1read 100read
2012年5月モ娘(狼)206: 福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル399 (983) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハロプロに年間10万以上使ってる人いる? (188)
幼かったチナミー星人も今やすっかりオ・ト・ナ (237)
★鈴木香音ちゃんが痩せるまで狼住人がダイエット★Vol.1 (228)
◆吹っ飛ぶスレとあいぼん◆Part3968.8 (473)
夏焼雅ファンスレ#223 (128)
柏木由紀統一スレッド★39 (956)

福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル399


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/31
前スレ
福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル398
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336879763/

2 :
2なら原発爆発

3 :
『初心者専用 原発情報まとめサイト』
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation
安全厨のお友達に
関係者の不審な死と、冤罪?逮捕事件
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/27.html
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/30.html
署名・問合せ一覧
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
高放射線量 文科省に通報窓口
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/k10013453091000.html
窓口の電話番号はURL内に
電話受付平日は、午前9時30〜午後6時15分迄
がれきの件など
【細野豪志HP 意見・問合せ】
http://goshi.org/contact/
【官邸 意見・問合せ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
暫定基準値の件など【食品安全委員会】
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html

4 :
山田追放

5 :
□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
ttp://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
ttp://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
□TEPCOふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-sho
mei.org/live/live2.jpg (照明の間の改行を抜いてコピー)
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-sho
mei.org/live/live.jpg
(照明の間の改行を抜いてコピー)
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ http://atmc.jp/
□日野ガイガー ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
□各地のガイガー ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/  
□風向き ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
□降雨情報 ttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
□昨日の水道水 ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
□放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/
□JNN福島第一原発情報カメラ ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
□放射性核種の標的臓器と半減期 ttp://housyanou.com/picture/image/192032632.jpg
□スイスの放射性物質の飛散予想
ttp://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html

6 :
ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
ベクレた食品の摂取に伴う累積蓄積量を簡単に計算できるツール(エクセル)
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/2951.zip
生物学的半減期の欄は摂取する線源によって変更しましょう。
セシウムの場合は「3」
ストロンチウムは「600」くらいが適値です。
放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
原子力村ネットワーク − チャート
http://manomasumi.blogspot.■com/2011/04/blog-post_1496.html
放射性物質による海洋汚染・汚染食品の図表まとめ
http://www.geocities.■jp/winged__dragon/genpatsu/osen_data.html
世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc2.■com/kizyun.html
http://happy-net.■jp/uploader/kizyunti.pdf
「放射線と健康」 アーネスト・スターングラス博士(ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
放射性ヨウ素に誘発された発ガンと自然発生による発ガンを区別する方法 ドイツ,英国などの研究者グループ
http://infosecurity.jp/archives/11305
http://www.atgcchecker.com/pubmed/21606360

7 :
フクシマの真実と内部被曝−20120329くわみず病院 勉強会
http://www.youtube.com/watch?v=DO2tO7Im4OU
チェルノブイリの健康被害−原子炉大事故から25年の記録
http://isinokai.blogspot.jp/2012/05/25who-2-1.html

8 :
企業の自家発電、なんと原発50基分の埋蔵電力
http://gendai.net/articles/view/syakai/131442
IEA「日本、原子力発電不足分を補う石油火力発電の余剰がある
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
電力会社の利権を奪えば脱原発できる! ニッポンの自家発電はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
原子力天下り機関一覧
http://www.as■yura2.com/11/genpatu9/msg/548.html
11.7.27 衆議院厚生労働委員会より 児玉龍彦参考人怒りの熱弁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15140556?mypage_nicorepo
原発なしでも電力足りてる 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
(PDF)http://twileshare.com/uploads/A4.pdf
原子力発電はもっとも効率が悪い発電方式
http://onodekita.sblo.jp/article/47226861.html

9 :
◆放射線による年齢別の癌リスクについて
たとえば、幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、
といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、
高齢者では事実上影響なしとなります。ですので、幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。
◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて
臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、例えば鼻血発症報告件数をみると、
子供が最も多く、成人は子供より少なく、高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。
なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。
先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。

10 :
関西電力の経営のためにだけ原発運転再開するなら
東電みたいに1兆円でも5兆円でも投入して国営化すればいいやん
それで雇用が守れれば問題ないんでしょう
>電力は足りている!原発イラネもし不足したら計画輪番停電を当然受け入れますよ!

