1read 100read
2012年5月懐かしテレビ20: 腸捻転(ABC←→MBS)だった頃 5 (759) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (911)
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (911)
昔のテレビ東京の方が良かったと思う点 (489)
やしがにのウィンク (101)
【1968】夜のヒットスタジオ20【1990】 (219)
しあわせ家族計画 (145)

腸捻転(ABC←→MBS)だった頃 5


1 :11/02/20 〜 最終レス :12/05/19
1975年3月31日、それまで、TBS-ABC,NET(今のテレビ朝日)-MBSだった東京大阪間のテレビネットがTBS-MBS,NET-ABCに入れ替わりました。
あれから35年あまり、TBS系だったABC・NET中心に東京12チャンネル(今のテレビ東京)の番組も数多く放送していたMBSの思い出を中心に引き続き語りましょう
前スレ
腸捻転(ABC←→MBS)だった頃 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1245002525/

2 :
新しいスレッドがたったのは有難い。
しかし、あれから36年、当時を覚えている人はどれだけいるかな。75年に生まれた人が今年で36才だもんな。

3 :
足し算してんなカス

4 :
http://hissi.org/read.php/meikyu/20110220/b2dJR3h2UEM.html

5 :
これからはこのスレに

6 :
前スレ落ちた。
東西6チャンネルが同系列だった頃とも言えますね。
昔何かで

TBS・ABC
というのを見たが。

7 :
シュウリョウ

8 :
>>6

> 6
> TBS・ABC
腸捻転までの、週刊テレビガイドの広告だろ。

9 :
>>2
前スレまで、結構いろんな人が書き込みをしていたよ。
懐かしテレビとしては、レスが多いほうでしょう。

10 :
まさかMBSが、ここまで番組製作能力が無くなるとは思わなかった。
腸捻転の頃の仮面ライダーを知っている世代としてはゥ

11 :
昔はアップダウンクイズ、野生の王国、真珠の小箱、ヤングおーおー、世界まるごとHowマッチ等々ありましたが、近年ではバリバリバリューと情熱大陸ぐらいですね。
キーのTBSに枠移動とかに振り回されたのも原因の1つかも知れません。

12 :
今日は取りあえずこれを貼っておきますよ
ttp://www.jidaigeki.com/special/1104_4/

13 :
>>12
有難うございます。
腸捻転事件を見事に表現していましたね。
主要地域の局は、途中で別の局に移動。
MBSの影同心が、必殺シリーズと間違われたね。
山内Pの好みだけど、
緒形と林は、豆腐屋の四季以来の名コンビだね。

14 :
まもなく36年だね。

15 :
>>10-11
 NET・TBSを跨いだMBSの誇り。
【テレビ】「まんが日本昔ばなし」4年半ぶり1日限りの“復活”へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299647774/

16 :
ようつべに奥様8時半(72年10月放送分)がUPされてたな。
左下の時刻テロップが懐かしい

17 :
今日は3/31

18 :
>>16
TBSまたはABCならば、
幅の広い型の興和フォントの時刻表示ですね。

19 :
>>16
TBSまたはABCならば、
幅の広い型の興和フォントの時刻表示ですね。

20 :
CBCな気がする

21 :
仮面ライダーと8時だヨ!全員集合の音声(提供アナウンス入り)
www.youtube.com/watch?v=3gWC8a23bAQ&feature=feedlik_more

22 :
>>21の修正
http://www.youtube.com/watch?v=3gWC8a23bAQ&feature=feedlik_more

23 :
>>22
TBS
7:00 ABCアニメ(海のトリトン・ど根性ガエル・ギャートルズ)
7:30 お笑い頭の体操(ABCのみ部長刑事)
8:00 全員集合
NET
7:00 MBS番組(ジャンボーグA(最終クール)・バラエティー)
7:30 仮面ライダーシリーズ
8:00 キカイダー
8:30 東映アニメ等(デビルマン・キューティーハニーとか)
だね。
土曜日はこの2局に日テレ7:00のYTVアニメ(巨人の星・天才バカボン)が絡んだりして
全員集合を抱えるTBSが優勢ながらも相当な激戦帯だったですな。

