1read 100read
2012年5月資格全般126: エネルギー管理士(熱・電気)・その25 (102)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
@@@@@証券アナリストPart25@@@@@ (775)
続・不動産鑑定士 短答論文 (637)
宅建お勧めの基本書、過去問集43 (902)
フォークリフト技能講習16d (991)
銀行業務検定試験 総合 Part9 (542)
土地家屋調査士受験生専用スレ【68】 (822)
エネルギー管理士(熱・電気)・その25
- 1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/08
- 申込み
平成24年6月8日(金)〜6月29日(金)
試験日
平成24年9月2日(日)
合格発表
平成24年10月中旬
試験詳細は省エネルギーセンターHPへ。
http://www.eccj.or.jp/
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気)・その24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1323145976/
- 2 :
- >>1乙"''-,,_ \ /−−−−−−−−−∠ミ:: / _,,-''"
"''-,,_ \ ミミ _ ミ:: / _,,-''"
┏┓ ┏━━┓ ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ _,,-''" ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏ K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i::━━━━┓ ┃┃┃┃
ー‐‐- ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y:: ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ .,. -‐‐、.┃┃ .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl. ┏┓┏┓
┗┛.,' ´ ,,,... ヽ_ .! .! .! .! ,.--<`ヽ、 ┗┛┗┛
,' - ヽ .i、 . ヾ=、__./ ト/´~`` ` , ヽ
_,,-''" ,' ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,/´`` ` i .l
_,,-''" | .,ヘ__ノ \. :. .: 人  ̄ヽ | "''-,,_
- 3 :
- てゆうかさ、次スレ立たないうちに前スレ埋めんといてよ(泣
誘導が貼れないじゃん
というわけで、
「次スレは>>980の人が宣言してから立てる。次スレ立つまで埋めは自粛」
- 4 :
- いちおつ。
あと4か月 がんばろ〜
- 5 :
- >>1乙!!!
>エネルギー管理士(熱・電気)・その24
>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1323145976/994
>994 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 21:29:38.30
>俺、ゴミ焼却場の維持管理(委託)だから絶望的だな。
>受変電どころか発電もしてるけど、オーナーのハンコって市長印だよ・・・。
>市長に次の選挙一票入れるからハンコ押してって言ったら押してくれるかな。
会社のだよ、何で元請けにもらいに行かなきゃなんねーの?
- 6 :
- >>5
まじっすか?
Q27 証明者は誰になるか。
A27 原則、実務を行った設備の所有者(オーナー)が証明者になります。
ってあったんで、元請けどころか発注者のハンコかと・・・。
「原則」って書いてあるから例外があるんだね。
ありがとう。希望がわいてきた。
- 7 :
- 穴埋め問題難しいよ…
測定と計測の違いってエネルギー管理者では常識だったりするの?
- 8 :
- >>5
俺は県の施設だから県知事だな
って書き込みにきたが
- 9 :
- >>8
なら俺は国の施設だから誰だ?
厚労省だから大臣か?
事務次官か?
- 10 :
- >>7
何じゃそれは?
参考書の問題か?
国家試験にそんな瑕疵問題は出ない。
参考書を書いているヤシは馬鹿が多すぎる。
- 11 :
- >>10
平成22年の電気の基礎 問題6 の(1)だよ
電気量や物理量を何らかの方法をもって測ることを計測
ある量を基準として用いる量と比較して
数値または符号を持って表わすことを測定と
JISで定義されているそうだ
- 12 :
- >>9
Q33 管理会社で受託してエネルギー管理を行っている場合、証明者は管理会社で行ってよいか。
A33 原則、証明者は実務従事した設備の所有者(オーナー)です。
総理大臣だろうな。
- 13 :
- よし!総理に直接郵送して
印鑑もらうよ
- 14 :
- >>13
合格してから家よ。
- 15 :
- >>14
お前バカだろ?
