1read 100read
2012年5月スポーツ216: 2002年アメリカンフットボール!!(日本限定) (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★駅伝をやめよう★ (214)
関大一校アメリカンフットボール (248)
青山学院大学硬式野球&陸上部について (200)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (423)
ジャザサイズ (362)
■アイシールド21が難しくて理解できません■ (298)

2002年アメリカンフットボール!!(日本限定)


1 :02/05/30 〜 最終レス :12/04/12
2002年のアメリカンフットボールについてみんなで語りましょう。
学生、社会人、関東、関西問いません。
テキトーにみんなでまったりと語りましょう。
とりあえず、ヨコハマボウルとパールボウルの試合内容を教えてくれ!!

2 :
2ゲット
だれもいないようなので

3 :
パールってどうなったの?

4 :
鹿島が勝った

5 :
やっぱ鹿島のカズさんはすごいね。

6 :
ハゲだもんね

7 :
age


8 :
ほいよ!!
http://www.xleague.com/review/02/pearl_02/0530/result_0530p1.html

9 :
あいよ!!
http://www.xleague.com/review/02/pearl_02/0530/perso_0530p1.html

10 :
今年2002年はワールドカップの年ということですが、Jリーグのシンボルのエンブレ
ムについて気がついたことがあるので若干、述べてみたいと思います。
このエンブレムの中央にある鳥は、八咫烏(ヤタガラス)といわれています。
「神武東征」の際、八咫烏は軍を先導し、神武が大和を平定し初代天皇・神武天皇
即位に貢献したのです。
このような天皇制を賛美するようなシンボルをサッカーのJリーグが採用していること
は、民主主義の理念や国際友好に反する嘆かわしい状況です。
2002年ワールドカップは日韓共同開催ということで準備が進んでいます。
ご存知のように日本は朝鮮を36年間植民地支配し、日本語を強制し、日本式の名前
に改名させ、皇民化政策のもと神社への参拝の強制や東方遥拝(「皇居」の方角に
向いて遥拝)などを強制しました。
もう一つ、ついでにサッカーの国際試合をみて感じることは、あの巨大な日の丸です。
アジアからの視点でものを見るならば、あの日の丸の旗のもと日本はアジアを侵略
し、2000万とも3000万ともいわれるアジアの民衆を天皇の軍隊が虐殺したという歴史
に想いをはせてみてもらいたいと思います。
サッカーファンのみなさん、苦言を申して申し訳ありませんが国際的な友好のため、
ぜひご一考をお願いします。

11 :
マジ、サカオタうぜぇ。何でアメフトスレで蹴球語ってんだよ、ヴォケ。

12 :
松本、秋はやるの?

13 :
木村、谷嶋がいないとツライよ。
引退には早すぎる。戻って来て!

14 :
>>12
松本って誰??

15 :
>13
木下・佐々木が本領発揮できれば、かなり強いと想われる。

16 :
>>14
大久保って誰?ならわかるけど、松本って誰?はないだろ。
リアル素人さんか?あんた知らなさすぎ。
ケイダンスの時の声は変だけどXを代表するQBの一人だよ。
で、秋はやるの?

17 :
昨日のパールボウルは、すごく見ごたえのある試合でした。
行った人は得しちゃったでしょう。
そのくらいおもしろかった試合です。

でも帰りに電車が止まっていてこれまたびっくりだったでしょう…。

18 :
旧松本=日大の歴史的敗戦を招いたものの、W杯優勝に貢献したリクルートシーガルズQB
新松本=昨年近畿大で大活躍したWRで今年からXで大活躍の予感。

19 :
いやあ、パールも本気だったと思うよ、佐々木とアジア。
あんなもんでしょ
でもLBが一本目になれば鹿はさらに強い
今のLBはみんなローテメンバーだもん
ひるま、百瀬、安澤。
引退するひともいるのかな???

20 :
アジア木下はタッチダウン誌が作り上げたイメージに実物が追いつけなくなって早5年。

21 :
小さいもんね、DEとしては

22 :
学生時代にテングになって練習さぼってブクブク太ったツケで小さい上にさしてスピードもなくなった。

23 :
でもうちのOLに聞くと
ヤスモトよりやだってよ

24 :
ヤスモト氏は調子こいて縦割りしすぎなんでOLは対処しやすい。予想がつきやすい動きだから。

25 :
たしかにあの無茶なうちぬきさえ気をつければ
昔の人かもね

26 :
gangの今年のtシャツに書いてあるロンバルティの言葉ってどんな言葉?

