1read 100read
2012年5月三国志・戦国310: 【曹洪の】三国志漫画劉備くん【三国志】 (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自治新党】幕府スレ議論2【新秩序】 (187)
【桜の】三戦赤子成長記16【季節】 (387)
王元姫たんのむちむち揉みしだきたい (635)
【三戦板】 三戦板雑談党 4 【解放区】 (631)
【三国志〜天下乱舞〜】 その2 (768)
三国と戦国、どちらの方が面白いか (122)

【曹洪の】三国志漫画劉備くん【三国志】


1 :08/10/25 〜 最終レス :12/04/25
久しぶりに立ててみた

2 :
2

3 :
久しぶりに見たら、本当に稚拙な出来になってた
昔はある種シュールな良さがあったものだが

4 :
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6435/
へーまだやってたんだ

5 :
無理矢理演義に合わせてキャラ殺さなくても…と孫策の死あたりから思い始めた。

6 :
最近は周瑜の下ネタ・魯粛のポエムばっかりでどうも気に入らなかったけど、
144話・145話(最新二話)は、どことなく昔の良さが復活しているようにも見えた。
太史慈死んじゃったのは何か腑に落ちないけど……かわいいキャラだったのに

7 :
孫尚香と劉備の結婚話が出てきたって事は
もうすぐ周瑜も死ぬのか……
果たして周瑜抜きでこの先続けられるんだろうか?

8 :
呂蒙が引き継ぐんじゃね

9 :
呉のキャラはポンテンくん始めとして性格ころころ変わるの多いしな。
誰が下ネタ+殴られ担当になっても驚かんよ。

10 :
>>6
自分もそう思った。
144話で呂布と陳宮が出てきて(写真だけど)懐かしかったな。
作者もあの辺を描くにあたって過去ログを読み返して
昔の良さを少し取り戻したのでは、などと想像する。

11 :
少数派だろうけど、魯粛のポエムは嫌いじゃない。
一時グロに走ってたのが最近はシュールに戻ってきていい感じ。

12 :
146話が読めない

13 :
今見に行ってみたら読めたけど……? >146話
劉禅が親父よりも頭良さそうに見える

14 :
あからさまなマンガネタとか持ってくるようになってから
微妙になった気がする。やっぱギャグはネタが切れたのかね

15 :
びっくりして○目になってる魯粛はちょっとかわいい

16 :
ttp://www4u.kagoya.net/~sou/souhodo.html
久しぶりにこの辺り読み返したら読みやすさに愕然とした
読みにくくなってるの気のせいじゃなかったんだな
自分が偉そうに突っ込むところじゃないとは思うんだが
せめて文字は丁寧に書いて欲しいよ…絵が上手くなってるんだからさ

17 :
>>16
ホントだ。絵も文字も昔のほうが丁寧だなー。

18 :
ここ最近で急に面白くなってきたな
ただ字だけはもう少し見易くして欲しい

19 :
写植みたいにすれば…と思ったが
味がなくなりそうな気もするな

20 :
遅いんじゃね

21 :
これ商業作品だったら周瑜殺せないよな…。
この先作者のテンションが落ちないか心配。

22 :
>>21
殴られキャラがいないとろくに話回せないくせに、
事実上呉で唯一の殴られキャラを葬ってどうする気なんだろう

23 :
これで次回いきなり生き返ってきたら笑うけど

24 :
魯粛は周瑜が好きでした…か。
ほんと後付設定好きだな。

25 :
掲示板が閉鎖騒動以来見なくなったから、この漫画がまだやってたことに驚いた。
多分あの一件で見なくなった人も結構いるんじゃないか?
袁ちゃんとかいう糞コテが荒らしてたのも今となってはいい思い出だ

26 :
あれだけスレでわいわいやったり
絵かいたり同人誌買ったりしてた人らは何処へいったんだ
あの人気振りが嘘のようだ…

27 :
この漫画はどこまで続くんだ?
劉備死ぬところまで?五丈原まで?統一まで?
どうなんだろうな

28 :
テスト

29 :
>>26
あの一連の騒動の後から一気に内容劣化したよな・・・なんか安易な下ネタに走ったというか・・・
騒動のきっかけになった作者の発言+掲示板閉鎖という身勝手な措置+その後の内容の劣化のコンボでファンはほとんど見限ったんじゃないか?

