1read 100read
2012年5月三国志・戦国239: 周瑜って弱点あんの? (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兵士に聴かせれば士気が上がりそうな音楽 (222)
呉の五虎大将を決めるなら (329)
書き込みテストスレ@三国志・戦国 (704)
文化人は糞賊 (476)
嫌いな武将 (344)
   なぜないのだ?牛金スレ    (151)

周瑜って弱点あんの?


1 :10/09/05 〜 最終レス :12/05/15
寿命以外で

2 :
寿命

3 :
嫁さん

4 :
所詮カッパ

5 :
「瑜」が変換できない

6 :
短気

7 :
公的ステータス編
【家柄】 超名門(首相・大臣クラスを複数輩出)
【財産】 唸るほどある(縁も縁もない孫家を豪邸で養い、軍を起こせば多数の軍事物資を携えて合流)
【地位】 若くして出世街道驀進(20歳そこそこで一勢力の中心人物に)
【評判】 全国に名高い(英傑として中原においても尊敬を集めた)
【業績】 その道で多大な功績を残す(孫権曰く、呉国創業の勲功第一)
私的ステータス編
【容姿】 イケメン
【人望】 とても厚い
【教養】 音楽にも精通
【恋愛】 嫁さんは美人
時代を代表する成功者にして、酒の席ですら美談を残す失敗知らず。
健康運を除くと、子供が大成しなかったことぐらい?

8 :
孔明大先生

9 :
ニックネームがソイソース

10 :
綺麗な酒の飲みかたしてたんだろうな

11 :
最近まで金瘡が病気の一種だと思ってた

12 :
周喩とか周愉とか
よく打ち間違えられる名前

13 :
孫策が死んでから数年間はぱっとしなかった処

14 :
足のかかとの少し上の方

15 :
程普に嫌われてたくらいだから人間性には疑問がある

16 :
それは周瑜が若輩者なのに最古参の程普よりも上位の職に就いた事に対する程普の一方的な嫉妬だろ
周瑜はきちんと年長者に対する丁寧かつ低姿勢な態度で程普の一方的な誤解を解いたから
周瑜は非の打ちどころのない人間性を持っていると思うが

17 :
内政にはあんまり力いれてなかっただろ?
あえていうなら戦バカだな

18 :
オカマっぽい容姿に描かれてしまうこと

19 :
完璧人間なところ

20 :
ジジイが現れた
ジジイの要らん攻撃
ミス ダメージを受けない
ヒグマの攻撃
ジジイ死にてぇのか
ヒグマは吠えた
ジジイの頭がもげた
ジジイの頭は5メートル飛んだ。
ヒグマはジジイを食っているW
0ポイントの経験値を手に入れた
攻撃する暇あれば逃げろジジイ
三途の川に渡りたいのはわかるがwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :
ホモ小説の餌食にされてしまうところ

22 :
身体が軟弱で病気にかかってすぐに死ぬってのも
武将としては弱点なんじゃね?

23 :
恋姫でレズエロの餌食にされてしまうところ

24 :
>>22
武将じゃなくて士大夫だから

25 :
風土の違う場所に行ったら、すぐに病気かかりそうだな。

26 :
ー死のニュース見て
反三国志のしすぎで死んだ周瑜を思い出した

27 :
身体軟弱ならば腹上死も十分に考えられる。

28 :
周瑜は武人

29 :
>>17
孫策時代の初期は後方勤務で軍を支え、
孫策死亡時は張昭と共に諸事を取り仕切ったとされる。

30 :
リア充

31 :
周瑜の死因を教えて
腹上死以外で

32 :
柳眉が暗殺説

33 :
>>30


34 :
嫁が大ではなく小

35 :
周瑜って小喬以外の女性としてたと思う?

