1read 100read
2012年5月大型・特殊車両14: 全車種自動車免許取得可能自動車学校 (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第2回2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ (348)
大型U種一発受験者 Part2 (499)
マイカーもディーゼル車なヤツいる?? (141)
【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】 (929)
アメリカントラック (551)
直販配送株式会社 (933)

全車種自動車免許取得可能自動車学校


1 :06/01/31 〜 最終レス :12/05/17
有名なのは、何と言っても鳥取市のイナバ自動車学校や島根県益田市のMDS益田ドライビングスクール。

2 :
とりあえず2ゲット

3 :
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1130988522/l50
の139氏が言ってることが事実なら
全部じゃないな
と、ここまで書いて
全免種 でなく 全車種 ナノに気づいた すまん。
ちなみに、都内の2校って、どこか知ってる人居る?
で、3げt

4 :
秋田県の大館市にある秋田北部自動車学校

5 :
極大権限保有最上級生徒会みたいなスレタイだなw

6 :
けん引2種と大特2種もやってる教習所は
非常に少ないと思う。

7 :
>>1
け引2,大特2は入ってない罠

8 :
運輸・交通板、資格全般板、車板にも同じスレがあるな・・・

9 :
このスレッドのルールは各都道府県の運転免許試験場や運転免許センターは除くよ。

10 :
>>6
け引2,大特2やっている教習所あるのか?

11 :
国立大学卒業でフルビットを目指すよ。
現在、国立H大学卒業で、取得自動車運転免許証は
大型1種・大型特殊・大型二輪・けん引の自動車運転免許証があります。
大型2種を取ると文句無しで「とりあえず」全車種が運転できる
フルビットになります。
当方はH県在住ですが、H県に普通二種・大型二種・けん引の
教習が可能な自動車学校が見当たらないので
今年の1月に合宿教習で
T市のイ●バ自動車学校で大型特殊と牽引1種の
運転免許証を無事に取得しました。
H県内では大型2種の教習が可能な自動車学校が見当たらないので
合宿教習で他の都道府県で教習に向かわなくてはならないようです。
宿泊・技能検定・技能教習が卒業まで
オーバー追加費用が必要が無い合宿制の自動車学校を探しております。
インターネットの情報だと、東北の秋田県にある湯沢自動車学校や
秋田県大館市にある秋田北部自動車学校の情報を得ることが出来ました。
西日本各地でも大型二種合宿教習の自動車学校が
あるのですが、大型1種教習とは異なり、追加料金がかかる自動車学校が
多いです。
また、環境の違う地方で、のびのびと教習をしたいです。
その土地の気候・風土を味わいたいので、情報交換をしたいです。

12 :
>>10
自分で書いてなんだが、俺は無いと思ってんだけど
有るって言う人が居るんだ
ホントの所、どっち?

13 :
>>12
け2、大特2の指定教習所は聞いた事が無い。
多分全車種ってのは1種の事なんだろうと思った。

14 :
>つか今は大型二種も牽引二種も教習所で買えるのを
>知らん香具師いるのか? 試験場合格も過去の栄光だな
>俺が知ってるのは関西に1校
>(HP消滅してたから今もやってるかわからん 二種開始テストしたとこ)
>都内に2箇所ある
>他スレに答えはある
こんな発言があったんで、聞いてみたんだ

15 :
>>12
俺もそう思う

16 :
「全車種自動車免許取得可能自動車学校」・・・・・
1種だけでいいなら、数多くあるのでスレの存在意義はほとんどない。
2種も含むなら、けん引2種・大特2種にも対応してる教習所は無いのではないか?
スレを立てた人は、何を期待してたんだろう?