27 :
カモメは松本なしの、大久保君で(失礼)鹿と張り合っているからある意味凄い。
昨年も大久保君で銀星に勝っている。
いつまでも松本頼みは、いけないと思うが。やはり松本がスターターだとカモメはめちゃ違う。
大介、おまえが一本目を取れ!

28 :
日大最後の鉄砲肩高橋大介にそろそろ期待(甲子園は行けなかったが)。
ところで大久保くんってどこの出身(移籍組のような気もしないではない)?
あと、ど忘れで申し訳ないが慶応出身の柔らかいタッチでパスを投げる彼は
どーしてるの?

29 :
大久保は法政大学。あの97年の甲子園ボウル時のQB、じゃなくてキッカー。
学生時代は、セフティー/キッカーだったあような気がします。

30 :
>>23・24
ドロー・スクランブルの時にはゴチです。

31 :
大久保について補足
同期に岡本(現日産スカイライナーズ)、山崎が(法政二高出身)おり、
身体能力・パスに関してNO.1だった大久保も、法政特有のオプションオフェンス
の中ではその能力も生かしきれず、K/Pに転向。

32 :
オールアジアってーけど、アジアで日本よりアメフト盛んな国あるのか?
オールジャパンと完全な同義語だろ・・・

33 :
>>18
近畿大→鹿島のWRは松永だろ

34 :
>28
>あと、ど忘れで申し訳ないが慶応出身の柔らかいタッチでパスを投げる彼は
>どーしてるの?
アリーナ面子にくっついてって、今ハワイらしい。

35 :
>>31
オプションだけなら岡本がピカ1だったからね。
そりゃー陽の目を見ないわな。

36 :
東京MXテレビでパールボールやってるんだが?

37 :
見てまっせ13:00のキックオフから。
古谷いけてるね。法政の白木ってカモメさん行ってたのね。
やっぱ板井はすげーや。

38 :
岡本っちの エイヤァ! って感じで投げるマックス40ヤードそこそこの山なりパスが好きだったな。
WRの福田と水口はあまりに遅くてお辞儀するパスに迷惑そうだったけどね。

39 :
福田、水口の2人がいたなんて、今考えてもコワ・・・。

40 :
岡本のパスレイティング約200のうちの150は福田と水口と
ランで脅威を与えたオフェンスライン&池場の功績。
岡本のパスははっきりいってパイオニアリーグとかのQBと変わらないレベル。

41 :
岡本は高校時代ショットガンオフェンスを、高橋大介とともに
ツインQBとして率いていたYO!

42 :
レイティング200は確かにいきすぎだけど、
岡本選手、肩は弱いかもしれないけど、コントロールは良いでしょ。

43 :
関西学生リーグの話題はないの?

44 :
岡本選手はコントロールはそこそこいい。肩は正直弱い。
何がいいかというと、QBに一番大切なモノ、「判断力」がいい!
判断力と決断力(微妙に概念が違う)は運動能力を上回って余りある。

45 :
斧出身QBで、Xリーグで活躍しているのは岡本選手のみ。
大久保、木目田、井川選手には期待。
不死鳥QBに負けるな!

46 :
ヤングチャンピオンのアメリカンフットボール漫画はどうよ?

47 :
東海は松下政経塾にいます。政治家にでもなるのか?

48 :
井川っていまどこ?

49 :
クラブダイノス近鉄

50 :
>47
詳細希望。
東海はアサヒビールやめたの?
つーか松下政経塾って・・・

51 :
>>50
松下政経塾に行ってるのは、東海の嫁さんじゃないのか?
政経塾の公式HPにプロフィールが載ってるぞ。

52 :
フットボール鷹

53 :
今年は 日大復活するかな

54 :
しねえな。

55 :
どう考えたって復活しない
オヤジがいる限り復活しない

56 :
日大ショットガン大爆発の予感(w

57 :
大爆発の悪寒。

58 :
>>20
>アジア木下はタッチダウン誌が作り上げたイメージに実物が追いつけなくなって早5年。
逆にすげーけど目立ってないヤツってだれ?
何気にいるよね??

