1read 100read
2012年5月登山キャンプ19: 丹沢が好き part52 (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レインウェアを語るスレ その13 (703)
愛用ザック 31個目 (766)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 29灯目【フィラ】 (674)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 5合目 (397)
朝日連峰 1 (116)
【360°】ヤブ漕ぎ【ヤブ藪薮籔】 (192)

丹沢が好き part52


1 :12/04/27 〜 最終レス :12/05/19
前スレ
丹沢が好き part51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331814425/
老若男女が丹沢について語り合うスレです。
いかがわしいこと、丹沢とは無関係なこと、AAを張りまくる行為は、
自重してください。
また、常に誰かに見張られている、陰で自分の悪口を言っている奴がいる
と思う方は、素直に近所の病院に行って下さい。

2 :
官公署および登山者団体の登山情報
神奈川県自然環境保全センター
http://www.pref.kanagawa.jp/div/1644/
神奈川県公園協会 花と緑の情報サイト(ビジターセンターへのリンク)
http://www.kanagawa-park.or.jp/
秦野の観光(秦野市役所観光課)登山・ハイキング参考コース
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/kanko/hike/index.html
秦野市観光協会 表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
神奈川県警察 登山を楽しく安全に(丹沢方面登山届ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0004.htm
松田警察署 西丹沢登山情報(ニシタンだより/登山計画書ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/71ps/71mes/71mes900.htm
みろく山の会 丹沢情報
http://www.mirokuyamanokai.org/tanzawa/tanzawajouhou/index.html
道志村役場ホームページ
http://www.vill.doshi.lg.jp/

3 :
公共交通機関
小田急電鉄 http://www.odakyu.jp/
大山観光電鉄 http://www.ooyama-cable.co.jp/
富士急行 http://www.fujikyu-railway.jp/forms/top/top.aspx
神奈川中央交通&津久井神奈交バス http://www.kanachu.co.jp/
富士急湘南バス http://www.fujikyu.co.jp/syonan/
富士急山梨バス http://www.yamanashibus.com/

4 :
観光協会
秦野市観光協会 http://www.kankou-hadano.org/
厚木市観光協会 http://www.atsugi-kankou.jp/
清川村観光協会 http://www.miyagase.com/
愛川町観光協会 http://www.aikawa-kankoukyoukai.jp/
伊勢原市観光協会 http://www.isehara-kanko.com/
藤野観光協会 http://info-fujino.com/
相模湖観光協会 http://www.sagamiko.info/
城山観光協会 http://www.tsukui.ne.jp/skk/
津久井観光協会 http://www.tsukui.ne.jp/kankou/
山北町観光協会 http://www.yamakita.net/
松田町観光協会 http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuda/
小山町観光協会 http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/
山中湖観光協会 http://www.yamanakako.gr.jp/
道志村観光協会 http://doshi-kanko.com/

5 :
宿泊施設個別ページ・表丹沢&東丹沢
大倉高原山の家 http://www.horiyamanoie.com/bokkayori/koyanakama/ookuraone/101218/koyanakamaframe.htm
木ノ又小屋 http://www2.plala.or.jp/kobato/main/kinomata.html
青山荘 http://www.meisui-kissa.jp/
尊仏山荘 http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/
花立山荘 http://hanatatesansou.michikusa.jp/
滝沢園キャンプ場 http://takizawaen.com/
丹沢ホーム http://homepage2.nifty.com/tanzawahome/
鍋割山荘 http://nabewari.net/
堀山の家 http://www.horiyamanoie.com/
見晴茶屋 http://members3.jcom.home.ne.jp/utagoetomi/chaya.htm
みやま山荘 http://miyamasansou.com/

