1read 100read
2012年5月独身貴族62: 【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30歳過ぎで派遣や契約社員の男【ワーキングプア】 (540)
どうせ結婚できないから開き直ろうぜ (256)
子供を産まないことは大罪??? (461)
フレンドはいますか? (576)
生涯独身生活【男】【女】どっちが得か (257)
非婚派とオタが独身貴族板の質を下げてる (100)

【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】


1 :06/03/31 〜 最終レス :12/05/12
親が死んで土地や建物を相続したのだが、地代や家賃収入で遊んで暮らせます。
固定資産税を払っても、無駄遣いをしても減りません。
そんな人が悩みを打ち明けるスレです。

2 :
何気なく2をゲット!

3 :
悩みはひとつだけ
暇だ

4 :
飲みすぎ食べすぎで、肝臓壊し痛風になった・・・orz

5 :
寄付しろよ・・・

6 :
>>3
俺はバンドやってるよ
若い女の子と知り合えてイイよ

7 :
>>6
お前はニートじゃない。

8 :
>>7
なんで?
仕事してなきゃする気も無いんでニートの用件該当してるよ?
バンドはCDとかチケット・グッズ売れば金入るけどバンド活動で出てくほうが遥かに多いし

9 :
いい年こいてバンドやってる奴って親が資産家とか社長の奴ってけっこういるな

10 :
ニート=社交性無しでは無いからな
俺の場合は実家金持ちなんで別に無駄遣いしなけりゃダラダラ生きてられるけど
世間体とか暇とかあるから同じようなボンボン友達と採算度外視で飲み屋やってるよ
まあ、コレはニートじゃないんだろうが
ニート状態で暇で仕方ない人は好きなことで社会との繋がり作るといいんじゃないかな?
俺は逆に大学時代なんかは殆ど引きこもりだったよ

11 :
>>8
バンドっつってもCD出したりライブ出たりしたら営利行動だからニートの定義から外れるんじゃね?

12 :
地代や家賃収入ってのもニートに分類されるのか?
アパートやマンション経営になるんじゃないか。

13 :
ネオニートとうい言葉を知っていますか?

14 :
こういうのはニートじゃなくて資産家だろ。
あーうらやましい。

15 :
高卒→DQN。人生の敗北者。折り紙つきのクズ。犯罪者予備軍。自分は一番苦労して不幸だと思い込んでる。
     若い頃何も考えていなかったアホ。何を成し遂げても評価されることはない。人類の恥。 一生高卒という名の十字架を背負って生きる。
     人から愛されることはまずない。カスゴミ。朝鮮人に馬鹿にされる。生きてる価値なし。親も馬鹿。すぐ家庭の事情を持ち出す。
     世界中どこへ行っても、人として扱われない。死んでも誰も悲しまない。サルより知能が低い。嘘つき。
     すべて他人のせい。成人式で暴れる。大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを比べる。
     一生苦しみながら死ぬことになる可能性大。世界中の人たちから白い目で見られる。臭い。幸せはない。 専門卒→
________________人間の境界線______________________________________________________________
中卒→「本当に頭の良い人間は人から教えを請う必要はないんだよ。」と言える。アウトローカコイイ。ダークホース。
Fランク大→学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。怠けていた結果。高卒しか馬鹿にできない。
________________学歴を聞かれることに怯えなければならない境界線_________________________________
日東駒専、田舎地方の駅弁→やはり恥ずかしい。不完全な人間。まともな人間まであと一歩。
________________2chで煽られることに常に怯えていなければならない境界線______________________________
マーチ駅弁卒→普通。ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされることがある。
________________エリートの境界線_______________________________________________________________
駅弁上位(神戸、筑波、千葉、東京都立、大阪市立、金沢)、北大、中央法、早稲田社学人科、慶応SFC、同志社→かなり良い方。 合コンで少し自慢できる
早慶地帝→勝ち組。就職、女受け良し。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒を理由なく殴っても許される。
________________神の境界線____________________________________________________________
東大京大卒→真の勝者。将来は全く明るい。女金すべてが自由。理由なく高卒、Fランク大、中卒を殴っても許される。超エリート。べジータ。

16 :
真の勝者「金持ち独身貴族」↑理由無くこいつらをこき使い殴っても許されるw

17 :
昨日、暖かかったので近所の公園のベンチに横になって日向ぼっこをしてた。
ちょうどお昼休みでOLたちがお昼を食べるために俺の近くを横切っていった。
面倒だったので、無精ひげを生やしてジャージだった俺も悪いのだが、
俺を汚いものを見るような蔑んだ目で、明らかにこそこそ悪口を言いながら歩いていった。
俺が心の中で思ったこと:
俺が働かずに、ここでボーっとしていられるのも、お前たち奴隷が会社のために働いて、
その会社が地代を俺に貢いでくれるからなのだよ。