11 :
【核実験開始時期と、ガン・白血病発生率の上昇】
【ガン発生率のグラフ】
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/risknavi/box/gan2.html
フォールアウト比較 セシウム137
広島の黒い雨                    493 Bq/m2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計(東京・1957年-2009年)     7095 Bq/m^2
福島原発事故 (東京・3/18-3/31)      6542 Bq/m^2
福島原発事故 (ひたちなか・3/18-3/31) 26358 Bq/m^2
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1428
↑の核実験累計のスタート時とかなり近い時期から急上昇。累計分と同じ分が東京にすでに降っている。
【白血病のグラフ】
男子 http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/yosoku-j/Japan/leukem_m.html
女子 http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/yosoku-j/Japan/leukem_f.html
(補足)http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
(ただ医療の発達による長寿化、老化に伴う癌の増加も大きな要因である可能性あり)
以上テンプレ

12 :
原発事故時:「米軍に直接出動要請」静岡県知事が方針
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040121000c.html
川勝平太知事は政府の要請で停止中の中部電力浜岡原発が重大事故を起こした
場合、政府を通さず在日米軍に直接出動を要請する方針を伝えた。

13 :
大飯再稼働、原発相が関西広域連合を説得へ
読売新聞 5月19日(土)10時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000299-yom-pol
 政府は18日、大阪市で19日に開かれる関西広域連合の会合に細野原発相を派遣することを決めた。
 関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向け、
関係閣僚として再稼働の可否を検討している細野氏が原発の安全性についての回答を直接示すことで、地元の理解を得る狙いがある。
 関西広域連合は、大飯原発の再稼働に慎重な滋賀県や大阪市を含む7府県2政令市で構成される。
先月末、国に対し、最高水準の安全対策の実現や今夏の電力需給の徹底検証など計6項目の申し入れを行っている。
大飯原発が立地する福井県も電力消費地の関西の自治体への説明を求めてきた経緯がある。
 野田首相は、電力需要がピークを迎える夏を控え、大飯原発の再稼働について17日に
「もうそろそろ、判断の時期は近い」として近く最終決定する考えを示しており、細野氏の派遣も18日に急きょ決まった。
政府は、福井県の同意が得られれば、首相と関係3閣僚の会合を開き、再稼働を政治決断する。

14 :
>>12
こんな日本は原発を持つ資格がない
管前首相はそうゆうことになるのを恐れてたのに
静岡県知事は誇りがないのか

15 :
再稼働したらいいのにな
関西人がどうなろうが関係ないw
むしろ滅んでほしいくらいだwww

16 :
【社会】 柏市、全域断水
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337398286/

17 :
>>12
もはや日本政府が信じられないからね

18 :
関東(50Hz)は東北が震災で原発もダメで融通してもらえる電力会社厳しかった
関西電力(60HZ)は九州・中国・中部と融通しあえる
関東で23区は計画停電から外されたように大阪・京都の大部分は除外される
大阪は節電しなくても計画停電になるのは九州・中国・中部だから気にすることは無い
逆に九州・中国・中部は大阪に送電するためギリギリの節電をすべき

19 :
数年後癌が増えても今回のホルムアルデヒドのせいにする気だな

20 :
>>12
原発事故のとき命を懸けて事故処理できる人材がいない国は原発を持つなと言えばよかったのに

21 :
3・11以降の政府の最大のウソは放射線量の危険性に違いない
天木直人(元外交官)
http://www.amakiblog.com/archives/2012/05/19/#002275
放射線被曝の問題はいずれこの国の大問題として表面化してくるに
違いない。
消費税増税どころの話ではなくなるだろう。