17 :
認可を受けるのに試験場で連続10人合格
普2、大2はともかく、引2、大特2を労力かけて迄
認可する程教習所って経営体力無いと思う。

18 :
極寒冷地でないのに「大特2種」取れるトコあるのか? 
 漏れの認識では北海道の雪上車バスの為の特別免許なんだが・・・。

19 :

秋田北部自動車学校はマジで合宿はお勧め。
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/index.html
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/gassyuku.htm
大型1種・大型二種ともに
宿泊プランシングルプランだよ。さらに、15000円も追加すれば温泉付のホテル宿泊シングルプランもある。
大型二種免許取る人に朗報!
秋田北部自動車学校の教習で使うバスは9メートル車両でマイクロバス並みの大きさだ!!
11メートル教習バスが嫌いな人は秋田北部自動車学校の合宿教習に急行するべきだぞ!!
保証範囲とオーバー費用
つまり
技能教習 技能検定 宿泊 が
卒業まで追加料金無しで保証され、
合宿でも個人のプライバシーが尊重されるシングル部屋プランが設定されて
宿泊もシングルで33万円は安いよ。
卒検落ちたり、教習に自信が無い人にはお勧めだよ。

20 :
他のスレでも散々既出だが、牽引2種と大特2種の指定教習所はない。
HPとかで宣伝してるのは全て練習だけで、本試験は試験場で受験する。
ソースは、道路交通法施行規則の別表。
最低教習時限が定められていない。

21 :
千葉県の柏南自動車教習所は全車種やってる。
http://www.hakunan.com/
けど、周辺の教習所に比べると若干料金が高い。

22 :
北海道札幌市の中央バス自動車学校

23 :
大型と大型牽引は一緒に取れるのか??

24 :
京都府峰山自動車学校

25 :
>>23
>大型牽引
釣られんぞ

26 :
フォークリフトって「資格」?「免許」?
日立重機の講習に行ってOKじゃないの?
免許センターに行って試験を受けるんですか?

27 :
>>26
公道を走行するのは、小型特殊か大特。
作業するのは、技能講習修了証

28 :
新小型を小型特殊で運転しようとした俺が来ましたよw
蛇足だがクレーンで荷物を吊るにゃ玉掛けいるからな
大特と技能が終わっても公道運転と操作が出来ても
荷物を吊れないw
この業界にいると資格(講習終了証&免許)だらけになりますよ

29 :
>>27−28
ありがとうございます。

30 :
沖縄県にある 壺側自動車学校 ほとんど揃ってる

31 :
http://www.cptown.net/edu/tsubogawa/syasyu/sya.htm

32 :
>>23
岡山の勝英でいけます
毎日大型1.2時間乗って牽引1時間乗るパターン
14日掛かりますが検定は甘い。。

33 :

秋田北部自動車学校はマジで合宿はお勧め。
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/index.html
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/gassyuku.htm
大型1種・大型二種ともに
宿泊プランシングルプランだよ。さらに、15000円も追加すれば温泉付のホテル宿泊シングルプランもある。
大型二種免許取る人に朗報!
秋田北部自動車学校の教習で使うバスは9メートル車両でマイクロバス並みの大きさだ!!
11メートル教習バスが嫌いな人は秋田北部自動車学校の合宿教習に急行するべきだぞ!!
保証範囲とオーバー費用
つまり
技能教習 技能検定 宿泊 が
卒業まで追加料金無しで保証され、
合宿でも個人のプライバシーが尊重されるシングル部屋プランが設定されて
宿泊もシングルで33万円は安いよ。
卒検落ちたり、教習に自信が無い人にはお勧めだよ。

34 :
福岡県久留米市の大善寺自動車学校は!
誰か受講した人いいところとか悪いところか教えて毛路

35 :
関西&中国&四国あたりの人だったら徳島の鳴門とか言うとこもいいみたい。

36 :
あげます

37 :
>>35
鳴〇はオヤジ指導員の態度が悪過ぎる
徳島ラーメンは美味かったが

38 :
自動車学校の教官は究極の職業。
まだゴミ集めのほうがまし。
あと、誰でも出来るのはローソンの店員とか。

39 :
京都府峰山自動車学校
普通〜大二〜牽引二輪も

40 :
http://www.inaba.ac.jp/lodge/03.html
  ↑
こういうのってウリになるとは思えんけど。

41 :
どこそこの高校からどこの大学に通ったかというのならば分かるが、
自動車学校と大学との関連性なんか、全くないやんけ  !!

