1read 100read
2012年5月格闘ゲーム267: ブレイブルーがどうあがいても良ゲーにならない件 (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 梅原大坊  (355)
【PC】スーパーストリートファイターWAE晒しスレ21 (233)
もしもブロリーが格ゲーを始めたら (233)
抜ける格ゲーキャラ Part2 (276)
破滅寸前のプレイモアです 零SP騙し売り41本目 (560)
ドラゴンボールZ METEORのスカベジが酷い (157)

ブレイブルーがどうあがいても良ゲーにならない件


1 :11/04/29 〜 最終レス :12/05/15
仮に各キャラの調整が神レベルでも
・もっさりでスピード感がない
・長ったらしいだけのコンボ
・バッタゲー
以上の点から結局駄ゲーのまま。
6A対空は頭部属性無敵で強そうに見えるが空中の自由度の高いBBでは射程外にいることがほとんど

2 :
空投げとか投げ抜け不能にして、GG並みに強くしてもいいんじゃないの。
リターンはBBのが上だけどさ。

3 :
失敗作GG厨がまたクソスレ立ててんのかよ
働け

4 :
ゲームカタログ仮に記事あるからみてきたら?

5 :
コンボ長いのはわかるがゲームスピードは遅くないと思うが
そりゃGGに比べれば遅いだろうが

6 :
>>2
そうそう。似たようなコンボゲーのギルティギアですら潜って空中投げや近S対空が強かったのにブレイブルーはそれがない

7 :
”択の場面はバッタ”これが安定行動過ぎるよな
択を拒否れて、直ガ割り込みからの追撃も空中の方がリターン大きい
そもそも読んだのに反撃が難しい技(ガサイ、ヒンメル)
みたいな糞技があるのもバッタ推奨ゲーに拍車かけてる

8 :
飛んだところで脅威になる技がなにもない
真正面から突っ込みでもしない限りジャンプを落とされる危険性はなにもないゲーム
それがブレイブルー

9 :
コンボの同技補正みたいのだっけ?
あれも自由度潰してる感じがする
BBってコンボが安いやらでうるさい輩が多い気もする

10 :
BBはコンボさせられてる感が半端ないんだよなー
単発技でいいところをわざわざコンボにしてる感じ

11 :
ブレイブルーで格ゲ引退した友達の言い分
端で糞長いコンボを見る作業
ダウン中の相手を拾うのはいいけどダメージ減退しない
コンボに通常投げはよくないと思う

12 :
某カプコンゲーTOPプレイヤーが
「他ゲーで勝てない人があそぶゲーム」って言ってた

13 :
スパ4のが余裕で勝てるんだが・・
このゲーム難しすぎるだろw

14 :
他ゲーが糞過ぎて相対的に人気あるように見える

15 :
ゲー

16 :
倒れた相手を浮かせてコンボに持っていくってのがねぇ。

17 :
俺はスパ4が合わなかったな…投げ抜けがめんどくさいんだよな色々と。
BBは当て投げなんてスロウリジェクトじゃなきゃ入らないからな。リターンあるやつ結構いるけど、永久のセットプレイが始まるよりマシ

18 :
ペチペチドリャーのストIV
クソ長いコンボを喰らってる最中でも投げを警戒しないといけないBB
どっちもやたらと疲れるゲーム

19 :
スト4はそれなりに面白いけどスト4が面白いんじゃなくてストリートファイターが面白いだけ
まあブレイブルーに比べリャましだけど

20 :
コンボの締めがダサい
なんであんな中途半端なの?
きっちりダウンさせろよ
gdってるようにしか見えんわ

21 :
補正が無かったら大半のコンボが永久ループの構成じゃないのか
格ゲーの開発者としてかなり恥ずかしい調整の仕方だと思う

22 :
森を排除して石渡に全部任せればいい

23 :
明日買おうか迷ってますがこのゲーム面白くないのですか
ファミ通ではかなり評価高いけど

24 :
>>23
俺は面白いと思ってるよ
自分のキャラの強みを相手に押しつけ押しつけられるゲーム

25 :
>>23
面白いよ
ハードあるなら据え置きの買っとけ
5月にアプデ来る予定だから

26 :
明らかに違和感のあるコンボの繋がり方とセンスの無いキャラデザとモーションを我慢出来れば並の格ゲーレベルには楽しめると思うよ
格ゲーというより労力に見合わない報酬を渡される作業を対戦相手と共同で行うようなもんだけどな
カルルとか特に