22 :
もう国って何だって感じだな、日本はアメリカの
52番目の州か?静岡知事も売国奴そのもの。
日本の国土、日本人が守らないで何が国か。

23 :
>>21
>わが家の雨樋の下の地面の数値が毎時5・8−5・9マイクロシーベルトという数値を示した。
誤差があるとしても結構な数値だな

24 :
原発:古賀氏「停電テロで再稼働」 TV発言、関電はHPで反論
http://mainichi.jp/select/news/20120519mog00m040007000c.html
古賀茂明氏が17日の民放番組で、国や関西電力が電力不足の状況を作り出
して原発再稼働を図ると想定し、「停電テロみたいなことまで行くんじゃな
いか」と発言。関電は「そのような事を検討している事実は一切ありません」
とホームページ(HP)上に掲載した。

25 :
事故直後「東電、全面撤退を申し出」…原発相
読売新聞 5月19日(土)15時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000510-yom-pol
 国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(黒川清委員長)は19日午前、細野原発相から事故後の状況などについて聴取した。
 細野氏は昨年3月の事故当時、菅首相の補佐官として首相官邸や東京電力本店で事故対応に当たっていた。
 聴取は非公開で行われ、細野氏によると、細野氏は事故直後、東電が政府に対して福島第一原発からの「全面撤退」を申し出ていたとの認識を説明した。
約2時間40分の聴取では、菅氏による東電本店や現地担当者への関与の状況などについても聞かれたという。
国会事故調の聴取は原則公開だが、今回は菅氏の意思決定の背景を探ることを目的として、非公開で行われた。

26 :
再稼働反対の団体使用を取り消し 福井・おおい町のホール
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051901001549.html
 関西電力大飯原発がある福井県おおい町で、第三セクターが運営するホールが今月、
再稼働に反対する市民団体が主催する講演会での使用申請を、いったん許可した後に
取り消していたことが19日、分かった。ホール側は「施設の趣旨に合わない」と説明
している。

27 :
>>12
管が東電に怒鳴った意味がわかってないな
東電の従業員が逃げたら事故処理に米軍が入ってくるので国としての主権が問われることになる
国を背負ってる首相が逃げろと言えるわけがない

28 :
原子力村は事故処理もできないのに安全宣言してたのだな
自衛隊に決死隊のようなものを作らなければだめだな

29 :
民間企業の不始末を自衛官にやらせるなよと

30 :
フクシマも東電社員の決死隊が逝くのが当然。
そのために高い給料取ってるんだから。
自衛隊はこの震災でも良くやってるよ。
尖閣や沖の鳥島あたりでがんばってもらおう。

31 :
事故が起きたら事故処理も賠償も国任せ
事故の被害が甚大なほど国に泣きつける
これじゃ安全対策なんか真面目にやるはずないな

32 :
>>26
表現の自由や集会の自由は直接弾圧しなくても場所を貸さないなど
間接的な方法で制限できるって典型例か

33 :
東電が憎い!

34 :
原子力ムラから「NO」 原発再稼働 原研労組の考え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012051702000136.html
「たとえ数千年に一度の天災であっても、広範な放射能汚染で国を危機に陥れるようなものは運転すべきではない」。
どこの脱原発団体のメッセージかと思えば、なんと原子力ムラ内部が発信源だった。
日本原子力研究開発機構労働組合(通称・原研労組)の中央執行委員会が今年四月に出した声明文。
「もんじゅ」などを所管する独立行政法人で働く原子力の専門家たちが、再稼働にNOを突き付けるそのワケは−。

35 :
ひき逃げは重罪だ

36 :
>>27
勝手な憶測で決めつけちゃダメでしょ

37 :
数土NHK経営委員長の東電社外取締役内定に批判の声「単純な問題ではない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120519-OHT1T00162.htm

38 :
つか、7〜9月の3か月だけの再稼働でいいよな

39 :
>>36
事故処理に原子力船事故専門の米軍がくるからもう安心だと言わんばかりの軍事評論家がいたり
なにかとアメリカ頼みの風潮があったから
原発を冷やすのにヘリコブターで水をまいたのはアメリカ軍に対するパホーマンスという見方もあるし
まあ結果運転員が逃げなかったから憶測になるがね

40 :
東電社員とOBには事故炉の燃料を取り出して安全な石棺に封じ込めてから
給料と年金を支給すべきじゃねーのか

41 :
テレ東見てるけど栃木のタケノコとかコシアブラとかたらの芽とか普通に山で採取して天ぷらで食ってんのなw
こういうのマスゴミってなんでテレビでやるんだろ?コシアブラなんて最近出荷停止になっただろうにw福島!福島人!

