :
>>35
LDプレーヤー、まだ売ってるよ。
今買うには勇気がいるがね。

38 :
>>36
実は、別のステキな夢の詰まった箱がまだあったりするw
(仮面ライダーLD-BOX、うる星やつらLD-BOX)
>>37
勇気はあるんだけど、お金が無い。 orz
話は変わるが、鉄人28号関連の話題をひとつ。(スレ違いかも試練が)
9月28日に潮出版のコミックスの最終巻を買ったら
『鉄人28号キャラクター豆図鑑』なる小冊子がもらえた。
(店によっては置いてないかもしれんし、レジで言わんとダメかもしれん。)
まあ、ともかくヤット全巻初版で揃った。(前回の小冊子もらえんかったけど)

39 :
アニメで、ギルバートが不当な扱いをされてるのが不満。
原作じゃあオックスと鉄人が2台がかりで戦い、
オックスが犠牲になって、ようやく破壊することが出来た強敵だぜ。
それを、取って付けた様な10分程度の出演で終わり。
だいたいあの回(第26話、ロビーの最後)はアゼンボーゼンだね。
いきなり、前回まで大活躍していたオックスが、
爆弾で破壊されたという電話連絡のみで消えていったしなァ・・。

40 :
ワシ、リアルタイムで見てたよって語ってくれる人が現れないかな。
今50代くらいか。

41 :
殆ど赤ちゃんだったけど、見てたよ。

42 :
40年以上前の作品を熱く語る人が多いことに感動です!
私は鉄人の次にオックスが好きでしたが、この影響で何でもブラック系が好きになってしまいました。
ちなみに、GS系でもオックスが好きでした。

43 :
強敵=ブラックって感が有るからね。スレ違いだけどハカイダーなんかもそうだし。

44 :
キカイダー01の色つきハカイダーや
平成の色つきダッコちゃんみたいに
オックスもいろんな色のがあったらおもしろいかな
でも、昔のソフビのおもちゃでピンクのオックスがあって
それはすごく変だったのでピンクは却下だな

45 :
>>40
ワシもリアルタイムで見てたよ。
初めて見た時に覚えているのは、
例のオープニングで鉄人の影がノソ〜っと近付いて、
ガオ〜っと叫んだ途端に、ワシもガオ〜っと大泣きしてしまい、
お袋が慌ててチャンネルを替えてしまったことだ。

46 :
>>40
拙者もリアルタイムで見てたな。
幼児だったが、あれをみて「すげー!いつの日かあれを作って世界征服だ!!」
って、思ってたなw  マッドサイエンティスト最強(最狂?)ってねw

47 :
マッドサイエンティスト=敷島博士
あと不乱拳酒多飲博士も好きだなw(モノクロアニメででてたかどうかはしらんw)

48 :
モノクロアニメでカットされたのは超人間ケリー編以降なので
不乱拳博士は出ていた

49 :
悪ものサイエンティスト番付
 1.いろいろ作ってくれました。  不乱拳博士
 2.今となってはヤバいキャラ設定。ドラグネット博士
 3.正太郎邸でかくれんぼ。    ゴロルギ博士
 4.覆面のツノは何のため?    ブラック博士
 5.Gロボに出張して男を上げた。 ビッグファイア博士

50 :
3・4・5はこのアニメには出ていない

51 :
ごもっとも。 これはしつれいいたした。

52 :
ttp://www.ironwork.jp/monkey_farm/setetusyo/kengaku1.htm
スコープドック作っちゃった人のサイト。
最後の写真www

53 :
これぞ、大人のオモチャ!

54 :
うわーw
ひょっとして、この人が鉄人モニュメントつくるのか?

55 :
>>52
マルチすんなや
わーーーーい、鉄人だーーーーーー!

56 :
52だけど。
>>55してませんよ。
ねー鉄人でしょー。 

57 :
マジで最終回ってどんなんだっけ?オレすっかり忘れたってえより。
記憶がはっきりしないんだ。確か正太郎が操縦器を何処か金庫の中に
しまって悲しそうにしているのを博士や署長に慰められているシーン
で終わりだったはず。その次の週から「遊星少年パピー」だったんだが。
所が再放送見たら最終回だと思った上記のシーンの後、まだ続きが
あった。確か宇宙から子供が来て、ロボットを操っていた。そのロボット
はその宇宙人の子供が手帳の暗号を喋ると動き出す。
どっちかな。順番を変えてるってこともあるのかもしれないんで、
正確に知ってる人教えてくれ。

58 :
>>57
モノクロアニメの最終回は、仰る通り、操縦器を金庫に納めておしまい。
ところが、その後少し間をおいて(3ヶ月くらい?)新シリーズが作られたんですよ。
人気があったからでしょうな。(新シリーズは、1クールだったような・・・)

