1read 100read
2012年5月RC(ラジコン)45: 【KO PROPO】 KO総合3 【近藤科学】 (496) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパー・ファイヤー・サンダードラゴン (527)
電動パイロンレーサー (674)
【空物】RCシュミレーターについて (715)
【防砂】TT-01→ラリー仕様にするスレ【ラリブロ】 (498)
IDにRC関係を出せ! 5 (938)
全国ソーラーラジコンカーコンテスト2006in白山 (313)

【KO PROPO】 KO総合3 【近藤科学】


1 :12/01/02 〜 最終レス :12/05/16
KO PROPO
ttp://www.kopropo.co.jp/index.php

2 :
>>1


3 :
新しいEX-1はホントにフィンファンネル装備なのか?

4 :
むしろサイコフレームで脳波操縦を

5 :
5URゲット!

6 :
EX-1がユーラス相当になれば是非欲しい。
ユーラスのよりEX-1のデザインのほうがカッコイイし(個人の感想デス)
でもなんちゃってハイレスならイラネ。
以上、EX-5URとEX-5UR(ミニッツ)を持ってる残念なオッサンの新年の挨拶でした。

7 :
ユーラスからM11Xに乗り換えたが、EX-1がでるならKOに戻るでぇ〜!!

8 :
俺も。

9 :
来週新型EX-1発表

10 :
>>7
M11XからEX-1に替えるほどの理由があるの?

11 :
>10
EXー1が好きなだけです。
ラジコンなんて所詮趣味。
そんな、理由もありでしょ?

12 :
>>11
素朴な疑問なんだがそれだけ拘ってるのに何故ユーラスやM11X買ったの?
EX-1が好きなら現行のUR使ってればいいのに

13 :
>>12
素朴過ぎる。
いくらEX-1が好きだって、新製品や他社製品に浮気してみたくなる。
そしてEX-1の新型は当然買う。

14 :
新EX-1はモジュール式なのか?
ミニッツへの対応が気になる。

15 :
モジュール式ではありません。

16 :
マジっすか!?

17 :
>11
ほぼ>12が代弁してくれた通りです
ちゃんね〜と一緒で味見したくなるのよね〜w

18 :
間違えた
>12
と>13でした

19 :
>>15
ミニッツにはどう対応してるの?
ユーラスよりデザインが良くて反応が速いなら買い替えても良いな。

20 :
EX-5みたいにミニッツ専用が別で出るか、若しくは全く対応しないか。

21 :
液晶サイズが4PK並にサイズUPしてUIも更に進化!
反応速度もユーラス以上!但しミニッツには未対応。

22 :
>>21
訂正。
液晶は4PK以上にサイズUP!
ミニッツへの対応は未定!

23 :
ミニッツ専用モデルが出て、ユーラスと同等レベルでモジュールが消えるなら買い換える。

24 :
ちょっと待てよEX-5買ったばかりなんだ

25 :
ユーラスのデザインも悪くはないんだが、モジュールのアンテナが邪魔で仕方が無い。
すぐにユルユルになるし、あれさえ無ければな。
てゆーか、プロポの中で1/10用とミニッツ用とで設定を変更することは出来ないのか?
1980年代じゃあるまいし、今は21世紀だぜ?

26 :
でかい液晶って必要なのかな?
M11Xは液晶がデカイけど最高に使い難い。4PKはまあまあかな
ユーラスが一番使い易いと思うけど、やっぱ液晶が小さいと安っぽいので売れないよね〜

27 :
やっぱHUDじゃないとな

28 :
性能とか機能よりも11Xとかプロの意見を取り入れてノーマル設定でも
いいフィーリングが出るようにして欲しいわ。
ステアリングカーブで好きにやってくれ的にリニアな味付けにするんじゃなくてさ。
プリセットデータを何種類か付けるだけでもいい。
自由度の高いのは良い事だけど、項目が多すぎて使いこなしに時間がかかる。
説明書は不親切だしさ。

29 :
>>28
見かけ上のレスポンスを上げる為にステアリングカーブが初期状態からプラスに振ってあるんじゃ無いの?ってフィーリングなんだよね。
urの件が有るから疑いたくなる。

30 :
>>29
それはあるかもね
-3〜5に設定すると妙に素直になるし
特にEX-5URは初期がピクピク過ぎて-5を常用するレベル

31 :
>>28
プリセットって良いアイディアだな
メモリのいくつかを工場出荷時にプリセットしてくれればいいだけだし
0からよりもプリセットからの修正の方がセットが早そう

32 :
新EX-1どうよ?
発表会へ行った奴いる?