59 :
カモメの2部系出身で一本目張ってる地味な奴ら。
鹿島みたいにタレントをやたら集めるチームよりよっぽど好感が持てる。
あとやっぱりOL系な人々

60 :
カモメOLってヤなイメージあんだけど。。。

61 :
>>56
今日、駒沢で関学−日大定期戦観てきたけど、ありゃヒドかったよ・・・。
37-3だったかな。
しかも関学はもちろんニ軍。QB尾崎は最初と最後のバイス挨拶しかしてない。

62 :
>>61
フェニのKに注目(W

63 :
関学は迷惑そうにしてた。

64 :
鹿島のDBたちは巧いですか?

65 :
竹下、佐藤よりはだいぶおちる、今の両CB

66 :
飲料と電工の結果教えて!

67 :
10-7で電工の勝ち。
飲料にはキッカー・パンターいない??

68 :
今日の京大VS神戸大はどうだったの?
無料だったから行きゃよかったな。

69 :
逝ったけど、ダルダルの展開なんで前半で帰った。
前半まではギャングが6−0だったよ。

んで西球でやってるKG高等部と大産大付属見に逝ったけど
これがすんごいゲーム。
逆転につぐ逆転で、4Q残り40秒でKGが逆転。
ところが大産が残り時間で怒涛のパス攻撃で攻めこみ
残り3秒ラストプレイでオプションで再逆転。

わざわざ見に逝った甲斐があった。

70 :
高校のレベルだと大学やXほどディフェンスのシステムがしっかりしていない分、点の取り合いになるからね。おもしろいよ。

71 :
ダルダルの試合じゃあまりわからんよぉ

72 :
専大グリーンマシーンって今どーなん?
俺が在学中の頃は法政、日大にいつも敗れていたんだが
日大暗黒の今、敵は法政とゆーことでよろしか?

73 :
緑機械は斧にカタYO

74 :
http://www.sankei.co.jp/nfl/

75 :
木村俊作あいつがシルバースターなんかでつかえるの?

76 :
つかえましぇん。

77 :
キムサクage

78 :
きむさっくんは仕事してんの?AGE!

79 :
とりあえず体育のせんせーといってみるテスト

80 :
IBMってどうなん?
学生時代の有名人がかなりたくさんいるみたいやけど・・・。

81 :
ここのスレはなんで16日にあった神戸ボウルの話題が出ていないのだろう?
立命が電工に勝ったというのに・・・

82 :
今年もこの季節。
関西学生オールスター
2 LB 中里 晃 3 176 89 近畿大
3 RB 大谷 智之 4 169 69 関西学院大
5 LB 平郡 雷太 3 180 75 関西学院大
6 LB 西  洋成 3 180 82 立命館大
8 WR 仲田 裕明 4 175 70 京都大
9 WR 西川 周佑 4 173 68 立命館大
13 DB 小路 浩之 4 175 74 立命館大
14 DB/P 金氏  聡 3 173 75 京都大
16 QB 尾崎 陽介 4 179 73 関西学院大
18 QB 高田 鉄男 3 180 82 立命館大
19 WR 冷水  哲 3 173 72 立命館大
20 DB 山本 章貴 4 172 75 京都大
21 DB 植木 大輔 4 168 73 大阪産業大
22 DB 田尻 裕典 4 168 68 関西学院大
23 RB 坂東 良亮 4 166 73 神戸大
24 DE 近藤  司 2 186 95 京都大
25 WR 杉田 和也 4 176 68 関西学院大
26 DB 仲田  亨 3 180 72 同志社大
27 DB 石川 陽平 3 174 70 甲南大
28 K 西  祐崇 4 180 80 京都大
31 TE 金子 宗樹 4 177 85 近畿大
32 RB 野本 国男 4 180 84 立命館大
34 LB 田中 秀幸 4 176 76 関西学院大
36 DB 川口 智也 4 170 68 大阪産業大
51 OL 斉藤 右一朗 4 180 105 甲南大
52 OL 松葉 大樹 4 191 100 立命館大
55 LB 岩田 智文 3 180 92 神戸大
56 DE 平井 基之 3 181 93 立命館大
57 OL 大橋 正佳 4 180 100 関西学院大
58 DL 西村 径展 4 180 115 関西学院大
63※ OL 辻野 友和 3 178 95 京都大
64 OL 尾本 雅史 4 184 107 立命館大
65※ DL 佐岡 真弐 2 180 120 関西学院大
70 OL 金  保善 4 182 105 関西学院大
71 OL 蔵谷 俊治 4 186 105 関西学院大
77 OL 平田 靖史 4 186 110 大阪産業大
78 OL 藤原 康一 3 190 128 神戸大
80 WR 中林 裕貴 4 174 70 関西学院大
81 WR 中川 裕平 4 170 68 近畿大
83 WR 要  祐喜 3 177 78 同志社大
85※ DL 飾磨 宗和 3 177 99 立命館大
88 WR 吉田 潤平 3 187 81 甲南大
89 TE 池内 亮介 2 185 83 同志社大
90 LB 浅堀  大 3 186 95 甲南大
93 DL 森  陽一郎 3 180 110 立命館大
95 DL 今東 大岳 3 176 98 関西学院大
96 TE 加藤  実 4 191 98 立命館大
97※ DL 森 田 博 顕 4 183 100 立命館大
98 LB 八木 康太 3 175 90 立命館大
99 RB 杉田 雅文 4 174 84 近畿大