合格してるから言ってんだけどw
そんな事もわからんから無限ループ
なんだなw納得
- 16 :
- 国の施設は独法が所有者になってることもある。
調べてみないとわからんな。
- 17 :
- 公的施設は所有者国民って事で自分のハンコ押して行けば?
- 18 :
- 本当はどうなの?マジレス希望。
- 19 :
- 委託者の事務員に、公印と市長名義の使用をお願いすれば、総務部あたりに伺いを立てて公印をついて貰える、はず。
- 20 :
- エネ管って実務経験の所が妙に拘っているような気がする。
一種電工の事務経験5年というのも相当にキツイがエネ管実務一年ってのはインチキが幾らでも出来るのではないのか?
制度そのものがおかしくないか?
- 21 :
- >>19
民間の会社の事務員だったらすぐやってくれそうだけど、
公務員にやってもらうのって難しそうだな・・・。
- 22 :
- これって電験三種と試験内容被ってるの?
それとも微妙に難易度高かったり範囲がずれてたりしてるの?
- 23 :
- 範囲が微妙にずれてて、
難易度は同じくらいかもしれないけど、出題の仕方が違います。
電験だと1問で5択って感じだけど、
エネ間は6問で30択くらいある中から選ぶ
- 24 :
- あと計算問題は数字を1桁づつマークするから
電験みたいに確率1/5で運良く当たることはない、
実力が問われる。
- 25 :
- ふむ…
今から勉強し始めてもまず間に合わないかな?
- 26 :
- 電験と同時受験なら
範囲がかぶってる科目合格狙いで
今年受けた方いいんじゃない
1年経つとけっこう忘れるぞ
俺みたいに…
- 27 :
- >>26
そうなんだが電験の勉強もまだ始めてないんだハハハッ…
- 28 :
- 試験受かっても免状もらえそうにないので
電験2種に変更した。
- 29 :
-
/ ´ ̄ `(\
/ \-'、 「勉強するのかったる〜なぁ」
/ ヽ ヽ
_| | |
´! / 、/ ^ ──- 、_
\.__ _ / //( _____/ `ヽ
/ ((( j─ ´ヽ// / \)ノノ ̄`\_ /^ヽ
(.  ̄ 人. i |____/ \| ̄ ̄ ノ
( ̄ ̄ ̄ ̄ / `ヽ、_ | ´_|__\ ` ─ 、_./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ (___ノ
- 30 :
- 電験2種受けるくらいならエネ管なんて片手間で取れそう
- 31 :
- >>30
ンダンダ!
エネ管を電験二種受験の地中で本当に片手間で取ったぞ!
- 32 :
- エネ管熱Uのみ残ってるが、なかなかやる気が出ない。
冷凍機の講習って、受けてみたら役に立つだろうか?
- 33 :
- おいらも今年電験2種受験組で、
エネ管はついでに取ろうっと思ってる。
しかし、2種・・・難しい・・・
- 34 :
- そんな生半可で二種受かるわけねーだろwww
- 35 :
- 斉藤はここにも来てるのか
あの屑
- 36 :
- 今から24時まで勉強するかぁ〜。。
- 37 :
- エネルギー管理士電気の問題
平成21年 問5 (2)
XとYの????は、X及びYのいずれかが真のときに真となり、それ以外のときは偽となる。
この答えは倫理和(OR)なのですがおかしくねーか?
答えが倫理和なら「それ以外」ってのは真=X=Y=1もそれ以外ってことだがこのときは真になる。
- 38 :
- xとy、両方1でも「いずれかが真」ということができる
「いずれかが真」以外とは「いずれかが真の否定」になるので「いずれも真でない」ということになる
つまり上で言うxとy、両方1でないとき偽ということになる
- 39 :
- >>38
了解!
- 40 :
- 高校からやり直せ。
- 41 :
- >>40
OMG!
- 42 :
- >>41
こんな拡張子みたことあるな
- 43 :
- パワエレは今まで隔年だから今年はでないよな?