6 :
宿泊施設個別ページ・西丹沢&北丹沢&道志
青ヶ岳山荘 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/aogatake/
落合館 http://www7.ocn.ne.jp/~ochiaikn/
丹沢荘 http://www7.ocn.ne.jp/~tanzawa/
鶴屋旅館 http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/3696_1.html
北丹沢山岳センター(蛭ヶ岳山荘&神ノ川ヒュッテ) http://www.justmystage.com/home/northtanzawa/
(民宿ロッヂ)八戒荘 http://www2.ocn.ne.jp/~hakkai/index.htm
(民宿)箒沢荘 http://www15.plala.or.jp/santachi/
ユーシンロッジ http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html ※(休業中)
札掛丹沢ホーム http://homepage2.nifty.com/tanzawahome/
富士見荘(道志) http://fuji.win-w.com/index.html
山光荘(道志) http://www.burari.biz/sankousou/index.html

7 :
「丹沢ボラネット」参加団体の公式ページ選
神奈川県勤労者山岳連盟 http://www.k-rouzan.net/
みろく山の会 http://www.mirokuyamanokai.org/
NPO法人 丹沢自然保護協会 http://www.geocities.jp/tanzawasizenhogokyoukai/
神奈川県山岳連盟 http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/
NPO法人 神奈川県自然保護協会 http://www.eco-kana.org/
自然塾 丹沢ドン会 http://www.donkai.com/
丹沢ブナ党〜丹沢の自然をいつまでも!http://www1.pbc.ne.jp/users/futamin/tanzawa/index.html
丹沢森の仲間たち http://www.asahi-net.or.jp/~xq3m-kwmt/
かながわ山里会 http://satochi.net/hadano/archives/2005/09/post_17.html
NPO法人 四十八瀬川自然村 http://48se-mura.com/
NPO法人 伊勢原森林里山研究会 http://www.iif-isehara.com/
参考団体一覧 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p4823.html

8 :
【★丹沢日帰り温泉★】
弘法の里湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/turumaki_kobonoyu/turumaki_kobonoyu.htm
秦野天然温泉さざんか
http://www.onsen-sazanka.com/
元湯玉川館
http://www.tamagawakan.co.jp/
天然温泉七沢荘
http://www.nanasawasou.jp/
広沢寺温泉玉翠楼
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/091_koutakuji.htm
清川村別所温泉
http://homepage1.nifty.com/MKent/page2onsen-1joho-KanagawaKiyokawa-BesshonoYu.htm
飯山温泉美登利園
http://www.tanzawa.or.jp/~midorien/
鳥屋鉱泉玉肌の湯
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/117_tamahada.htm
山北町さくらの湯
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=317
中川温泉ぶなの湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/bunanoyu/bunanoyu.htm
藤野やまなみ温泉
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/fujinoyamanami/fujinoyamanami.htm
青根温泉いやしの湯
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/recreation/005796.html
塩川鉱泉(愛甲郡愛川町半原)
http://www.0100.co.jp/spa/
道志の湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/dosinoyu/doshinoyu.htm

9 :
Wikipedia
丹沢山地 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
丹沢北部(石老山周辺) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1
道志山塊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%A1%8A

10 :
NG登録必須ワード一覧
びっくりするほど してえ (^_^;) 食いてえ みつを姉さん 草は金に執着してるから なめんなよ
\(^o^)/! ヒロリン ヒゲカレー マラニック  鍋割教会 草信者 草野新道 
4AoGQXSo/s  うらにも ┃_・)ジー 32歳の女 中は臭いよ 買えよ マックフライポテト 
タンツーボ 痰壺 痰坪 タンたん だお 妖精 妖怪 五十路 三十路女 30歳の
ヤリマン タンザーワ クサマン 知的障害者 タンツーボBBA 32歳
適宜追加してください

11 :
NGワード推奨
神奈川の文化

12 :
塔〜丹沢山、右側に鹿の死骸あり

13 :
内臓が無いってことは、テンが食べてるのかもね。

14 :
●    ●
(´●ω●`) 竜ヶ馬場で笹食いてえ

15 :
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒にシダンゴ山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか〜?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