18 :
>>17
OLや会社員に感謝シル

19 :
>>18
感謝汁けど、OLに言いたい。外見で判断するなと。

20 :
>>19
無精ひげにジャージだと言い訳のしようが・・・
せめて外見で判断されない程度の格好しようぜ。
俺も部屋の中じゃパジャマのままだったり夏場は裸だけど、
外出る時は普通の格好を心がけてるぞ。
ちなみに今はジャージw

21 :
>>20
普通に外出するときは、もちろんキチッとした格好だよ。
たまたま寝起きで、散歩に行ったもんだから。

22 :
俺も外出るときはちゃんとしてるぞ
ただでさえ隣近所から嫉妬こかれてるのわかってるから顔見たら挨拶とか欠かせないし

23 :
お前ら独身金もちはニートの極一部の人間だ。
正直ウラヤマシス。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15322010.html

24 :
目に見える労働をしていないと世間の風が冷たい・・・
バイトでもしよかな。

25 :
俺は投資信託に4億円ほど突っ込んでる。
4億円以上になったら、その分を基本的に全て解約。
で、配当とキャピタルゲインで、年平均で3000万円ちょっと。
悩みねぇ。
食いたいものを食いたいだけ食うので、糖尿病が怖い。
家系が糖尿病なので、なるのは確実。贅沢癖がぬけないとかなりやばい。
あと、風俗に行きまくってるので、性病が心配。特にエイズ。
この前検査に行った。大丈夫だったが、いつかなりそうで怖い。

26 :
ああ、あと、友達が段々と少なくなってきた。
地元の友達、高校の友達、大学の友達・・昔は一杯いたのに。
飲みに行ったり旅行に行ったりするにも、俺の選ぶ店やホテルは高すぎるらしい。
だからといって、贅沢癖がついた俺は、今更下げることはできない。
話も合わなくなってきたな。嫌味言われることもあるし。そういうのがうぜえ。

27 :
>>26
釣られてみるが、一棟売りの不動産に興味はないのか?

28 :
売りはその場。
貸しは安くてもずっと。

29 :
>>27
不動産?全く興味が無い。
よくわからないし。
俺は自分が熟知しているもの以外には手を出さない。

30 :
俺の村の庄屋の長男は生まれながらにして和尚さんってよばれてるんだよ。
和尚さんは生きているだけで村民から施されて生きていけるんだ。


俺=和尚さん

31 :
何だそりゃ。
うちの先祖も都内某所の庄屋(士分)だったけど、そんなの何にもねぇぞ。
まあ、俺の爺さんの叔父さんとかは、地区の役員だの議員だのやってたらしいがな。

32 :
>>31
投資信託は何がメインなんだ?国内か海外か?株か債権か?
リートにも興味ないのか?

33 :
>>32
インデックスファンド(日本及びアメリカ)
日本のはTOPIX連動型、アメリカのはウィルシャー5000連動型

34 :
訂正
×ウィルシャー5000
○MSCI US Broad Market インデックス

35 :
>>33
今の円安局面では米国投信に二の足をふんでしまう。
米国のは円高局面で買ったのか?

36 :
>米国のは円高局面で買ったのか?
いや、ドル・コスト平均法で、数年間かけて少しずつ買っていった。
今がどうとか数年後がどうとか、そういうのを考えなくていいように
ドル・コスト平均法で市場平均連動型投信を買っている。

37 :
好き勝手やってるだけなのに嫌味を言われる事は良くあるな。
羨ましいなら羨ましいってはっきり言えっての。

38 :
ニート問題ってのは本来働かなきゃいけない人間が親の金食いつぶして遊んでるから問題なのだ。
働かなくても優雅に暮らしていけるように生まれた人はそうすりゃいい。
あー羨ましい。

39 :
俺も金には困っている。一向に減らない。
銀行が危ないって言われていたとき、みずほを700万程買ったんだ。
倒産したら少しは金が減るかなと思った。そしたら今、9000万
まで増えてしまった。
みんなはどうして、お金が足りなくなるのか不思議でしょうがない。

40 :
9000万円程度ならどうにでもなるだろw
それにしても、みずほってベタだなぁ。
もう少しマシな嘘つけよ。

41 :
>39
自分の社会的地位を考えずに
金を使った結果、たりなくなるんだお。
先を考えろとかのたまわってる香具師のなかにも
ボーナス宛にして身丈考えない高額商品かったら
リストラされたとか、お笑い芸人顔負けの人もいるしね。

42 :
付き合いで買ったロト6で一億円以上当たってしまった・・・・
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060331121952.jpg
それより、暇だから今から近所のラーメン屋にいって、チャーシューとメンマをつまみに飲んできます。

43 :
>>42
5千万?
まじかよ!

