1read 100read
2012年5月懐かしテレビ36: たほいや (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【代表作】巨泉のこんなモノいらない!? (358)
月曜日にやっていた懐かし番組 (739)
【グッド】ウィッキーさんのワンポイント英会話【モーニング】 (221)
昔のプロ野球中継 第4戦 (808)
うぜぇぞスレ終了厨 (198)
★☆★☆★ アイチテル!★☆★☆★ Talk.20 (188)

たほいや


1 :02/04/19 〜 最終レス :12/05/19
たほいや【たほい屋】
遣小屋(やらいごや)に同じ。静岡県でいう。

2 :
2げっと

3 :
このスレが延びないのはさみしい、よってage。

周富徳の伝説の単語。
『はいねこ』

4 :
よく単語まで覚えてるね。
山田五郎、森雪之丞、大高洋夫…出演者のことくらいしか覚えてないや。
なんか視聴者も参加できたような覚えが。
パソ通でだったかなぁ。

5 :
確か、三谷幸喜もでてた気が。「はむさんど」とかだしてなぁ。

6 :
http://dic.lycos.co.jp/djs/result.html?query=%82%BF%82%F1%82%B1%82%AB%82%E8&id=12238100&encoding=shift-jis&th=1&th=1

7 :
左談次以外はいいメンバーだったね。

8 :
>>7
左談次もいい味出してたと思うけどな。
あの「『のんのん』 安らかにぬむるさま」の生みの親だし。

9 :
【はなげらしい】 By 山田吾郎
オフ板で「たほいや」2回やってます(w

10 :
>>4
それはみすたーわとそん

11 :
うじきつよしも出てた。
他誰が出てた?

12 :
>11
メディアクリエイターの川勝さんとか・・・・。
>9
オフ板でやっているって、つまりたほいやオフをリアルで行ったってことですか?
それとも2ちゃんねる上でうまくやる方法があって、行ったってことですか?

13 :
>>12 リアルです。酒飲みながらやってました。

14 :
デッツなんとか

15 :
結局「じいじいもんもん」がなんだったのか…
広辞苑調べようっと
あと「きり」ってのもあった

16 :
先日までフジテレビ739で放送されていました。
>>14
デッツ松田さん
>>15
絵と文字(幼児語)の事です。
ほかにも「わだちべにおふめん」「へいさらばさら」が
私の中では伝説の単語です...

17 :
>>11
うじきは出てないよ。それはカルトQではないか?

レギュラー放送での解答者は、
大高洋夫、川勝正幸、小林恭二、周富徳、立川左談次、デッツ松田
松尾貴史、三谷幸喜、森雪之丞、山田五郎(以上レギュラー扱い)
明樹由佳(1回)、きたろう(2回)、えのきどいちろう(1回)。

当時のフジの他の深夜と同じく演劇系の人は多いけど、
全体的、内容的にあまりサブカルっぽくなかったのがよかった。

18 :
えのきどいちろうさんのコラムで、この番組でDの田中経一さん(日本テレワーク)
に解答にまで演出(ヤラセ)をしようとしたので、1回しか出演しなかった。と田中
さんが料理の鉄人で賞を取ったときに書いていたのを思い出した。

19 :
学校の図書室で「とほいや」やって怒られた。
たほいややりたくなったなあ。
だれかたほいやオフ会企画してくれないかなあ・・・

20 :
この番組を含めて、当時のCXの深夜番組って
ほとんど関西でネットされなかったなぁ。
カノッサとかも見たかったのに。

21 :
>>20

やってたよ。

22 :
神林おめいという名前は一生忘れない、って
三谷幸喜が言ってた。

23 :
最終回?の「おてちん」はヤラセっぽいな(笑

24 :
やっぱり「わだちべにおふめん」(by小林恭二)でしょ

25 :
ぐろーりあーす

26 :
はむさんど

27 :
ちんぱん

28 :
大高洋夫ってなんであんなに強かったの?
やっぱヤラセ?でもヤラセにしてもなんで大高が
対象になったの?だれか教えて〜!

