1read 100read
2012年5月昔のPC171: ☆★底辺マシン決定戦★☆ (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (877)
最強対決PC対MZ (438)
Yoのけそうぶみ (640)
VAXだろ、やっぱ (149)
国産PCゲームは何だったのか? Part.24 (917)
昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (133)

☆★底辺マシン決定戦★☆


1 :11/07/26 〜 最終レス :12/02/05
ぴゅう太、m5、SC-3000、PV-2000、MSX、MAX-MACINE、JR-100/200、ZX-81
RX-78、ファミベ、スパカセ+BASIC入門
あなたならどれを選ぶ?(ポケコンは不可)
他にも候補があれば上げてくれ。

2 :
フツーに考えてPC-9801。

3 :
このスレは伸びない

4 :
ダントツでMAXだろう。わし、中学生の時親父に買ってもらったけど、本当にひどいマシンだったな。
キーボードのひどさと、BASICの容量の少なさ!とにかくキーボードは本当にひどかった。

5 :
ゴミ話題のゴミスレ

6 :
キーボードの酷さはPV-2000だって負けてはいない。
なんといっても未来派感覚のソフトタッチキーボードですぐにパリパリに剥がれてくる。

7 :
ファミベとスパカセは良く知らん。しかし、ZX81、MAX、PV-2000以外は、性能はまぁまぁでソフトもそれなりにあって悪くなかったと思うけどな。
真面目にBASIC勉強してプログラム作ったり、普通のパソコンだったと思うよ。
MAXは、キーボードとBASICの容量の少なさが最悪。コモドールジャパンもすぐ無くなったし。
PV-2000は、使った事無いけどキーボードは確かに最悪だな。ZX81は、キーボードも性能も超最悪。

8 :
P6

9 :
ぴゅう太は標準だと普通のパソコンとして使うの厳しくなかったか?
日本語はともかく、配列やREAD DATA、INPUT文も無いしマルチステートメントも使えない。
セーブするのにどんなに短いプログラムでも12分かかった。
BASIC1を付けてJR-100クラスのプログラムが組めたよ。

10 :
ぴゅう太は、最悪じゃなかったけどな。まぁまぁだったんじゃないかな?
Mr.DO!あったし、TRON面白そうだし。mkUのが良いかもね。
スプライト四枚しか使えないのが、ゲーム自作にはつらかったな。

11 :
ぴゅう太は面白いゲームは最高に遊べるがつまらないゲームの救いようの無さと言ったら・・・
Mr.DO!、TRON、ボンブマン、スクランブル、フロッガー、ジャングラー、トラフィックジャムはサルのように遊べた。
しかしモンスターイン、マリンアドベンチャー、ターピン、ミッションアタックあたりはむせび泣きが込み上げて来たよ。
まぁ1984年の時点であの完成度のMr.DO!が遊べたのは大満足だったな。

12 :
vic-1001も、どっちかと言うと底辺w

13 :
JR-200はここに入るようなハードではない
ゴムキーボードだけど

14 :
>>1
マックスマチネwww

15 :
マックスマシーンもアベンジャーとかクラウンズとかステイタスとなるゲームはあったね。
JR-200は内容としてはP6/MZ-700/BM-Jrクラスのマシンだけど、イメージ的に世間一般にはMSX以下と思われてしまっていた。
そのMSX以後はJRシリーズ自体がああなってしまった。
ベーマガで12歳の女の子の投稿があったのが懐かしい。

16 :
MAXはオメガレース面白かった。

17 :
JR-200は、中学生の頃町の電気屋さんに置いてあって、キーを押すたびにピッピッピッピッ鳴ってたのと、シルバーと青のデザインが美しかったのを覚えている。
100と200は、割合ヤフオクに出品されるから、買ってみようかな。両方とも好きな機種だな。

