1read 100read
2012年5月ヒッキー176: 今の若者はかわいそう (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いい子ちゃんにしてれば将来幸せになれると言われたから (130)
昼夜逆転して寂しい人の会話スレ912 (256)
【水谷】夜回り先生【修】 (133)
【三十路】30代真性引きこもりだけで会話するスレ13 (346)
ネットでも楽しい事が無くなったヒキ→ (117)
本気で脱ヒキを目指すスレ (490)

今の若者はかわいそう


1 :10/11/24 〜 最終レス :12/05/13
もの心ついた時から日本は不況
就職氷河期再来で希望皆無
学生の時からネットが普及しており
糞みたいに歪んだ精神がむき出しになった情報を見せ付けられて育つ
引きこもりになるなという方が無理がある気がする

2 :
不景気で引きこもりになったんじゃありません

3 :
何歳は若者?

4 :
戦争が起これば大丈夫だ

5 :
例えば漫画にしても一昔まえのなら
ドラゴンボールとかうしおととらとか正統派というか
無邪気なもんが多かった
しかし今流行っているのは、あんま詳しくないけどけいおんとか
なんか極度にオタクチックなものが増えすぎてる
あんなもんに影響されてまともな生活者としての精神的安定とプライドを保つのは難しいだろうなと思う
最近の若い女の子もアニメキャラみたいな声でしゃべるやつ多いし
DQNかオタクかの二択をせまられて生きてるのかなって感じ

6 :
>>3
このスレでは25歳くらいまで

7 :
30までにしてよw

8 :
よし、ギリギリ若者だ

9 :
宅間スレとかすごいよね
あんな歪んだ精神があそこまでわかりやすく説得力のある形で
いくらでも文章化されてるんだもん
君達はかわいそうだよ
寝転がりながらネット見てるだけでクズになっちゃう世代なんだから
世間に触れたらゴミ人間にいじめられるし
逃げ場所なんてないんだろうね

10 :
生活保護者優遇されすぎww

11 :
>>10
確かにそうなんだけどさ
若者にもっとも必要なのは正しい知識よりも
健全な美学なんだよ
世間なんて知れば知るほど糞なんだからそんなもの30才になってから学べばいいものを
今は多分中学生から糞を見つめなくちゃならないんだろ?
そしたら美学なんぞより糞に影響されるよ
人間は堕落が好きなんだから

12 :
かわいそうって、恵まれてる人は恵まれてるから
格差がありそう。

13 :
親に金出させて小遣い10万の一人暮らしニートしてる俺は社会的には可哀想なのか わからん

14 :
>>13
君は間違いなくクズだよ
でも精神的にはかわいそうと言える部分があると思う
誰にもそう評価されないし、この感情は君の人生にも反映されないだろうし
反映されるべきものではないけれど
でもやっぱりかわいそうだよ

15 :
>>14
君がかわいそうと評価してくれてるじゃないか 矛盾してないか?

16 :
こんな時間に2chやってる人はみんな可哀想な人だよ

17 :
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \  時代が悪いんすよ。時代が。   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

18 :
時代は悪くないよ。こんな時代に産んだ親が悪いんだよ

19 :
>>15
俺ごとき人間から出る言葉の矛盾や理論の整合性の問題なんぞ
たいしたことではないよ
でも現代社会には何かひっかかるところがある
俺はそれを指摘したいんだよ

20 :
>>1はひきこもりか?

21 :
>>20
社会に出たり入ったりで今引きこもりさ。
あがく人生だ。

22 :
断塊とかいう糞世代よりはマシ

23 :
全然マシじゃねえよ
団塊はぬくぬく生きてるじゃねえか
若者にツケを押し付けて

24 :
俺がガキの頃は「巨人の星」の時代だったが。泣かされたら「いじめ」ではなく「泣く方が
悪い!」の時代だったが。1回だけだけど、先生の話を聞いてないってんで、先生が生徒
(俺じゃないよ)をぶん殴るのを見たことがあるが。
高校の頃応援委員(応援団だと誰も入りたがらないので、文化委員とか学級委員と同じ
位置づけでそういうのがあった)ってのに入らされて、応援する野球チームが負けたんで、
OBが一人一人ビンタをくらわせたが。
そういう時代に育ってもヒキる奴はヒキる。