24 :
>>10
一方、NET系列入りする羽目になったABCは、それまでの毎日放送の番組作りや営業手法等を
徹底的に研究したフシがあるな。
それが番組内容面では「アタック25」、「あっちこっち丁稚」等、ネットワーク構築面では
「プロポーズ大作戦」や「探偵!無いとスクープ」等に反映された様に思う。

25 :
>>24
ABCは日曜日午後で、高い視聴率を得る事も出来たね。
※あっちこっち丁稚は大正製薬、アタック25は東リと、提供もMBSから引き継いだね。
反対に、土曜日22時枠の中外製薬、日本電装、ネスレ日本はMBSに持って行かれたし、
MBSの影同心は、必殺を参考にしていたね。

26 :
>>22
懐かしい。仮面ライダーの提供読みはMBSの吉田智子アナウンサーじゃないかなあ。アマゾンの時もこの人の提供読みだったと思う。因みにアマゾンの時は「この放送はポピー」で始まっていた記憶があります。
あと、グリコがっちり買いまショウ、ヤングおーおーも吉田アナだったと思います(違っていたらごめんなさい。)。
全員集合は誰の提供読みだったのだろう。

27 :
MBS、NET→テレ朝、TBSの提供アナウンスは落ち着いた声だったけど、
ABCはハイトーン読みが多かった。
腸捻転前後ABC以外の局でハイトーン読みを行ってた局はあったのかな?

28 :
レッドビッキーズが日曜に移動した途端、
制作までABCに移管されて提供読みがハイトーンになったというのがあったな。
以前つべに出ていたが(削除)、「朝日放送」と「△東映」って違和感があるな。

29 :
>>26
全員集合の提供読みは、
TBSの宇野淑子アナでは?
MBSの吉田アナの提供読みは、ユーチューブの「MBSナウ(平松時代)」を、再生すれば聞けます。

30 :
>>27
ABCはハイトーン読みが多かった。
→こちらはユーチュブ「ABCテレビ.オープニング未来都市編」の最後のコールサインを読む声で聞けます。
「JONR-TV.チャネルシックス.ABC朝日放送です」

31 :
>>29さんへ
>>26です。
全員集合はTBSの宇野淑子アナウンサーではないかとのことですか。確かこの声はドラマ(水曜夜8時など)の提供読みでも聞いた記憶があります。
それからユーチューブでMBSナウ(平松時代)を再生して聞きました。
確かに提供読みは前述の仮面ライダーの録音と同じ声でした。仮面ライダーシリーズの提供読みはMBSの吉田智子アナウンサーだったんですね。情報ありがとうございました。

32 :
したがって終了です。

33 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110407/cG1LMHhIQU0.html

34 :
>>31さん
TBS水曜夜8時の「わくわく動物ランド」の提供読みも宇野淑子アナですね。
「この番組は積水ハウス、牛石鹸、大正製薬で、お送り致します」。
「演歌の花道」「たけしの医学」の比島愛子さんに似た、乾いた感じの読み方ですね。

35 :
「吉田智子アナの提供読み=MBS発」の印象強し。
アップダウンクイズ、仮面ライダーシリーズ、まんが日本昔ばなし、
がっちり買いまショウ、生き物ばんざい、野生の王国、皇室アルバム etc…
世界まるごとHOWマッチは別の人の読みだったので、出演者等からてっきりTBS発だと思っていた。
あと、ヤングおーおーは川村龍一(当時・川村ひさし)が提供読みも担当していた。

36 :
ABCのハイトーン提供読みは大屋政子似の声だったな。
以前つべで投稿されてたお天気のお知らせ(78年版)の提供アナウンスは同氏だった。

37 :
>>36
まさか、政子ちゃんが、読んでいたのかな?
(彼女自身、声楽家だから声を出すのは好きでしょう)
ポーラ婦人ニュースに、レギュラーで出演していた。

38 :
>>35
日清食品提供.時代だね。
川村ひさし(龍一)の提供読みの直後に「観客の声や拍手」が聞こえていた。
「HOWマッチ」は、東京支局製作で、都内のスタジオで編集したから、吉田アナでは無いのだと思う。