29 :
>>21
サンテレビでですよね。
カノッサはKBS京都でやってました。
で、この「たほいや」は学生の頃みんなでやったなぁ…。
懐かしい。
でも番組上での点数のつけ方のルールを忘れてしもたわ。どんなんやったっけ?

30 :
親の精算
正解者には賭け点と同じ点数を支払う。
不正解者からは1点もらう。
(途中から全員ダマすとボーナスで2点ずつもらえるようになった)
子の精算
自分が書いたウソの答えを正解だと思った者から賭け点をもらう。
おまけ
マイナスになったら質草を出して10点借りる。
10点儲けて返済するまで質草は返してもらえない。
最終回スペシャルでは質草ルールではなく、
広辞苑付きのヘルメットをかぶらされていた。

31 :
>>30
早速ありがとうございます。
そうでした、そうでした。
ちょっとは思い出しました。
質草ってありましたねぇ。
周さんが帽子を質草にしてましたっけ?(記憶があいまいだ…)

32 :
>>31 周さんは帽子とか中華鍋とか、商売道具ばっかり出してましたね。

33 :
>>32
で、最後らへんでは質草で料理をしたという。

34 :
「からておどり」
っての、ありましたな。

35 :
わし、「たほいや」の本(ケース入り)持ってる。

36 :
>>30
ちと違う。
質草で10点かりたら、4問終了時点でTOPにいないと返却してもらえない。

37 :
>>35
俺も持ってる。発売されたその日に買ったよ。
今もこの番組やってるみたいですね

38 :
>>34
「踊りながら空手をする」って書いたのは誰だっけ?

39 :
>>38
三谷幸喜

40 :
出題する。「ぱきん」。(「たほいや」の過去問)

41 :
1)鍍金(メッキ)の手法の一。異なる二つの合金を重ねる。
2)イギリスの有機化学者・化学工業家。最初の合成染料工業を起した。
3)物が折れるさま。ばきん。
4)中国の小説家。四川の人。アナーキズムの影響、小市民文学で著名。
5)古代エジプトで用いられていた装飾具。貝殻の粉と山羊のを混ぜた物を焼いて作る。
シンキング・タ〜イム! (c)オータカ

42 :
>>41
この問題知っているからすぐ分かるけど・・・。
あの時は三谷の『ドアのちょうつがい』っていう選択肢で引っかかったの
がいっぱい(といっても2人だが)いた。本人は正解し,質草のひげそり
(先週出したもの)をすぐに取り戻したんでした。翌週再び質草になると
いう失態も見せましたが(爆)。
 33の言っている質草で料理っていうのはこの問題が出された時。食材
とガスコンロなどの器具を用意して,既に預けていたなべ・包丁・まな板
を使って『えびのマヨネーズソース』をご馳走した。

43 :
なんで途中からグロ〜リア〜ス♪じゃなくなったんだろう?

44 :
>>42
そりゃ知ってりゃすぐわかりますわな。
「としよりこい」でもオータカが正解を知っていて、
「シラコバトの異称」という選択肢が2つ出たことがありましたな。

45 :
>>44
最終回SP決勝で6人戦だったから
左談次師匠、一発で持ち点消失しちゃってたよな。

46 :
で、で?「ぱきん」の正解はなんなんだよー。
俺的には(3)!

47 :
正直、きたろうは邪魔だったな〜。
一人で雰囲気をぶち壊してましたね〜。

>>30
親がどうしても不利なので、内輪でやる時、親は偽答えを混ぜてやってました。

48 :
ごめんsageちゃった。age

49 :
>>46
1)鍍金(メッキ)の手法の一。異なる二つの合金を重ねる。(41)
2)イギリスの有機化学者・化学工業家。最初の合成染料工業を起した。(広辞苑「パーキン」)
3)物が折れるさま。ばきん。(41)
4)中国の小説家。四川の人。アナーキズムの影響、小市民文学で著名。(広辞苑:正解)
5)古代エジプトで用いられていた装飾具。貝殻の粉と山羊のを混ぜた物を焼いて作る。(41)
ハイ、間違えた人、賭け点ください…。

50 :
 ちなみに、「巴金」と書きます。

51 :
オータカは人名を出題しつづけたんだっけ?