42 :
>>40
それだと今の社員・OBで貰えるやつはいないだろう

43 :
NHKスペシャル「原発の安全とは何か」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1337428654/

44 :
福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300087374/
> 81 pw126246002169.6.tik.panda-world.ne.jp 2011/03/14(月) 16:46:35.54 i
> このスレ100までいったりしてな
> そうなりゃ東京なんか跡形も無い

45 :
原発事故時:「米軍に直接出動要請」静岡県知事が方針
毎日新聞 2012年05月19日 00時30分(最終更新 05月19日 00時56分)
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040121000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/05/19/20120519k0000m040121000c/image/001.jpg
下田ミーティングで日米の災害時連携の重要性を説く川勝知事(中央)とルース駐日米大使(左)=静岡県下田市の県下田総合庁舎で2012年5月18日
 大規模災害に備えた静岡県と在日米軍の意見交換会「下田ミーティング」が18日、同県下田市で開かれ、川勝平太
知事は政府の要請で停止中の中部電力浜岡原発(同県御前崎市)が重大事故を起こした場合、政府を通さず在日米
軍に直接出動を要請する方針を伝えた。
 ミーティングは非公開で行われ、ジョン・ルース駐日米大使らが出席。記者会見した川勝知事は「福島第1原発事故
の後、オバマ大統領はルース大使に全権を与え百数十人の原子力用部隊を用意していた。もし(浜岡原発が)そのよ
うなことになれば、私は直接大使に電話すると申し上げた。大使も『もちろんだ』と応じられた」と話した。静岡県によると、
在日米軍は政府間条約の日米安保条約に基づき活動し、知事が要請できる法律上の根拠はない。小川英雄・県危機
管理監は「知事の思いを表したもの」と説明している。【扇沢秀明】

46 :
スマン

47 :
もう落ちかけてるじゃないか
もっとガンバレよ

48 :
>>45
死ぬほどワロタっw

49 :
細野担当相、大飯再稼働理解求める 広域連合委、橋下市長は「期間限定稼働」言及
産経新聞 5月19日(土)22時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000588-san-soci
 関西広域連合は19日、大阪市内で会合を開き、出席した細野豪志原発事故担当相が関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)について、
「政府が4月にまとめた新しい安全基準を前倒しで導入している」と説明し、夏の電力需要ピーク期に間に合う再稼働に理解を求めた。
一方、会合では、今夏の電力需給対策について、国や関電が求めていた平成22年比「15%以上」の節電を了承した。
 会合では、斎藤勁官房副長官が大飯原発について「電力需給の状況から再稼働せざるを得ない。判断はすべて政府の責任だ」と強調。
細野担当相も電源車の高所への配備や浸水対策など政府が策定した再稼働についての安全性の3段階の判断基準を説明し、大飯の安全性は確保されているとして理解を求めた。
 これに対し、大阪市の橋下徹市長は「3段階すべて満たしていないのであれば(フル稼働よりリスクの低い)臨時か、1〜3カ月なのか、期間限定の動かし方もあるのではないか」と提案した。
 続いて、関電の八木誠社長が「今夏は全国で最も厳しい状況になる。需給の安定には(関西広域連合との)連携が不可欠だ」と述べ、参加自治体に節電を正式に要請した。
広域連合の検証チームが需給見通しを精査した結果、節電目標は妥当と判断した。
 終了後、期間限定の原発稼働の提案について、橋下市長は「再稼働を容認したわけではない。首相が腹を決めたという情報なので、フル稼働よりはいいのではないか」と語った。