59 :
>>57、58
「新・鉄人28号」 
鉄人はより強力に改造された。
おりしもタコに似た宇宙人が、侵略ロボット・マグナXを地球に送る。
宇宙人が撃退された後も、Xの手帳型操縦器は、
次々悪漢(密輸団のボス、マッドサイエンティスト)の手に渡る。
子供云々は、
・何も知らない子供が、偶然拾った手帳を読むとXが現れてたまげる。
・何も知らない子供が、友達と無線交信中、偶然Xの操縦NOを喋り、
Xがフラフラしてしまう。 ・・と、いう場面があった。
マグナXは六話続き、さらに別な話が七話あるが、これはオレも見ていない。
たぶん裏でより面白い番組が始まったんだろうけど、それも覚えてない。

60 :
そ、そうなんですか。知らんかったっす。新シリーズなんかあったんすね。
でも、前述の通り、オレのいた所じゃ、放送は旧作の鉄人の後はパピイ、
その後は遊星仮面だったはずで、再放送以外で新シリーズの本放送の
記憶が無いっす、別の時間帯なのかもしんないが。

61 :
新シリーズの最終回は前後編で、アニメ最初期に鉄人を狙って暗躍していた
覆面の怪人の正体が判明(PX団に見捨てられてそのままいなくなった人)。

62 :
夜のハイウェイにガォ〜

63 :
永井豪先生の漫画の中で28号のパロディキャラが出てくる話があるんですよ。
その中で主題歌の歌詞が「夜の街にガオ〜」になってるんだけど、これって
永井先生が間違って覚えてたのかな。それとも著作権に触れないように
わざと歌詞を変えた?

64 :
どっちなんだろな?w

65 :
主題歌の始めの部分がどうしても「ルルの街にガオー」に聞こえる。

66 :
鉄人の主題歌を作ったのもルルのCMソングを手がけたのも同じ人だったから
仕方ないわなw

67 :
俺全然わかんねえ
「日本のカゼにはルルが効く」てやつか?
昼飯食いながらちょっくら検索にいってこよう
今日は、おばちゃんが売りに来たわかめごはんおにぎりと
ピリ辛から揚げと
セロリ臭ぇのを我慢して飲んでる野菜ジュースだ
がんばるぞ

68 :
がんばらなくても、なんか知ってるやつたくさん出てきた
「牛石鹸良い石鹸」とか「明るいナショナル」とか
仁丹のうたとか
「キリン レモン キリン レモン」とか
すっきりした

69 :
かぜ薬といえば、昭和35〜37年頃のパブロンのTVCMを覚えているか?
♪冬が来れば思い出す パブロンロンロン パブロン♪
♪わたしの冬 楽しくするわ いつもそばに居てほしい パブロンロンロンロンローン♪

70 :
俺はまだ生まれてないw
しかも、風邪ひいた時飲まされてたのは「チブロン」てやつだったorz
どう見てもパブロンのぱちもんです、本当にry

71 :
こんにちわ〜(^o^)/
こんな話題で話してるのは50代の人が多いんですかねぇ?

72 :
夜のハィウエーにガオー
夜の街にガオー
どちらもあっているんじゃないのかなぁ?
よく判らないんだが

73 :
ビルの街にガオー
夜のハイウェイにガオー
じゃねーの

74 :
うん。言われてみればそんな気がしてきた。↑
あってるかも。

75 :
チブロン飲んで寝なさい!w

76 :
ギャング・コング…
期待した割には弱かった。

77 :
(く)来るなら来いと正太郎(^○^)
正太郎←はこの字でよかったのかなぁ?

78 :
>(く)来るなら来いと正太郎(^○^)
えっ?そんな歌あったっけ?
決しーて許しておけないとー♪ウールートーラマーーーン♪
と似たようなもんか?

79 :
すみません(^∧^)
歌じゃないかも知れません来るなら来いと正太郎。
何処かで聞いて、今でも鉄人28号と言うと思い出してしまう言葉だったもので

80 :




81 :




82 :
どうしたんだ鉄人28号は?このまま話題がなく終わってしまうのか(>.<)y-~

83 :
どうしたんだ鉄人28号は?このまま話題がなく終わってしまうのか(>.<)y-~

84 :
ありゃ?同じのが2個(>.<)

85 :
どんまいw

86 :
       (⌒)    , -‐_ニll         )    ノ     (         ノ  |ヽ___/| グワー!
  (   ,       ∩ ´___ヽ ガー! ノ    ノ       (       _ノ  _|_ |/_ `i_
   ゝ(  __/で、≦U 八 リlリ   ⌒       )            ゝ   // /  ̄ |、)(_ ノ /   ̄l⌒lヽ
  (  /7   ヾ、  |  ヾヽ三≧          )               // | ||   ヽ    /     |  /
    /7"    ソノ ノヽ、 ` ー1´  ヽ_   )           _ //  ヽ_||     `ー '      |_/
   ||」  Y ̄ー ´|   `ー--1  /, ヽ _      (      // )    / ||           | \
  ,-,-,- 、|   |┼ 二二() (|ヽ||    しし      (    ヽ_/― /     ||          |    |
  ししし’ |   |Τl       |  ヽ っ ノ      (    | |   |       ||      _ __|    |
  `ー-とつ   | | 」__ -――|                  ゝ  | |    |      }三三三三===i   / ヽ
       ) }Τl_  -――|____              /⌒l⌒l⌒\     i|           |  つ
  (      |二_     //     〃" ̄ヽ.        ||  |  }   }     ヽ   / ̄ ̄ヽ|   ミ_
    ⌒    | ヽ   ̄ヽ_ ///     〃/    |    (   `ー´`T´`ーi     i \ //      |
   (   ⌒) Yヽ    ヽ-―――― || |     |         ` ̄ ヽ― '     i   //      /   ゝ
    ゝ      Yヽ    ヽ      | |     |      (⌒             i //      /   (
    (      Yヽ    ヽ     | |     |                      //      /  (