52 :
>>51
 確かに,人名を出すことは多かったけど,ずっとでもない。
 SPでない最終回の第四問『おてちん』や,初回の『だんぼらぼ』,
そのほか,『ふくと』,『ぼぼかす』,『ちんぱん』など,人名でない
ものも結構出題している。
 人名出題率という点では,オータカがダントツだろう。というか,他
のメンバーが人名を出したという例がすぐに出てこないが。
>>30
 これを書きながら,CSで再放送されたときにSPはなかったなあと
残念に思っている。リアルタイムの時は関東でなかったんで,そのSP
は放送しなかったんだよなあ。残っていないんだろうか? 単に時間枠
の都合なんだろうか?

53 :
ネタバレになるけど、「たほいや」の人名問題は
第6回第5問「まがりゃんいす」(大高)
第7回第4問「まりたん」(大高)
第7回第5問「のびれ」(松尾)
第9回第1問「ふろまんたん」(大高)
第14回第2問「からておどり」(大高)
第14回第4問「ぱきん」(大高)
第18回第4問「きっしゅ」(大高)
第20回第2問「めなんどろす」(三谷)
SP予選A第4問「でばい」(デッツ)
漏れがなければ。
大高は全18問出題で7問が人名。

54 :
すまん単純ミス。6/18。

55 :
 オータカは出演回数もダントツだから自然と出題回数も多くなるから
率で見ると案外少ないなあ。
 でも,くじだから出演しても出題しないということもあるわけで,松
尾はまあまあ出ていたわりには5,6回ぐらいしか親をやっていないん
じゃないか? 特に初期は親の儲からないルールだったし,どっちにせ
よリスクが大きいのもチャンスが大きいのも親だから,あまり親になら
ない方が得策なんだろう(特に初期)。
 ちなみに,たほいやに出演した人の中で一度も出題しなかったのは,
唯一の女性たほいや師の明樹由佳だけ。

56 :
また、SPのビデヲをみてしまったよ・・・。
ラストの三谷幸喜の「やりなおしましょうよ」の一言で爆笑しました。

57 :
三谷さん、原稿を質草にしてませんでしたか。

58 :
>>57
 第20回の2問目で早くも質草用意となって,生原稿を質草に
していた。おそらく,『警部補・古畑任三郎』の原稿でしょう。
 この回森雪乃丞はトップとなって,次回のチャンピオン大会の
出場権を得ました。

59 :
http://www.akiyama-photo.com/~akiyamap/cherry/count.cgi?daimon
ここのカウンターで100000GETした方には
もれなく2万円進呈(銀行振り込みで)
鯖が落ちない程度にね

60 :
森雪之丞さんが借金しかけ、もし借金したら質草として、
たほいやの言葉だけで詩をつくるって宣言してましたよね〜。
実現はしなかったけど作って欲しかった。きり〜

61 :
「たほいや」を学校教育に取り入れている実践例があります。

62 :
>>61
めっちゃ行きたい。何処でしょう?

63 :
たほいやをやりたいんだけど,身近に知っている人があまりいないんで,な
かなかできないんだよね。
メールマガジンとかでもできる世の中になったんで,そういうので楽しんで
はいるけど,やはり実戦をしてみたいところ。
もっとも,自分の言葉のセンスがどの程度通用するかは分からんが。

64 :
俺もやりたかったんだが
広辞苑必須
と言うハードルに
負けた・・・

65 :
 広辞苑じゃないと駄目というところがいい。

66 :
>>64
広辞苑くらいの辞書じゃないと出題出来るような言葉に出会わへんよ。
広辞苑って言うところがミソなのね。

67 :
大辞林じゃだめ?