50 :
ピーク料金は夜間の6倍=節電プラン導入、商品券も進呈―関電
時事通信 5月19日(土)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000135-jij-bus_all
 関西電力は19日、電力需要のピーク時の電気料金を高くする一方、夜間は安くし、料金格差を過去最高の約6倍に引き上げた家庭用の新料金プランを5月中に導入すると発表した。
希望者が加入する選択制。節電量に応じ商品券「QUO(クオ)カード」を配布する優遇措置も初めて導入し、家庭の節電を促す。
 家庭向け通常料金は現在、時間帯に関係なく1キロワット時当たり24円21銭。
新プランは夏の平日午後1時〜4時を50円程度と通常の約2倍に引き上げる一方、午後11時〜翌日午前7時は8円強と通常の約3分の1に下げる。

51 :
http://alp.jpn.org/up/s/9812.jpg
15%節電達成したらもれなく1500円のクオカードもらえるのか
関西人だったら喜んで節電するな

52 :
最近腰痛の奴増えてね?

53 :
東電:家庭向け電気代10%値上げ
関電:家庭で15%節電達成でもれなく1500円のクオカードもらえる
この差は大きいな

54 :
東電

55 :
関電はやればできる子だろ。東電みたいな問題児とは違う。
再稼働しなくても停電、計画停電しないだろう。

56 :
チェルノブイリ――大惨事が人びとと環境におよぼした影響
http://chernobyl25.blogspot.jp/2011/08/blog-post.html
? 前書き
? はじめに
? 序: チェルノブイリについての厄介な真実
? 第2節: チェルノブイリ事故の住民の健康への影響 - 方法上の問題点
? 第4節 チェルノブイリ大惨事の影響で加速する老化
? 第5節 (6) 尿生殖路の疾患と生殖障害
? 第5節 (7) 骨と筋肉の疾病
? 第8節 チェルノブイリ後の大気、水、土壌の汚染
? 第13節 チェルノブイリの放射性核種を除去する

57 :
震災以前の日本って平和だったな・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337438655/

58 :
>>56
>放射線被曝に関連する疾患が明らかに増加して隠しきれなくなると、国を挙げて怖がった結果こうなったと説明して片づけようとした。
>それと同時に、現代の放射線生物学の概念のいくつかが突如変更された。たとえば、電離放射線と細胞分子構造のあいだのおもな
>相互作用の性質に関する基礎的な知見に反し、放射線の影響について「しきい値のない直線的効果モデル」(訳注3)を否定する
>キャンペーンが始まった。
>また、人間以外のいくつかの生物組織で観察された低線量被曝の影響によるホルミシス効果(訳注4)に基づいて、
>チェルノブイリ程度の線量は実は人間にも他のすべての生き物にも有益なのだと主張し始める科学者も出てきた。

日本も今ここ

59 :
電力小売り、家庭含め完全自由化…競争原理導入
読売新聞 5月19日(土)3時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00001478-yom-bus_all
 経済産業省の「電力システム改革専門委員会」(委員長=伊藤元重・東大教授)は18日、電力小売りについて
家庭向けを含め、全面的に自由化することで一致した。
 人件費や燃料費などに一定の利益を上乗せする「総括原価方式」も撤廃し、電力業界に競争原理を導入する。
電力会社の発電事業と送配電事業の分離など電力自由化も加速する。一般家庭の電力購入の選択肢が増え、
電気料金の引き下げにつながる可能性がある。
 家庭向け電力の自由化は、政府が今夏にまとめる新たなエネルギー基本計画に盛り込む。電力業界も受け入れ
る方向で、来年春にも電気事業法の改正案を国会に提出する。周知期間を経て早ければ2015年前後に実現する。
 電力の小売りが全面自由化されれば、消費者は電力会社のほか安価に電力を提供する新電力(特定規模電気
事業者=PPS)や再生可能エネルギー専用の小売業者などから自由に購入先を選択できる。
 総括原価方式の撤廃で、経産省による料金値上げの認可制もなくなる。この結果、自由な料金設定が可能になる。
 電力会社の発送電分離などの電力自由化も加速させるのは、規制がなくなった後も、電力会社による事実上の
地域独占が続き、電気料金が高止まりしないようにするためだ。