25 :
今の若者は、かわいそうになりつつある
なりつつあるけど、未来のことは分からない
ロスジェネ世代は、かわいそうなことになって
忘れられて、見向きもされなくなった

26 :
新就職氷河期とか言ってるが、求人倍率は1.32倍だかあるのに
今の新卒が大企業の正社員じゃなきゃヤダヤダとかって駄々こねてるだけなんだな
中小零細の過酷、薄給労働はヤダヤダヤダ、なんだと…

27 :
中小零細はすぐ潰れるからでしょ

28 :
>>26
我儘だと言う意見もあるけどおれは正論かと。
就職氷河期の末路をしっかり見ているからね。

29 :
お前らは甘えた部分ももちろんあるよ
甘えか運命の暴力かどちらか一方なんていいきれない
でもお前らは少なくともこれまでの数年間と、これから残された数年間を
苦しんで過ごすわけだよ
そしてお前らが過ごすこの苦しみの日々は、間違いなく他人から評価されるような性質のものじゃない
その人生の後には文字通りの野垂れ死にが待っている
悲劇じゃないか

30 :
確かに人生というものは、どれもそういうものかもしれない
甘えがあり、誠実がある
それが一般的な人生であるならば、お前らの人生も、ありふれたそのなかのひとつなんだろう
でも引きこもりには象徴的ななにかがあるよ

31 :
ここまで響かない言葉というのもなかなか無いな

32 :
どの時代に生まれても、結局、どの道引きこもっていたと思う

33 :
そういう意味ではヒキの多い今の時代にヒキになれて
理解が多少なりともある分良かったとも言えるのでは

34 :
微妙だな。集団に馴染めないヤツがヒキりやすいんだと思うが、
時代によって色んな環境があっただろうから、うまくはまりやすい
時代というのもあると思う。例えば戦争中は生きてるだけでいいだろうし、
職人がたくさんいた時代なら一人で仕事してれば認められたと思う。

35 :
働いてる奴哀れだよねバカな国会議員や人間国宝(笑)税金が使われてそいつらは豪遊して笑ってるんだぜ

36 :
ネットが無い時代だったら引きこもらなかったかもな

37 :
悪い引きこもり方でもないと思うが。
無駄なことしないで済んでるし

38 :
求人倍率に占めるブラック率を出せばいいんだよな

39 :
リスクとリターンが反比例する、そんな時代

40 :
親の期待値の高さはあるだろうな。
つまり、今の若者世代の親が中小零細をいかに見下してきたかと。

41 :
「若者」は勝ち組の特権

42 :
戦後以降一番最悪な時ではあるな。

43 :
苦者

44 :
甘者

45 :
団塊はいい気になりすぎだ!!

46 :
バブルの時に楽に就職した人とか羨ましいなー

47 :
今せっせとリストラされてるけどな

48 :
かわいそうとか言って結局何もしないよな
理解ある自分超優しいとか思ってそう
マジで親世代がゴミすぎる
リストラ無職とかなんでイージーモードで無職なんだよ恥を知れ

49 :
何の楽しみもなく苦しんで死ぬだけ

50 :
昔の若者のがつまらんやろ。ネトゲ無いしよ

51 :
テスト

52 :
みんな貧乏で欲がないしいいんじゃねえの

53 :
貧乏人の欲煽って借金作らせようとする奴がいるからな

54 :
欲望を捨て去り、足ることを知れば、人は穏やかに慎ましく幸せに生きていける

55 :
彼女いない歴=年齢で30代半ば
職歴なし中卒ひきこもり
もちろんだよ
2ちゃんねるが人生のすべて

56 :
>>55
それで満足なら十分だ

57 :
>>53
それが資本主義社会の本質だろう。
貧乏人の欲をあおり、たくさん働かせ、生まれた余剰を金持ちが搾取する。
欲を持たないのは難しいけれども、非金銭的な欲の満たし方をするよう心がけるべきだな。
というわけで若者はみんなサイレントテロをするべき