68 :
たまぶりぶり

69 :
ハムサンドを三谷幸喜が出題して
あっさり皆に正解されてブツブツ
言ってたのを思い出した

70 :
全部録画してある自分って何なんだろう。
通して見ると、最終回とSPがマジにつまらんぞ。

71 :
>>69

あれって、意図してそうしたんじゃなかったっけ?
最初にパーフェクト宣言しておいて。別段文句があったわけではないはず
ではと。

72 :
>>71
三谷のハムサンドは番組史上、類を見ない出題だよ。
外来語っぽい言葉が出題されると、必ず一人くらいは
「ポーランドの物理学者」とか「オーストリアの宮廷詩人」
みたいな答えを用意するんだけど、ハムサンドのときは全員が
「いかに辞書っぽくハムのサンドウィッチを定義するか」を争ったんだ。
三谷幸喜の、まさに乾坤一擲の出題だよ。

73 :
あげ

74 :
>>69
かたや、魔の直球「はいねこ」を繰り出す周富徳。

75 :
>>72
サンドウィッチそのものを答えとしたのは、正解を含めて2つだけだったはず。
逆に三谷幸喜の狙いがはずれた出題だと記憶してるんだけど。

76 :
>>72
74の言っているのが正しいのではないかと。乾坤一擲でなく,逆パーフェクト狙いだった。
正解発表後のやりとりで,大高が『2,3,4みたいなのが並ぶと思ったんでしょ?』とい
っていた。このときサンドウィッチ関連の選択肢は1(正解)と5だった。三谷は自分の直
球の答え以外は全然違うのばかり書いてほしかったんじゃないかな?
ともかく,そのときのVTRを見てみればどういうことかよく分かる。

77 :
アヒャのスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1023802474/
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )

78 :
たほいややりたいなあ。
誰かたほいやオフやってくれないかなあ。
ここでやろうって人がほかに出たら企画してもいいけど・・・

79 :
あげてみましょう

80 :
最終回は大高と松尾が同点で優勝
特に大高の「おてちん」で皆をだましたのと
終わりにすることという解答がさすがだと思った。
さすがキングオブたほいや!
やらせかもしれんがそれはそれでよし
しかし、やらせだとしたら同点で次の問題出すかな?
同点決勝最後の問題は「びらくら」
1.着物の前がはだけたさま
2.ふしだらなさま
3.平屋建ての倉
4.ふしだら、ふしまつ
5.テレクラの新しい店

81 :
5の選択肢を書いたのが誰なのかっていうのがもう何年も気になってる。

82 :
この番組、本当に面白かった。今では、リメイクはたぶん無理でしょう。
ジャニーズや吉本では、どうもね・・。
周さんが異常に弱くて、途中から出なくなった気がします。それから、明樹さん
という方は、どういう方なんでしょう?

83 :
>>81
最終回の出演者は大高、森、山田、松尾、デッツ松田
おそらくエロ系なので山田五郎だと思うのですが・・・
でもとぼけて大高洋夫とかも書きそう・・・
>>82
明樹さんは当時はキャラメルボックスの女優さんで
たほいや出演の唯一の女性でした
現在はフリーで女優として舞台で活躍されています

84 :
>83
ありがとうございます。

85 :
>>83
最終回はチャンピオン大会だもんね。
ダントツ勝率・勝ち数の大高に、実力者の山田・松尾・デッツ。
でも森雪乃丞が出られることになったラス前の三谷幸喜との決戦が秀逸。
脚本家の意地で「めなんどろす」を出した三谷の沈没っぷりったら…w

86 :
>>86
最終回はチャンピョン大会ではないのだよ!
チャンピョン大会は最終回の後にやったスペシャル。
チャンピョン大会は予選があってA・Bブロックからの
上位3人が決勝に進んだのだ。そこでキングオブたほいや
になったのが大高洋夫。

87 :
>>86
いや,最終回はチャンピオン大会でいいのでは?
予選があるというSPは見たことないけど,もしもあれがチャンピオン
大会だとすると,周富徳が出てくるのは不自然じゃないか? あれはあ
くまでSP。チャンピオン大会は通常放送の最終回で,80の書いている
通り。2勝以上した人5人で争われた。
>>85
そうそう,20回目の放送は三谷が早く沈没したよね。
森も最初期は弱かったけど,征服王のときのように,だんだんと強くな
っていったのが印象的。