83 :
関東学生オールスター
1 WR 円谷  望 4 178 76 法政大
2 RB 長村 英明 4 163 68 法政大
3 RB 猿渡 慶太 4 175 70 関東学院大
4 RB 千葉 隆平 4 177 82 日本体育大
5 QB 波木 健太郎 3 185 85 早稲田大
6 WR 尾崎 雄樹 3 174 66 専修大
7 QB 久野 孝弘 4 177 65 専修大
8 DB 葉田 哲也 4 180 80 関東学院大
9 DB 大川  聡 4 183 80 帝京大
10 LB 遠藤 慎介 3 175 75 東海大
15 DB 鹿島 弘道 2 172 73 専修大
16 DB 牧野 夏季 4 170 70 筑波大
19 QB 川添 康正 4 164 66 関東学院大
21 DB 高尾  斉 4 168 66 早稲田大
22 WR 金田 一洋 4 178 73 帝京大
24 DB 岩根 大輔 3 172 68 東海大
25 WR 久米 康二郎 4 170 75 法政大
26 DB 松本 晋弥 4 173 75 日本体育大
27 DB 小井出 智啓 3 172 72 法政大
33 DB 岩下  聡 4 177 73 中央大
34 RB 大浦 祐之 4 174 85 慶應義塾大
35 RB 工藤 健一 3 164 70 専修大
47 LB 関谷 智史 4 175 85 早稲田大
48 LB 植木 雄嗣 3 175 95 慶應義塾大
50 LB 篠  宏行 3 173 94 日本体育大
51 LB 下地 真治 4 170 80 早稲田大
52 OL 今泉 直哉 4 183 98 専修大
53 OL 川辺 憲太 4 183 103 早稲田大
54 OL 森田 育路 4 176 97 中央大
55 OL 土井 健太 3 180 100 東海大
56 OL 本間 正俊 4 175 103 東京大
57 LB 鷲井 秀剛 4 178 85 法政大
58 LB 甲斐 正太郎 4 178 96 専修大
59 DL 久保木 鉄兵 4 175 105 法政大
70 OL 吉岡 廣記 4 184 108 中央大
71 OL 東城 学将 4 185 105 関東学院大
72 OL 山本 和志 4 176 120 日本体育大
73 OL 吉澤 拓哉 3 185 100 法政大
77 OL 井澤  健 4 183 115 日本体育大
79 DL 西川 岳志 4 185 107 法政大
84 WR 清水  聡 4 184 74 東海大
85 WR 米山 晃嗣 2 183 76 日本体育大
88 TE 山本 雄也 4 180 85 早稲田大
89 TE 佃   昇 2 180 83 専修大
90 DL 小澤 真央 3 180 112 日本体育大
91 DL 工藤 直人 4 183 90 筑波大
94 DL 小山 邦夫 4 177 95 東京大
95 DL 前田 真一 4 189 105 専修大
97 DL 有泉 彰人 3 182 100 早稲田大
99 DL 沖野 靖志 4 177 90 東海大

84 :
今日の関関戦で関西オールスターの#3、#57がスタイルしてなかったけど大丈夫?
それに#70が足を怪我したみたいやけど・・・。

85 :
怪我ネタは外部にはもらせません。

86 :
今年の西宮ボウルは誰に注目したらいいの?