18 :
JR-100ってベーマガの投稿プログラムでよく褒められてたな

19 :
ポケコンが不可って、ポケコンがまるで底辺マシンみたいな扱いなのね・・・。

20 :
PV-2000とスパカセは悲しいな
ベーマガにもポシェットにも・・・

21 :
PV-2000なんかわりとマトモなBASIC積んでいてマニュアルも最高に丁寧に書かれていたのにな。
余程ユーザー数が少なかったのかな?
JR-100やm5も決してユーザー数多いとは思えないけど毎月ベーマガは充実していたな。

22 :
底辺マイコンだからこそ燃える。そんな時代だったな。

23 :
底辺だからこそ愛着がわく。
MSXユーザーの徹底したこだわりを見てもわかるじゃろう。
出来が悪い子ほどかわいい。
88やX1ではこうはいかんな。

24 :
だから、楽ガキとMAXとZX81以外は普通のパソコンだって。そんなにひどくは無かった。
ただぴゅう太については、今買うならmkUのが良いと思う。

25 :
オマイらの仲間のZX Spectrumの頑張りときたら・・・

26 :
スペクトラムは、存在は知っているが見た事は無い。と言うか、日本で市販されたの?市販されてないんじゃない?

27 :
ZX Spectrumは、にこにこでセガ・マーク3の無茶移植ネタをあさってた時に、その流れで初めて知った。

28 :
ZXであそこまで出来るのならMSX1でもっとやれそうな気がするのだが

29 :
>>24
楽ガキ、MAX、ZX81とその他のマシンとの決定的な差はどこにあるの?
ぴゅう太MK2持っているけどキーボードは確かに使いやすかったな。

30 :
MAXマシンってセーブできたのか?

31 :
「MAXはSAVE出来たよ」元MAXユーザーは証言する。

32 :
RX-78は27色も出せたしワープロも出ていたし何かと羨ましかった。
擬似3Dとか言ってゴルフゲームも立体っぽく見えるものがあったな。
スプライトとサウンドについてはよく知らんが。

33 :
>>32 まず、俺はRX-78を二台持っていて今も使っている。しかし、評価の難しいマシンと言うのが本音。
デザインは美しい。性能はまぁまぁ(やや中途半端かな)。しかし、ゲームがめちゃくちゃつまらん!これは断言出来る!
3Dと言っても、実に粗末だし特にウルトラマンのゲームは最悪!
プロレスのゲームも、二人対戦専用で一人で遊べないし。
ガンダムはまぁまぁ。シミュレーションゲームもまぁまぁ。それ以外はゴミ同然。
ただ、グラフィックエディターが三種もあり、CGを描くのは趣味に出来る。ミュージックエディターも凄い。
後、学習ソフトやワープロ、実用ソフトもまぁまぁ。Z80アセンブラーもある。
俺から言わせれば、ゲーム目的だと間違いなく最愛。それ以外にはなかなか使えると思う。でもこれじゃ売れないわな。

34 :
RX-78は、最後の方はロボパルも出たし、汎用性の高さとデザインは良かったと思う。
ただとにかくゲームが最悪!加えて値段も高いし、失敗して当たり前かな。スプライト使えないから、ゲームの自作も厳しい。

35 :
う〜ん、
確かに評価が実に難しいなぁ。ゲームはあの時代のゲーパソとしては最大の売りだからな。
ただワープロ、実用、シミュレーションゲームにアセンブラ、ミュージックエディタ、グラフィックエディター三種はあの時代のマシンとしては驚異的だな。
俺はぴゅう太ユーザーだったがその手のソフトが皆無だったから羨ましいと思った。

36 :
ゲームは本当に最悪(涙)。それなのに当時6000円とかしたから、ぼったくりも良い所。
ただ、ゲームに限定しなければ悪くないマシンだと思う。
しかしグラフィックエディターとかZ80アセンブラーとか、シミュレーションゲームなんかは、当時の出回った数が少ないのか、オクでもなかなか見かけないんだよな。