60 :
教授とかもれなくジジイだからな。
放射能の影響が出る前に寿命で死ぬ。
だったら国や電力会社から金を貰った方がいいという考え。

61 :
東電とか原子力推進者のあの強いな態度がむかつく
あいつら単なる一企業一日本人の分際でなに偉そうにしてんの?
あんな態度取ってたらいずれ痛い目会うだろ
まーそういうやばい立場の奴はマスゴミの前に出てこないかw

62 :
1本1本梨の木の皮を落として除染する農家がNHKに出てるけど
やらなくていい作業を強いられて梨の木も弱るだろうし将来が見えなくなってる
東電の罪は重いな
何が再稼働だ

63 :
東電社員は原発の周りに住んで除染作業手伝ってこいや

64 :
東電の会長とか日本の首相よりエライから当然

65 :
2030年の電気料金を経産省試算 原発ゼロだと最悪現在の2倍になる
J-CASTニュース 5月20日(日)10時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000000-jct-bus_all

66 :
.         ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界
.         た〜のし〜い な〜かま〜が
.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機

67 :
>>65
原発の負の遺産が
目先の利益の為後世の人が迷惑する

68 :
【大飯原発】 細野大臣、関西の首長らに再稼働の理解求める 「なぜ原子力安全委を通さないのか」などの声が相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337429596/

69 :
<北海道電力>主力の火力発電所、定検で停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000002-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggimbjJhT7ALGhPr3bCaf6Iw---x450-y292-q90/amd/20120520-00000002-mai-000-1-view.jpg
>検査は10月22日までの約5カ月間の予定。

70 :
原発テロが始まった
火力止めて泊原発動かせって脅迫してるんだな

71 :
定期点検で止まるのは仕方ない

72 :
ついに経産省が本音? 「原発再稼働には一度くらい停電した方がいい」
http://www.tax-hoken.com/news_73O6zevdM.html?right

73 :
>>67
核廃棄物の処分では利益出ないんだから
原発稼働中の利益で2万年分の保管費用出さなきゃダメだよね

74 :
【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定★3 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337413533/

75 :
放射性セシウム濃度で魚種に傾向 「生息域の違い影響か」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120422_02.htm
 福島第1原発事故で、福島県沖のヒラメなど6種の魚は大型の方が放射性セシウム濃度が高く、ドンコ
(エゾイソアイナメ)など3種は小型が高濃度なことが県水産試験場の調査で分かった。試験場は「生息
海域の違いが影響したのではないか」とみている。

76 :
大阪府市顧問「関電が火力発電所でわざと事故など、原発を再稼働のため『停電テロ』をしようとしている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337403603/

77 :
東電が憎い!

78 :
>>55
東北電力は2000万kwあった供給能力が半減の1000万kwになったのに
その後4割上乗せして1400万kwにしてる
その間に関電はどれだけ積み上げた?

79 :
マスク人口はかなりあがってるけどな。
都内

80 :
拡散

81 :
原発が止まって、需給が逼迫することをわかっていながら、
何も手を打たないできた経産省の崖っぷち作戦が、
停電を引き起こすのではないかと心配になります。
今の経産省では、原発の再稼働をするために、一度ぐらい、
停電が起きた方がよいぐらいに思っているのではないでしょうか。
http://www.taro.org/2012/05/post-1203.php

82 :
大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3858DE3EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
 橋下徹大阪市長は19日、大阪市内で開いた関西広域連合の会合で、関西電力大飯
原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)を夏の電力需要のピーク時に限定して
再稼働させる案に言及した。橋下市長は再稼働を「容認したわけではない」と強調する
一方で「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止める
ためのぎりぎりの提案」とした。

83 :
ざまあ見ろ
東京沈没もそう遠くない

84 :
原発容認とか市民の反発は当然でもう橋下市長はお終いだな
国政に出る覚悟を決めたのかな
>電力は足りている!原発イラネもし不足したら計画輪番停電を当然受け入れますよ!