27 :
BGMは大好きなんだけどな〜BB

28 :
石渡だしな

29 :
コンボゲーのくせにコンボ構成に自由度のかけらも無いのが嫌だ
そのくせコンボの内容がキャラランクに直結したゲーム性なのが終わってる

30 :
GGはある程度直感でもコンボが組みやすかったけど
BBのコンボはレシピ見てしっかり予習しとかないと全然繋げられる気がしない
これほんとに初心者向けなの?

31 :
正直、未だにスト4をペチドリャって言ってる奴は実力が知れるな

32 :
これ何年前のスレ?

33 :
>>23
ゲームそのものは糞だけどチュートリアルモードだとかオンラインの設定とかかなりいいよ。普段格ゲーやらないライトゲーマーにはオススメ
ただガチで格ゲーやるならこのゲームやってても一生上手くならないと思うのでおすすめできない

34 :
このゲームはライトゲーマーにはきつくないか?w

35 :
ライトユーザーにとっては、コンボ出来る出来ないだけで勝ち負けの決まるゲーム。
コンボに慣れたプレイヤーにとっては、攻め継続出来る中段や投げの押し付け運ゲー。
ヘビーユーザーにとっては、自由度の低い熱帯の水中戦を繰り返すようなゲームだと思う。
BBの世界観が好きっていう奇特な人は、家庭用でストーリーモードやったり、
あとはニコニコでぶるらじ視たりするのが一番楽しめるんじゃないか?w
とりあえずレイチェルとヴァルケンだけGGに移植してくれ。
この2キャラだけは動かしてて面白いから

36 :
ヴァルケン移植とかやめてくれよ
何が楽しくてあんな冗長なテンプレコンボをGGで見なくちゃいけないんだよ

37 :
なんでオワコンの格ゲーのほうに移植する前提なの?
今から出すならメーレーアクションのほうしかありえないだろ常識的に考えて。

38 :
>>36
あんなモッサリのまま移植は俺も嫌だよwGG準拠に直しての話だ。
ヒットストップとか短くして、ローゼンとリヒトをFBにして無敵つければOK
個人的にはテスタ・アバの代わりにレイチェル・ヴァルケン入れたGGやりたいわ
>>37
格ゲーキャラをアクションに移植する方が意味不明

39 :
>>30
10時間くらいやれば他格ゲーより簡単かもしれんけど
一番最初の入りが難しいよこのゲーム
GGみたいにこんな漢字か?ってコンボ入力しても全然繋がらんし
その辺りがストレスになるね
とりあえず基本コンボ3つくらい覚えてからじゃないとできないってのが厳しい

40 :
キャラランク=火力ランクな糞ゲー
コンボゲーの最終形とも言える北斗ですら火力ランクではないのに

41 :
ライチ、ノエル、アラクネ、カルル、タオカカ、Λ、爺、レイちェル
この辺はちょっと初心者が使おうとするとむずいよね

42 :
攻撃が直感的じゃない
もっとも簡単なラグナですら「足払いどれ?」って感じで迷う

43 :
そもそも読み合いとか立ち回り要素が薄すぎる
ただの押し付けゲー

44 :
例えばコンボが決まるとき、スト2なら飛び道具に飛び込みを合わされた、スト3なら技を読まれてブロッキングされた、ギルティなら特定の技からダウン取られて起き攻めされたって具合に自業自得なんだけど
このゲームの場合コンボ始動が競り勝った小パンとか牽制技とかなんだよね。
だから上手くゲームメイクして「コンボを決める」んじゃなくて偶然「コンボが決まる」って感じ