37 :
RX-78ってシャープのOEM品だっけ?
で、BS-BASICはHuBASIC系?
HuBASIC系なら使いやすそうだな

38 :
78はOEM。X1系じゃなく、MZ系の方で開発したらしいよ。
同じ会社で、X1系とMZ系で開発部所違って、敵視し合ってたって未だ良くわからん。統一すりゃ良かったのに。
どっちかっていうと、多分HuBASIC系。ただ、オクでいつもいらつくのは、拡張機器とか周辺機器とか、出荷数少なかったソフトとか出ないで、実機ばっか出やがる。
どの機種でも同じだけど、実は世の中にはオクにまず出ない、周辺機器、拡張機器、出荷数少なかったソフトとか、ほとんど全部持ってるやつ、結構いるんだよ。
都会の、大阪市内の古パソ専門店にもそれらレアなものはまず入荷しないし、オクにも出ないし。手に入れようが無いんだよな。
オクの転売屋連中とか、出品者のやつら秘密の仕入れルートあるらしい。
それが分かれば、俺だってオクでも見かけないレアなやつ、購入出来るはずなんだけどな。
出品者の連中、どっから古パソみたいな貴重なもの仕入れるんだ?次々と出品しやがって。レアなもの、なかなか集まらないからイライラするぜ。

39 :
しかし腹立つなぁ。全国には、今じゃ99%手に入らないようなレアなものを、ほとんど全部そろえて使ってるやつが、いくらでもいるって最近わかって落胆した。
俺、めちゃくちゃ努力してるのに、未だレアなやつほとんど持ってないのに。
レアなやつ入手するやつらって、どういうルートで手に入れるんだろうなぁ。
いつも不思議で仕方ない。俺はオクしか知らないからなぁ。勝てないよな。

40 :
情弱の君には教えてあげないw

41 :
底辺人間ならCONSOLEがダントツなんだけどなw

42 :
RX-78は今日全部売ったwあのゲームのひどさ!あんなひどいソフトを、大金使って収集するのが馬鹿らしくなったw
本命の機種があるから、売った金はそっちに使う。

43 :
そりゃ昔ながらの店を潰すことまでになる大型チェーン店マンセーしてりゃ
古い貴重なものはどんどん無くなっていくわな・・・

44 :
うはっ!RX-78なんかに、12万も使うんじゃなかった。

45 :
>>11
京成立石近くにある、某社のピュー太の開発室には、
テーブル型のMr.Doがあったのだよ。で、関係者は皆凄腕のプレイヤーだった。
ことさら、Mr.Do! に気合が入っていても全然不思議じゃなく当然。

46 :
>>38
RX-78はS-BASICのプログラムがそのまま動作したよ。

47 :
>>46 そなの?でも、もう二台とも売った。俺の売ったやつ、すぐオクに出品されるわ。
デザインと汎用性は良かったけど、ゲームが余りにしょぼ過ぎた。
なんせ、二人対戦専用とかひたすら単調なゲームとか、やたら操作複雑だとか最悪。
二人対戦専用ゲームなんて、一人で遊べないしな。ウルトラマンのゲームなんて、延々ウルトラマンとバルタン星人の一対一の対決が続くとか…。

48 :
MAX NACHINEは何がMAXなのか

49 :
NACHINEってなんだ、MACHINEだった

50 :
>>40 何かしらルートがあるらしいけど、俺には不思議で仕方ない。
都会の大阪市の専門店いくら回っても、オクに出てるようなマイコンなんか、見つからない。
それを、オクで貴重なマイコンを次々と出品するやつとか、貴重な拡張機器や周辺機器を、個人で所有してるやつらって、どこから見つけてくる訳?
いくら専門店回っても、99%入荷しないようなものを、何故次々入荷したり購入出来るの?
俺さ。これ真剣に悩んでるんだよ。知らんかったら「教えて上げない」とか、ふざけた書き込みするな。不快だから。

51 :
ロボパルはPC88やX1にも対応してた

52 :
ストアじゃなくて個人で、あらゆる超マイナー機種を次々たやすく見つけて来て、売ってるやつとか、超マイナー機種の、ソフト、拡張機器、周辺機器等、全て箱、取説つきとかで揃えてるやつとか、全国にいくらでもいる。
専門店回って回って回っても、一つも見つけられないのに、こういう出品者や趣味で完璧に揃えてるやつ、どこから仕入れる訳?
ヤフオクは、値段も高騰するしレアなもん揃えようとすると、時間かかり過ぎるしなぁ。どうなってるの?
おっと、CONSOLEふざけたレスするなよ。ヤフオク以外のルート知りたいが。2ちゃんにゃ知ってるやついないわな。