39 :
>>34さん、>>35さん、>>38さんへ
>>31です。
わくわく動物ランドの提供読みも宇野淑子アナでしたか。
確かにその前にやっていたドラマ(夜明けの刑事など)と同じ提供読みだったのを思い出しました。
それからヤングおーおーは川村龍一さんの提供読みでしたか。こちらもそういえば会場で男の人が提供読みしていたのを思い出しました。
あと、吉田アナと言えばアニメのジムボタンの提供読みもやっていたのを覚えています。
情報ありがとうございました。

40 :
スレ違い覚悟で書くと…
TBSラジオで早朝に「明日の農業 歌謡曲でおはよう」という番組をやっていた。
この番組は毎日放送でも流れていたのだが、この番組の女性アナウンサーが
どうも吉田智子アナだったような… でも、この番組はTBSの制作だったから違ったかも。
オープニングソングの「夜明けのうた」をバックに提供クレジットを読む声が
どうも彼女の声だったような。
TBS宇野淑子アナといえば、TBSラジオ「伊集院光・深夜の馬鹿力」での名演が忘れられない。
彼女は洒落が分かっているようで、かなり馬鹿馬鹿しい原稿を大真面目にナレーションしていた。
プロの鑑である。
スレ違い失礼しました。

41 :
ABCのハイトーン声は大屋政子似の声の人と石野真子似の声の人がいたな。
土曜ワイド劇場の提供読みは女性のフルハイトーンだった回があった。

42 :
>>41
石野真子のしゃべり方は、
関西のお嬢さん喋りだと思う。
(神戸女学院OGなど阪急神戸線にいそうな感じ) 
声が甲高くなるけど、
神戸女学院OG大津びわ子も、この系統だね。

43 :
>>41
土ワイ、
月に一回は、
ABCの女子アナによる
提供読みが聞けるね。
提供の文字もテレ朝より
細い文字だね。

44 :
児玉さんの収録連続休み(放送は4回分)で、
腸捻転解消を象徴する、
「アタック25」の今後が心配です。

45 :
霊感ヤマカン第六感で腸捻転時代笹岡薬品などがスポンサーだったけど、
ウィキペディアだと、TBSは一時期日本船舶振興会がスポンサーだったと書かれてた。
腸捻転解消後は近畿地区は大阪ガス、テレビ朝日など他の地域は複数社提供だった。
>>44
児玉さん心配ですね。
回復を祈るしかないです。

46 :
>>45
ウィキペディアの霊感ヤマカンは誤った記述が多い。
以前、ロイジェームス氏が司会と書き込んであった。(現在は削除)
TBS系列時代、1クール目は笹岡薬品だが、
2クール目は、江崎グリコと参天製薬が提供でした。
※ウィキは便利だが、投稿者の思い込み(感情)で記述されているから、信頼出来ない部分もある。

47 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=IKVDqKnuh_0
ガイシュツですか?、MBSニュース

48 :
そもそも古い番組は調べようが無い場合もある。
VTRが残って無い事が昔は多かったのだから、憶測に頼るしかない。

49 :
>>47
前スレの最後に近いほうでありました。
ただ過去扱いになるとすぐに見れない人達もいるので。
ありがとうございます。

50 :
>>49
1974?のニュース
しかし、MBSニュースANNで、
テレ朝・高井アナの声は今では考えられない。 
@本目は東京発で、台湾の話題。
A本目は大阪発で、中共の話題で、
捻れています。

51 :
そういえば、顔出し以外のニュース番組はブルーバックに見出し文字がずっと写し出されている物で、
途中でスライド写真か取材フィルムを挟みながら延々とアナウンサーが読む物だった。
ブルーバックの上下に線が入り、「NNN」とか「JNN」とか書いてあった。
ANN時代のMBSは上が「JOOR-TV」下が「MBS」だったわけですな。

52 :
ブルーバック時代は各局で色々と違いが見られて面白かったね

53 :
>>46
修正されていた。
当初ロイジェームス説が流れたのは、
もしかしたら、編集者が当時東軍のキャプテンだったのを勘違いしたのか、
あるいは野末の代理で1・2回司会をしていたか、それをたまたま見て、
勘違いしたかの可能性があるな。