58 :
消費税増税だから低消費がすすんで雇用も少なくなり
やがて自殺者が増える日本の先行きは暗いな

59 :
いらない物は買わない
いらない人は引きこもる
人間として当たり前のことをしよう

60 :
気持ちは分かる。

61 :
>>1
甘えるなゴミ

62 :
糞みたいに歪んだ精神だろうがお花畑な精神だろうがお断りできないことはない
ネットでは煽られることもあるが、スルー力も高められるからな
引きこもる奴は本来あるべき姿に落ち着いただけ
そういう奴を煽って無理させるほうがかわいそうなことだ
社会はギラギラしてる奴だけでやってきゃいい

63 :
今の若者最強ー!
上等ーb
バンザイ平成生まれー!!

64 :
>>28
そういう考え方を今の若い人達はしているだろうね。
上の世代が馬鹿なことやってきてそのツケ下の世代に回すのを散々見せつけられてうんざりしてる。

65 :
本当はオギャーと生まれた時から人生ってある程度決まっている
それを知らない日本人が多いだけ
そのうち貧乏なのが普通になるから大丈夫だよ
たぶん衣食住がしっかりしているのに豊かだと感じないのは
無駄に金持ちの情報が入ってくるからだろう

66 :
階級制度がなくなって誰でも下克上を狙える社会のせいだと思う
上を目指せばきりがないが、望みがある限り頑張ってしまうのが人間なんだな

67 :
ネットで許容範囲のない、均一化された思想に浸ってたら、今までネットしたことのないおっさんでも簡単に洗脳されちゃう。
2ch見てれば、ほぼ確実に右傾化するし、ポイ捨てしただけで犯罪者扱いされて住所が晒されて人生が終わるレベル。
現実ではゆとりがあって暗黙の了解でスルーされる物でも、ネットだととことんまで責任追及される。
子供の頃にむしろこういう汚い世界、誰からも嫌われないように生きることなんて無理なんだという悟りを開けたなら、良い人生が遅れると思う。

68 :
物は言い様だな

69 :
ネットの均一化された思想にはまって抜け出せなくなったら、糞みたいな人生になるだろう。

70 :
自分自身で縛り付けるという意味で。

71 :
理想と現実、本音と建前
若い奴らは適応力が高いから弁えてるように思うけどな

72 :
子供なんか何やっても許されるって知ってるから平気で犯罪やる時代になってるしな

73 :
今の小学生ぐらいの子達は、安定を求めて細々と生きる大人達にうんざりしながら育ってる
ああはなりたくないってね
あと5年もすれば若者がガラリと変わるよ
平凡なんか糞食らえって

74 :
ひきこもりのバカが世の中わかった気になって語ってるのが滑稽だな

75 :
まぁ見てなって

76 :
ひきこもりじゃなくても大半のやつはわからんし

77 :
んだな。

78 :
最近だと震災による就職内定取り消しが問題となっているが、数年前(リーマンショックがあったころ)にも内定取り消し報道があった。
一方でバブル崩壊以前から正社員だったオッサン・オバサン・ジジイ・はいいよなあ・・・・・・・・・
雇用が過剰に守られすぎだし、労働量が少ない割には高い給料をむさぼってるし・・・・・・・・

79 :
この社会は弱肉強食で、仕事がないなら、自分で作るしかない。
それが嫌なら安い給料dこき使われるしかない
それも嫌なら、親に寄生して引き篭もるか、自るしかないと思うおれは間違ってるだろうか?
誰でも雇用してもらえるのが当然の社会という感覚で話してる人を良く見るけどなんか違和感を感じる。
結局は需要の問題で、需要がなくなれば会社は縮小せざるを得ないし、そうすると労働者の需要も減ってしまう。
労働者の需要に対して、労働希望者が供給過多になってる。
あふれ出た奴らはもう入らない容器を諦めて、自分たちで容器を作らなければならない。

