1read 100read
2012年5月懐かしテレビ206: 月曜日にやっていた懐かし番組 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1960年代〜1990年代の広島県のテレビ (180)
なるほど!ザ・春(秋)の祭典スペシャル (463)
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜11本目発見【VTR】 (810)
紳助の人間マンダラ (437)
恋のから騒ぎ 10期以前専用 (657)
【上岡龍太郎】ノックは無用【横山ノック】 (402)

月曜日にやっていた懐かし番組


1 :02/04/22 〜 最終レス :12/04/30
月曜日になりました。
そこで昔やっていた月曜日の番組について語るスレッドを立てます。
朝帯でも昼帯でもゴールデンでも深夜帯でもいつでもいいです。
メジャーな番組でもマニアックな番組でも結構です。
月曜日にやっていた番組について何でも語りましょう。

2 :
「月曜ドラマランド」 夢カメラやってましたね

3 :
夜のヒットスタジオ

4 :
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」
中原理恵が いい味出してた。
それがキッカケで、某ミュージシャンがコロっと参っちゃったりもしたそうで。

5 :
原田知世の「時をかける少女」
あと10年前、「2時のワイドショー」に月曜だけやしきたかじんが出ていた。

6 :
桜木健一の「刑事くん」

7 :
日テレ9時から放送していたドラマ。宇津井健、池内淳子等が主演。
主題歌に良い曲多し。クラフトの「僕にまかせて下さい」とか。
質問なのですが、
♪あの人仕事を終えて 今頃家路を辿っているだろう
 離れているけど おなじ空(星?)見つめ〜
て主題歌ご存知ですか? たぶんこの時間帯のドラマだと思うのですが・・・

8 :
みんなのヒミツ
超低視聴率番組

9 :
EAT9
月曜夜9時テレビ朝日系列
グルメ情報番組
愛川欽也司会

10 :
>>5
ぶー。
たかじんが出ていたのは「2時」の後番組。円広志司会の「Beアップル2時」。
10月にスタートして、それまでの「嫁姑」とかの今でゆうド窮鼠なイメージを
払拭して、タイトル通り、リンゴのロゴのお洒落なタイトルにしたが、所詮
この時間の主婦には受けず、梃入れのために、数ヶ月前までABCで高視聴率を
稼いでいたたかじんを月曜のレギュラーにして、円・たかじんの丁丁発止のトーク
にしたが、あえなく半年で終了し「ザ・ワイド」に。
ちなみにこの番組の金曜の司会は田中康夫現・長野県知事だった

11 :
わくわくスポーツ道場?だったか。
司会・板東英二

12 :
わいわいスポーツ塾
が正解
司会板東英二

13 :
クイズ100人に聞きました。

14 :
人生ゲーム ハイ&ロー

15 :
スーパーカークイズ

16 :
だいじょぶだぁ

17 :
「NTV紅白歌のベストテン」〜「歌のトップテン」
そのあと同じく生放送のフジテレビ「夜のヒットスタジオ」
があった為に二番組かけもちの歌手は大変だったようです。
その後「夜ヒト」の方が水曜日に移った記憶が・・・。

18 :
それいけ!カッチン
ふしぎ犬トントン
メガロマン
消えた巨人軍
やすきよのスター爆笑Q&A

19 :
所さんの真っ赤なテレビ
これ最強

20 :
和田アキ男、江川卓、クリス・ペプラー司会。
日テレ月曜20時「TVマンモス」
鳴り物入りでスタートした情報バラエティ番組だったが、半年で終了した
ため、打ち切り発表の際、スポーツ紙に
「TVマンモス・半年で化石に!」と書かれ、死ぬほど笑った。

21 :
月曜19:30大場久美子の「コメットさん」

22 :
ほんものは誰だ!

23 :
スワンの涙もね。

24 :
>>17
「所さんのまっかなテレビ」「関口寛のチョット待った!」も
短命に終わりましたね

25 :
>>24
「チョット待った!」は水曜だったような・・

26 :
テレビ朝日のバラエティ
爆笑どっとスタジオ

27 :
ひょうきん予備校

28 :
>>17
[TOP10]⇒渋谷公会堂
[夜ヒット]⇒河田町CX・6スタ
掛け持ちになるとリハーサルの段階から数往復せざるを得なかった。
その辺はCXもNTVもわきまえてて時間をウマク調整していたそうだが、
見物は[TOP10]終了後の渋谷⇒河田町への移動。
特にアイドルなんかだとDQNな追っかけとの激しいバトルが繰り広げられ…(w
参考までに…
さらに当時月曜日はNHKホールで[レッツゴーヤング]の収録も行われていた。
3番組掛け持ちした歌手もいたはずだが、数えるほど。
確か、聖子・明菜・マッチ・俊ちゃんとシブガキ隊ぐらいと記憶しているが…