87 :
女房が「QB 川添 康正 4 164 66 関東学院大」とデートしたいと言って聞きません。
正直、アメフトファン辞めるぽ。

88 :
>>87
ちっこぅ

89 :
http://www.sanspo.com/morespo/top/more2002062202.html

90 :
大産大の植木って近江高校野球部時代は補欠(3番手投手だったかな)
だったのによく成長したな。

91 :
7/22(土)に御殿場のアウトレットにキムサクが買い物してたyo-
寒いのにタンクトップに単パンで自分の体を強調してあるいていた。
フットボールやってそうなとり巻きが三人くらいいっしょに歩いてた。
かなり勘違い君だね。しゅんさくくんは。

92 :
7月?去年の話ですか?>91

93 :
BLUE STARS
1 QB 安倍 直樹 3 179 77 近畿大学
2 LB 中里 晃 3 176 89 近畿大学
3 RB 大谷 智之 4 169 69 関西学院大学
4 LB 平郡 雷太 3 180 75 関西学院大学
5 QB 藺牟田 勝也 4 179 80 大阪産業大学
6 LB 肥田 宏二郎 3 178 85 神戸大学
7 WR 竹山 恭平 4 170 66 神戸大学
8 QB 丸山 晃司 4 172 70 関西大学
9 DB 青木 悠二 2 180 80 近畿大学
11 DB 菅沼 敬介 4 168 65 関西大学
12 DB 吉村 俊哉 3 180 71 神戸大学
13 DB 奥村 篤 3 185 80 関西大学
15 K 中野 雄介 3 180 80 関西学院大学
16 QB 尾崎 陽介 4 179 73 関西学院大学
17 DB 草野 俊介 3 180 71 関西学院大学
18 DB 中島 佑 3 185 84 関西学院大学
19 RB 増田 紘一 3 173 71 岡山大学
20 RB 土手下 玄徳 3 177 79 近畿大学
21 DB 植木 大輔 4 168 73 大阪産業大学
22 RB 坂東 良亮 4 166 73 神戸大学
23 DB 田尻 裕典 4 168 68 関西学院大学
25 WR 杉田 和也 4 176 68 関西学院大学
26 RB 柴田 明 4 172 75 大阪大学
27 DB 安藤 玲 3 175 78 近畿大学
28 WR 藤井 亮輔 4 170 65 関西大学
29 DB 河合 隆夫 4 173 73 関西学院大学
30 LB 内本 陽介 4 173 85 関西大学
31 TE 金子 宗樹 4 177 85 近畿大学
32 DB 谷村 忠幸 2 168 73 大阪大学
33 RB Jeremy Thielban 6-2 233 Washington State University
34 LB 田中 秀幸 4 176 76 関西学院大学
35 RB 生田 祐也 4 180 85 関西大学
37 DB 川口 智也 4 170 68 大阪産業大学
40 LB 田中 康裕 3 182 83 追手門学院大学
45 LB 中山 剛 4 181 83 大阪学院大学
49 TE 西村 達也 4 177 85 関西大学
50 DL 蔭山 陽介 2 180 96 大阪産業大学