42 :
>>40
関西とか関東とかそれ以外も含めていろんな地方から
学生さんが来てますよっていう意味でしょう。

43 :
信州駒ヶ根も殆どの免許(けん引二種・大特二種以外)
合宿で取れる。

44 :
鳥取市のイナバ自動車学校

45 :
ほかで聞いてもなかなか回答もらえないんだけど
30代40代の人が一人で合宿教習に行くのは、学生で混む
夏休みの時期はやめて9月10月にずらしたほうがいいのかな?
みんなの意見聞かせてよ

46 :
>>45
時間の制約がないのでしたら、夏休み・冬休みといったシーズンを
避けたほうが無難ですね。生徒が多いと予約を取るのが大変ですから。
また、シーズン以外だと料金が3万くらい安くなっています。
ファミリーマート、ローソン、ミニストップといったコンビニに
置いてあるパンフレットを読まれることをお勧めします。

47 :
俺はコンビニパンフより「合宿免許」をググって何件かの斡旋所に電話で聞くのがいいと思う。
俺もなんどか電話したけど、値段の差とか教習所別の特色(近所にコンビニとかあるから
けっこういいところですよ!とか追加がかかんないとか諸々)
俺も何件か電話で聞いたことあるんで思った。(おれは大二狙いでした)
と言っても、最終的には近所教習所で通いで取ったんだけどね。

48 :
東京で全車種オケーなのは平和橋・コヤマ・東急ぐらい?

49 :

秋田北部自動車学校はマジで合宿はお勧め。
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/index.html
http://www.akita-hokubu.com/hokubu/gassyuku.htm
大型1種・大型二種ともに
宿泊プランシングルプランだよ。さらに、15000円も追加すれば温泉付のホテル宿泊シングルプランもある。
大型二種免許取る人に朗報!
秋田北部自動車学校の教習で使うバスは9メートル車両でマイクロバス並みの大きさだ!!
11メートル教習バスが嫌いな人は秋田北部自動車学校の合宿教習に急行するべきだぞ!!
保証範囲とオーバー費用
つまり
技能教習 技能検定 宿泊 が
卒業まで追加料金無しで保証され、
合宿でも個人のプライバシーが尊重されるシングル部屋プランが設定されて
宿泊もシングルで33万円は安いよ。
卒検落ちたり、教習に自信が無い人にはお勧めだよ。

50 :
業者 乙!

51 :
生徒の出身校まで聞くのかよ。最低な学校やな。

52 :
非常に少ないじゃなく、全然無いよ。

53 :
漏れは栃木県の那須自動車学校の合宿で大型と普自二を同時に取ったがかなりよかったよ。
ほとんどの車種(牽引二種と大特二種以外は)の免許取得が可能。
隣にはクレーン教習所も併設され、フォークや玉掛け、その他車両系の免許や講習ができます。
合宿だから、そこそこ甘いし、多車種のパック教習もあり、値段もまあまあ安いと思うし
結構リピーターも多い。割引制度があるし、仲良くなった人に聞いたら、ここに来たのは3回目だと言ってた。
直営の予約センターがあるから、そこから申し込めばOK。HPもあるし。
入校日指定だけど、かなり安い時があるから。
ちなみに漏れは3月に行き、その格安パック合宿(大型・普自二)で28万ちょっとだった。
通常だと32万位だったから、4万の差はデカいよね。
だけど、教習のない時間を使ってパチ屋に行ってちょっと稼いだから、実質18万位で取れちゃったけど・・・。
とにかくいろんな免許取りたい人にはお薦めです。

54 :
名古屋だと、東海道線大高駅もよりの「緑ヶ丘自動車学校」カナ。
「普通」「大型」「大型特殊」「けん引」「普通2種」「大型2種」
「普通自動二輪」「大型自動二輪」に対応している。
ttp://www.midori-ds.com/

55 :