33 :
OHPで大体の形は見れますが・・・
あのまんま出るの?

34 :
このままでるの?www
http://www.kopropo.co.jp/flash/EX-1W2.png

35 :
なんかすごい骨だな

36 :
どうやらステアリングスティックにもなるらしいよ。
http://p.twipple.jp/375Ab

37 :
大胆にモデルチェンジしてきたねえ
http://www.buggies.it/portal/?p=7200#.TxVcvJfJZoY

38 :
これは・・・やり過ぎじゃね?http://www.area52.cc/news/1784-new-ko-propo-ex-1-unveiled.html

39 :
KO Propo EX-1 K.I.Y. transmitter http://t.co/FeAL95yc

40 :
やべぇ欲しくなるっぽさだ。
・・・しかし>11がコレ欲しがるのかちょっと気になるw

41 :
で、いつ発売?

42 :
>>36
変化球過ぎる…

43 :
EX-1名義でコレやる必要あったんかいなw
思わず買っちゃいそうだけど

44 :
すげえ!
スティック派の俺大歓喜!
これでエスプリ手放せる

45 :
パッと見ミドルクラスのプロポみたいだな。
んで、結局ミニッツには対応してるの?

46 :
いい加減EX-1じゃなくて
EX-11とかにすればいいのにw

47 :
EX-11はあったよ
EX-1を現行EX-5やEX-10風味にしたデザインの中級機

48 :
JR色、強すぎない?ww

49 :
とりあえずユーラスの後継機を待つことにするわ

50 :
KOの開発スパンだと2,3年は次出ないだろうなw

51 :
JRとの提携なんてとっくに終わってるんじゃないの?

52 :
>>48
OEMで出したりしてな
色はグレーで

53 :
ダサさにびびった

54 :
合体ロボ世代のハートを
鷲掴み……

55 :
簡単にバラせるようだけど、操作中に筐体からキシキシと音が出ないだろうか?

56 :
11です。
ちょいと微妙なデザインだなw
EX-21とかにしろよ!って感じ
まあ買おうと思うけど、あまりテンション上がらないというのが正直な感想です

57 :
プロポにスマホが乗ってるんかと。で、それ取り外してICSイジるんかwww

58 :
スロットルはトリガーでステアリングはスティックって、今エスプリとか使ってる人が買い換えの選択肢に入るんだろうか?

59 :
「スティック派のみなさん、スティック専用はもう出さないから
今度からコレに慣れてね♪」って言う事か!?KOよ・・・

60 :
タイミング的にミニッツのバイク需要狙って・・・って勘ぐってしまう

61 :
これ、ポジション的にはハイエンドになるの?

62 :
液晶の大きさだけで言えばハイエンドだけどw

63 :
ハイエンドと言うか「はい?えぇっと・・・」

64 :
的には比類なき存在かと

65 :
今月末発売
定価56700円か

66 :
現行のユーラスより高いんだからハイエンドには違いないな

67 :
ボーイズコマンダー思い出したわ

68 :
ミニッツ対応はメインユニット交換って・・・
2台買うのと変わらない値段になりそうだな。

69 :
>>68
ミニッツに対応するの?

70 :
>>69
英語の記事に書いてあるだろ
日本語じゃないと無理か
http://www.pro-s-futaba.co.jp/home/home/34-top/1478-newex1.html

71 :
洛西のHPの紹介文
「貪欲」が「貧欲」になってるw

72 :
初めからミニッツ用基板がそのうち出そうだね。楽しみだけど、いつになることやら。

73 :
もう出るのかよ
秋かとオモタ
こんだけあからさまにホビーショーシーズン外してくるってのは
前回のホビーショー出展までに間に合わなかったんかねぇ

74 :
ワンセグ内蔵なら買う

75 :
受信機も新型なんかな?やっぱり

76 :
受信機も新型じゃないとレスポンスは改善してないと考えられる訳で価値も下がるな。
サンワみたいにモード切替で互換性さえ確保しといてくれれば済む話だけど

77 :
まさか左利き、スティックのミニッツ用にするとノーマル仕様が1台分余る素敵仕様なのかw

78 :
νEX-1発表から2日経って悪くないと思えてきた俺はかも。
EX-5のようにミニッツ用セットとして発売されれば買うぜ。

79 :
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる
1日早かったねw

80 :
KustomizeのKはKOのKってこと?