87 :
スゲエ〜(^o^)/
鉄人28号とブラックオックスだ(^o^)/

88 :
ガキンチョの頃、鉄人プラモが何種類か発売されていた。
よく覚えているのは、泳ぐ鉄人28号。
足底部にゴム動力のスクリューが付いており、キリキリ巻いて放すと、
風呂の中をプルプル泳ぐというスグレもの。
その上、背中のロケットの上半分が、
スプリング仕掛けでピョ〜ンと飛んだものだ。

89 :
そんなプラモデルあったんだ(^○^)
おいらはゼンマイで動くブリキの鉄人28号しか知らないなぁ(>.<)y-~
もっと色々なぁ鉄人28号があったんだろうね

90 :
数年前のことだけど、
タイムスリップグリコのフィギュア鉄人はいい出来だったねェ。
俺、全種類あつめるまでキャラメル買いまくっちゃったよww
最後の「アジト強襲」がようやく当たった時は、販売終了時期の間際だった。

91 :
そうなんだぁ。知らなかった(>.<)y-~
おいらの田舎じゃフィギュアの店もないからなぁ。
話はかわるが鉄人28号の復刻版の漫画本があるね。
アニメもDVDであるのかなぁ?

92 :
>>90
うん、あれは良かった。オレもずいぶん買ったけど、全種類は揃わなかった。
>>91
IMAGICAからBOXで発売されてるよ。
以前ばら売りされてた時は、付録で関係者のインタビューも付いてたけど、
BOXになったら本編だけになっちゃった。

93 :
ありがとう(^○^)
DVD売っているんだね。
でも高いんだろうなぁ?
貧乏人のおいら買えるかなぁ

94 :
資金援助は出来んので、自力でガンガれww

95 :
は〜い(^○^)
頑張ってみま〜す

96 :
は〜い(^○^)
頑張っみま〜す

97 :
レス止まったのでこのスレッドから一時撤退しま〜す(^○^)

98 :
ナナシー◆7Z771Znye6が病んでると思われる精神障害 ↓
 ピック病の主な症状。
 自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)、感情鈍麻、異常行動(浪費、過食・異食、
 何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)などがあり、人格は変わり(無欲・無関心)、
 感情の荒廃が高度で、特に対人的態度が特異である。たとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、
 不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などで、病識はない。(←ここ重要)
 その他、会話中に同じ内容の言葉を繰り返す滞続言語(滞続言語とは、特有な反復言語で、質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返すもので、他動的に誘発され、持続的で制止不能である)も特有である。

99 :
↑おやおや頑張ってるね
(^。^)y-~
まだまだあるんだけど見つけてね(^○^)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart28 (460)
ガンバの冒険 8 (512)
OVA◆六神合体ゴッドマーズ 17歳の伝説 (882)
始め人間ギャートルズ (338)
★★ ルパン三世 その27 ★★ (712)
★☆★魔法少女ララベル★☆★ (374)
--log9.info------------------
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド39 ★ (288)
Beatles vs Led zeppelin (137)
ポールの悪事を1000個挙げよう。 (473)
LED ZEPPELIN IN ビー板 (187)
矢沢永吉率いる日本のビートルズ、キャロルを語れ! (590)
シラ・ブラックの魅力 (379)
ポールはシーシェパードへの支援をやめるべき (301)
業界のお荷物・ジョンレノン (187)
ジョンの平和運動って結局挫折したんでしょw (339)
※※ ジョンレノンは顔がデカい(笑) ※※ (591)
ジェーンかわいい2? (182)
ビートルズ関連ニューススレッド Vol.2 (319)
ビートルズてだせぇぇえええええええええ!!(ぷぷ (348)
【糞ブート】糞ブートレガ−千代【2ch荒らし】 (175)
自治スレッド−1 (218)
【KABA似】ブラインドフェイスを語るスレ【中谷】 (757)
--log55.com------------------
東方神起の新メンバー
【反日】BEASTアンチスレ【日本に来るな】
【賢后】衛子夫
☆テレビでハングル講座☆
【Rainbow】ノウル応援スレ☆1【No Eul】
【Rainbow】ユネ応援スレ☆1【Yoon Hye】
安室がG-DRAGONの曲をパクった件
【ジン・テイ・チャンジェ】MR.MR【リュちゃん・ドヨンちゃん】