54 :
>>51
> ANN時代のMBSは上が「JOOR-TV」下が「MBS」だったわけですな。
HTBとKHB(腸捻転解消後に開局)は手書き風の文字で、
上が「HTB(KHB)ニュース」
下が「ANN」でした。

55 :
>>54
20:55からのスポットニュース枠。
腸捻転解消後のABCは、ANNに変わっても、
「フラッシュニュース」のタイトルと、JNN差し替え時代の同心円とファンファーレを使用していた。 
上はABC(初代ロゴ)
下は線一本だけでした。
以前ゆうつべで、仏壇の浜屋提供のヤツが見れたのに、今は見れないのかな?

56 :
>>55
これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=tXHs7X5soyK&sns=em

57 :
訂正
http://www.youtube.com/watch?v=tXHs7X5soyk&sns=em

58 :
>>50
テレ朝・高井アナの息子さんが、NHKでアナをやっています。
篠山紀信と浅野温子の息子もNHKのアナだね。

59 :
家族そろって歌合戦などの共同制作番組の時、制作局が毎日放送の時テロップは
毎日放送もしくはMBSどちらの表記でしたか?
TBS系のネットワーク表記は大体の番組は五社協定の局が先に書いてます。

60 :
>>59
家族そろって歌合戦などの共同制作番組の時は、アルファベット略称表記だな。
OP→製作局を頭にネット局紹介。
ED→スタッフ紹介の後に、最後に製作著作○○○(地方局製作の場合は単独表記)。

61 :
>>59
共同制作番組の時、五社協定の局が先に書いるとは限らない。
※家族そろって歌合戦と、日本一のおかあさんは、北から南の順の紹介だな(テレ朝のモーニングショー32局ネット時代と同じ)。

62 :
60、61さんお答えありがとうございます。
家族そろって歌合戦では順番でUTY、KUTV、TYS、ATVとNTV系列のRNBが後の表記になっていたのが気になります。
MBS制作のヤングおーおーのネット表記も五社協定の局が先に書いてました。

63 :
ABCがまたTBS系列にもどる可能性はありますか?

64 :
現状ではほとんどないと思われ。
今のTBSテレビ(JNN)では復帰要請が有ってもABCサイドが首を縦に振らないし、もし受け入れようとしようものならテレ朝(ANN)が必死に引き留めに動く。
個人的にはスレ違いになるが、TBSラジオ(JRN)とはネット番組の拡大など関わりを深くしてもいいのではと考えている。

65 :
>>62
ヤングお〜お〜
腸捻転解消後のネット局表示だね。
  製作著作
  毎日放送
TBS.CBC.RKB.HBC.
TBC.ATV…
なぜか、TBCが上から2行目で、RCCが下から2行目位で表示されていた。

66 :
>>65
TBCなんか腸捻転時代は、ミヤギテレビで放送されていたのに、5社同盟の局の次に紹介され、
RCCは腸捻転時代も放送されていたのに、西日本の一般局と同じ紹介とは、
差別だと思いました。

67 :
>>61
つべに上がっていたCBC制作版(1979年)は五社協定局が上で、
その下に一般局で、日テレ系のRNBが最後尾だった。
この頃も制作クレジットに「CBC」を使っていたんだな。
その後「中部日本放送」になって、今年4月からまた「CBC」に。
>>66
RCCがTSS開局まで遅れで、TBCが同時だったのも影響しているのかな?

68 :
>>55
同じ事言えるのが、蛇行する滝流れに壮大なオーケストラがバックのFTVニュース。
TBS系列時代の1975年頃から使用し、フジ系列に変わって後も暫く使用した。

69 :
ヤングおーおー RSKはTBC同様に五社協定の次でSBSはRCCと同じく一般局の並びで
下から2番目でしたね。SBSも遅れネットだったのかな?