36 :
孫策死後は大喬と小喬で姉妹丼を楽しんでます

37 :
>>36
孫権がな。

38 :
>>35
策は大喬以外の女性としてたのはガチ

39 :
二十代半ばで死んだのに子供4、5人いたよな>孫策
一方、大喬との夫婦生活は1年ぐらい

40 :
側室も妾も作り放題な時代だろ

41 :
孫郎周郎モテモテだったろうしなぁ

42 :
>40
その割には周瑜って子供少ないよね。
三人だっけ。
あの当時なんで何人か早くに死んだのかな。

43 :
三人とも小喬との子供だったっけ

44 :
>>43
へえー。
周瑜は一途だったんだ。
他に奥さんがいないとも限らないし
あの時代の価値観とは別なのかもしれないけど
ますますイケメンじゃないか!

45 :
>>39
陸抗は大喬の血を引いてるの?

46 :
どうなんだろう 陸遜嫁のことなんか記録残ってないだろうし
大喬って未亡人になってから再婚してないのかな?いくらでも貰い手がいそうなもんだが

47 :
>>47
手元の、「三国志の全てが分かる本(渡邉義浩監修・ナツメ社)」によると、両方とも若くして未亡人になった後の消息は
不明らしい。
演義とかでその辺の話をふくらましてもよかったと思うけどね(平話は知らない)
逆に言うと、今後三国志ビジネス(吉川・横山・コーエー的に)をやろうとする人にはその辺が狙い目のひとつかも

48 :
アンカーまちがえた
>>46です

49 :
両方って大喬小喬って事です。すみません

50 :
>>47
曹操も関心のあった(史実?)大橋小橋の消息不明ぶりに萌え

51 :
イケメンリア充

52 :
子孫

53 :
un

54 :
当時は女の人生はそんなに流行らなかったんじゃないか?
萌えの文化が無かったと思われる。
大橋小橋は旦那の墓と一緒に生きたまま埋葬されてたりして。

55 :
>>39
孫策は24歳頃までだったんじゃないのか。

56 :
二人ともモテまくり 他の女も喰ってたよ
二喬と結婚してからは周瑜は小一筋だったかもしれんが、孫策にとっての大喬は愛人の一人に過ぎない

57 :
>>54
…三行目、1800年前の中国なら例えそんな事があったとしても不思議じゃない。
レッドクリフにそんなシーンあったら物凄く嫌だけどw

58 :
レッド栗府は三国志じゃないよ、アレ…

59 :
              / ,.イ;;/ //  `ヾ\ \;;;ト、
                , ' ,. ´ {;;{__///     丶\\ノリ 丶
             / ,.'    \_;ノ/,     、`、 \く    ヽ
              / ,'    i  /:/ ;      ', `,. }__〉ヽ` ゙,
              ,'  ;!     l  〈__{ !  |     i. ゙, l ゙,  ', i i  月孔雀、私の手向けだ。母親のビッチのメスブタと仲良く暮らすがいい。
             ,゙  j{{ i   |  l  |l   |     l| -=‐i-l、 } |ハ}
            ,' ゙ l l|: .|   !  l ,. !‐=‐!   jリ  | |ハi│j ソ                  ,.. -_、..  -─
           ,' ' :l : |l :!   ',/! ヾ、 _ ! _ /ォ扞行ぅ、jノ 八                   //´   ...........
           .' j.:.:!: :八入  ヽ '、ィzヒテミ:: :: :: :::~しツソイ仏ハ′\            {{::::::::::::::::::::::::::
         ,.' _ム┴‐く{_トi\ _〃゙{じジ::: ::: ::  ´   ´|孑''"~`''ー- 、_,. -─‐ 、    ヾゞーzァ──‐‐
  / ̄`゙マ''´ ........    \ヽ\``"´     `    人::::::::::::::::..../......:::::::::::.... ヽ     ̄
 /::::....     丶:::::::::::::::::::..... 仏ゞ彡フ__ 、-‐ァ┌─チ‐┼─r─く;:::::::::::::::::::::::::::_;厶、
 ̄ ̄ ̄`丶、  ヽ:::::::::::::::__/ ,.ィ''"´  `ヾ厂 ̄ ̄ ̄ ̄′  `''ー三三三二 ̄´{ ,. ニ\_____
..:::::::::::::........ `ゝz‐`ー// _/           \             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  |〃~ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::; ' / /  ∠-‐ァ   _   ヽ  ヽ               ̄ ̄ ̄  |{{;;;;;;;;;;;;r 、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::/...::/ ::/    __/       ヽ   ゙、  `、      r_,.             | \;;;;;;/ー}_,ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;