45 :
>>31
実際ペチドリャ柔道ゲーだからw

46 :
>>45
そりゃPP3000以下の初心者対戦ならそうだけど、中級者以上に当て投げとかまず決まらないと思うんだけど

47 :
以下スレチ
>>46
ペチドリャって批判を勘違いしてんな
投げを主軸とした攻防そのもののバランスがトチ狂ってる事を言われてる
具体的には投げが決まった後の受け身不能から来る特大のリターンがある一方
防御システムの異常な強さ(バクステ無敵、仕込みグラップ、リスク少ないしゃがみグラップ、連ガ中のガチャ入力etc)など
決まりづらいのに決まってしまうと絶望的、という両極端なバランスがつまんねー対戦を生んでいる
システム的に強い投げとシステム的に強い防御が合わさった結果が
ペチドリャと言われるスト4の面白くない接近戦なのさ
投げ抜け狩るより投げ決めた方がその後の状況がうめえってのが終わってるって話

48 :
>>47
投げが強力だけどそのぶん防御手段も強力ってバランス取れてんじゃん
てかグラ潰しより投げ決めたほうがいいって本当にスト4やったことあるの?大ダメージ+起き攻めでスト4の中でもっとも怖い選択肢だよ?

49 :
出たよ「バランス取れてる」
これはバランスが取れてても面白いとは限らないって例なのに

50 :
>>49
は?

51 :
バランス云々はともかく、グラ潰しより投げ通ったほうがおいしいとかこいつぜってーやったことない

52 :
投げ無敵の少なさと投げ受け身不能で起き攻めが容易なこととそれを踏まえた上でグラ仕込みだの屈グラだのアホみたいに投げを警戒しないといけないことを皮肉ってのペチドリャファイター呼ばわりなんだけどな

53 :
警戒もなにもグラとか無意識に仕込むものですしおすし

54 :
それをさせるストIVのシステムがおかしいっていうのに

55 :
ブレイブルー関係なさすきwwww

56 :
スト4って仕込みゲーだよね
俺はそれが好きなんだよね

57 :
慣れれば気になるレベルじゃないやん
どんだけしゃがみグラップ下手くそなんだよww

58 :
投げ抜け狩るより投げ通した方が基本うまいだろ
ノーゲージで受け身不能で打撃より優先度の高い投げを通すために
そう言うリターンに目をつぶって何も考えてない仕込みグラップを潰していくんだし
自分が攻められた時に何も考えてない仕込みグラップを狩られないために
ゲージ使って無敵技からセビキャンで無理矢理拒否する事をちらつかせて相手に退かせるゲームだよ
投げ抜け狩りを大ダメージのチャンスと見るのはよほど体力を奪いたい時だけだよ
例えば体力負け状況で立ち回りに大幅に不利が出る時とかね、これはキャラ差の問題だな
カプゲー全般がそうだけどスト4は相手の体力を削るゲームじゃないんだよ
体力有利状況で時間を使い切るゲーム、その攻防の過程で相手の体力が0になる事もあるってだけ
俺はスト4の接近戦はグラップを潰すより投げを通す事を軸にやった方が勝てるゲームだと確信してる
スト4が面白くないっていう人はこれが面白くないんだよ、俺もその一人だよ
語弊が無いように言っておけばスト4自体は嫌いじゃない、スト4の接近戦(とウルコン演出)が大嫌いだ
自分ではじめておいてなんだがBB全然かんけーねーぞwwwwwwwwwww
BBはな!スト4の接近戦よりは面白くなる要素あるんじゃねーのwwwwわかんねーけどw

59 :
>>57
システムに文句を言うやつ=下手くそだとでも思ってるのか?
ハイリターンの投げやそれを防御するための投げ抜けを主軸にした必須テクニックが格ゲーとしてつまらないから言ってるんだよ
BBでもそうだけど、投げなんていう相手を拘束して通常攻撃より多めのダメージを与えるガー不攻撃に余計なメリットや防御手段を付けるべきじゃない