30 :
見限ったと言うか飽きたって言う感じがする
名前は出さないが絵師で上手い人がいて
この漫画専門のサイトも持ってたけど
更新なくなってフェードアウトして行ったのが残念だったなぁ…
初期はギャグもある意味天然なのがよかったんだよな
期待されて狙いだしたらダメになったって事かも
キャラの見た目のデザインは今も昔も結構好きなんだけどな

31 :
昔なんか荒れるような事でもあったの?
1、2年前からこのサイト見てるけど特にそんなことはなかったと思うけど。
内容が途中から下ネタばっかになったってのは確かに感じたけど

32 :
>>31
低年齢層の訪問者の書き込みを、作者が嫌がって、掲示板が閉鎖される騒動があった

33 :
へぇ

34 :
閉鎖騒動のきっかけになったのって作者の問題発言じゃなかったっけ?
あんまり詳しく覚えてないけど、当時2ちゃんで叩かれまくってたような記憶が

35 :
大分昔のことなんで記憶違いがあるかもしれんけど、
確か曹操と関羽のデート回の時に
「一般サイトでホモネタをやるな」で掲示板が荒れて、
その流れを見兼ねた常連が「あれはホモネタと言うより、
ホモカップルが気持ち悪いという定番のギャグでしょ?」と書き込み、
作者がそれを受けて
「わかってくれたのは○○さんだけです」と回答して、
それを読んだ一部住民が
「他の閲覧者を差別するのか!」とファビョりだして、
掲示板閉鎖、という流れだった記憶がある。
こんな些細な発言で揚げ足を取られて
人気サイトの管理人は大変だなー、
と気の毒に思いながら見てた。

36 :
ホモネタやるなって勝手に怒ってた読者が悪い気がするな、それ
作者の返しもあまりよくなかった感じだが

37 :
なんにせよ、大騒ぎするような話題じゃないんだけど
ネットってヒステリーに火がついたら止まらないからな。

38 :
今ほどネット掲示板が成熟してなかったからね
マジレスのし合いでどうにもなんないっていう

39 :
んだんだ

40 :
絵師さん達今何してんだろうな

41 :
トータルテンボスのネタかな?

42 :
周瑜が死んだら成り立たないな。

43 :
呂布、袁ちゃん、孫策が逝ってしまった時もそう思ってたけどね。

44 :
男が女になってたりするんだから
史実では死んでる人物が生きててもおかしくないと思うんだが
実際演義では、史実では死んでるのにその後も活躍してる人が結構いる

45 :
6年も続けててなんで絵が上達しないんだろう

46 :
そりゃあそこに生活かかってる訳じゃないからさ

47 :
同盟のサイト覗いたら物凄い寂しくなったわ
一時の盛り上がりを思い出すと異常な切なさ

48 :
154話アップされたな
やっと結ばれたか
しかし訳分からない理論を長々と語っていた
あの頃の徐晃はどこへ行ったんだ……

49 :
確かに徐晃のクールさ(?)はどんどん抜けて行ってるねww
今回二人がくっついたのは和んだけど、
曹仁から徐晃への思いはちょっと唐突に思った……。
伏線あったのかな?

50 :
何の伏線もなくキャラが唐突に変わるのはあの作者の十八番
思いついたネタを後先考えずに盛り込んでるだけだから

51 :
別に商業じゃないしタダ見なんだから
笑える部分だけ見て楽しんでれば良いのに

52 :
最近は笑える話とまったく意味不明な話との格差が大きいな。

53 :
新しいのきたね。
曹操の髪は以降ずっとブリーチされたままなのか気になる。

54 :
個人的には最近細かいところが面白い

55 :
チョウロが気に入りました。
何で三元牌(白、發、中)をつけているのだろう

56 :
次回(160話)は荀域自殺か
面白そうだな

57 :
人気はだいぶ落ちたけど最近のもなかなかおもしろいよ。

58 :
私も最近の話好きだな。
王累が初登場時からぶら下がってるのも笑ったけど、
劉璋諫めた後死なずにとっとと逃げたのが意外すぎたw

59 :
>>34
亀レスだが曹洪さんの問題発言って「今、思うこと」のこと?
あれ、内容は覚えてないけどファンがどう言おうが劉備くんは自分のものだ
みたいな言い方だったと思う。数日後に撤去されたけどな。

60 :
張任のあのキャラは超人ってことでいいのか?

61 :
ファンがどう言おうが劉備くんは自分のものだ
っていうか無料で公開してる趣味漫画でなんで文句言われなきゃなんねーんだみたいな感じだった

62 :
結局司馬仲達が曹仁を横取りとか言うネタは丸投げなんだな

63 :
ヤフーのトップw

64 :
関羽のナルシストタイムwww

65 :
166話、「むにゅっ」ってつついてる胸部分を表現する気0の作者に泣いた

66 :
第七話が一番すき

67 :
更新止まったな

68 :
描いても同盟のほうの感想すらさっぱりないし張り合いないと思ってるからじゃね
本当、文句言われてるうちが華だなあ、漫画ってのは・・・

69 :
おおーまだ連載してたんだな、一時更新停止してた頃に離れてそのままだったけど
やっぱりいいな。スイート三国志に並ぶ名作じゃね?