44 :
俺今までの生活続けると、金融資産だけで250歳まで生きられるんだけど
どうしよう。

45 :
>>44
イ`

46 :
今年納税いっただろうけど、みんなどれくらいの納税額っていわれた?

47 :
うん。減らしたいならこのどうしようもない貧乏人に少し分けてくれるかな?

48 :
ブランド売ってます。
今月、限りです。
詳しくは、ganbura@e-box.jpまで

49 :
>47
を労働者のブランド品ってことで売れないかいな?

50 :
真性金持ちはブランド品とか買わないよ。
ブランド好きなのは成金か身上をつぶす2代目だけだよ。
真性金持ちは一見して貧乏人と変わらないよ。

51 :
はいはい、ワロスワロス

52 :
特にブランドにこだわってるつもりはないけど、結局見せの品揃えが自分の好きな傾向になるのでブランドで買ってるな。
ちゃんとした場所に出るスーツとかはアルマーニをきるようにしてる。
普段はポールスミスあたりのスーツだけど。
普段着はタケオキクチが多い。
成金でも二代目でもないけど、こんな感じ。

53 :
真の金持ちは本当に必要なモノには金をかけるってことか。
例えば、しがない貧乏リーマンなおいらはリーガルの靴買うのにもヒィヒィ言いながら買ってる。
でも、リーガルはその辺の安売り靴と比べて耐久性が段違いだからこれは譲れない。
真の金持ちって、身に着けるものについてはこんな感じのこだわりがあって選んでるのかなぁ。

54 :
金をかけるっていうか・・・好きな傾向ってある程度固まってる悪寒。
靴なんかだと特にね。
いろんなブランド取り扱ってる店はいっていろいろ見て「あ。これいい」と思ったらいつも買ってるA社のブランドロゴ書いてあるとかw
そういうのを繰り返してると「最初からAの店直接いったほうが早い」ってことになる。

55 :
靴はかかと命
やすい靴の流通とかでかうと、30分もあるいたら、
体おかしくなるほど骨格がきしむ。
多少なりかかとにクッション性ないと、つらい。

56 :
靴に凝ってるのは専門の靴屋に自分にあった靴を作らせる。
長時間はいても疲れない。
一度それに慣れると既製品をはけなくなるよ。

57 :
昨日大道芸人に1000円あげた。

58 :
一万円からオーダーがあるよね>靴
俺の昔付き合ってた彼女もよくつくってもらってた。

59 :
へぇ、一万円くらいから靴もオーダーメイドできるんだ・・・
ちょっと調べてみよう。
これならおいらでも作れそうだな。

60 :
やっぱり、オーダーメイドがいいのかなぁ。
やすものだとホールディングがわるいっていうか
板はいてる感覚なんだよね。板ならまだ下駄のほうがいいと
思うぐらい。
もっぱら、作業系だからスニーカーばかりで足が退化してる?

61 :
俺もオーダー買ったことあるけど、デザインがいまいち・・・・
どうしても店頭で一目ぼれするような好みのデザインではないんだよね。
やっぱりちゃんとデザイナーがいる好きなブランドをひとつもっておくと便利だよ。
当然、安物じゃなくしっかりとしたブランドでね。

62 :
どうやら本物の資産家がいるみたいだぞ。
コテハンまで名乗ってやがる。
おまいら、金持ちなら行ってみたらどうだ?脳内じゃないならなww
【金融資産】独身資産家【1億円以上】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1144335387/l50

63 :
生粋の金持ち経済的合理性の権化だよ。その辺が、
成金や身上食い潰しの2代目は理解できなんだよ。
ブランド品なんて買うのは下品の看板を買うような
ものだと心の底から思っているよ。

64 :
自分が好きなデザインを注文すればいいだろ。

65 :
ブランド品自体が機能性を無視した下品の看板なんだから、
自分が好きなデザインなんてあるわけない。

66 :
>>63-65
なんでそんなに必死なの?