53 :
知っているが、お前とは何一つ話したくない。

54 :
マジレスすると資源リサイクル業者が、そのままでも売れそうな物品を持ち込む場所が存在する。
一般人が近づくと「なんだおめーは?」みたいな対応されるから、出入りしてる人から紹介してもらうとか、定期的にある程度仕入れないと追い出されるとか、いろいろ面倒だけどな。

55 :
>>54 それは知ってる。と言うか聞いた事はあるから知ってる。日本橋の専門店の店主に「どうやってマイコン(8ビックパソコン)を仕入れるのか」と聞いた。
秘密と言う事で教えてくれなかったが、ただ「紹介してもらうんですよ」と。
しかしだ。なるほど、それは分かった(分かってる)けど、それでも仕入れるものは、P6系、P8系、88系、X1系、X68系とか後、MZとかメジャーだったやつばっか。
日本橋の専門店に限れば、ソフトはほぼ仕入れ無し。
そうじゃない。そうじゃないんだよ!俺は基本的に8ビット命で、子供の時プログラム作りもゲームも中途半端にしかやらなかった。
中年になって、人生の残された時間が少ないから、今の内にある特定の機種に的を絞って、その機種のソフトや、周辺機器、拡張機器を全て箱とか説明書付きの、完璧な状態で揃えて使いたいんだよ!
所が、マイナーな機種だったから、希少なのかソフトや、周辺機器、拡張機器がオクでも出ないんだよ!
しかも、持ってるやついるけど、儲ける為に一つずつ出すから、イライラするんだよ!

56 :
続き だからオクに頼るしかない現状だと、金と時間かかって仕方ないんだよ!
それが一番イライラするんだよ!俺は基本的に、焦らないってのが、大嫌いだから一刻も早く全部集めたいんだよ!
俺はさ、都会の大阪市に住んでる。大阪市内にリサイクルショップなんか、何百とあってどこかに、ほしいやつあると思うんだけど、店が多過ぎて一件ずつ調べられないだろ?
後、今集めてる機種の希少なものの、デッドストックもってるやつ、大阪市内にいくらでもいるはずなんだよ!
オクの、一つずつ出す鬱陶しいやつら嫌いだから、一気にまとめて揃えたいんだよ!
俺は焦らないってのが嫌いだからさ。

57 :
オクの、わざと一つずつ出すやつら見ると、殴りたくなるな。
そうじゃなくてさ、例えば俺が集めてる機種の発売されていたもの、ほとんどをデッドストックで持ってる人がいたとして、その人にとっちゃ、まぁ粗大ゴミだろ?
で、そういう人から勿論、ただとか虫の良い事は言わないし、ある程度のお金は払うけど、オクのやつらみたいに、わざと高く売ろうとする汚い心無しに、常識的な金額で互いに気持ち良くやりとりしたいんだよ。

58 :
じゃあ、ばいいじゃん。

59 :
RX-78か・・当時は欲しかったな
その頃としては結構な値段だったと思う

60 :
>>57
>で、そういう人から勿論、ただとか虫
>の良い事は言わないし、ある程度のお金
>は払うけど、オクのやつらみたいに、
>わざと高く売ろうとする汚い心無しに、
>常識的な金額で互いに気持ち良くやり
>とりしたいんだよ。
自己中なやつ。
欲しいなら金払いなよ。
金も払わず、時間もかけず自分の欲望満たしたいてかw
世の中そんなに甘くな〜〜〜〜〜〜いw