29 :
テレビ朝日20:00〜「みごろたべごろ笑いごろ」、「みごろゴロゴロ大放送」

30 :
「所さんの真っ赤なテレビ」打ち切り後、秋の改変時までのつなぎとして放送されたのが
「世界まるみえテレビ特捜部」。
予定どおりこちらも早々と打ち切られたが。後続の「TVマンモス」がまたもコケて
もう一度「テレビ特捜部」を復活させたら10年以上続いてしまった。

31 :
数年前のテレビ東京系23:55〜24:35「あの娘に会いたい」。
ホンジャマカの恵と井森美幸が司会。
初恋?の相手と再会する番組。

32 :
何とかキャットっていう色っぽい刑事モノ

33 :
月曜日といえばフジの7時半からドラマランドみたいのがあって、中村繁之とか
俊ちゃんとかのジャニドラマっぽいのをやっていた記憶があります。
「所さんの真っ赤なテレビ」ではデビュー前のSMAPが出ていましたよね。
確か赤いTシャツなんかを着ていたような???

34 :
TBSのキックボクシングやろ。

35 :
このスレの立てかたにセンスお良さを感じるのは俺だけかな?

36 :
国際プロレス(東京12チャンネル)

37 :
月曜といえばキックボクシング中継
提供はYKK

38 :
フジテレビあたりで女子プロレスやっていなかった?

39 :
>>38
やってた!ちょうどクラッシュギャルズ全盛の時。
クラスで流行ってたからしょうがなく見ていた記憶があります。

40 :
ギブUPまでまてない!!
こんなプロレス中継番組も月曜日にあった。

41 :
ルパン見てスーパーカークイズという流れだった。

42 :
今夜は好奇心

43 :
>>40
それは火曜日では?

44 :
あなたならOK。ナベプロの新人発掘番組NETで放送。裏番組・NTV紅白歌のベストテンにナベプロの
タレントが出演できなくなったいわくつきの番組。

45 :
月曜ロードショーもあった。
解説は、故荻昌弘

46 :
「生テレビ東京探検」
司会・なべおさみ、萩尾みどり
80年代末〜90年代初頭にやってたテレビ東京月曜夜8時の番組。生放送。
「歌のトップテン」を見なくなって、一時期この番組にはまった(嘘)。
そういえば、現在の同じ枠の「徳光の情報スピリッツ」も生番組だね。

47 :
「一休さん」 たしか7時30分からだった

48 :
テレ朝の月曜夜8時
南原の「スポコン!」よりずいぶん前に
「スポーツキャスト」というスポーツ番組をやっていた。

49 :
>>15
 「オブラディ・オブラダ」がOPで
同じ時間帯にやっていた12chの番組ってしらない? 

50 :
>>5
>原田知世の「時をかける少女」
「ねらわれた学園」では?

51 :
魔法使いサリー
ひみつのアッコちゃん
魔法のマコちゃん

52 :
いじわるばあさん

53 :
21時からスーパーガールという番組がありました。東京12チャンネルです。
プレイガールとほぼ構成が同じだったような感じです。20時からプロレスアワー
でチャンネルをそのままにしていたらやっていました。

54 :

月曜ドラマランド
 
 いじわるばあさん、あんみつひめ、、、、あと思い出せない!

55 :
>>54
「藤子不二雄の夢カメラ」「有閑倶楽部」
「ビートたけしのこにくらじいさん」など
マンガ原作のものが多かった
あと、おニャン子のドラマをよくやってたような

56 :
「生放送!お笑い名人会」
(テレ東月曜20:00〜)

57 :
>>56 その後時間が火曜8時に移動になって、その後番組が、
「爆笑! おもしろ寄席」。
「ハリセン大魔王」ってあったな。
まだ、みのもんたが今ほど生意気じゃないころの番組。

58 :
ただいま放課後

59 :
布川敏和主演「オレの妹急上昇!」フジ7時30分
フッくんの女装どう見ても男なのに、だれも疑ってなかった(最初はね)
おまけに好きになった妹の担任に、せまられてました。
結構視聴率よかったよ。妹役は坂上香織。

60 :
天馬先生シリーズ

61 :
北斗の拳

62 :
スター爆笑Q&A 月曜夜10時日テレ系
小林千絵がよくでてた。

63 :
クレヨンしんちゃんが始まってもう十年
最初の頃は月曜七時だった

64 :
刑事犬カール
クイズ天国と地獄
夜はタマタマ男だけ

65 :
「ごきげん月曜7時半」
清原番長の嫁が出ていた

66 :
「僕たちのテレビドラマシリーズ」
とかいうのがあった気がするんだけど、
赤毛のアン子が印象的でした。

67 :
関西テレビ月曜夜7時30分
「ホントに本当なの」
関西ローカルなのに、収録は東京のスタジオで行われていた。
司会は渡辺徹→生島ヒロシ→辰巳琢郎

68 :
コボちゃん 月曜夜7時半〜8時 1992年10月〜94年3月

69 :
欽ドン

70 :
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド
わりきり
PC iモ−ド対応です! 
i/j/ez 対応です!
コギャルだよ〜コギャルとHな

71 :
メガロマン・ゾーン

72 :
NHKテレビの、今はなき『新日本紀行』も、1975年3月までは、月曜日の夜19時30分からの放送が本放送だったと思いますよ。

73 :
フジ7時の「もっとものまねショー」も生だったのでは?