秋田北部自動車学校で大型2種取ったけれど、
バスの車両は割と運転しやすかった。
9mの車両で「いすゞ」
鋭角はバックしなくても通過できるが、教員に、いきなりブレーキを踏まれた。
合宿で取ったけれど、ホテルは個室で、大館の駅の近く。
JUSCOも近いよ。
スーパーで馬の肉を焼いた惣菜が並んでいるのは、結構、良かった。
学科が苦手なので、ホテルの個室で集中して勉強できる。
湯沢と横手と秋田北部が秋田県内では大型2種教習可能な自動車学校として名高い。
これから自動車学校では、全国から教習生が殺到するので大混雑するとのこと。
大型2種は北海道から九州まで教習生が来るそうだ。
一緒に合格した人は大型2種は非常に難関で合宿教習が、1ヶ月以上かかって苦労して取ったそうだ。
路上教習は、意外と国道7号線は幹線道路だけに、結構混雑する。
また、国道7号線は直線が多く、道路の幅が広いので、大型車両でもスピードを出す人が多い。
宿泊先のホテルは大館駅から近いが自動車学校は中心部から離れているので、教習バスを使う。
これも大型2種免許を取るための重要なポイントで結構勉強させてもらった。

56 :
免許取るんなら今年中に…ってことかな。
北国の学校なら、ボチボチ冬対策しないと
いかんだろうし、九州(沖縄の合宿もある?)
あたりだと、この時期はいつ台風来るか…
ということも考えないとイカンだろうし…。
ま、漏れとしては、親切ていねいでメシが
マヅくなけりゃ、ドコでもイイんですけどね…
あ、部屋はシングルルームがイイですね。
なんかモノカッパわられても困るし…

57 :
マスカット自動車学校は勝英の姉妹校で甘いよ・・
教官も職員もいいかげんだけどね
職員が向かいのホームセンターへ行くときは道路を堂々と横断・・
近くに横断歩道有るのに・・
近くの住人には開校から色々クレーム入ってるそうだよ
職員も会社もいいかげんて・・甘い甘い・・検定も甘いよ〜

58 :
>>57
>教官も職員もいいかげんだけどね
それ以前に勝英そのものが(ry
解雇撤回で最高裁まで裁判やって、負けても放置プレイしてる会社だもん。
つーかマスカットは普通車の公認いつ取れるんだ?

59 :
札幌で全車種取れる指定自動車学校あるよ
中央バス自動車学校だよ
合宿教習も全車種やってます
あと あるのかな?
札幌はこれくらいかな

60 :
全車種ちゃうやんけー

61 :
問題は>>6>>16だな
それ以外は増えて来ていまさらだしな

62 :
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_ot/index.html

63 :
>>62
エンジンは4tとほとんど変わらないのか・・・・・

64 :
>>58
詳しく書くとばれそうだけど
勝○はほんと甘いしいい加減だね
でも受けるほうからすると、結構いいんだよね
高い金払って検定厳しいなら、教習所の意味ないから。

65 :
自動車持ち込みで大型免許の合宿やってる教習所ありますかね?
関東北陸甲信越地区でお願いします。

66 :
持ち込みで教習やるところなんかあるの?

67 :
初歩的な質問ですいませんが、今でも最初から大型二種を取得することは可能でしょうか?

68 :
不可能です。
最低でも普通1種か大特1種を持ってないとだめです。
大特1種しかないと入校できない教習所もあります。

69 :
>>68
ありがとうございます。
最初から大型は取れないということですか。

70 :
蛇足だが、最後に小特、原付も取れないぞ

71 :
鳥取駅前バスターミナル内部のレイアウトが変更になった。
売店だった区画が自販機コーナーとなった。
しかも、従来から存在する自販機コーナーとあわせて2つの自販機コーナーが設けられることに。
ターミナル待合室出入り口両脇すぐに設けられており、
発券カウンターと階段を挟んで自販機コーナーが設置された形態となった。
鳥取BTはトイレはきれいです。
ただ高速線と一般路線の御客さんの待合が供用なのは・・・
一時待合室が閉められるそうですが、深夜0時40分発の便に
乗る人はどうするのだろう?
20:30分以降はターミナルは閉鎖になります。
0:40分の夜行に乗るときは外の吹きさらしの待合所で待合所で待たされます。
5:40分の大阪行き始発も同様です。
吹きさらしの0番乗り場で待たされます。それは5:40分の大阪始発の場合も同じです。
だから発車10-15分前に来ることをお勧めします。

72 :
>>1
山陰の田舎モン?そんなん他府県にもあるだろよ!