70 :
>>69さん、記憶力が良いですね。
TBCの次はRSKが表示ですか?
RCCの扱いが悪いね。
腸捻転の頃は、
TBSの位置の所が
東京12chと表示されていた。
(TXでは、なかった)

71 :
>>68
日によって「ヤンマー提供」バージョンがあったね。
23:00からは「JNNニュースデスク」を放送せずに、自社製作で「全国ニュースのFTVニュース」を流していた。
共同通信からの原稿を延々読んでいた感じです。
※AMラジオのニュースのような内容。

72 :
>>70
その割りにRCCはMBS・ABCとの関係は対TBSよりも良い様だ。
現在もラジオを含めると両局対等に付き合っている。
ヤングおーおーのネット標記の件は、遅れネットというだけでなく
MBSはHOMEに大株主として出資している一方で
腸捻転時代から敢えてRCCにネットしたから、HOMEに気を遣った名残かな?

73 :
>>72
標記の件で言えば、TBCとRSKはJNN系列局の中では
五社に次いで序列が高いのではないか?
TBCは自社HPで自ら「基幹局」と名乗っているみたいだし

74 :
>>73
RSKは、編成面でマストバイ化がRCCより早かったからというのもあるな。
RCCは、スポンサーや放送枠の関係でUHT(HOME)で放送できなかった
NET(EX)・MBS→ABCの番組をTSS開局まで引き受けていて、マストバイ化が遅れた。
それにRCCはHOME共々ABCと両天秤な関係だからな。

75 :
>>74
ウィキの中国放送(RCC)は、間違いが多いね。
>>73
TBCか?自称、基幹局。
ミヤギテレビが開局してもKHB開局まで、マストバイにならず、NET(MBS)の番組を放送していた。
東芝日曜劇場の製作局には、してもらえなかった。
ラジオなんか、1局地帯をいいことに、NRNとフタマタだしな。ナイター中継もクロスネットのままです。

76 :
RCCでやっていたMBSの番組(腸捻転時代・UHT開局後)
ヤングおーおー、華麗なる一族、
5人抜きクイズイエスノー(←最終回はUHTでの皇室アルバムが真裏)
RCCでやっていた腸捻転解消後のABCの番組
料理手帖(月曜のみ放送)
RCCでやっていたNET〜テレ朝の番組
スターものまね大合戦(73年まで)
宇宙魔神ダイケンゴー(79年・UHT未放送、番販購入)

77 :
>>71
他のスレから飛んできて、完全にスレチだが
うすいとか榮川酒造の提供もあったのか?そこにローカルニュースも挿入されてたの?

78 :
RCC&TBC話>
意外にJNNって脆弱だったんですね
毎日新聞が左前になって大義名分が薄れてたのか
新潟・静岡にもネタありそうだ
中国新聞と朝日・毎日ってパワーバランスどうなんですか?

79 :
JNNってのはニュースネットワークが建前だから、五社連盟以外の局は
別にどこの局の番組を編成してもさほど問題にはなかっただけのこと
当然新潟・静岡にもネタはあるはず
あと、JNNと毎日新聞は関係はない
ちなみにRCCの場合、中国新聞・朝日新聞・毎日新聞の共同出資ということになっているが
実際は中国新聞の影響が凄く強い(持株数や役員派遣など)

80 :
>>77
20:55のスポットニュースは提供付き。
日替わりでヤンマー、うすい、ほまれ等。
23:00のニュースは、提供無し。つまりNHKニュースと同じような感じ、ひとりの男性アナが12分延々と、共同通信の原稿を読み上げる。

81 :
>>79
ちなみにRCCの場合、中国新聞・朝日新聞・毎日新聞の共同出資ということになっているが
実際は中国新聞の影響が凄く強い
ウィキはRCCが、JNNだから毎日新聞との結び付きが、他新聞より強いように表現されているから間違いなんだな。

82 :
児玉清さんが、お亡くなりになりました。
このスレ的には、
テレ朝(NET)日曜午後のクイズ枠だね。
@腸捻転時代(MBS製作)
東リ・クイズイエスノー
A腸捻転解消後(ABC製作)
東リパネルクイズ・アタック25
計37年、ANNフルネット局の日曜の顔でした。
ご冥福を祈ります。