60 :
104 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/22(月) 20:29:58
>>103
池沼乙!!
105 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/22(月) 20:32:13
>>104
お前蛆虫厨だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
同文投下で紛らわしてるけど内心ふぁびょりまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
106 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/22(月) 20:33:16
>>105
池沼乙!!
107 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/11/22(月) 20:34:17
>>106
蛆虫厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
クマッタに叩きのめされた蛆虫厨残党惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

61 :
何でマッタリ進行していたスレに水差すかねぇ
ゲームとかの影響で周瑜はやけに線の細い美形みたいなイメージになってるけど、当時の美しいとされる容姿って背が高くて恰幅がいいとか顔立ちが男らしいとかじゃないだろうか

62 :
前線まで出てくるくらいだし、体が弱いのとはちょっと違うような
あるとすれば、運が悪いのかな

63 :
「長壮にして姿貌あり」だから、高身長・マッチョ・ハンサムの三点セットをクリアしてるとみていいだろう。

64 :
チン毛が生えてなさそう

65 :
チン毛どころか胸毛も腹毛もボーボーだったのに何を言う

66 :
>>63
しかも頭も抜群に良く、音楽に通じている
完璧超人だ…

67 :
戦争も負けなし…
寿命しか勝てんわマジで

68 :
子供のヘタレぶりならうちの圧勝

69 :
演義では、孔明に謀殺されたのでは?

70 :
↑それは周瑜の弱点論議にはあまり関係ないような

71 :
>>63
しかし、体は弱い子なのであった。

72 :
最後病死しただけなのに常に病弱にされているのっておかしくね?JC

73 :
むしろ前線に出てその時の矢傷が原因っぽいから病弱どころか体も強い方じゃなかったのか

74 :
そんな矢傷一本が元で死ぬあたり、かなり脆かったんじゃないの?体は。

75 :
こいつは戦争負けなしって言っても司馬懿や張遼などの強敵と戦ってないじゃん
揚州統一に働きがあるのは認めるけど、あとは赤壁開戦に踏み切ったぐらいか
その赤壁も劉備に荊州4州を奪取されて一人勝ちされてるけど
天下二分は曹操はもちろん劉備も指くわえてみてるわけないから
生きてても苦しかったんじゃないかな

76 :
まあ、呉書はがっつり呉の武将贔屓だしな。

77 :
でもなんか呉って目ざとく張魯と渡りをつけようとしたり、
あわよくば寝技で華北進出を、という野望はずっと持ち続けてるような。

78 :
江陵取ってるんだから劉備の一人勝ちじゃねーだろ
つーか江陵とられて劉備は蓋されて勢力のばせない状況だから
外交で江陵を取り返したんだろうに

79 :
雲長と翼徳を自分が使うとかアホ杉
桃園トリオの絆なめすぎ

80 :
桃園とか演義杉

81 :
>>79
実際江陵攻略戦で雲長と翼徳を使ってたようだが

82 :
益徳…

83 :
演義しか知らなくてもしかたない。そういう板だし。

84 :
翼徳とか演義杉

85 :
中英板だと精子だけですか?
演技は板違いになるの?

86 :
天理教被害者
http://d.hatena.ne.jp/i5209/

87 :
ちょっとしくじった奏者をチラ見してニヤッとする性格の悪さ

88 :
だがそれがいい!という奏者続出

89 :
まあろくすっぽ聴いてない猪武者しかいないよりはマシだろうな

90 :
自軍の敗戦に萎える奏者を叱り付けて演奏させる甘寧より
奏者に大人気の周瑜

91 :
正直、孫権の評価(周瑜>陸遜、呂蒙、魯粛)には疑問がある
実績も彼ら以下で、ほぼ部下の意見採用で勝っただけ
智謀の持ち主には見えない

92 :
孫権の評価は周瑜=陸遜>呂蒙>魯粛だろ
魯粛の評価はひどいと思うけど
んで実績が彼ら以下とかちょっと意味わかんないんだが
司令官として状況に合わせて部下の進言を取り入れ、その殆どが上手くいってるとか半端ないぞ
状況把握・分析能力は三国の中でもずば抜けてる