- 44 :
- 条文の文章堅苦しすぎ
↓これ日本語と思えない。何を言いたいのかサッパリわからん
燃料を熱源とする熱を変換して得られる熱であって政令で定めるものを除く
- 45 :
- よくさ、過去問10年程度で受かったていう人を見かけるけど、これって嘘とは言わんが
誇張だと思わない?
- 46 :
- >>45
この試験は過去問しかないよ
私も過去問8年分で受かりましたよ
- 47 :
- lnとか指数とかよく知らない人間が過去問10年程度で受かれば試験は簡単ということになるし
理系大卒の地頭のいい奴が過去問5年程度で受かったからって試験が簡単とは限らん
試験の難易度を語るうえで何が大事かは分かるよな?
- 48 :
- 工卒の兵隊でも過去問のみで受かったし
なんで色々考えないといけないのかいみふ
- 49 :
- >>45
過去問やっただけじゃ当然受からないよ。
理解しなきゃね。
過去問やっても理解できなきゃ、もう少し掘り下げた参考書等を読まなきゃならん。
結局はその人の頭次第。
45が過去問だけで受かったっていう話を誇張と感じるなら、その程度の地頭ってことでしょ。
- 50 :
- 俺工卒でバカで合格したけど
49さんが説明してるみたいには
言えないんだよなぁ
- 51 :
- 熱Uは冷凍は出ないな今年はw
- 52 :
- 去年出た問題は連続して出ないからね
- 53 :
- 俺、工学部卒で三種持ちでバカだけどえらい苦労したな。合格したのもギリギリだった。
安い通信講座利用したけど、もっと勉強しないと厳しいですよと書かれる始末w
過去問は問題の出し方に慣れが必要なので、数年分は必要だね。
ベクトルオペレータの問題とか、ファンの回転数とON/OFFとの消費電力
の差の問題とか、知ってれば簡単な問題があることが判るし。
- 54 :
- 過去問何年で受かったとかだけじゃ参考にならないから
どの程度の頭の良さでどの程度勉強したら受かったのか知りたいわ
- 55 :
- 工卒電気科出身の知恵遅れだけど
三種は合格してるけど去年に熱を
一発合格。勉強時間はバカだから
覚えが悪いんで10ヶ月した。
いまは基本情報勉強してる
- 56 :
- 工卒はいいから普通高卒の内容を
聞かせて下さい!
- 57 :
- 全く素人なら1000時間だって!
- 58 :
- 地方国立大学 工学部工業化学科卒
熱力学、伝熱、流体、蒸留等の勉強してた。
去年熱で合格。
科目合格でいいやって感じで、春先くらいから勉強開始。
試験が8月じゃなくなって、思ってたより一ヶ月余裕ができたから4科目なんとか合格できた。
T.Vはそれぞれ10時間位で8割とれた。
U.Wはそれぞれ30時間位やったかな。U6割、W7割くらいで合格。
Uに関してはもう少しやっとくべきだったと、試験後後悔した。
ギリで受かったのでラッキーって感じでした。
- 59 :
- 工業高校卒でも適当なヤツで
高校とか近い所が良いとかの理由で
行ったヤツとかいるしな
- 60 :
- ふ〜ん
- 61 :
- 学部卒の三種持ちのオッサンだけど過去問を適当に斜め読みして一発で受かった。
問題は全部クイズのノリで考えれば楽しい問題だった。
- 62 :
- おいおいw
- 63 :
- 学部卒のオッサン、3種とったのいつだい?
- 64 :
- 電気分野での取得を考えているのですが、電験3種各科目と比較すると、こんな感じでいいのですか?
電験3種 エネ管
理論 ⇔ 電気の基礎
機械 ⇔ 電気設備及び機器
電力 ⇔ 電力応用
- 65 :
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186772581
だれかこれに答えをよろしく!
- 66 :
- エネルギー管理士を解くスピードは380分割る240問題
でマーク時間を含め1題約37秒となり大変だ。しかも計算も多い。協会は国家試験でも難関という表現をテキストはしがきに書いている。この試験は工学博士や技術士でも科目を落とした例があります。
- 67 :
- 北海道泊3号機停止。
これで国内稼働原発ゼロになった。
この先国の原子力政策はどうなるのか!