94 :
BLUE STARS続き
51 OL 庭野 光正 4 185 90 関西学院大学
52 LB Anthony Gabriel 6-3 245 Stanford University
53 LB 財満 修司 4 173 85 関西学院大学
54 LB 岩田 智文 3 180 92 神戸大学
55 DE 森田 有紀 4 178 93 大阪大学
56 OL 大橋 正佳 4 180 100 関西学院大学
57 OL Serign Marong 6-2 235 Washington State University
58 DL 西村 径展 4 180 115 関西学院大学
59 OL 河本 直人 3 176 98 桃山学院大学
61 LB/LS John Sande 5-10 220 Stanford University
62 DL 佐岡 真弐 2 180 120 関西学院大学
63 OL 熊澤征太郎 4 175 97 近畿大学
64 DE 福原 輝樹 2 172 96 大阪学院大学
65 DE 古巻 正也 4 180 94 近畿大学
66 DL 中西 一雄 4 176 100 関西大学
67 OL 河原 和尚 3 180 95 神戸大学
68 DL 石丸 雅之 4 171 105 大阪産業大学
70 OL 金 保善 4 182 105 関西学院大学
71 OL 蔵谷 俊治 4 186 105 関西学院大学
72 OL 永田 英之 4 180 100 岡山大学
73 OL 西原 正晃 4 180 124 関西大学
74 DL 仙頭 和也 4 185 105 追手門学院大学
75 OL 一宮 大吾 3 183 95 関西学院大学
76 OL 藤原 康一 3 190 128 神戸大学
77 OL 平田 靖史 4 186 110 大阪産業大学
78 DL Travis Prelfer 6-4 278 Stanford University
79 OL 平間 康之 3 185 95 関西大学
80 WR 中林 裕貴 4 174 70 関西学院大学
81 WR 中川 裕平 4 170 68 近畿大学
82 WR 中村 真史 3 177 70 大阪産業大学
84 WR 五百川 利夫 2 165 64 関西学院大学
85 TE 萩原 博人 4 182 93 神戸大学
86 DL 岸上 真英 4 179 84 近畿大学
87 WR 末方 大史 4 181 75 追手門学院大学
88 WR 松本 健一 4 180 80 関西学院大学
89 TE Mark Baldwin 6-6 245 Washington State University
91 DE 牧野 裕介 4 181 97 神戸大学
95 DL 今東 大岳 3 176 98 関西学院大学
99 RB 杉田 雅文 4 174 84 近畿大学

95 :
WHITE STARS
1 RB 宗平 孝一 4 174 70 摂南大学
2 LB 池原 一敏 4 174 75 龍谷大学
3 DB 西岡 新二 3 178 80 龍谷大学
4 K 山下 秀太郎 2 177 83 同志社大学
5 QB 河野 晃平 4 180 70 天理大学
6 WR 白藤 政晴 3 177 70 関西外国語大学
7 LB 西 洋成 3 180 82 立命館大学
8 QB 水野 純宏 3 173 74 同志社大学
9 WR 西川 周佑 4 173 68 立命館大学
10 RB 石田 寿人 2 180 83 佛教大学
11 DB 福原 昌樹 4 168 75 京都産業大学
12 LB 徳森 司 4 178 82 京都産業大学
13 DB 小路 浩之 4 175 74 立命館大学
14 K/P 鏑木 宗平 3 182 76 立命館大学
15 WR 木下 典明 2 176 70 立命館大学
16 LB 中村 元気 2 186 90 京都大学
17 DB 関根 吉崇 2 178 78 同志社大学
18 QB 高田 鉄男 3 180 82 立命館大学
19 WR 冷水 哲 3 173 72 立命館大学
20 DB 山本 章貴 4 172 75 京都大学
21 DB 今井 善教 4 177 74 立命館大学
22 DB 平手 誠 4 175 72 甲南大学
23 DB 松浦 和則 3 171 81 京都大学
24 DE 近藤 司 2 186 95 京都大学
25 WR 仲田 裕明 4 175 70 京都大学
26 DB 仲田 亨 3 180 72 同志社大学
27 WR 笠巻 裕次 4 170 72 龍谷大学
28 K 西 祐崇 4 180 80 京都大学
29 DB 石川 陽平 3 174 70 甲南大学
31 RB 大住 洋 4 166 82 京都大学
32 RB 野本 国男 4 180 84 立命館大学
33 RB 池上 恭平 2 163 70 京都大学
34 DB 広岡 直起 2 184 80 京都大学
41 LB 西川 良太 4 170 82 同志社大学
42 DB 山本 吉孝 2 179 85 甲南大学
44 LB Dwayne Vanborg       Fresno State University
45 LB 早川 裕樹 3 175 85 龍谷大学
47 LB 西内 恒輔 2 174 86 同志社大学
49 DE 宮村 成年 3 178 83 京都産業大学
50 OL 川崎 一成 4 174 105 龍谷大学