61 :
>>58 死んでどないすんのじゃボケCONSOLE
>>59 いやいや、俺も最初は凄い憧れてたのよ。デザイン美しいし、何しろガンダムの型番だし、ワープロもあるしなんでも出来る汎用性の高さは確かに良かった。
しかし!ゲームに限れば、最悪!ゲームはゴミ同然だと断言出来るよ。ホンマに。
あんなひどいと思わんかった。しかも、あれで当時高いソフトは8600円もしてたから最悪!
俺の売ったやつ、今オクに出てるわ。

62 :
ハードオフが扱わなくなったからムカついた
あれでハードオフの楽しみだいぶ減ったな

63 :
>>62
バカな自己中。
物が入荷しないから取り扱わないんだよ。

64 :
欲しい機械が手に入らなくていらいらしてる中年のおっちゃんはどの機種を探しているの?
いらいらしてる気分を書くだけよりも、なんていう機種を探しているか書いた方が話が
ふくらむとおもいますよ。

65 :
ハードオフは企業から型落ち品を大量に仕入れて、小売するのが一般的だからね。
RX-78はなかなか出てこないよ。

66 :
>>64
コレコビジョンとかクリエイトビジョンは生まれてこの方一度も見たことが無いのだが
オクで売られることはほとんど無いのかな?

67 :
>コレコビジョンとかクリエイトビジョンは生まれてこの方一度も見たことが無いのだが
当時中学生でポケコンとかさわってた時期だけどみたことないなあ。
電気街とか、デパートにはあったのかもしれないけど、そんなこと行く
機会はほとんどなかったのでわからんなあ。

68 :
コレコビジヨンとかクリエイトビジョンって日本でも発売されたの?

69 :
クリエイトビジョンの方は発売されていたはず。
ケイブンシャもどきの全百科にも載っていたよ。
キーボードとコントローラは分離型でどちらか選択して付けるんだよな。
パソコンとしての性能は全くの未知。

70 :
その辺ならebayとかじゃだめ?

71 :
コレコビジヨンもクリエイトビジョンも実際にみた人いないんだし、日本で発売されていないんじゃない?
カセットビジョンはみたことがある。

72 :
http://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/gamehard.html

73 :
いやいや、クリエイトビジョンをフリマで1000円位で手に入れた奴の話を聞いたことがある。
羨ましすぎ。

74 :
クリエイトビジョンは当時デパートで見た記憶がある。
とても手が出せなかった価格とオーバーレイがあるのからすると
たぶんクリエイトビジョンのはず。

75 :
クリエイトビジョンのプログラムはそれこそ一度も見たことが無いぞ。

76 :
メモリの一番少ない機種。

77 :
マックスマシーンは、メモリが500バイトとかだっけ?
ポケコンのPB-100より少ないんじゃないかっていう。
最初にスプライト定義プログラムをロード
次に画面描画用のプログラムをロード
最期にメインプログラムをロードしてゲームスタート!
……やってられるかー!

78 :
基本的にC64のROMゲーが遊べればそれでいいってマシンだから
設計コンセプトからして廉価版(劣化)C64

79 :
CPU内蔵メモリ256バイトしかないぴゅう太が一番少ないんじゃないか? -> メモリ
スパカセはCPU内蔵メモリ128バイトのみとさらに少ないが、
BASIC入門はカートリッジ内に8KBのRAMを詰んでるからな。

80 :
PC-100は頂点であり底辺でもあるような気がする

81 :
PC-100なんて超高級機じゃねーか
つうかこの文脈で唐突にPC-100を持ち出す意図が知りたいわ

82 :
PC-100じゃなくて、PB-100のまちがいじゃない?
PC-100は売れなかったけど、先進的な名機だよね。

83 :
PB-100だとスレ違いじゃ・・・。

84 :
性能なのか市販ソフトなのか判断基準をはっきりしろってことだ。
ゲームがあるってことで評価が高いならPC-100は低評価になるだろ?

85 :
RX-78は俺が初めてBASICを使ったマシン
店頭展示の横のカードにサンプルプログラムが載ってた

86 :
>>85
RX-78のBASICマニュアルはどんな感じ?

