1read 100read
2012年5月合唱30: 大中恩の合唱曲 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チラシの裏 (430)
【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その18 (814)
◇◆◇ 指揮者ってエロいよな! ◇◆◇ (165)
【人生】合唱(団)を辞めた理由【いろいろ】 (752)
宮城県の合唱 (808)
中学生★合唱部の人 (198)

大中恩の合唱曲


1 :05/06/28 〜 最終レス :12/05/20
大中恩の合唱曲について語りましょう。

2 :
どうしておなかがへるのかな

3 :
團伊玖麿と同級生

4 :
ベースを偏愛♪

5 :
80過ぎて再婚

6 :
「ぼくたちの挨拶」は激ムズな名曲

7 :
親父は「椰子の実」の作曲者

8 :
作詩の阪田寛夫の従弟

9 :
ウチの高校の校歌作った人。

10 :
♪サッちゃんはね さちこっていうんだ ほんとはね

11 :
島よ

12 :
凄いエピソードの宝庫だな。

13 :
以前,「合唱指揮者」という連中から
ネガティブキャンペーンされていたことあったな。
あれは芸術ではないとか・・・

14 :
>>11
ほとばしるマ○マ

15 :
パンが一欠け、古靴が片一方

16 :
めぐり合いは不思議ね〜〜、それより愛は、もっと不思議〜〜

17 :
データがいっぱい
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nuki/megmeg005002.htm

18 :
>>16
よくそんなの知っているね。最後は雪崩
(ピアノのトレモロ,あまりそれらしく聞こえない)
で死ぬんだが

19 :
ああめん そうめん ひやそうめん

20 :
>>5 40くらいはなれてる人とだよね?
「こんな夜には」っていう歌がいい

21 :
>>20
よくそんなの知っているね

22 :
こんーなよーるうにいわああ
ふたーりでーでかけようー♪

23 :
>>22
そうそう8分の6病死

24 :
あいしてあいされぬふじょうり

25 :
>>22
そうか,愛ゆえに,だったんだ。
これソプラノのソロが必要なので,レコード以外
聴いたことない。

26 :
だけど,わたしいに,できることは,もう
なあにいも,ないいいのお,

27 :
3曲でレコードになっていたな

28 :
走れ我が心…ひたすら長かったなぁ

29 :
>>19
ああめん そうめん
だっけ?曲名よく覚えてない。

30 :
大学入ってからはじめて合唱をはじめたんだけど、
はじめの1年は学生指揮者の好みでこの人の歌ばかりだったから
思い出深い。

31 :
あじさ〜い〜色に〜はな〜や〜ぐそら〜

32 :
Chor Meg

33 :
>>31
これって島よ?

34 :
>>29
「ああめん そうめん」ですね。
「日曜学校のころ」の中の曲。

35 :
>>31
草原の別れです。

36 :
きずついたけもの…枝をしなわせ

37 :
あのーかーげはー わたーりーどりー♪

38 :
回転木馬よ〜

39 :
>37
わたりどりは学生のサークルでよく歌いますた。良い曲ですね。
秋の女よも良い曲だな。

40 :
>>39
ひょとして私と貴殿は同じ学生サークルだったかな?w

41 :
ベースが羨ましいです、っていえるくらいカコイイ旋律がベースにまわってくる。
特に「島よ」とか「煉瓦色の街」なんてテナーよりベースの方がイイ!

42 :
>>41
1度会った時に伺ったんだが、
自分のテナー声にコンプレックスがあるらしく、ついついベースを贔屓してしまうらしい。
意図的とまではアレだが、自覚なさってはいるようだ;

43 :
アルトもきっちりフォローしてるよね

44 :
「島よ」の最初から最後までの調性についてわかる香具師いたら教えて。
例:ハ長調→ヘ短調

45 :
楽譜があればわかるよ

46 :
>>44
あ、なんか臨時記号で調性から見るとおかしいのがあったんじゃなかった?
異名同音で。

47 :
むくげ〜ほかり しろいよ〜

48 :
最後はニ長調→ニ短調だね。

49 :
谷間の橋まで来ると〜♪
「懐かしい雪の晴れ間〜」はソロ(ってほどでもないけど)歌いましたよ。

50 :
大中先生の転居先はどちらぁぁぁぁっ!?
2年前、転居先不明で郵便物が帰ってきてからわからなくなってしまったー。
ハーモニーによると事務所を引越ししたって行ってたけど…

51 :
♪ちぶさーちぶさーちぶさー!!