74 :
マッハバロン
NET魔法少女シリーズ

75 :
西郷輝彦の「江戸を斬る」

76 :
バッキンバッキン
グットモーニングを忘れるな

77 :
どちらも月曜日19時からの子供番組>71

78 :
NHKの新日本紀行は月曜夜7時半からだっんじゃない?
火曜だったかな?

79 :
星の王子様 プチプランス

80 :
「飛んでる!平賀源内」
(TBS 20:00〜)

81 :
エプロンおばさん

82 :
欽ちゃんの9時テレビってなかったか??

83 :
>>40
ありましたね、「ギヴアップまで待てない!」。プロレスと
バラエティーを掛け合わせたような内容だったけど、あまり
のつまらなさに視聴者のこっちが先にギヴアップ。後に番組
自体もギヴアップして早期終了してました(w

84 :
「5年3組魔法組」NET/テレ朝月曜 19:00〜30、1977年

85 :
>>79
キー局・朝日放送では火曜 19:30〜。

86 :
>>83
今なら許せるんだろうけどな。
プロレスだけじゃ…

87 :
スーパーカークイズ(現テレビ東京)みごろたべごろ笑い頃(テレビ朝日)
5年3組魔法組懐かしいね。あのカバン欲しくて。ちくわ、ガンモ。

88 :
ゲッパチ!UNアワー ありがとやんした?!
っていう番組をCX系で。月曜8時。約半年で終了〜。

89 :
夜ヒット。
旬の歌手の奪い合いで
トップ天と仲が悪かったそうだが。

90 :
クラッシュ・ギャルズ全盛時代の全女中継

91 :
TVマンモス・・・若き日の飯干恵子(現・飯星景子)と
(NTV・月曜)  クリスペプラーがキャスターしてた。
          司会は和田アキ子と・・・誰だっけ??

92 :
所さんの真っ赤なテレビ
誰か知ってる?

93 :
>>88
UNとさまぁ〜ずはこの番組から既に縁があった。

94 :
三宅裕司の大きなお世話だ(日テレ・昭和60年頃)

95 :
アナウンサーぷっつん物語

96 :
ラジオびんびん物語

97 :
追跡

98 :
>>94
三宅裕司と中山秀征もこの番組から既に縁があった。

99 :
『正義のシンボル コンドールマン』
『悪魔のようなあいつ』
間違ってたら御免。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のニュース番組のタイトルテーマ (852)
テレビ朝日の、よかったところを語ろう (555)
スーパージョッキー2 (263)
1ばんスクラム!! (119)
【SSB】熱唱オンエアバトル【WSB】 (221)
【TBS】SASUKEを語ろう!24【サスケ】 (242)
--log9.info------------------
【7203】トヨタグループ236【業績回復鮮明】 (683)
チャーハン作っている所を1時間誰にも見られなければ神71 (305)
日経225先物オプション実況スレ10134 (1001)
実況!!デイトレーダーが集うスレ55 (929)
【7777】3Dマトリックス【心の傷をペプチドで】 (819)
【4527】ロート製薬part3【戦略上の一環でキム・テヒ】 (283)
【9984】ソフトバンク 403【太陽拳】 (600)
【1821】三井住友建設2【復興】【除染】 (679)
◇◇◇ ( ノ゚Д゚)銘柄を予想するスレ10 ◇◇◇ (205)
【4564】オンコOTS【春到来】 (878)
今日からコテデビューするからコテたのむわwwww (177)
【9424】日本通信 203【カメレオンSIM最高】 (127)
【8031】三井物産【花のお江戸へ】 (264)
【6501】 日立製作所 【HITACHI】 (313)
【2495】アキナジスタ 1【スレ建て天井】 (688)
【3107.3109】ダイワボウ・シキボウ 3【学級閉鎖】 (370)
--log55.com------------------
仮面ライダーウォーズ質問専用スレ 6
mixiでオフって馬鹿だろうw2
【GREE】幻想美女パラダイス
【GREE】ナイツオブクリスタル6
【GREE】ビーストバトルクロニクル☆3
【mixiアプリ】はじめようマイ・バー Part15
【ぽっちゃりSNS】ジョーカー専用スレ【人物館】
【GREE】テイルズオブカードエボルブ隔離スレ