85 :
「津波対策でしかない」大飯原発再稼働をめぐり、橋下市長らと細野担当相が激論
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120520/waf12052008440002-n1.htm
「なぜ民主党政権が原発問題で国民から信頼を得られないのかが、よくわかった」。
安全基準に関する説明を受け、橋下市長は細野氏の尽力に敬意を示しながらも反論の口火を切った。

86 :
昨日から三陸沖でM5、6クラスが10回も起きてるな

87 :
行政ファイル:農業用ボイラーの放射線量「問題なし」 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20120520ddlk39040409000c.html
木質ペレットの燃焼灰から放射性セシウムが検出された問題で、県は19日までに県内の農業用「木質バイオマスボイラー」120台を調査、
いずれも空間放射線量は「問題なし」とした。県によると、120台のうち該当のペレットを使用したボイラーは約70台。
関連
木質ペレット燃焼灰からの放射性物質の検出について 高知県
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030501/nensyoubai-housyaseibussitu.html
木質ペレット燃焼灰から放射性セシウムが検出されたという情報が県内取扱業者からあり、本日(5月16日)、
県として安全性の確認を実施している中、銘建工業株式会社から「自社でヨーロッパ材を使用して製造した
木質ペレットの燃焼灰について自主検査を行った結果、高知県で使用した木質ペレットの燃焼灰からも
放射性セシウムが検出(3,890Bq/kg)された。」という連絡がありました。

88 :
原発って3ヵ月でも動かすときはフル稼働じゃないのか

89 :
一本スジの
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/1_4_20110614144048.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/1_5_20110614144048.jpg

90 :
ツルツル見ないでね
http://theync.com/media.php?name=21128-female

91 :
まあ橋下の反原発は反橋下色の強い関西財界に対する威嚇って
このスレではとうの昔から知られていました

92 :
現実問題としては不可能なことを言って徐々に妥協している体をおよそおってるだけだろう

93 :
だがうかつに妥協すると沖縄問題での鳩ぽっぽ並みのバッシングに

94 :
都の浄水場からも検出=基準値超のホルムアルデヒド
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052000201

95 :
武田邦彦教授(中部大学)が緊急入院

96 :
マジか
何かやられたのか

97 :
放射脳で入院wwwワロタwwww

98 :
心配しすぎる方が体に悪いって奴か
納得

99 :
笑って居られるのは今のうちだぞ
原発推進派の地獄は病人が続出するこれからだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GREE】数学女子学園攻略・トレードスレ70【携帯スマートフォン】 (1001)
岡井千聖応援スレ Part128.1 (830)
辻ヲタだけの超×375.5楽しいスレ (835)
クレバリー終了のお知らせ (238)
篠崎愛ちゃんのグラビアが可愛すぎて幸せだよー25.5 (359)
【ハロプロ研修生】宮本佳林応援スレ Part.62【新幹線】 (163)
--log9.info------------------
お前ら、次生まれ変わるならなにじんがいい? (254)
ワールドカップ駄洒落スレ (289)
こんにちはスウェーデン代表です!8.5 (195)
R.バッジョの94年はこれで終わってしまうんですかねえ (460)
象牙】コートジボワール代表を語ろう2【海岸】 (368)
""gt; (622)
オランダ戦の中村のプレイを上手く例えてみよう (815)
もうひとつのワールドカップ (195)
ロベカル vs 長友 どっちが上? (241)
▲ファラオズ▲▲エジプト代表▼▼アルアハリ▼ (414)
【メキシコ代表】最も美しいサッカー【魅力】 (796)
1トップゴリラ本田△を語れ!【part2】 (513)
マテラッツィして1時間以内に頭突きされなければジダン復活 (253)
小さい頃はフットサルをすべき (146)
出産で量産出張ジュビ騙1 (153)
みんな大好き!ジダン先生! (680)
--log55.com------------------
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門134m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131.1m
週末の悪天に悪態をつくスレ 20週目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門135m (ワッチョイ無)
ユニクロ/GUで登山 part29
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門136m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門137m (ワッチョイ無)