需要家エネルギー管理士が活躍する
事になるだろう
- 68 :
- >>66
実際過去問を時間測ってやってないんじゃない?
確かに計算は多いが、それほど時間に追われる感覚はないと思う。
よく試験時間と解答数から1問何分でやらないと…
って計算するやついるけど、あまり意味ない。
100点をめざすならともかくね。
ちなみに環境計量士(濃度)はかなり時間が少ないと感じたが。
- 69 :
- >>67
エネ管需要増えて欲しいよね。
世間的に認められて…ってか存在をあまり知られてないからね。
- 70 :
- 電気の研修試験やってみたが国家試験より難しいな。
研修試験は出るところ教えてくれるから合格率高いんかな?
どんぴしゃり出ることろを教えてくれないと一週間で合格できねーぞ。
- 71 :
- エネルギー管理士 合格率に関するQ & A
質問
エネルギー管理士ってかなり合格率高いのですが29パーセントの場合もあるしこれは過去問そっくりだからですか?電験三種なんか合格率7,6パーセントですよ
回答
考えられるのはエネルギー管理士の受験者の殆どが電験三種取得者だと思われます。エネルギー管理士は電験2.5種といわれるように電験三種を合格できる能力があればそんなに難しくありません。
それと最近エネルギー管理士の法律が
改正になり電気と熱の区別がなくなり
どちらで取得しても資格の効力が同じに
なりました。このための以降処置として
いままでどちらかで取得した人は
1科目受験で新エネルギー管理士の資格を取得できるようになりました。
この1科目受験の試験に不合格になる人は殆どいないので合格率の底上げがなされていると思われます。
- 72 :
- >>67
40年で無くなると言われてる石油の
代用エネルギーをいかにして調達するのか
おそらく俺らが生きているうちに石油は切れる
現状で現実的なのは原子力しかないと思うんだがな…
停止すればノウハウ蓄積が停止どころか
後継者が育たない分後退するし
石油切れてから、やむをえん原発使うぞ!って出来ない気がする
- 73 :
- >>65
>>負荷率 m を変数とすると、効率を最大にする条件は、鉄損=銅損のとき、つまり、Pi = m^2Pc のときです
ここが嘘だろ?
- 74 :
- >>73
電工二種 スレ池ぼけ。
- 75 :
- >>73
その式は合っていますよ。
変圧器の効率は負荷力率が100%の時で定義されます。
そうしないと計算が出来ません。
例えば負荷力率=0%(遅れ)のリアクトルを接続して定格電流100%になるまで負荷を増やした場合、二次側の有効電力はゼロです。
銅損や鉄損はそのまま計上されますからこの場合の効率はゼロになってしまいます。
従って力率100%の負荷で計算するのがお作法です。
- 76 :
- >>72
その計算で行くとウランも60年で無くなります。
約100年で人類は石炭以外の化石燃料を得られなくなる計算になりますが、全部インチキです。
エネルギー概論を勉強しましょう。
- 77 :
- >>72
新たな油田が次々とまた発見されて
いきます
- 78 :
- 誰か>>64を教えて下さい
- 79 :
- 電気書院の過去問集で唯一不満なのは
問題を解いてる途中で、
解答が目に入ってしまうことだ
解答は年度末毎か巻末にまとめて欲しい
- 80 :
- >>78
この程度の事が自分で判断できないレベルだと一生受からない。
せめて過去問くらいは自分で見て判断しなさい。
- 81 :
- >>80
お厳しいお言葉ありがとうございます
- 82 :
- >>64
電験3エネ管(電)持ちの感想
電気の基礎
→3相交流メイン、静電分野もあり。制御計測情報より出題あり。
(制御情報は電験3機械の範囲)
電気設備及び機器
→損失と力率改善がメイン。(電験3電力の範囲より狭い。)
電力応用
→電動機絡みの力学もあり。(電験3機械の範囲)
電気化学、空調、照明等は電験3機械と丸被りw
対策のしやすさ
電気設備及び機器>電力応用>電気の基礎
選択科目は2分野だと当てが外れたらまずいので
3分野やっておく。(上の3つが無難)
よく言われるように数値の扱いが電験より厳密なので
注意が必要。(マークシート見ればわかるw)
最近は電験3より対策しやすい程度で
難易度は自体は変わらないので気を抜かず頑張ってください。
- 83 :
- 電気の平成21年度過去問の問題13(電気加熱)の(2)、
問20の答えがケーブルのリアクタンスを無視してる
ように思うんですが、どなたか説明していただけませんか??