16 :
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

17 :
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

18 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヒゲカレーの大盛りでお願いします。
       レヽ________________
   ∧_∧          ____
   (  ´∀) / ̄ヽ     |O野 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   `つ 日 凸   (・∀・ )<あいよ、ヒゲカレーの大盛りね。花○さんのヒゲ入りでいいかい〜?
   (_ ⌒./   凵ヽ  (    )  \________
   「  (_/Y     ヽ | |  |   /       /|
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__(___) | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    ┻\|          |        |____|/

19 :
AAテンプレ以上

20 :
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /====[塔ノ岳命]=\ 
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)
  |   |      ・   ・ (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )
   ○    U    ) 3 .ノ =3
 [>口<]\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ ゲフゥ
  (.)  \,,______,ノ \
Tanzawa The Endes [タンザワ ジ エンデス] (1901-1998 ブラジル)
エンデス地方を治める日系領主 丹作 The Endes[タンサクジエンデス]の妹。
日本の秦野市で生まれたことに大きなコンプレックスを持っており、横浜、川崎などの大都市や、
藤沢、小田原、厚木などの近隣市で、成りすましの自作自演を行って秦野市の田舎性を無くそうとするが、
その殆どの工作が見破られており、常に兄の丹作の行っていた工作の足を引っ張った。
ヒゲカレーを塗ったバナナが好物で、普段から口にしていた為、体から絶えずカレー臭がしていたといわれる。

21 :
スレ立て乙

22 :
>>13
内臓が無いぞ〜?

23 :
正直もうこのスレいらないんじゃね?
まじめな丹沢情報交換ならヤマレコでいいよな
栗ノ木洞スレ作ってあれからあの方々も寂しくないだろう

24 :
イノシシとかも食べたのかな?

25 :
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
part52でも栗ノ木洞でしてえ(^_^;)

26 :
鍋割でボッカイベントとか、初心者にイキナリで腰とか膝をやっちゃったらどうすんだよ

27 :
これか
http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=1573

28 :
8,000円って・・・
水を運ばせて金までとるのかぁ
商売上手やなぁ

29 :
ボッカ登山 in 丹沢大倉尾根
最終的には鍋に行くんだからバカ尾根登るってことかな?
あそこの水を上げるとしたらバカ尾根を下る?

30 :
12:30-13:15 昼食休憩
こりゃ昼飯各自持参なのかね
鍋焼きうどんは無理ぽいな

31 :
累計標高差: 約1,100m、最大標高: 1,386m(大丸)
塔には行かないんだな

32 :
テント泊にトライしよう! アドベンチャーディバズがテント泊準備プログラム
「テントむし山旅プロジェクト」を5月26日に丹沢・大倉尾根で開催
まるでテン泊できるかのような見出しだな。

33 :
してえ、栗ノ木洞でしてえ

34 :
してえ、栗ノ木洞でエロ泊してえ

35 :
ボストロールタソザーワ五十路BBA
三十路のオバチャンにただならぬ執着
どんな確執があったのか興味ある

36 :
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

37 :
明日の西丹はすげぇ混みそうだ

38 :
びっくりするほど西丹沢\(^o^)/!
びっくりするほど西丹沢\(^o^)/!
栗ノ木洞も西丹沢と東丹沢の境だお(^_^;)

39 :
栗ノ木洞の妖精がわたしに語りかける

40 :
既出?
車上荒らしが、愛車の中で、仕事中・・・(◎_◎)
http://youtu.be/1FTlQEd24DY

41 :
おはよう。
今のところはいつもより少し肌寒く、山域は完全にガス。
予報は晴れで気温高くなるみたい。

42 :
今さらだが、初めてNGワード機能使ってみた。読みやすくなった事に感心したが、それ以上にレスが減ったことに驚いた。どんだけ…

43 :
今、道志の御正体山にいます。丹沢の景色が
綺麗ですが、富士山は少しガスってます。

44 :
鍋割山でオしたい

45 :
ここ数年丹沢でクマ被害ないな
5、6年前はクマと戦ったシトとかいたもんな
オレなら腰抜かして失禁だなぁ

46 :
熊に鈴って実際効果あるのかね?
一応持ってはいるけど

47 :
>>45
おそらく丹沢全体の熊の総数である30匹から大幅
に減少しているかもしれません。最近はかなり奥
のバリエーションルートの山や沢などに人が入る
し、治山工事などで奥地までも荒れているので、
一部の熊の個体が絶滅したか又は隣の道志や大菩
薩などに逃げてしまったのでしょう。たぶん今の
丹沢の熊の総数は10匹前後ではないかと思います。

48 :
熊鈴って、どうやって熊の首に付けるの?