60 :
みんないろいろかんがえてやってるだなあ

61 :
スト4のペチドリャを擁護できず
批判する奴を見下し、馬鹿にすることしか出来ない時点で
ペチドリャ擁護は敗北してるんだよ。

62 :
何だこのスレ
ギルティとBBの目くそ鼻くその攻防wwwww

63 :
他ゲーに比べたらスパ4は十分ペチドリャゲーですからw

64 :
ブレイブルーはコンボが長すぎ&そこから大体画面端での起き攻め開始なのがつまらん
しかもしっかり中段とかガードした所で相変わらず相手が有利な状況とかもうね
他のゲームに比べて操作可能な時間が短すぎるよ

65 :
>>58
投げ単発(130ダメージ+起き攻め)と大ゴスからのコンボ(300ダメージ+起き攻め)どっちが通ったときリターンがあると思うかね?
ちなみに義務教育で算数は勉強した?

66 :
BBってなんであんなコンボ長いの?
アルカナとかあれの3倍のヒット数でも時間1/2以下よ

67 :
>>66
アークゲーのコンボはテンポが遅いからね
GGも入力の忙しさの割にテンポはそれほどでも無かったし

68 :
なんで最近のゲームにターボ機能付かないんだろうな

69 :
結局みんな最速しか選ばないからだろw
分ける意味なし

70 :
いわゆるコンボゲーの中ではアルカナ3のダメージバランスは至高だと思うの

71 :
つーてもそのアルカナ3も即死コンとか見つかってるんだがw

72 :
>>70
それでもコンボ長いしそれこそわざわざコンボゲーである必要ないと思うが

73 :
マブカプやKOFとは比べないのかお前ら

74 :
アルカナもアルカナで何か引っかかったらコンスタントに5割持ってかれるのはなんか萎える
メルブラじゃないんだから…

75 :
>>66
硬直が長いなら受身不能時間を更に長くすればいいっていう無理矢理な調整してるから
コンボの中継に跳ね上がり、スライド、バウンドを乱用
一回ずつ組み込んでいくマコトはまさにCS2の象徴

76 :
>>74
CSII以前のブレイブルーも似たようなもんだがな
コンボが長い分拘束時間も長いし、一撃の火力が高い分アルカナ3の方がマシだろう
妥協コンボでもそれなりにダメージを与えられるしな

77 :
主砲と副砲の火力にそれほど大き差がないんだよねアルカナは
テンポはいいけどちょっとメリハリに欠ける

78 :
>>65
横槍すまないが、数字の問題ではなく結果グラップされずに置き攻めになればどっちも同じ。
アドバンテージの問題だから、数字の差は付随するさらなるアドバンテージを求めない限り蛇足だなぁ。
勝ち狙いなら基本的には安定して確実なダメージを取れるとか、思い通りの結果だけついてくればいいと思うんだが。

79 :
壁やら地面やらにバウンドしすぎで見栄えはよくないと思う

80 :
>>78
スト4スレでどうぞ
BBはもう駄目だろう。キャラの個性=長ったらしいコンボだもん。
CS、CS2と改善する姿勢が皆無だからな。どんどん初心者お断りになっていく

81 :
初心者でも出来る簡単なゲームを目指してるはずなのに
なんでこういう仕様にするんだろう
妥協コンボは簡単ですって言うなら他のゲームもそうだし
しかもコンボゲーはコンボゲーでも
入力が大変なんじゃなくて吹っ飛んでる時間が長いだけっていう無駄っぷりだし

82 :
>>80
キャラの個性=コンボ?流石にそれは的外れだろ

83 :
でも実際BBの初心者参入率は高いけどな
オタ向けの中じゃ確実に今一番入りやすい格ゲーだとは思う

84 :
でも辞めていく奴も多いだろう。
テイガーが相手とか初心者は嫌になるだろうし、
知らなきゃいつまでも喰らうって感じのゲームは初心者の離れ方が早い。

85 :
初見殺しに心折れないならそこそこいい感じではあるんだろうがBB

86 :
既に飽きられてる感じはするな。本スレの惨状とか見てると
>>82
ゲームプレイ時間の7割くらいがコンボタイム、なゲームだから、実質そうでしょ。
立ち回りの自由度は驚くほど低いしなー