73 :
けん引2と大特2は指定教習所で取れるの?

74 :
指定されてるところがあるなら取れるでしょ

75 :
道路交通法施行規則では指定自動車教習所で取得できる免許について大特二種と牽引二種は記されていないため現時点では不可能。
試験場で一発試験で取得する以外方法はない。
もしくは実現の可能性はゼロに近いが法令改正を待つかw

76 :
兵庫県洲本自動車教習所
http://www.awaji-is.or.jp/sumotods/
ここには、大特二種やけん引二種のコースがあるで。
練習だけだけどね。
豪雪地帯の長野や山形には、大特二種が有っても良いと思うんだけどなぁ。

77 :
詳しくは自動車免許で検索しろ

78 :

http://www.flc.co.jp/title3_r.htm#naruto
鳴門自動車教習所では大型2種は、法改正前よりも10万円以上安くなった。
教習期間は7日間で26万円程度で合宿期間中は個室
一方、島根県益田市の益田ドライビングスクールは教習期間は7日だが
法改正前と変わらず33万円以上もかかる。合宿期間中は相部屋http://www.masuda-ds.com/06kyoshu/
現行で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数と、法改正後で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数とでは、改正後のほうが9時限も減るんですか!!!?
これは確定してる事実でしょうか。だったらいま取るよりも待ったほうが安くなって早く取れますよね?
電話応対者の話によれば、改正後の難易度については、大一取得者というのは新大一取得者を対象にしているので、むしろ法改正後
の方が、現行よりも難易度は「下がる」と認識してもらうのが正しいとのことです。そして、その結果として、教習時間が大幅に減
少しているのだということでした。
つまり、まとめると
@現行の大二の教習難易度と、改正後の大二の教習難易度はほぼ変化なし。
A新大一取得者にとっては現行の大二教習は簡単になるから、教習時間が大幅に減っているということ。
B現大一取得者が新大一取得者と同じ扱い(既得権保護)となることにより、改正前よりもさらに個人差がでやすくなること。
上のBについては、当分の間はほとんど現大一取得者ばかりの対象だから関係ないと言ってました。そしていずれ新大一取得者が混
ざってきても現大一なのか新大一なのかいちいちチェックしないので、個人差が極力出ないように我々指導員も努力しますと仰って
いました。
今教習所では大型二種はすべて新基準になった筈だから、どの道今
教習所に通い6月を過ぎてしまってもokという事ですよね。でも
大型1種持ちなら制度変更後のほうが時間が何故か短くなるので、
6月まで待ったほうが得だけど。
【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 