93 :
魯粛の評価は「つねづねケ禹に比す」というくらいだから、
むしろ孫権からの評価は大変高いと言って良い。
どっちかというと、「一つや二つ失敗はあったとしてもその功績は揺らがないぜ!」
って気持ちの方を強調したかったんだと思う。
比されたケ禹も失敗談がいくつかある方だが、それでも「功績第一位」と言われた人間だから。
ただ実力(文字通り軍事的実力か)は周瑜・呂蒙に劣るよね、って評価かと。

94 :
魯粛は呉の国家的戦略を決めてるからなぁ
呂蒙や陸遜はそれに従ってるだけ

95 :
魯粛に米を物乞いして孔明に悉く負けて
何の役にたったのこの人

96 :
>>94
江南割拠論自体は孫策の代に張紘が提案して以来、東呉ではメジャーな考え。
魯粛のはそれの対曹操に主眼を置いたマイナーチェンジしたもので、
割拠論としてのオリジナリティて言えば呂蒙らと基本同列。
ただ先人達があくまで「江南に割拠しながら外から漢王室を支える」という大義名分論に基づいていたのを、
「いや、漢王室の命脈はとうに尽きた」と文字通りの覇業論に転換させたインパクトがデカイ。
赤壁時代は周瑜ですら漢室名分論の枠内で演説しているが、
呂蒙の代以降では後漢名分論はすっかり鳴りを潜めているように、
ターニングポイントとしての魯粛は確かに異彩を放ってるし、
孫権も魯粛のそういう部分(覇業論に先鞭をつけたこと)を評価していた。
ちなみに周瑜スレなんで周瑜について付け加えておくと、
彼個人としては覇業論に寛容(むしろ推進)だったことが魯粛勧誘時の言葉から判る。
「劉氏(漢)に代わる天命を受けているのは孫権様で間違いない」とまで言い切ってる。
ただ、周瑜は公式な場や直接孫権に対しては帝王論を説いたことは無さそうな様子で、
まだ国内世論を変える段階ではないと思っていたのかもしれない。

97 :
>孔明に悉く負けて
何か負けたの?

98 :
演義信者にマジレスすんなよ

99 :
実際赤壁の最大の勝ち組は劉備だったし
演義での描写はある意味史実に充実

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志の小説 (357)
【なりきり】 目指そう天下統一! 【群雄割拠】   (735)
【ex】おみくじスレ (770)
なりきり議論スレ@三戦板その4 (677)
三沢さん街亭の山頂に陣取りエルボースイシーダ (429)
【武士・忍者】太閤立志伝X総合スレ in三戦【水軍・商人】 (343)
--log9.info------------------
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (717)
フォークトロニカ (329)
ニカ板の人が好きなニカ以外の音楽 (424)
何回聴いても飽きないミュージックを教えて下さい (146)
エレクトロニカ名盤2 (380)
ポストロックやってる日本のバンド (682)
音楽好きでない人にこのジャンルどうやって説明すんの (193)
佐々木敦 (300)
エレクトロニカと(しての)buckethead (376)
cokiyu (450)
Serph 【サーフ】 (256)
今聴いている音楽を晒すスレ (848)
Explosions In the Sky (149)
Talk Talk & Bark Psychosis (139)
mum (698)
Mego,Touch,12k/LINE,MillePlateaux,Raster-Noton等 (391)
--log55.com------------------
HYDEの身長156cmってマジ?
EXILE・ATSUSHIはソロデビューすべき9
Madonnaの音楽って、そんなに良い???
福山雅治聴いてる連中ってつんぼなの?
hydeのライブの歌唱力について
顔がフィリピンのくせに洋楽気取りの黒木メイサ
HYDEのカマ声がひたすら気持ち悪い件
音楽ファンが選ぶ嫌いなレコード会社