70 :
徐晃の死亡フラグが立った件…

71 :
女は死んでないだろ、呂布もなんか曖昧で終わったし
一方で男は死にまくってて、ひどい奴になると墓に「いなかもん」とか書かれて完全に死者を冒涜レベルのもいる

72 :
先月に引き続き、今月もこの時点でまだ更新無し

73 :
>>71
中国で死者を冒涜するのはそう珍しくない

74 :
更新されてるよー

75 :
薄くてよく見えない

76 :
昨日も更新
急速に更新ペースが上がったな

77 :
169話で初めて剣を握る劉備くんを見たw

78 :
第165話 神様が降りてくる夜、今夜は(略) の元ネタの川村カオリさんが亡くなりました
ご冥福をお祈りします。

79 :
今月に入って更新無し

80 :
久しぶりに見てみてまだ続いてるようでうれしい
つかすごいボリュームだな

81 :
久々に

82 :
人物紹介ってもうずっと前から更新してないんだな
カラー書き下ろしイラストだったから結構楽しみにしてたんだが

83 :
徐晃かわええ

84 :
更新来たぞー
魯粛のポエムが懐かしくてちょっとホッとしたのは内緒だ

85 :
更新ペース速いな。

86 :
毎度思うが、周瑜の下ネタは鉄板だなw
ところで魯粛の「何が起こったのかしら〜」というセリフ、ようやく出てきたな
もっと大変なことが起きるときに聞けると思ってたがw

87 :
呂布編や袁術編は神の出来だったのに、どうしてこうなったんだ

88 :
今となっては地味に続いていることがうれしいよ

89 :
閉鎖の危機とかあったしね。
久しぶりに読み返してみたらやっぱり面白かった。
完成したら本にしてもらいたいけど難しいのかな

90 :
そのうちブルース李異とか出てきそうだな

91 :
人物紹介での徐晃のセリフがようやく出てきたな
なんか伏線を強引に回収しているように見えるのは気のせいだろうか

92 :
数年振りに読んだが、ネタもリリカルも呉に頼り切ってたから
蜀に絡みを作れるキャラらしいキャラがいないのがここに来てきついな
張飛普通だし劉備趙雲空気だし、なにより女キャラ増やしすぎて孔明が霞んだのが痛い
この先はキャラ死なせながら史実を追うしかないか

93 :
>>92
> 蜀に絡みを作れるキャラらしいキャラがいないのがここに来てきついな
関羽がいろんな意味で強すぎたので、舞台が蜀に移ってからがね
蜀侵攻組でキャラが立ってるのって、かろうじて黄忠ぐらいか
魏延なんかはもっと遊んでもいいキャラだと思うのだが……

94 :
魏も呉も蜀も、初期のメンバーが続々減ってきてるから
話をまわせるキャラが少ないんだろうな…
個人的には曹操が関羽がらみで突っ走るネタがもっと見たい
そして周瑜メモが全力で活用されることを願うw

95 :
徐々に物語を盛り上げる英雄達が減っていく…
まさに三国志じゃないか

96 :
これは予想も時空もぶっ飛んだ展開

97 :
いきなり飛んだな

98 :
今回はワラタ
面白い試みだ

99 :
更新まだか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兀突骨が泣いている (346)
自治新党9周年おめでとう! (120)
【大河ドラマ】名シーンを語れ (199)
【武士・忍者】太閤立志伝X総合スレ in三戦【水軍・商人】 (343)
信長の野望・天道 (123)
横山三国志の名台詞 (302)
--log9.info------------------
【放射能】行っては行けない観光地【汚染】 (234)
今どきの北海道(其の二十六半) (148)
U字工事の語る栃木はデタラメ (176)
北海道&東日本パス (118)
コロコロ邪魔 (136)
年収200万円台で国内旅行を楽しんでいる人 (253)
中国人よりやっかいな関東人観光客 (465)
【レポ】今年も一人旅6【旅日記】 (877)
コロプラの旅 (108)
旅先でのタバコの嫌な思い出4 (350)
自治スレ@国内旅行板 (255)
【那須市】グソマベロ vs トツグ【斉藤】 (396)
地震だし連休どこいこう。 (107)
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外 (343)
【いつでも】ヒルトンってどうよ Part9【どこでも】 (614)
【料理最高】シェンロン29【温泉最高】 (419)
--log55.com------------------
小中学生のための科学英語教材について
上昌広 東大教授の顔って悪人面だよな
フルフォード最新刊封印されたスタップ細胞に言及
昆虫を大学で研究したいのですが…
ど素人の俺がうつ病の仕組みを解明したwwwww
2ちゃんねらーというキモイ生物
奇妙な生物イットク
松本紘・理研新理事長「宇宙人と交流する時代が来る」