52 :
>>50
削除ガイドラインに抵触するかもしれない質問だな。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
公開情報かどうかと公益性のあたりが引っかかりそう。
とりあえず、大中先生がお付き合いのある出版社(カワイ出版かChorus Score Club)気付で
郵便物を出してみては?

53 :
島よ最高!

54 :
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。
fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。
質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお願いします。
スレ汚し失礼しました。
合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土)23:59

55 :
「愛ゆえに」歌いたいよ

56 :
歌いたい

57 :
「言葉はあるのに」聞いてみたい

58 :
「煉瓦色の町」関連で歌った!!
演奏会を聴きに来たまったく合唱を知らない友人が
指揮をしていた大中恩を「ふつーのおっさん」と評した。
後日子供が生まれてから
「さっちゃん」の作曲家の人を、
オジサンなんて・・・と言っていました。

59 :
けど、行動はけっこう、愉快なおじさんって感じだよね

60 :
>>
あの歳で再婚したりとか?w

61 :
>>60
>>59

62 :
前にお会いしたのは、3年くらい前だったのだけど、
よもやアレから再婚されるとは思いもしなかった・・・

63 :
>>57
昔「たのしいコーラス」で聞いたことがある。
はっきり言って下手だった。

64 :
クラスの自由曲が「島よ」になりました!他のクラスは
「夏」「聞こえる」「二十億光年の孤独」です。
曲的には勝てますよね…?

65 :
祝婚歌

66 :
>>64その三曲も結構いい曲だと思うけど・・・・
歌い方によって変わるんじゃねぇ?

67 :
>>64
「島よ」の何曲目?

68 :
>>64
全部なら勝たせてもらえるだろう

69 :
もともと「島よ」は楽譜1冊全体で1曲なんだから。

70 :
今度、定演で第4曲をやります。
その曲しかコピーを貰ってないので全曲を見てみたいです。
ヤマハショップとか行ったら立ち読み?してこようっと。

71 :
>>70
たいした値段じゃないんだから買えよ。
コピーは違法だし、買うことによって作曲家に敬意を表すべきだ。

72 :
>>70
第4曲ってどんな歌詞だった?
>>71
なお、正規版の楽譜は、K出版より1400円(税込1470円)だったはず。

73 :
コピー云々に関してマジレスすると、
うちの団は実質20人くらいしかいないかなり小さな団で
客は更に少ないというへっぽこだし
何より私が舵取りをする立場ではないので。
スレ汚しすまそ。
第4番は「波の果て oh oh 日が落ちるとき 〜」という歌詞です。

74 :
>>73
ああ、あの歌ね。
漏れも合唱歳で今度歌います。

75 :
舵取りじゃないとしても、楽譜は買ったほうがいいぞ。
特に「島よ」は楽譜を眺めているだけでもイイよ!

76 :
確かに!
まあ全曲通しで歌ったことがあるからかもしれないが、あの曲は楽譜を眺めているだけでもぐっと来る!
詩も良いからね。

77 :
なぜ、なぜ、なぜ…

78 :
ほーとーばーしーる、スペルマー!!

79 :
あめー、あめー、あめ

80 :
歌ってるだけかいなwネタ、ネタw

81 :
「島よ」が今年うちのクラス(中3)の自由曲になったんですが「こう歌え!」とかあったら是非お願いします★

82 :
>>81
校内コンクールの自由曲でしょうか?
そうでしたら、その手の話題は、なるべくこちら(↓)でお願いします。
【語れ】学内コンクール古今東西【他では控えて…】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1122217430/

83 :
『島よ』って厨3でやれるほど簡単なの?

84 :
>>81
どの曲を歌うの?
あの有名な、フラット6つで始まり、落ち着いた感じのハ長調で終わるやつ?