87 :
本スレは発売当初からアニオタ声優オタが乗っ取って、
「攻略するから、声優とかシナリオの話ばっかする奴はどっか行け」
と言われても「攻略なんか したらばでやれ」と騒いで
一気にキモオタの巣窟になったからな。

88 :
そのキモオタも飽きが来て見放したような感じだな現状は
バング人気アラクネ人気も公式の悪乗りで完全に冷めてるし、キャラ萌え層とか残ってるのかこれ?

89 :
>>82
キャラによって見栄えが違うだけだと思うけどな。
キャラ毎の戦法ならまだギルティギアやストリートファイターみたいなゲームのほうがキャラ毎の個性が出てると思う。

90 :
つまりコンボがCTの頃の長さに戻ったらお前らやるの?

91 :
CTを基準に調整加えてゲームスピード上げたBBが出たらそれなりに楽しめると思うよ
少なくともCS以降よりは

92 :
>>89
アラクネとノエルとかでも立ち回り一緒っていうの?

93 :
>>90
他の人は知らんが俺はやるよ

94 :
>>92
他のゲームほどキャラごとの戦い方の個性が強くはないってことだろ
アラクネはまあイロモノだけど

95 :
>>94
俺の中でBBってかなりキャラ個性の強い格ゲーなんで、その気持ちが全く解らんのよ
これより個性の強い格ゲーってどれのことなんだろ?

96 :
レッドブルーbotを授ける

97 :
アクションゲームとしては良ゲーだろ
格ゲーとしては…?
聞かんといて! (/ω\)

98 :
個性が強くないっていう意見は、ずれてる気がするな。
アラクネに限らず、レイチェルやカルル、ヴァルケンなんかは他ゲーでもあまり見られないくらい個性のあるキャラだと思うよ。
対戦してて面白いか?は抜きにしての話だけど。
プレイヤー毎の個性が出ない、という意味なら分かるけどな

99 :
ギルティやってりゃBBで個性が強いとは感じない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ LV46 (1001)
今月のアルカディア10月号 (622)
【PS3】BLAZBLUE(ブレイブルー)家庭用スレpart66 (734)
MARVEL vs. CAPCOM 2 part64 (757)
恋人にしたい格ゲーキャラ (788)
【TOBAL】トバル総合 Part4【鳥山明】 (476)
--log9.info------------------
ゆっくりしていってね!!! (571)
ActionScript 3.0 とか絶対ムリwwwPart2 (210)
勇気スレの鑑定士と雑談するスレinフラ板Part12 (635)
【時間と】10分でフラッシュを作れ!part41【戦え!】 (887)
【ハクシャク】N-GRAVITYファンスレ第2幕【テンシ】 (426)
カルピスを飲んだときに喉に出現する白いモノ・11杯目 (701)
氣志團のフラッシュ本スレ (157)
nightmare city (452)
☆ホシノバタケ☆ (418)
■■■金正日のフラッシュを集めよう!!■■■ (118)
みんなで小田原のFlashを作るスレ (115)
紅白FLASH合戦2007 〜闇鍋会場2〜 (499)
自分を「ネ申」と思った時 (550)
知識ゼロの俺がFLASHを作っていくスレ (103)
【まだいける。】第三回2ch全板トナメinFLA板本部4 (205)
【少佐】私は戦争が好きだ【代行】 (314)
--log55.com------------------
ゲスの極み乙女。62
赤い公園 12
ストレイテナーPart104
【天使の】いきものがかり244班【ボーカル】
ONE OK ROCK 205o'clock
BRAHMAN ENCORE 146
【究極の】MAN WITH A MISSION 82ガウ!【生命体】
ELLEGARDEN part21