67 :
>66
庶民でブランドに手が届かないから、
難癖つけようと、あら捜ししてるだけ。

68 :
まじでブランド品を身につけていると、それだけで、精神が
貧困になっていくように感じるし、実際ブランド好きには
下品な連中ばかりだ。
金ならあるが、プランド買う位なら、倒産確率50%の屑株を買う。

69 :
ブランドのオーダーメイドはダメなの?

70 :
>>69
世の中、そんなバカがいないと金が回らない。
金は、使いたい物に使えばいい。

71 :
>>70
なんでそんなに必死なの?

72 :
貧乏が妬んでるだけでしょ

73 :
http://mikami.schoolbus.jp/home/index.php
ネットゲーム内の貨幣を売って生活するニート。クラン総出で組織的にRMT
日記ではニートではないことを必死にアピールRMTで稼いだお金でスキーやオフで贅沢三昧
RMTでの収入でも課税の対象になるからもし申告してないなら脱税でできないかな
MMOは面白くないなぜか?ゲームの世界がいくら剣と魔法のファンタジーでもやってる人間がファンタジーではないからだ。
系と勘違いしてるやつ、不正プログラム使うやつ、RMT(売り買い)、共有でLv上げる奴、嫌がらせのみが目的でやる奴、出稼ぎ外国人等々
こんなやつらが氾濫してるのに面白いわけがない。
上記の理由でやむを得ず他ゲーに移ったが移った先でも同じような現状だったって経験ありませんか?
だったらいっそのことゲームの本筋なんて捨ててRMT業者を潰すのが目的だと割り切ってMMOやりませんか?悪人の割合に対して善人が少なすぎると思いませんか?
悪のRMT業者を潰すことができたらオフゲーで言うところのラスボス倒したような高揚感があると思いますよ。
引退を考えてる人も最後にRMT業者を潰してネトゲをクリアーしよう。
中国人労働者を雇いチートBOT等使い、組織的にRMTをするネット業界の最大の業者、他ゲーにも支部あり
それはリネージュのリゲルサーバー
下山武徳 クラン名(Goonies)手下(水の魔物、TDDB、ゆうか、はちん、Tieko、テルス、食い倒れ人形、テイケイ、ぐれはにすと、氷室狂也、エファー)

74 :
リアル金持ちの俺が一言ですよ。
確かに、ブランド品は素材やデザインなども一流の物が多い。
そもそも、そのブランドが有名になったのは、腕の良い職人が居たからだ。
しかし、そのブランドの良さも歴史も知らないくせに
「何が何でもブランド物じゃないと」というやつは、単なる成金趣味だな。
ヨーロッパで馬鹿なブランド買い漁り日本人に非難が集中しているのは、そういった理由。

75 :
最近のブランドは中国で生産しているのもあるそうだぞ。

76 :
あのさ・・・
ブランドなんかどうでも良くね?

77 :
バブリー世代とかは結構ブランド好きだね。
それ以降の世代は自分に似合ってれば
ブランドにはこだわらないってのが多そう。

78 :
むしろ最近ブランドブーム復活してるぞ。
ファッション雑誌たまには読め。

79 :
>>78
そんなのに踊らされてるのはバブリー世代か
マスコミに踊らされてる田舎者だろ。

80 :
>>79
ホントに世間に疎いんだね・・・
たまにはその手の情報を仕入れたほうがいいよ。
まあブランドっていってもオッサンが大好きな「ベルサーチ」なんかは流行おくれだけどね。

81 :
くだらないファッション雑誌がいいかげんな情報であるのは
当時を経験した者には分かってる。
ソースとしてなら経済指標みたほうがいいね。

82 :
なるほど。
このスレは俺の思った以上に年齢層が高かったみたいだな。
スマソ。
20代半ばの独貴が集まるスレ、知らね?

83 :
だいたい今の20代なんてほとんど金持ってないだろ。
庶民まで高級品を買えなければブームとは言えない。
バブルほど景気がいいとは言えない。
バブル時代は若年層がバンバン金使えたんだよ。

84 :
バブル期のことは知らないな。
今40代前半くらいの人がその世代だったよね。
昔と今の違いは、今は若年層も貧富の差が激しいってことだな。
引きこもり・ニート・フリーターは低所得。
逆に自分で起業して稼いでるヤツも多い。
ちなみに俺も起業してそれなりに稼いでるよ。
おかげで今年から消費税納税させられるよorz