87 :
>>84
>性能なのか市販ソフトなのか判断基準をはっきりしろってことだ。
総合的に判断するに決まってるだろw
それと、ゲームの数が多かろうが少なかろうが、クソパソはクソパソ。

88 :
仲間がいないのはつらいよ。

89 :
>>88
それはゲームとしてしかパソコンを使ってないからだろう?
そうした香具師はパソコンじゃなくファミコンやMSXを使うのがベスト。

90 :
ファミコンはともかく、MSXはゲームを楽しむにはあまりにも低性能。
タイトルによってはm5やぴゅう太にも負けている。
だからこそこのスレにも上がってきているんだよ。
もっともビッグタイトルもあって低スペックフェチにはたまらない逸品だけどね。
あの時代はファミコンかセガマークV、88かX1か7のどれかを複数台持っていればワンダーランドだった。
むろん硬派、自作派はMZかS1だね。

91 :
このageはレベル低いな……

92 :
ゲームが出てないとかしょぼいとかひどいとかでしか評価してないのに、それを指摘されたら総合的にだって?

93 :
m5、ぴゅう太、MSX1は、全て同じVDP使ってるのに
m5とMSX1は、CPUまで同じだ

94 :
ぴゅう太とm5は時代が古いのと最初からゲームパソコンとして出したからまだ良いけど
MSXは一応ちゃんとしたパソコンという触れ込みで、名立たる大メーカーが連立して83年末に出してあの性能だからな。
そういう意味ではキングオブ底辺かもな。

95 :
その反省からソニーはプレイステーションを作った
松下は何を学んだのか3DOで同じ失敗を犯す(笑)

96 :
PC-7200(PC-5200、PC-1300Sの上位機種)
シャープミニフォートランが使えるのは嬉しい。
しかし、磁気カードが手に入らないからプログラムの保存が効かない。
今は、同一型番が別の商品に使用されており、シャープにも資料が残ってないらしい。

97 :
ユーザーの自虐スレかと思ったら、しったかのご高説スレだったでござるw

98 :
>>92
発売されたゲームの数だけで名機かクソパソかなんて判断できないぜ。

99 :
俺的ワーストはプログラムが組みにくく、保存もしにくいぴゅう太かな?
使ったことある奴(m5 Basic I、SC-3000 L2、MSX1 64K、ファミベ V2.1A)の中ではだけど。
逆に1番はメモリの多さとFDDの入手しやすさでMSX1かな。(後の低価格FDD使えたしね……先にMSX2買えよ、当時の俺)
次点は一芸に秀でたファミベかな。(V3でも4KBしかないメモリと、キャラジェネ固定が痛いが)
……主旨ちげー。
もう記憶もおぼろげだがそんな感じ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■ (403)
昔よく使ったフリーソフト (780)
【マルチペイント】【似非キース】 (142)
★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (429)
★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (392)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
--log9.info------------------
獅子王凱がすやすやと寝ていたので 3度寝 (150)
スーパーロボット大戦L Part209 (819)
スパロボ図鑑 2513冊目 (1001)
【SRW】魔装機神LOE&ROE part114【OGサーガ】 (645)
ガンダムEXTREME VS対戦相手募集スレ【EXVS】 (159)
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その11 (689)
【ACV】アーマード・コアV 【チームメンバー募集】5 (778)
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ84 (825)
【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9 (329)
【ガンダムX】サテライトキャノンの扱いについて (828)
第2次Z再世篇のマリリンちゃんに葬花されたい (878)
スーパーヒーロー作戦新作に望むこと (100)
スーパーロボット大戦J PART85 (891)
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part14 (660)
キラケンが「それがなんじゃい!」で済ませるスレ (566)
【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】 (197)
--log55.com------------------
【ANA】全日空スレNH099便【SFC】
【SPK】新千歳空港スレ27【CTS】
【Peach】ピーチ・アビエーションMM91便【楽桃】
【違法撮影】機内迷惑行為系おのだ13【収益優先】
新規開設・増便・減便・運休情報 105路線目
【チンポジ】Twitterの痛いモデラー41【確認】
ホビージャパンを語るスレ
ガンダムベースを語るスレ