79 :
http://www.flc.co.jp/title3_r.htm#naruto
鳴門自動車教習所では大型2種は、法改正前よりも10万円以上安くなった。
教習期間は7日間で26万円程度で合宿期間中は個室
AMPM系の合宿教習所案内だったと思いますが、昨日貰ってきたパンフに、
新大2の合宿教習の料金、日程が載っていました。
 鳴門自動車教習所(徳島) まだWEBサイトでは古いままのようですが、
このパンフによれば、
限定中型→大型二種 14日 378,610円
大型→大型二種 7日 277,660円
ホテルシングル +7000円(延長5日まで)
保証 延長20時間まで無料。 大型持ちは無制限。
3食昼寝付きはどこの合宿も同じでしょう。
印刷物で周知されちゃったので、誤植でもない限り変更はないでしょう。
その他の合宿教習所も右へならえで 軒並み似た料金、日数になると思われます。
一方、島根県益田市の益田ドライビングスクールは教習期間は7日だが
法改正前と変わらず33万円以上もかかる。合宿期間中は相部屋http://www.masuda-ds.com/06kyoshu/
現行で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数と、法改正後で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数とでは、改正後のほうが9時限も減るんですか!!!?
これは確定してる事実でしょうか。だったらいま取るよりも待ったほうが安くなって早く取れますよね?
電話応対者の話によれば、改正後の難易度については、大一取得者というのは新大一取得者を対象にしているので、むしろ法改正後
の方が、現行よりも難易度は「下がる」と認識してもらうのが正しいとのことです。そして、その結果として、教習時間が大幅に減
少しているのだということでした。
つまり、まとめると
@現行の大二の教習難易度と、改正後の大二の教習難易度はほぼ変化なし。
A新大一取得者にとっては現行の大二教習は簡単になるから、教習時間が大幅に減っているということ。
B現大一取得者が新大一取得者と同じ扱い(既得権保護)となることにより、改正前よりもさらに個人差がでやすくなること。
上のBについては、当分の間はほとんど現大一取得者ばかりの対象だから関係ないと言ってました。そしていずれ新大一取得者が混
ざってきても現大一なのか新大一なのかいちいちチェックしないので、個人差が極力出ないように我々指導員も努力しますと仰って
いました。
今教習所では大型二種はすべて新基準になった筈だから、どの道今
教習所に通い6月を過ぎてしまってもokという事ですよね。でも
大型1種持ちなら制度変更後のほうが時間が何故か短くなるので、
6月まで待ったほうが得だけど。
【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間

80 :
ぼちぼち各教習所の料金が発表されだしてきたが、
改正前と殆ど変わらない教習所は、どうしても敬遠してしまうな。
逆に高くなっている教習所もある、選択の対象外になったのは言うまでもない。
さて改正後で一番安いのはどこ??
http://www.flc.co.jp/title3_r.htm#naruto
鳴門自動車教習所では大型2種は、法改正前よりも10万円以上安くなった。
教習期間は7日間で26万円程度で合宿期間中は個室
北海道は教習料金がやすいですねー。大型一種保持の場合、
北央自動車学校240860円
函館自動車学校 259745円
中央バス自動車学校 266805円
野付牛自動車学校271950円
鳴門自動車学校には負ける。

81 :
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間

82 :
埼玉県
アンモータースクール
http://www.anms.co.jp/index.html
大特二種以外ある

83 :
牽引二種もないや

84 :
都内は平和橋かな。
教習計画が充実してて、牽引2種持ちでも大型2種教習の受け入れしてくれるみたい。
東急はコース広くていいんだけど、大特無いし、大型2種は所有免許によっては入校できない。

85 :
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間

86 :
確か愛知県半田市の知多自動車学校でもほとんど取得できると思う
しかも、こんなに可愛い指導員もいるぞ
http://www7.himitsukichi.info/up/mizugi/1222000773/

87 :
牽引と大特を合宿でとりたいです。正月明けからです。
温泉つきで若い子が多い学校教えてください。おねがいします。

88 :
車の免許とるのに30万もかかるのが車が売れない原因

89 :
免許フルコンポしているやとははっきりいって仕事ではつかえん。
道は知らん
ラッシングは使えない
ロープの掛け方もしらん・・・
そういうやつがうちの会社にこれまで 2名きたが1日で「やめます〜」だってよ
そういうやつは運送にくるな!!   

90 :
値段と宿の美しさでは鳴門がいいよ!

91 :
>>89 俺はお前と合わないタイプだ。
二日で無理矢理追い込みかけたんだろ?
そんなんじゃどんな仕事も新人は続かないよ。
最初は賃金が発生しようがゲスト扱い。
最初から出来る人間求めたって無理だよ。
最初から扱き使うの可愛そうだよ
お前に仕事任せたらめんどくさいことが増えるな

92 :
怒鳴ればやるなんて、慣れてからじゃないと無理だよ。
雇用とはそういうものだから。
せっかくいい責任感ありそうないい子が入ってきても、新人はゲストなんだからそっと扱うもの。
愛情の与え方、愛情の受け方はそれぞれ違うんだから