85 :
ブランドブームは金持ちの層だけだよ
ブランドっていうより、高級品を使い出したってことかな
日本の面白い現象として、高級ブランド品の売れ行きが特定の銘柄
に集中してるってことがあった。
ヴィトン、エルメス、バーバリーとかね。
高級ブランドなんて無数にあるのに、特定の商品だけ買っていた日本人。
ところが最近はいろんな高級ブランドを買い出した。
名前だけではなく高級ブランドの本当の良さがわかってきたってことだろう。

86 :
高級ブランドってのは欧米の金持ちの日常生活用品だからね

87 :
勝ち組みってのはごく少数だろ。
企業なら一部上場企業の一部だけだ。
中小零細はマイナス経営だよ。
ごく一部の階層だけでブームと言うには無理があるね。

88 :
いや、これから負け組みは金がないので日本の日常文化の蚊帳の外になるわけだし
ブームといって差し支えないかも。

89 :
俺の友達「ブランド」ってだけで嫌な顔するやついるんだよな。
確かに日本の薄っぺらな若い女がホイホイ買うブランドはイメージ悪いけど、
長く使うんなら造りがしっかりしてて、修理なんかのアフターケアもちゃんとしてくれるブランドはありがたい。
ブランドってだけで偏見もつやつって、どっちかっつーとブランドに触れたことのない貧乏人が多い。
それなりの物もてばブランド物のよさはわかると思うよ。
食わず嫌いなんてみっともない。

90 :
中小零細の赤字なんて全然当てにならないよ。自分に給料をたくさん払って、
会社は赤字なんて、わざとするくらいだからね。

91 :
今日もいい市場だったなぁ〜
がんばれ労働。

92 :
安物でも良品でセンスのいいものを身に着けてブランドもの?と思われる男だけがブランドを語ってください。
モデル女性より

93 :
ぷ・・・・どっかの受け売りかいてるよ。。

94 :
と、思うだろうけどこれネタじゃなくマジレス

95 :
ブランドを語る資格を決めれるほど一流モデルなのかな?
スーパーのチラシモデルも素人モデルも一応「モデル」だしな。

96 :
>>95
yes
当方の事務所はまず所属したくても
中々できません。
スーパーなんかNG。
じゃないとこんなの書き込まないわ?

97 :
事務所名キボン
そこから個人特定なんて100%不可能だから、当然晒せるだろう?

98 :
てか、こんな時間にネットやってる時点で三流モデルか仕事のない自称モデルかのどっちかだろ。
俺の従姉妹が事務所でマネージャーやってるけど、スタジオ撮影でも朝8時から始まるし、野外の場合は夜明け前に集合なんていうのも当たり前。
一流になればなるほど規則正しい生活をして、自称モデルの三流クラスほど乱れた生活してるのが常識。

99 :
>>97
なんで晒す必要があるのよ
>>98
日本語読めないの?
>>96を再読してくださいね。
仕事に合わせて朝型夜型に変化自在なのも才能なのよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外駐在独身貴族 (365)
独身貴族にありがちなこと (416)
括括梶@株やってる貴族 括括 (464)
貴族の俺の日常の記録 (191)
一生をつらぬく人、集まって!! (334)
独身貴族のわしが勉強する (196)
--log9.info------------------
Guns N' Roses Part105 (648)
DESTROSE / MARY'S BLOOD (186)
【草津病院】BURRNスレ荒らし【主治医はT先生】 (148)
【OUTRAGE万引絶賛】BURRN!広瀬和生vs木立龍介 (173)
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart21【Metal】 (368)
【聖魔剣】 DRAGON GUARDIAN Part4 【暗黒舞踏会】 (462)
おっさん達が言う過去の名盤って (130)
捨て曲なしのアルバムは? (332)
【バカトロ】Burrn! 54冊目 【拝観マダァ〜?】 (287)
■小野正利!今さらHR/HMやって恥ずかしくないか? (207)
【完全】エクストリーム EXTREME 10【再現】 (838)
【年間購読】BURRN!52冊目【結局解約不可】 (766)
【オフ会ネカマ】ランディ・ローズって何が凄いの? 6 (285)
LOUD PARK Part153 (136)
メタルのレアCDを語ろうぜぃ! (981)
【CONCERTO】コンサートムーン9【MOON】 (452)
--log55.com------------------
【Naomi】大坂なおみ応援スレ【Osaka】Part 41
【錦織圭に続け】望月慎太郎 1
【No1e】ノバク・ジョコビッチ35【Djoker】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド317 ワッチョイ有
【トルコ恐怖症】ロシア女子バレー 22【衰退】
【春高】高校女子バレー総合スレ part 20【総体】
☆★☆★☆★トヨタ車体クインシーズpart36☆★☆★☆★
大山加奈115