96 :
WHITE STARS続き
51 OL 斉藤 右一朗 4 180 105 甲南大学
52 OL 松葉 大樹 4 191 100 立命館大学
53 OL 吉村 友伸 3 175 97 同志社大学
54 LB 古澤 真也 3 173 79 天理大学
56 DL 平井 基之 3 181 93 立命館大学
57 OL 高橋 涼介 3 177 105 京都大学
58 DL 澤谷 誠人 4 176 101 甲南大学
64 OL 尾本 雅史 4 184 107 立命館大学
65 OL 藤丸 敦史 4 170 93 京都大学
67 OL 前田 孝弘 4 183 101 立命館大学
69 DL Robert Quinn       Fresno State University
70 OL 日南 和久 3 192 110 摂南大学
71 TE/OL Matthew Wright   6-5 263 Stanford University
72 OL 吉村 由宇 3 185 105 京都大学
73 DL 松本 敬介 2 173 92 同志社大学
74 OL 武本 晃 3 178 95 京都大学
75 DL 岸本 和憲 3 176 95 同志社大学
76 DE 生田 寛之 3 180 96 佛教大学
77 OL Jerimiah Ross   6-4 290 Fresno State University
78 OL 佐々木 康道 4 184 119 甲南大学
79 DL 野田 達哉 3 185 108 摂南大学
80 TE Scott Thompson   6-3 240 Fresno State University
81 WR 小寺 伸武 3 173 70 京都大学
82 WR 要 祐喜 3 177 78 同志社大学
88 WR 吉田 潤平 3 187 81 甲南大学
89 TE 池内 亮介 2 185 83 同志社大学
90 DE 浦上 勝 4 179 88 京都大学
91 RB 長谷川 忠宏 3 171 81 同志社大学
92 DL 飾磨 宗和 3 177 99 立命館大学
93 DL 森陽 一郎 3 180 110 立命館大学
94 LB 浅堀 大 3 186 95 甲南大学
95 LB Justin Johnson   6-3 220 Fresno State University
96 TE 加藤 実 4 191 98 立命館大学
97 DL 高谷 健助 3 190 100 京都大学
98 DL 飯田 貴裕 3 178 100 龍谷大学
99 LB 八木 康太 3 175 90 立命館大学

97 :
>92 今年の6月22日でした。彼は何の仕事しているの?

98 :
Xリーグが何年後かにリーグを1つにするんだってね。
関東学生もそうすりゃいいのに。
1つにすると2部に落ちちゃう古豪大学のお偉いさんが
大反対してるんでしょうけど。

99 :
今年の日体大はどうなの?
豪輔のデキ次第・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆筋トレ サイトウォッO☆パートV (663)
フリースタイルフットボール (917)
ハンマーの室伏は世界新記録をだせるのか (183)
ジョギング趣味の人いる?54人目 (931)
福島大学陸上競技部・集合です (327)
インディアカを語ろう!【2打目】 (425)
--log9.info------------------
ちょっと曹操の長所挙げただけで曹操患者とか言われるんだけど (315)
【諸葛恪】三国時代の呉末期を語るスレ【孫皓】 (321)
新選組について語るスレ (409)
【伊達】独眼竜風雲伝【政宗】 (658)
福島正則って最低のクズだよね (405)
直江兼続になりきるスレ (170)
呂布って最近持ち上げられすぎじゃね? (286)
【学徒王家】紅家を語るスレ【分家傍流】 (521)
正直,劉備ってどう思う? (810)
三沢さん街亭の山頂に陣取りエルボースイシーダ (429)
上杉謙信は伊達政宗に比べればたいしたことがない (524)
なんで上杉ファンと伊達ファンは敵対してるの?? (556)
信長の野望でデカくなる大名って南部上杉北条三好大友辺り (672)
【パイオニア】結党者達の決闘【創業者】 (117)
曹仁 (107)
袁紹配下の人物達について語ろう (536)
--log55.com------------------
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★156
レミリア・スカーレット個別スレ 三十五の符
【感情を冷やせ】炎属性総合 43【冷静に対処しろ】
【3DS/Switch】マーセナリーズサーガ総合
【DS】ソーマブリンガー SOMA BRINGER 49
【PSゲーム総合】ソードアートオンラインpart230
(´‘▽‘`)<part8
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1266