電気予備知識ゼロから始めてるので基本的な部分
が少し理解できていないのかもしれませんがどなたかお願いします。
- 84 :
- 制御系は電験よりやや難しい問題でてる気がする
解説読んでも意味不明なところが多い
- 85 :
- >>82
おぉ! ありがとう。
去年電験3種とって、このGWに過去問4年分くらいやってみた。
同じような感想抱いた。
問題は素直なんだけど、問われてる知識の幅が若干電験3種より広い。
(三相不平衡とか自動制御の一次遅れのあたりとか)
そこの知識がないと解けない問題ってだけで、ちゃんとやれば100点取れるタイプの試験。
普通に電験3種受かるくらいの人なら、1ヶ月くらい頑張れば何とかなると思った。
それで、電力応用の選択科目、電験と被ってんのは
電熱・電気化学・照明かと思ったんだけど、空調って簡単なの?
まだ空調無勉で、ナニ言ってるのかサッパリわかんなかったんだけど、
ちょっと勉強したら取れるんなら電気化学の代わりにこっちやってみようと思ってる。
- 86 :
- >>83
それはつまり、こういうことか?
「電圧降下は儼 = √3*I*(Rcosθ+Xsinθ)で表されるから、
Xの値が判らないと、電圧降下をケアした出力端電圧が求められない。」
しかし、問題文に明示されてるように
「ケーブルのリアクタンスX1は未知とする」となっている。
なのでそこの部分は無視していい。
じゃあ何でわざわざ問題の図にリアクタンスを書いてあるのかというと、
推測だが「計算して一致しなかった細かい誤差を全部リアクタンスのせいにするため」
だと思われ。
- 87 :
- ん〜ん・・・。
30年だか40年前のデータとして石油の寿命が40年ならもう尽きているんだよね。
エネルギー概論でどうなっているか知らないが、採掘技術の革新で可採量が増えたんだっけ?
- 88 :
- その時見つかってる・採掘可能
が寿命だったと思うので技術革新とともに増えてきます
- 89 :
- 石油の埋蔵量が毎年増えるのは色々な理由がある。
その1
埋蔵量の推測の精度が上がる。
昔は山師がいて此処いら辺にこれくらい埋まっていると言う数字しか無かった。
それがボーリングや音波探査によってより精度の高い値が出るようになって埋蔵量が増えた。
その2
掘削技術の向上
昔は石油が取れなくなった井戸は「枯れた」と判断されたが、同じ井戸を別の技術で掘ったら石油が出てきた。
旧ソ連の井戸をアメリカ資本が掘ったらもの凄く取れたと言う話は有名。
その3
石油価格の高騰
カナダにはオイルサンドと呼ばれる石油と砂が混ざったものが多量にある。
そこから石油を分離して製品にすると採算割れを起こしてだめだったがバーレル60ドルを超えると採算に乗るようになる。
コロンビアのオリノコ川も同じ。
因みに石炭を液体にする技術も$60を超えると採算に乗るようになるので石炭炊きのガスタービンが実用化されてきた。
勿論コンバインド発電で石炭の絞りかすはボイラーで燃やして汽力発電をやる。
と言うことで石油が無くなる話はインチキです。
しかし何時かは必ず無くなりますから今の内に脱石油の文明を作っておかないとエライ事になるのは事実です。
- 90 :
- しかし、勉強ばかりしていると頭の回転が速くなるね。
いろんな場面で賢くなった気がするわ。
- 91 :
- >>82
64です。ありがとうございます。
現在電験3種を勉強中で、試験の内容がエネ管とかぶっているのであれば、
並行して取得目指そうと思いましたが、自分でエネ管の過去問を見て比較する
時間も知識も無いので質問させて頂きました。
両方の取得目指してがんばります。
- 92 :
- 液化石炭って戦争中の日本の技術でまいか?