88 :
>>86
>>87の言う通り、1時間SP≠通常最終回・チャンピオン大会だよ。
ビデオを撮っていたなら確認して欲しいが
SPの冒頭の、向坂アナのナレーションによる選手紹介で
大高を「チャンピオン大会の優勝者」と言い、
松尾を「大高とチャンピオン大会で優勝を分け合ったと紹介していた。

89 :
俺も好きでかなり見てたんだけど、ルールをすっかり忘れてるんだよね
どなたか教えて下さいまし
周さんはフライパンを取り返したんだよね

90 :
>>89
>>30

91 :
すんません、SPのビデオ持ってる方、ダビングしてくれませんかねぇ。
(マジ)VHS代込みで1500でどうよ。違法だけど。。。
CS再放送でSPだけやってないんだよね。
47>禿堂。きたろうで荒れたねえ。相当ムキになってた。
あと左談次さんが初登場の時のオータカもマジで負かしに行ってたな。
この時の左談次の「自分の答えバラし」がやたら怒られてたけど、みんな
「諸事情」で同じ事やってたと思うのだが。今でも不思議に思う。

92 :
>>91
確かに。諸事情っていうのがいつからはじめたか知らないけど,左談次だ
けにムキになったのはどうしてなのかな? ダイレクトにそういったから
かなあ? でも,大高こそ,第16回第2問できたろうの説明中におんな
じことして,あとの小林恭二をがっかりさせたじゃない,っていうのがあ
るんだけどね。
 まあ,多少は解答発表前にこういうやりとりがあるのはいいと思うけど。
 いくらかきたろうや左談次の批判があるみたいだけど,いまいち理由が
漏れには分からん。そういう面子がいてもいいのではないかと。
>>89
多分なんにも取り返せていないんじゃないか? 4回の質草でトップは
一度もなし。2位ぐらいはあった気がするけど。

93 :
>>91
ダビングしてもいいけれど元のテープが3倍だから
かなり画質落ちるけれど。

94 :
>>93おお、サンクス。
それでもいっすよ。ちなみに、第一回から第六回もあると
さらに嬉しっす。もちろんSPだけでもいいですが。
とりあえずメールで。

95 :
>>94
第一回からは無いのです。すいません。
最終回とSPだけ運良く残っていたので

96 :
大高、山田、三谷&中島らも、つかこうへい(上岡龍太郎でも可)でのsp見てみたい

97 :
また復活してほしいね!

98 :
大学のころ、部室で朝までたほいややってた。
なぜか部室にたほいや専用に買ったらしい広辞苑があった。
またやりたいなぁ。
 ちなみにその時やったの
 「びすとろ」
 答えは忘れた。
 

99 :
>>98
(居酒屋の意) 小さな、肩が凝らないフランス料理店。フランス風居酒屋。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
爆笑問題の「バク天」!!!!! (443)
昔のTBSの良かったところを語ろう (737)
日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は? (281)
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8 (484)
世界ウルルン滞在記 その2 (168)
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (911)
--log9.info------------------
声優をさん付けで呼ぶ奴の気持ち悪さは異常 (231)
レズ声優 Part50 (629)
 ミュージックレインがなかった頃  (116)
杉田智和と中村悠一はいつ結婚発表するか2 (976)
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ5【囁きCD】 (253)
「あ、こいつ知能低いな」って思う声優 (231)
週刊ミューレ part6 (285)
林原めぐみvs水樹奈々 Part4 (115)
【池沼 基地外 精神障害 キャラ作り エロ】な声優 (232)
声優に似てるAV女優 (137)
暴力団排除条例でひっかかる声優事務所及び声優 (298)
銀魂に出て欲しい声優 その二 (906)
声優業界の将来について真剣に議論するスレpart2 (852)
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.266 (837)
良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート! #06 (173)
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part6 (412)
--log55.com------------------
【HAMMER】BOLTスレ2【PEAKER】
昔のエアガン・モデルガンの思い出 2挺目
史上最高★ZEKEを語ろうPart4★真鍮伝説復活
<ゴエモン>G-Professional<東海地方限定>
89式5.56mm小銃 48丁目
<ガス缶2本目>GHKガスブロ総合スレ
長物ガスブローバック総合55
神奈川県のサバゲスレ 8フィールド目