83 :
腸捻転解消の落とし子と言えば、ゴレンジャーとアタック25。
児玉清さん、いままでありがとう。

84 :
アタック25は、最初の半年は25分番組だった。
30分に伸びて、アタックチャンスが誕生した。
児玉さんのご冥福を祈ります。

85 :
腸捻転解消後だが、
関東だと、
あのねのね(伊東四朗)→新婚さん→アタック25→山城進伍(鶴瓶)の流れは神でした。

86 :
アタック25の追悼番組見た。
このスレ関連では、昔のTBSドラマで多分ありがとう?が流れてた。
制作会社からの借り物みたいだったが。
後クイズイエスノーのスチール写真が短いけど写ってた。
以上報告

87 :
藤田まことさんは「てなもんや三度笠」と「必殺シリーズ」で、
児玉清さんは「アタック25」でABC全国ネット番組に大きく貢献した。

88 :
>>86
情報をありがとうございます。
「ありがとう」はテレパックから借りたと思う。
「クイズ・イエスノー」は毎日放送か東リのどちらかでしょう。

89 :
>>88
「クイズ・イエスノー」は追悼特番のときのテロップに「提供:毎日放送」と書かれてあったから間違いない

90 :
MBSがTIGER&BUNNYというアニメをBS11とMXテレビにネットしているけど、腸捻転解消がなかったら、
全国にはBSで、大都市圏には独立UHF局でという放送形態があたりまえになっていたのだろうか。

91 :
>>90
腸捻転とは関係なくそうなってたと思うが
あとタイガーなんとかも枠を買ったのがMX・MBS・BSイレブンってだけでネットワークというものではないのではないかと

92 :


93 :
MBS
世界くらべら〜
4%
しっかりしろ

94 :
テレビ朝日もテレビ東京も将来の衛星放送による多チャンネル化をみこして系列局の新設
をおさえる方向でいくべきだったような気がする。
しかし、BSジャパンにおける音事協との著作権問題をかんがえるとうまくいったかどうかわからないが。

95 :
テレ朝は朝日のプライドで意地になって作ったからな。

96 :
だいたい東北全県にテレ朝系列は必要だったか?
東日本放送と福島放送だけでよかったのでは?

97 :
>>96
山形テレビだけのほうが良かった。

98 :
>>96
秋田はTBS系を置いた方が良かったように思う

99 :
MBSの韓国ヨイショが気になる。
しかし、志村を使っているのに視聴率が取れないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黒柳徹子の昔の番組 (131)
【大橋巨泉】 11PM 【愛川欽也】 (188)
ここだけ25年遅れているスレ (776)
内村プロデュース 9 (324)
【英語】BIG3世紀のゴルフマッチ【禁止】 (755)
腸捻転(ABC←→MBS)だった頃 5 (759)
--log9.info------------------
水原薫 五十三皿目 (354)
小倉唯アンチスレ part2 (188)
緋色の欠片 野宮一範 (164)
浅野真澄を語るスレPart165〜ダ・ヴィンチ連載開始〜 (239)
照井春佳 Part1 (393)
秦佐和子 Part1 (304)
うりょっち! 白石涼子 その44 (637)
上坂すみれアンチスレ1 (109)
金元寿子さんのスレ part.20 (928)
【万年棒】能登麻美子アンチスレ8【声】 (850)
竹内順子 Part6 (820)
ずっとKENNのターン!5ターン目 (858)
【詐欺☆暴行★パイプカット】井上和彦アンチ3 (716)
中島愛アンチスレ84 (987)
佐藤利奈 その45 (629)
【百合】原田ひとみアンチスレ【絶賛営業中】 (190)
--log55.com------------------
【恋は】山口美央子【春感】
懐かしアイドルを漢字一文字で言い換えるスレ1
フェアチャイルド
【パープルモンスーン】上田知華+KARYOBIN
【テネシーワルツ】江利チエミさんを語ろう【サザエさん】
☆ スーパーモンキーズ総合スレ ★
【これを】懐かしの名曲を貼るスレ【聴いて】
コスミック・インベンション(COSMIC INVENTION)