81 :
言葉作っちゃったよオイw >Kustomize
最近の投売りの理由がわかったような気がする

82 :
RC業界では某社のサースホールド以来かw

83 :
まぁKから始まった方がかっこいいけどなw

84 :
ホットロッドの人なんかがKUSTOMって使うね
クリエイティブなカスタム・創造するみたいな意味だったと思うが

85 :
Kから始まるとKDE臭いw
というのはおいといて、ドイツ語とかだと英語ではCから始まる単語が
Kから始まったりとかなかった?

86 :
>>73
ホビーショーで出してその場で受注したものは
何パーセントか協会に売上とられるから。
基本ホビーショーに出した新製品はその場でしか受注できない。
だから静岡ホビーショーなんかはたいしたのが出ない。
とゆーかメーカーも出店しない。
ま、今回KOも自社で発表会開いて会場にこなければ
注文できないシステムだったんだけど…

87 :
奇抜というか何ともいえないデザインだな・・・
メジャーな3社の中で一番使い易いUIだったけど大型液晶化でどうなるのか

88 :
ユーラスの方がよっぽど奇抜。
あのスタイリングに合理性は感じられない。
新EX−1には道具としての整合性が感じられる。
現在のカー用プロポでもっともかっこいいと思います。

89 :
もっとも格好良いかはともかく
ユーラスやヘリオスみたいな意味のない造形が少ないのは
好感が持てる

90 :
確かに、ヘリオス発表の時はあまりに的デザインに驚愕したw
その時に比べれば全然マシだ罠
そんなヘリオス&ユーラスも今はフツーに見れる
今回のも同じことだ罠

91 :
KOのホムペで紹介されないのか?

92 :
されとる
http://www.kopropo.co.jp/sys/product/ex-1kiyconcept

93 :
んで、ミニッツ用マスターユニットはいつ出るん?

94 :
いやいや今回はそーとー変

95 :
過去にデザインで驚愕したのはEX-5MASTERの時だな
EX-10HELIOSの時は驚いたけど驚愕ってほどじゃなかった
今回は思わず笑った

96 :
これ思い出した
ttp://www.pixar.com/jp/short/ljr/index.html

97 :
どうせならジョイスティックで前後左右も欲しかった。

98 :
地味に電源が単4電池4本指定なんだね
パーマン以外では初かな?

99 :
ステアリングスティック仕様がロボットアニメのコックピットぽい雰囲気だ
使いやすいかどうかは別にして、一度握ってみたい気にはなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TRAXXAS SLASHに惚れた (646)
TAMIYA TA-03Fドリフトってどうよ?part1 (723)
【デザゲ】タミヤDT-02完全攻略 第9ヒート【ホリデー】 (591)
【空母・軍艦】 艦船RC 1 【客船・貨物】 (313)
中学生でこずかい稼ぎする方法 (180)
【安全】ラジコン保険【第一】 (251)
--log9.info------------------
【内田から阿川】阿呆列車 2号【そして鴫州へ】 (198)
なつかしの駅弁 (783)
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 46輌目 (183)
急行のマイナーな停車駅 (125)
【今は亡き】ドリームランドモノレール【東芝式】 (488)
〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐 (823)
続、垂れ流し便所 (787)
非冷房車はなんで暑いの? (586)
【国鉄時代】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (413)
|。 ̄\ EF58 35/ ̄。| (859)
なつかしの名鉄スレパ−ト17 (378)
【つりかけ】懐かしの東武5000系 (980)
だいこん・ダルマストーブ「三菱大夕張鉄道」 (323)
なつかしの小田急線 5 (333)
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2 (134)
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2 (147)
--log55.com------------------
グアムのと長所短所を真面目に挙げるスレ
マレーシア旅行 Part28
●●●●● トルコ旅行 PART27 ●●●●●
韓国旅行スレ Part59
バングラデシュ
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ69【強制IP】
☆★☆グアム旅行スレッド Part77☆★☆
××HIS最低××