49 :
最近の丹沢はチョンやチュウが多くなった。
そのうち道標なども簡体漢字やハングル混じりになるだろう。

50 :
ボストロ〜ルタソザ一ワは自分より人気のある山女は全て不倶戴天の敵
ブログは全部チェックしてこきおろしに余念がない

51 :
蛭って宮ヶ瀬湖周辺が一番多いんだよね?
大山や檜洞丸周辺は少なめ?

52 :
大山はルートによるのかも知れないけど、あまりいない気がする。
ただ、蓑毛〜ヤビツ間はかなりいる。

53 :
>>48
生贄が必要だから、最近はあまり行われない。

54 :
スタート(^o^)v───┐ ┌───無回答─────────┐
             ↓ |                       ↓
       YES ← 友達多い?→ NO        世の中ナメてる、逝ってよし0rz
       ↓             └→集団生活で
 彼女ができたことある?        いつも一人?
  ┌YES┘ └NO┐     ┌NO──┘ └YES┐
  ↓          ↓      ↓            ↓
捨てた?   学生時代に      パシリ・いじめ・カツアゲの
|   └NO─→ 女友達いた?―NO→ 被害経験あり?
YES       YES┘         ┌NO┘   └YES
↓         ↓     .       ↓        └→無職orですか?
喜び組    その子と今でも   大声で自慢できない←NO┘  └YES
        遊ぶ?  └NO→ 趣味がある?             ↓
そこそこ←YES┘ 頑張れ←NO┘  └──YES→人生オワタ\(^o^)/

55 :
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお

56 :
>55
ボストロールみたいな容姿なのはなんとなくわかる
ゴブリンもノームもボストロールも不細工だけどフェアリーです^^

57 :
>>54
おれ
人生オワタ\(^o^)/

58 :
>>57
オデモオワタ

59 :
今日新歓で西丹沢から白石峠と加入堂と大室言って来たお
2?ペットボトル5本おもりは重いお

60 :
>>40
この車上狙い徹底的に糾弾して欲しいな
逮捕されたんだろうか?

61 :
>>28
8000円にうどんは無いのか
かなり高い参加費だな
北でもやってるが
儲かるんだって

62 :
>>40
塩水までもいるのか
警察は徹底的にやってほしいな
管轄外だからやらないなんてこと無いように

63 :
もう水は2g必要な時期だな

64 :
>>52 サンクス!
湖から離れていてもいるのか… 沢があるからか?!

65 :
熊蛇蜂蛭
もうこれからの丹沢は行けへんなぁ

66 :
>塔〜丹沢山、右側に鹿の死骸あり
本当なんだな
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-184973.html

67 :
>>66
去年なんて表尾根の登山道の真ん中にあったよ

68 :
要するに人間の死体以外は驚くに足らずってこったな
丹沢恐るべし

69 :
昨日の表尾根の救助ヘリについて誰か情報持ってない?
ニュースになってないから亡くなってないってことなのかな…
無事ならいいんだけど。

70 :
野次馬根性ここにありかw 他人の不幸を喜ぶタイプだな

71 :
ユーシンロッジは泊まれるのでしょうか?

72 :
野次馬かよぉ
同じ山に登っていたら他人事とは思えない
どういう状況なのか知りたいのが普通だろ?