- 93 :
- 熱でポリトロープ変化の問題って出ますか?
なんか意味分からん。
とばして他勉強したほうが賢い?
- 94 :
- >>86
ありがとうございます。自分としてもリアクタンスを
無視してるのか、とは思ったんですがもしかしたらなにか
ものすごい勘違いをしているんじゃないかと不安だったので
助かりました。
ただ、ちょっと問題としてどうなんだろーって疑問は残りますが…笑
- 95 :
- >>92
それは半分正解で半分間違い。
元々はナチスの技術。
ヒットラーのナチスは日本と同じ悩みを抱えていた。
「ゴムと石油が無い。」
だったら作れば良いと言うことで石炭の液化に挑み合成ゴムを作った。
ナチスの発明は凄い。
あの電子顕微鏡もナチスの発明品。
液化石炭発電は電源開発がオーストラリアで実際に作っている。
石炭を液化してガスタービンを回し、廃熱と石炭の絞りかす燃料燃焼とで加熱するボイラーで蒸気を作って汽力発電のコンバインドサイクルを回している。
オーストラリアは世界有数の石炭供給国だから石炭は露天掘り出来るくらい沢山ある。
オイル価格がバーレル60ドルを超えてしまったので充分採算が取れる。
- 96 :
- ときどき解説で微分積分や行列式を使ってる問題があるが、
やはりそれらを使わないと解けないもん?
もう忘れてしまったんだけど
- 97 :
- >>93
過去問に出てたから一回くらい解いておいた方がいいよ
断熱の問題解ければだいたい解けるからそんなに時間かからないと思うよ
- 98 :
- >>96
エネ管の問題は四則演算が出来れば解ける問題しか出ない。
行列式や微分方程式で解くのは解説者が馬鹿なのが原因。
- 99 :
- そうですよね!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
漢検1級・準1級専用スレッド19 (197)
キャリアコンサルタント/カウンセラー part3 (630)
銀行業務検定試験 総合 Part9 (542)
全経上級5 (440)
【毒劇試験】◇毒物劇物取扱責任者◇Chapter11 (420)
行政書士【独立開業したフリーター】貧困 (759)
--log9.info------------------
【息子が】美空ひばりのどこが天才なの?【DQN】 (873)
大石まどか結婚前提交際報道 (144)
◆◇◆山口ひろみ◆◇◆ (160)
演歌&歌謡曲ベスト100を選ぼう! (128)
【田端 義夫 バタヤン】 が最高 (184)
【おんなの一生】 川中美幸 【 二輪草 】 (347)
売れない演歌歌手って何して食ってるの? (208)
【JERO】 ジェロ応援スレ11 【海雪】 (166)
★☆★西方裕之★☆★ (160)
黒川真一朗を応援しよう! (257)
小池可奈 走れ!歌謡曲 (146)
●●●●山内惠介を語る●●●● (118)
水森英夫先生の弟子になりたい人 (147)
=■☆●市川由紀乃さん復帰してほしい!●☆■= (621)
☆★☆小村美貴☆★☆ (688)
広畑あつみについて語りましょ (141)
--log55.com------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28902】
【PSO2】ガイジ、車は80km/hで走るのが普通と発言
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28903】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28904】
【PSO2】セク3の箱割り寸前で蹴られた・・【4鯖】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28905】
【PSO2】好きなクラスで遊べない【吉岡嘘つき】
【PSO2】FF14のここが好き 国2のここが嫌い その1