80 :
>>79
間違ってないと思う
団塊の世代がたまたま需要にはまったおかげで変な勘違いしたんだと思う
下の世代はこの勘違いにあと20年ぐらい付き合わされるんじゃないかと

81 :
後20年って、俺60近いよwww
誤認逮捕でム所にぶち込まれた気分だ 

82 :
あきらめましょう

83 :
生まれた時代が悪かった

84 :
この10年でゆるやかに気づかされた人が少なくない

85 :
誰がこの世界を支配しているのか気づいた人は多い

86 :
10年から20年ほど前までは一億総中流意識が蔓延っていたからな

87 :
奴隷の子は奴隷だと気づかなければならない

88 :
無能は死ぬまで低賃金で働かされるのみ

89 :
俺なんて、働かせてももらえないけどなwwwwww
死にたい・・・・

90 :
きめえ糞ゆとりは死んで欲しい

91 :
理想の生活水準が今まで高過ぎたんだよな。
みんな、その生活水準が得られてて当然だと思ってたから、
ここへ来てそうじゃなかったという失望感で一杯になってる。
TVで提示される理想像が、現実とかけ離れてて自分だけが不幸だと感じる。
幸福は相対的なものなので、みんな不孝ならそれは不幸じゃなくなる。

92 :
その通り

93 :
だからテレビなんか見てる奴は馬鹿だし不幸になる一方

94 :
俺は10年前からテレビなんか見てない

95 :
経済的な面でも勿論そうだけど
巷に蔓延る青春群像の幻想に苦しめられている奴も少なくないんじゃないか
アニメ、漫画、テレビドラマ、小説、何を見ても友人や恋人との楽しい青春が氾濫している
誰もが絵に描いたような恋愛やを経験できて当たり前というわけがないんだから
夢見て求めたところで手に入るわけがないんだよ
それなら最初からそんなものは見ない方がいい
しかしそうした有害な情報をなるべく目に触れないように暮らすのは実はとても難しい

96 :
テレビだけだと、延々と輝かしいものを見せられ続けて、
ほとんどの人には永遠に達成できない目標に向かってがんばらされ続けるんだろなぁ

97 :
押井守は耳をすませばを批判してたな

98 :
バブル崩壊以降、多くの若者が職にあぶれているのに、60歳定年を延長して正社員の座に居座るジジイ・が多いことは納得いかねえ!!

99 :
そういう企業をたたきつぶせるくらいの起業を若くて弱い人達が行うしかない。
ってことか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東北】宮城県の引きこもり事情【仙台】 (308)
巨な引きこもりって (105)
引きこもりのお気に入りの画像スレ (225)
女の子がうpして癒してくれるスレッド (376)
いじめられた恨みを忘れることできる? (188)
高卒弥彦は無事に大学卒業することができるのだろうか? (298)
--log9.info------------------
良いサークル/悪いサークル中国地方・第6話 (251)
TRPGのクラブがある学校を教えてください (378)
こんな人生ゲームはイヤだ。 (907)
フンタ(JUNTA/ホビージャパン)はどうよ (452)
【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (376)
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】 (865)
ホビデバトルロワイヤル#18古参の終焉 (367)
【天下布武】俺のケツをなめろ!【かあどげえむ】 (113)
☆コントラクト・ブリッジ普及委員会☆ (270)
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
「UNO(ウノ)」を語る (332)
UNOで遊ぶわけなんだが (116)
あなたは新米の冒険者です。 (274)
▼卓ゲ板:オリジナルゲーム製作プロジェクト▼ (803)
【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (487)
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
--log55.com------------------
◆◇◆ 浜田翔子を語る22 ◆◇◆
何も影響ないよ_φ(・_・ ★76と愉快な仲間たち
BiSH 清掃117回目
aknb48 part 14【ジャバザハット】
豆柴の大群総合スレ part1
虹コンTOとヲタクを語るスレ兼アンチスレ
【白キャン】真っ白なキャンバス
せのしすたぁ Live5