93 :
>>89
お前には指導能力がないな
班長どまりだよ
相手にあわせて対応を変えて育成するもんだ
誰でも最初は初心者なんだからさ

94 :
班長止まり〜確かに そんな感じ
威張るだけ威張って、指導、統括力の無い奴〜
しかもいざとなったら逃げそうな奴!
新人も参ったんじゃないかな?
プ 
俺もお前の下は嫌だ〜

95 :
全車種自動車免許を取得が簡単に取れる順に並べてください。
簡単とは教習時限の短さではなく卒検の難易度です。

96 :
原付→小特(ここまで筆記のみ)→普通一種→普通二種→中型一種→中型二種
→大型特殊→大型一種→けん引→大型二種
かなぁ…?
二種免許は人を乗せて走る営業免許だから、
センスが無い人はそこそこ苦労するので、
人によっては一種の中型・大型の方が簡単に思える人があるかも…?

97 :
俺の実感だと、(中型は持っていない)
大特<大型一種、大型二種<牽引 だった。
一種免許と二種免許の技能試験点数は、10点差なんで
一種で90点だったら、二種でも合格出来る技量はあると思うよ。

98 :
札真自動車学園
http://www.sasshin.com/
曙北海自動車学校
http://www.akebonohokkai.co.jp/

99 :
全国の教習指導員へ(特に20代30代)
これだけ一般市民の反感を買っているのだからお客様への接し方を考えるべきでしょう?
技術もないのに、知識もないのに自分が偉いという態度は直ちにやめるべき。
実際、技術、知識、指導力が素晴らしい教習指導員なんて極々わずかであって
その他は、勘違いしている人の集団ではないでしょうか?
自分に酔わないように!
自分が考えているほど、あなた方の技術は大した事はありません。
そして、社会人として人間的に問題がある人も非常に多いのではないでしょうか?
もっと、審査を厳しくし、適性や人間性に問題がある人材は徹底的に排除すべきなんです。
さもなければ、教習所業界は破滅するでしょう。
特に若い指導員は気を付けてください。
あなたの指導員としての能力は大した事はありませんから。
悔しかったら、こういう場で叩かれないように努力する事ですwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【限定】免許証の条件って?【珍】 (913)
寄るな、触るな、怪我するぞ、デコトラ界の危険人物 (317)
【なにげに】日産アトラスF24【増殖中】 (263)
自衛隊で大型車・特殊・けん引免許取得 (207)
風見しんごさん長女(10歳)トラックにはねられ死亡 (125)
北陸のアートトラック (848)
--log9.info------------------
邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき (726)
perfumeの新作アルバム「game」を徹底討論! (166)
X JAPAN名曲ランキング(復活後のファン歓迎) (480)
★全音楽系板住民の相談窓口4★ (777)
【下品ブス性悪】倖田來未【中年太りw】 (721)
人を失う歌詞で泣けてきたんですけど (233)
同名異曲スレ2 (568)
YUIと吉高由里子、どっちと付き合いたい? (659)
【巨顔ブス】西野カナ アンチスレ23【キチガイ豚】 (666)
小室哲哉が日本音楽のクオリティアップに貢献した4 (897)
冷静な視点から本音を語るPerfumeファン Part95 (364)
【幸福の】K.A.Zファン統一スレッド4【青い羽】 (460)
Laid Back Ocean 出航! (871)
清春って口だけだよなw (205)
ミスチルはなぜ叩かれるのか!? (469)
abingdon boys school超アンチスレ Part.3 (365)
--log55.com------------------
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★33
□■□〜ネトゲ実況2の利用規約〜□■□
□■□〜MHFZの利用規約〜□■□
【黒い砂漠】レンジャー ダークナイト統合スレ part4【RG】【DK】
【黒い砂漠】くノ一&忍者スレ 手裏剣 十手目
機動戦士ガンダムオンライン 連邦スレPart234
■Ragnarok Online EP:RR Lv3862 熱帯夜■
【ToS】Tree of Savior part1244