73 :
7日晴れろ
7日晴れろ
もう何回延期したと思ってるんだ。 早く塔の表尾根に登ってみたい。

74 :
テレ東で大山やってる

75 :
テレ東京は山押し

76 :
なんか変換がおかしいな
テレ東今日は山押しか

77 :
タンたんは栗ノ木洞のキュートな妖精だお

78 :
毎日.jpにチャンプ出てるし。

79 :
びっくりするほどキュート\(^o^)/!
びっくりするほどキュート\(^o^)/!
栗ノ木洞はキュートな山だお(^_^;)

80 :
陣馬山にいらっしゃい!

81 :
大山アホみたいに人ばかりだったが天気も良く気持ち良い登山だったよ

82 :
チャンプ帰郷中は誰が歩荷するのかな。

83 :
チャンプかっこいいな
http://mainichi.jp/select/news/20120430k0000m040026000c.html

84 :
山小屋に宿泊した事ないんだけど予約は必要ですか?

85 :
予約が必要か問い合わせればいーじゃんかいーじゃんかいーじゃんか

86 :
常駐の山小屋(尊仏山荘・みやま山荘・蛭ヶ岳山荘)は予約なしでもOKだが、予約するのが望ましい。
あとはすべて要予約。週末しかやってないところもある。

87 :
>>85>>86
サンクスです。
次回からは予約するようにしますね。

88 :
草の小屋も要予約だお

89 :
今日犬越路避難小屋に兄ちゃん一人泊まってるみたいだな

90 :
明日は蓑毛→ヤビツ→大山、の予定
ヒルいるかな?

91 :
>>90
(;'ー`)血ぃ吸うたろか〜♪

92 :
>>91
あいや〜

93 :
(;'ー`)びっくりするほどタンザーワ♪
(;'ー`)栗ノ木洞でしたくねえ♪

94 :
>>90
水曜日にヤビツから蓑毛に下った時は遭遇しなかった。
まだ大丈夫だとは思うけど。

95 :
>>94
どもりがとう!
忌避剤いらないようだね

96 :
久々の登山だとやっぱ体が重いわ・・ ヤビツ〜ニノ塔まででヘロヘロになったw

97 :
きのうは表尾根ルート、塔ノ岳手前で渋滞が発生して
30分待っても動かないから引き返してきたって人がけっこういた
中学生の山岳部?みたいな子達も時間が無くてぞろぞろと戻ってきていた
俺は疲れたのもあって烏尾山で引き返したが、行者の鎖場もたぶん大渋滞だったろうな

98 :
機能は檜洞丸から、望遠で塔ノ岳見たけど
すごかったな
100人は優に居たと思う

99 :
仏果山はあまり混んでなかった!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 5合目 (397)
ファミキャンテント26張目 (250)
【Trail】トレイルランニング Part16【Running】 (809)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part203 (414)
ファミキャンテント26張目 (250)
【ノース】THE NORTH FACE 8【フェイス】 (680)
--log9.info------------------
人志松本の○○な話 第25話 (532)
とんねるずのスポーツ王は俺だ Part2 (532)
日テレ「PON!」 7pon (641)
おもいッきり!!ヒルナンデス−8番目 (237)
オールスター感謝祭総合スレ Period11 (871)
Going! Sports&News 02 (883)
【ytv】情報ライブ ミヤネ屋 part34 (472)
ノンストップ! NONSTOP Part1 (413)
やべっちFC (203)
キングオブコント2011 (876)
NNNドキュメント Part8 (286)
内村光良のイメ×ドキ (324)
東京風〜TOKYO WINDS〜 2WINDS (655)
関西テレビ よ〜いドン! Part2 (976)
慎吾&ザキヤマの〜!おじゃマップ (827)
東海テレビの懐かし番組 (384)
--log55.com------------------
四国お遍路同行二人 三十八巡目
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その七
大阪観光案内 60
【F9追放】北海道part79【不撓不屈】
沖縄(本島)観光 その130
今日からわたすはトロピカル住民になりますの!
IDでtropicalを出すスレ 第22ラウンド
奄美大島・加計呂麻島・請島・与路島4