85 :
波の果て陽が落ちるとき
赤々と身を染めて島はおもう遠い昔炎だったことを熱く溶けた叫びだったことを落日を身に浴びて島はきくわきたつ海のその底をゆるがすひびき島はきく忘れていたはるかな生命母なるマグマのひとつの声を
―ああ
溢れこみあげほとばしるマグマ焼けただれとび散る溶岩灰と煙とにえたぎる海
かけのぼり走り空をひきさきかぎりなく落ちて落ちて落ちつづける灼熱の雪崩……
……菫、紫、薄墨色
空は変り
風はひそみ
夜へ傾く時のなかで
島はあたらしくなる
呼びさまされた声を孕み
島は鮮やかに生きはじめる
↑全歌詞です(^^)

86 :
>>85
著作権法違反で通報しました。

87 :
ぁ〜捕まっちゃう〜…(>_<)

88 :
83>>
「島よ」は厨3には難しいだろ。

89 :
他のクラスは「夏」、「聞こえる」、「二十億光年の孤独」なんですがやっぱ選曲間違えましたかね…。

90 :
あげ

91 :
あーじーさーいーのはーなーには、
ふしーぎな少女がすむといいますー。

92 :
「さっちゃん」ってホントに死んじゃった子の歌なんだろうか

93 :
「さっちゃん」は作詩の阪田寛夫氏が、子供の頃バナナが大好きだったのになかなか食べさせてもらえなかったことを主言い出して書いた詩です。
ところでうちになぜかかなり古い「島よ」の楽譜が転がってまして(昭和54年印刷らしい)、みると650円なのです。
今は1400円ですか?当時と比べて物価は2倍なんて絶対になってないはずです。
楽譜のピーコ氾濫がこの値段に反映されているのでしょうか。

94 :
トラックに轢かれて死んじゃったって言うのはウソなのか・・・
子どものころ、信じてたよ。

95 :
島よ が最初に出版されたのは、昭和45年くらいですよね??
オイルショックの前から比べれば、現在は物価は5倍くらいになっているのでは?

96 :
>>94
それはチコタンや〜
>>95
オイルショックのときは紙が異常に高騰した。そのときより楽譜を刷る紙は安いかもw

97 :
昭和40年代って、なんて大らかな時代だったんだろう。

98 :
わたしではないのか

99 :
さっちゃんは、
バナナを食べながら歩いていて、はんぶんまで食べたところで
トラックに轢かれて死んでしまった。
このハナシを聞いた人は、夜寝るとき枕元にバナナを置いて寝ないと
さっちゃんの呪いにかかる
というハナシがあったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クラシック】武満徹の合唱曲【ポピュラー】 (139)
♪石川県の合唱♪ (250)
【持ちつ】合唱音源うpスレ【持たれつ】 (359)
バスのための低音について語るスレ (804)
合唱DE J-pop (166)
第九を意地でも歌わない奴の数→ (562)
--log9.info------------------
【肥大】頭蓋骨【歪】part8 (722)
【人柱】ネット通販の増毛シート2【求む】 (944)
逆立ちで頭皮の血行を良くしたらどうよ? (774)
【脂性肌】スカルプDシャンプー【乾燥肌】 (796)
最強!!!家庭用電位治療器 (657)
【顔文字は】福山雅治って植毛やん4【ブサキモ婆】 (789)
【新発売】LION 『PRO TEC HEAD』 1頭 (299)
産毛 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (124)
柑気楼(かんきろう)について語る (524)
最近、髪が大量に抜けるのは放射能の影響 (132)
放射能でハゲてきたヤツ (130)
ハゲる利点 (130)
デュタのスレ8 (506)
L-リジン (820)
どうしてハゲの頭はあんなに光ってるんだ (153)
なるほど、生えた!☆薬用毛髪力 イノベート Vol.36 (374)
--log55.com------------------
安倍1強政治「よくない」69% 朝日新聞世論調査
今日の解析スレはここです
Virtue Stone
アンバスケード1章 葉月
三大酒を知らない奴の飲み方、ブランデーを割る、ストロング系()を好むとあとひとつは?
ドスケベ忍者Ayame
太田【光】に裏口入学の過去発覚
食生活の貧しいやつの特徴w